皆さんこんばんは今日はアドベンチャーワールドのパンダの野外展示が最終日でした。26日からガラス越しになります。結浜がまだ赤ちゃんだった頃会いに行って行きました…
趣味の水彩画を描いたり花の写真を撮っています。
セカンドライフももう10年目 水彩画 カメラ 料理 ゴルフで 健康長寿をめざそうと思っています。 好きな水彩画で大きな賞をいただきました。
朝から白鷺公園の蓮の花を撮影してきました。早朝に関わらずざっと50人位のカメラ好きが来ていました。6月29日の撮影です。高いカメラと望遠レンズを構えた人が多い…
数年前にコメダ珈琲店が出来たのですが大阪狭山市に初めてスターバックスが出店しました。同時にイオンスタイル金剛がオープンしました。イオン金剛が老朽化に伴い再開さ…
河内長野市にある長野公園のアジサイを早朝から見てきました。6月16日撮影です。8ねんぶりにきました。河合寺から登った谷間にあるのですがその間少し荒れていたアジ…
いつも素敵な青森の風景写真を撮られていらっしゃる人気の和奴さんが春の奥入瀬の新緑と渓流をダイナミックに撮られている写真をモチーフに水彩画にしました。 額に…
腰部脊柱管狭窄症と足底筋膜炎を同時に発症しました。足腰の痛みとかかとの痛みでウォーキングを短縮バージョンで歩いています。なので1週間のウォーキングで見つけた花…
ユリロードから公園に移動してきました。 ユリロードは公園の外に出て行くので公園に戻ってきました。 見頃の週末はアジサイまつりがあります。奥行きのあるアジサイ…
久しぶりに岸和田市にある府営 蜻蛉池公園です。撮影は6/10月曜日になります。ゆりが見頃の情報があったので一眼カメラで撮影しました。 ユリロードがあって…
4月に一人で来たのですが、相方がぜひ行きたいというのでラコリーナ近江八幡店に開店と同時に入りました。撮影は6月8日PM9:00になります。新しい施設ができるの…
ロック大好き歴50年シカゴ toto ヅゥービーブラザーズ エリッククラプトン ディープパープルジャーニーと今までずっと聴き続けています。10月7年ぶりにJ…
大阪で随一の村千早赤坂村の名所の一つです。6月1日土曜日の撮影になります。河内長野市にある寺ヶ池公園から移動してきました。ちょうど農家の人たちが田植えにきてい…
6月1日土曜日の朝から撮影してきました。河内長野市にある寺ヶ池公園です。朝からお天気で風もなく池のリフレクションがきれいなはずと予想し出かけてきましたお目当て…
こんばんはドジャース大谷選手CMなど話題が多いですが大阪のファンの方がドジャースに地元の河内長野にある手作り豆菓子 豆の蔵元を差し入れされたそうでそのお菓子の…
神戸モザイク前で3日間ねぷたまつりのイベントがありました。6月1日に撮影してきました。夕方5時に到着。南京町の中華街でお土産ように超人気の豚まんを買い、行きつ…
「ブログリーダー」を活用して、ケロンパさんをフォローしませんか?
皆さんこんばんは今日はアドベンチャーワールドのパンダの野外展示が最終日でした。26日からガラス越しになります。結浜がまだ赤ちゃんだった頃会いに行って行きました…
皆さんこんばんは今日は朝からずっと雨が降っています。紫陽花が咲く準備しています。この花は白い花を咲かせます♪先週は免許更新でした。年明け早々高齢者講習の案内が…
今日は湿度も低くて爽やかな皐月晴れのお天気になりました♪さつきオオキンケイギク特定外来種家庭で育てるのはやめましょう。ドクダミ葉はお茶になります。サルビアミク…
奈良が発祥の美輪ソーメン極細でなかなか買えない美輪阪口のそーめんをいただきました。直接買いに行ってもあるかわからい(無謀)そーめんだそうです。運良くあっそうで…
奈良が発祥の美輪ソーメン極細でなかなか買えない美輪阪口のそーめんをいただきました。直接買いに行ってもあるかわからい(無謀)そーめんだそうです。運良くあっそうで…
皆さんこんばんは今日は全国的に夏日になったところがたくさんありましたね。去年初めて訪問した岸和田市にあるきんちゃく家に今年もしらすを食べに来ました。 7時…
こんばんは今夜は京セラドーム大阪サザンオールスターズのライブに初めて参加してきました。チケットが当たったのは奇跡ですね。何人もチケットを求めて待っています。開…
皆さんこんばんは安曇野旅行の最終日の続きです。撮影は5月10日です。安曇野から松本にきました。 昼から晴れてきました。 徒歩で15分歩いたでしょうか、松本美…
万水川沿いのせせらぎの小道を走りながらお目当てのパン屋さん スィートあずみのに到着しました。 安曇野で一…
安曇野旅行記はお休みしています。今朝は晴天の予報だったので奈良県御所市にある葛城山ロープウェイに乗り真っ赤なツツジを見てきました。始発8時10分に乗り約6分で…
春の旅行の行き先は信州の安曇野です。大阪を出て5時間10時30分穂高駅に着きました。雨はなんとか降らず雲空です。撮影は5月9日金曜日です。 駅前では…
新緑が空が見えないほど茂ってきました。家が隠れてきました。イノバラ雑木林で見かけます。ニセアカシア初めて見た時藤の仲間だと思った。いろは紅葉頂き物です奈良で人…
ブログがトラブルで停滞していたので本日の投稿は4月29日錦織公園での撮影になります。ツツジが見頃を過ぎていましたが遠目にはまだまだきれいでした。今年のお天気は…
4月8日高島屋大阪地下1階西ゾーンに伊勢名物「赤福」赤福が手がける五十鈴茶屋がオープンしました。以前にも茶屋があったのですが、新たに和洋菓子も買えるみたいです…
大阪舞洲のネモフィラが万博で中止になり大阪市内では長居植物園と花博公園だけです。先週は花博公園で見たので、長居植物園に撮影しにきました。撮影は4月30日です。…
ーGoogleで検索しようと開けるとなんと先日アメブロに投稿したブログが紹介されていました。ぶろぐは4月25日に行った資さんうどん店です。長くブログしています…
皆さんこんにちは神戸旅行のメインは4月にオープンしたジーライオンアリーナ神戸です。撮影は4月26日午後からも快晴が続きます。場所は第一突堤になります。新港第一…
MISIAライブまで時間があるので、久しぶりに相楽園にツツジを見に行ってきました。ちょうどツツジが見頃です。入場料は300円です。いくつかの文化財があります。…
皆さんこんばんは竹内まりやさんのライブに行く前に今、大阪でTVで話題のうどん屋福岡県北九州市から進出してきた資さんうどん今福鶴見店に行って来ました。昨年の11…
竹内まりや、11年ぶりの全国ツアーが開催されています。大阪の会場は大阪京セラドームです。今回のライブに50万人の応募があったそうです。souvenir2021…
10年ぶりに腰痛になりました。只今療養中なので花の撮影のお出かけは控えています。敷地内のアジサイが咲き始めました。来月のなったら行けそうです。ウォーキングコー…
地元のバラも見頃が終わりました。次はわたしよと紫陽花が色づいてきました。アジサイ属ひめうずき白くて清潔感さえありました。バイクがスーパーでエンスト😭暑い中押し…
リサイクル公園にバラちラベンダー畑を撮影してきました。撮影は18日土曜日でとてもクリアな日でした。 駐車場も無料 スタッフさんに感謝です。ラベンダーが見頃です…
昨日から風が強いですが晴天が続いています。撮影は金曜日です。 昨日のベストショットはサツキです。いつものウォーキングコースはもちつつじだけになって寂しいです。…
5月11日土曜日の撮影になります。今日はずっと強い風と雨が降り絵画はかどりました。コゲラが遊びにきました。ものすごく近づいたのに逃げません。アップで撮らせてく…
5月2日PM5.30訪問メリケンパークのポートタワーから元町駅近くの人気中華料理店 楽関記に到着今夜のディナーを予約しています。 以前から小籠包が人気でラン…
5月中旬はバラが咲く季節ですね。朝から青空が続いて夜もマジックアワーが綺麗に見れ絵画用の写真もバッチリ撮れました。 5月10日の撮影になります。 …
神戸ポートタワーガイドです 神戸ポートタワー神戸ポートタワーwww.kobe-port-tower.com4月26日グランドオープン耐震工事が終わり合わ…
5月5日日曜日の撮影です。GWのお出かけは山側神戸布引ハーブガーデンから海側メリケンパークに降りて行きました。この日は快晴で神戸空港から淡路島がクリアに見れ…
今月もよろしくお願いします。5月1日から3日の撮影になります。大阪も1日から晴天が続いています。湿度も低くて快適なお天気ですね。ウォーキングで見た花次から次へ…
こんにちは5月もよろしくお願いします。今日は昨夜からずっと雨が降っています。明日もお休み ゴルフ場のコンデションが気になります。4月29日撮影してきました。久…
4月25日の撮影になります。 堺市には有名な浅香山浄水場緑道つつじがあるのですが今日は堺市の美原区にある法雲寺のつつじを見てきました。 つつじもいっせいに咲…
今日は家から明石海峡大橋に夕日が沈む絶好のお天気でした。昨年も同日に撮影していました。強い光を写しているのでゴースト登場!明石大橋の主塔に夕日がかかりました。…
4月19日久しぶりの青空が出たので花を探しながらウォーキングしてきました。 家の近くの公園の藤棚 毎年これ以上つるが伸びませんが紫色がとてもきれいです …
15日月曜日am9ウォーキングコースは朝から暑くなりました。桜もすっかり葉桜になりましたが、ヤマブキやシャガ・ライラックが咲き始めましたね。ーもちつつじ 萼…
大阪の桜はもうすっかり散り葉桜になっています。地元の狭山池公園の桜を最後の撮影してきました。撮影は4月8日になります。狭山池公園のさくらはコシノヒガン桜がいち…
こんばんは大阪和泉市リサイクル公園で14日日曜日AM9時に撮影しました。全国的に晴れているようで行楽日和でした。大阪の桜はすっかり葉桜になってきました。公園の…
10日水曜日の撮影になります。 今年の奈良桜巡りは馬見丘陵公園に行きそのあとは大和郡山へ行き道法隆寺近くにあるコスモス畑と塔が人気の法起寺に桜が咲いていた…
6日土曜日の撮影になります。堺市にある大仙公園世界遺産 仁徳天皇陵の近くにある公園です。桜の時期にはじめてきました。最近できたモニュメント後ろに枝垂れ桜がきれ…
彦根城のお堀屋形船を撮影したら彦根駅前の近江ちゃんぽん亭へ滋賀県出身のダイアンがCMに使われていますね。ゴイゴイ酢!たまにTVで見かけます。大阪りんくうシーク…