chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LANDMAP* https://blog.goo.ne.jp/hiro1560

バレーボールの観戦レポと写真。今までは男子バレー中心でしたが、2017/18・18-19は女子バレーの話題が増えました。2020-21にどちらが増えるかは未定です。

アベ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/25

arrow_drop_down
  • 2024豪徳寺

    <2024豪徳寺>お正月だとどこも混雑するので、今年も年末にお参りへ。今年は私的にそこまでは遠くないものの、まだ訪れたことの無かった豪徳寺。招き猫がたくさんでかわいい💛小判を持っていない招き猫です。豪徳寺は招き猫が人気なのか(?)海外の方がたくさんいらした印象。転売防止なのか(?)招き猫は1人1個までと個数制限有。世田谷線「宮の坂駅」徒歩5分。現在裏口や東門は開かれておらず、開いているのは山門のみ。新年らしい飾りなどはまだ無し。<松蔭神社>豪徳寺まで来たので、足を延ばして松蔭神社へ。鳥居の所に門松があったり、新年な看板(?)があったりと、少しだけ新年ぽさも。境内は非常にこじんまりとしています。松蔭先生の御言葉みくじは100円。珍しく大吉が出たので結ばず持ち帰りました。<2025>2025年、令和7年はどの...2024豪徳寺

  • 「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン Hibiya-Kadan Style 2024.12

    <「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プラン>私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を継続中。しばらくバタバタと過ごしておりブログ更新が遅くなりましたが、ようやく写真整理をして今月分を編集出来ました!写真をためると大変なので、チマチマと進めていこうと思います!今月も毎日の仕事後の小さな楽しみ的に「まいにちイクハナプラン」。お花の持ちが良い時期となり、玄関がお花で賑やかな感じ。<実際頂いた花一覧>Hibiya-KadanStyle某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。12/1淡いピンクのバラエンジェルキスという品種の模様。小ぶりでかわいい1本です✨色味もキレイで持ちも良い!12/2白のマトリカリア小花はかわいいです...「ハナノヒ」「まいにちイクハナ」プランHibiya-KadanStyle2024.12

  • 2024 内田新哉水彩原画展

    <2024年内田新哉水彩原画展>12/21は仕事帰りに東京青山ギャラリーコンセプト21で行われている「2024内田新哉水彩原画展」に行ってきました!ここ2年はバレーボール天皇杯皇后杯を優先してしまい内田先生の原画を見たのは2年振りとなりましたが、やはり原画で見る内田先生の作品はどれも素敵です✨12/21はクリスマス前の土曜日ということで、16:30頃に伺いましたがでしたギャラリーは結構人が多く賑わっていました。行きの16:30の時点ではまだ表参道駅付近のイルミネーションは点灯しておりませんでしたが、帰りの16:45頃にはイルミネーションが点灯して華やかな雰囲気に。ただ、まだ外は明るかったので、17時過ぎ頃からの方が辺りが暗くなりイルミネーションはキレイかもしれません。表参道フェンディイルミネーション202...2024内田新哉水彩原画展

  • バレーボール2024年12月その3

    <天皇杯・皇后杯決勝>天皇杯・皇后杯の決勝ももうスグです。私は今年は自宅でTV観戦ですが、男女とも楽しみに。BSNHK録画予定ですが、男子はV.TVの解説が高松さんなのでV.TVも見ようかな?決勝戦は勝てば優勝、負けでも準優勝。<コラージュ>令和5年度天皇杯・皇后杯コラージュから。去年はパナソニックとNECが優勝で嬉しかったのも懐かしい。バレーボール2024年12月その3

  • ☆第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権 2024年11月27日現地観戦メモ

    <第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権2024年11月27日現地観戦メモ>全日本インカレ、ミキプルーンスーパーカレッジバレー2024男子トーナメント2回戦を見に、11/27(水)は仕事休みでしたので朝から東京体育館に行ってきました!去年は12月頃もバタバタと過ごしておりインカレ現地観戦メモを書き損ねてしまい反省したため、今回は簡単にですが忘れない内に覚書メモ。試合については一言感想です。全日本インカレは全国各地の大学が集まりますが、私は基本的になじみのある関東勢を応援する傾向があります。今年は明治のバレーが面白いなと明治を応援していたため、この日は明治の勝ち試合を見られて嬉しかったです!ちなみに、この日はAコート3試合のみを見て来ました。現地でお会いできた方々にもどうもありがとうございました...☆第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権2024年11月27日現地観戦メモ

  • ☆2024-25 SV.LEAGUE男子大会 パナソニックアリーナ 12月8日現地観戦メモ

    <2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ12月8日現地観戦メモ>12/8は大阪府枚方市にあるパナソニックアリーナへ男子バレー観戦に行ってきました!この日は寒さはありましたがお天気が良く、屋外イベントの多いパナアリ的には良かったのではないでしょうか。パナアリ簡易メモは今季10月にも来ているので内容被りも多い手抜きですが、よろしければどうぞ。<交通手段>パナソニックアリーナは、京阪本線「枚方公園」駅東口より徒歩15分程。枚方公園駅には両ホームに改札があり、東口は2番ホーム側(京都や枚方市駅から枚方公園駅に向かった場合の降車ホーム側)。枚方公園駅構内にはパナソニックの広告も多くホームタウン感!駅にはコインロッカーもあります。会場から枚方公園駅までは道なりに緩い下り坂が続き、明るい昼間なら帰...☆2024-25SV.LEAGUE男子大会パナソニックアリーナ12月8日現地観戦メモ

  • バレーボール2024年12月その2

    <令和6年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンド>天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドが12/12(木)に開幕。昨年はパナソニックが優勝で嬉しかったことを思い出す。今年は一体どのチームが勝ち進むのでしょうか。<日程表>来年の現地観戦予定をどうしようかと日程表を睨み中。先日の負け試合が悔しくて、1つ足して1つ減らしてとパズル状態です。男子バレーを見る→男子バレーを見に行きたくなる、女子バレーを見る→女子バレーを見に行きたくなる、男子バレーを見る→男子バレーを見に行きたくなる、で今ココ。<VNL2025>VNL2025予選ラウンド第3週が日本の関東で行われるとの発表がありました。男女とも見に行けたら良いけれども、チケット争奪戦になるのかな?(男子)第1週:6/11(水)-6/15(日)西安...バレーボール2024年12月その2

  • 2024石川

    <2024石川>11/23-24の連休を利用して、11/23は女子バレー観戦、11/24は半日金沢観光をして来ました!バレーの見たい試合を見に行くというよりも、久し振りに金沢住みの友人に会いに行くことが目的につき、何故そこ?と他の友人にも言われそうです(笑)。旅行前は仕事でバタバタと過ごしており、カメラ本体を忘れるという痛恨のミスで今回バレーの写真はありません💦久し振りの友人にお会いできてたくさんお話もできたし、食事も観光もお土産も買えてと、今回の旅も楽しかった!今回の簡易メモは覚書的写真をいくつか載せるくらいで。<とり野菜みそBLUECATSARENA>かほく市にあるまだ新しいPFUホームの体育館に行ってきました!来年1月に男女オールスターゲームが行われる体育館です。キレイで比較的明るい良い体育館ですが...2024石川

  • バレーボール2024年12月

    <全日本インカレ>全日本インカレ男子は専修大学が初優勝、女子は筑波大学が優勝で閉幕。母親が若い頃に早稲田の福田順一さんのファンだったそうで、現在の姿にも面影があるとTV放送を見て喜んでいました(笑)。表彰式&閉会式も入れると20時頃までかかった様で、現地観戦された方々もお疲れ様でした!来年はひいきチームが勝ち進み、最終日も応援できると良いな。<春高バレー2025>春高の組合せが出ました。春高開幕まであと約1カ月。ブルーレイの空き容量がマズいので何とかしなくては。<SVリーグ>全日本インカレも終了したので、SVリーグモードに戻る予定。もうすでにSVリーグ男子は14試合か16試合が終了しており寂しい。バレーボール2024年12月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アベさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アベさん
ブログタイトル
LANDMAP*
フォロー
LANDMAP*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用