chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sana
フォロー
住所
葛飾区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/30

arrow_drop_down
  • 6月の軽井沢は🟣狩りのシーズン!

    6月の軽井沢はぶどう狩りではなく〜そう、「桑の実狩り🟣」のシーズン! いや、誰もやってないけど、こんなの興味あるのきっとわたしたちだけだと思う。。。お散歩がてらの道々で、桑の街路樹を見つけるたびに立ち止まって、青紫色に熟した実🟣をひと粒ずつ採取していきます。 紫色の果汁が手に付くとやっかいなので、ゴム手袋の着用はマスト!といってもね、ペットボトルの底にぽっちりしかたまらなかったけど、まずはホテルのお部屋でそのままパクリ〜。 これ、素朴な甘さでとってもおいしいんです!ジャムにしてもサイコウなので、それぐらいいっぱい持って帰れるといいなあ(^◇^)みなさまも軽井沢散歩の途中にどうぞ見つけてみてね!

  • またまたクリガニ、今度は生きてます!

    毛ガニが大好きなわたし、でも毛ガニは高級すぎる!ということで最近見つけたのが「クリガニ」ーー!またまたわたしの母校・ジャナ専向かいにあるスーパー「ヨシヤ」で再会できました!今度は4ハイで680円、ひとつ170円。割引になってなくてもじゅうぶんお安い!!しかも生きてるやつ!連れて帰ってお塩入れたお鍋で水からゆでること20分。けっこうバタバタ暴れてて、ちょっびりかわいそうだったけど、いやここは自分の「おいしい」が最優先、しばしキッチンを離れてなるべく動いてるとこは見ないように〜。 ゆであがったらお皿に2ハイずつ移して、粗熱が取れるまでまた20分ぐらい放置したら、完成でーす! 前回に比べて、1.5倍…

  • 1年振りのカラオケ

    会員登録しているカラオケ館から「室料2時間完全無料クーポン」が届いたので早速、パートナーと2人でウキウキ行ってきました! いつも利用しているのは、池袋駅東口のジュンク堂の近く。広々とした禁煙ルームがあるのと、スタッフさんが丁寧だし、お手洗いもキレイだからね。といってもカラオケ自体1年振り〜何を歌うか迷いまくり&そしてちょっぴり緊張モードで、採点も結局90点以上は出せず。。。わたしの最高得点は松田聖子の「時間の国のアリス」89点でした。渡辺美里、加藤いづみ、井上昌己、斉藤由貴などなど(年齢がバレちゃいますね、いや隠してるつもりはないけど)、いろいろ歌ってはみたけど、なんか出だしの音程がうまく取れ…

  • 豚バラはちみつ醤油ソテーでランチとデザートのスイカ

    今日は暑かった〜!でもシャワーを浴びて扇風機つけたら、エアコンつけなくてもじゅうぶん。明日も東京は35度とかになるというけれど、まあなんとかなるかな?(^ν^) 冷蔵庫に食材がいろいろあるので、早めに使ったほうが良さそうなものを組み合わせて、ランチはワンプレートプレートに。 メインは豚バラの厚切りで作るはちみつ醤油ソテー。それからマヨネーズ加えてバターで仕立てたふわふわのスクランブルエッグ、水菜と玉ねぎとみょうがのサラダ、豚バラと一緒に焼いたお野菜(にんにく、ピーマン、ミニトマト)を盛り合わせて、オレンジママレードも味のアクセントにちょこんとお皿にのせました。こないだ目白で見つけたペンギンベー…

  • 目白で発見!ペンギンベーカリー

    目白駅から目白通り沿いを落合の方にお散歩してたら、ファミリーマートの向かいにおしゃれなパン屋さんをみっけ!「ペンギンベーカリー」!コンセプトは「北海道の大地で育った小麦を使い、子どもからお年寄りまで毎日食べていただけるパン」ということらしい。できる限り北海道産の素材を使っているそうなので、安全性という面でまず好感が持てるなあ〜と立ち寄ってみました。 店内にはおいしそうなパンがいっぱい! わたしが買ったのは〜 「札幌ソウルフードちくわパン」「濃厚!牧場のチーズ蒸しパン」「北海道産ゆめちからのとべない食パン(4枚切り)」「操業の味もちべえ(きなこ)」「クロワッサン」。5個で1500円ぐらいだったか…

  • 伯母のサバランを小分けで保存

    大きなケーキ箱のままでは、冷蔵庫内でかさばるのと、食べにくいので、昨日保存容器に小分けにしておきました。 「大・中・小」って感じでちょうどいい(^◇^) いまは朝の9時半。早速「中サイズ」を「いただきまーす」!んん〜何度食べてもおいしいわん♪時間が経つほどにしっとりさが増していくので、その変化を楽しんでいます。 これは住吉にある「 手作り菓子工房 oeuf」というお店のもの。いとこがオーナーと昔からの友だちなので、伯母の誕生日にはいつも凝ったケーキにメッセージを添えて作ってくれていたそう。そんなエピソードもおいしさのスパイスに。 それにしても朝からケーキ、なんか贅沢な気分になりました。

  • 伯母の一周忌とお持ち帰りケーキ

    昨日は伯母の一周忌の法要に参加してきました。事故で突然亡くなってしまった伯母はもうすぐ80歳のお誕生日だったそう。母親(つまりわたしのおばあちゃん)が病気で35歳という若さで他界したから、自分がこんなに長生きできると思わなかったといって、節目のお誕生日を楽しみにしていたと聞きました。 明るくてちょっびり天然ボケのかわいい弘子ちゃんは、誰からも愛されるような人柄で、わたしも大好きだった。突然のことで心のこりもいっぱいあるとは思うけど、きっと天国に行ったと思うから、いまはあの世で幸せに暮らしている、心からそう願っています。 さて、法要のお供えもののひとつにいとこ(伯母の息子)が用意したのが、伯母が…

  • カラフルで理想的な糖尿病ランチ

    おひるごはんはカラフルなワンプレートに。 手羽先1本とゴーヤー、まいたけ、レモンスライス、にんにくのソテーに、水菜とミニトマトを添えたおかず、さらに同じフライパンで温めたフォカッチャ、そこにママレードをちょこんと添えました。 手羽先が1本なのは小さなグリルパンで焼いたから。本当はもう2本ぐらいペロッと食べれるんだけどね〜。 味付けは手羽先の下味に使った塩こうじと粒こしょうだけ。あとはそれぞれの食材から染み出す「うま味」でじゅうぶんおいしい!(^◇^) バラエティ豊かで淡口テイスト、 我ながら理想的な糖尿病メニューでした!

  • いまが旬!クリガニを食べてみた

    都電学習院下近くでわたしの母校、元ジャナ専の向かいにあるスーパー「ヨシヤ」が好きです。小さなスーパーなのに、個性的かつバラエティ豊かな品揃えで、お買い得品を見つけるのがとっても楽しい! 最近のヒットは「クリガニ」2ハイで480円が、タイムセールで20%割引に〜これはゲットするしかな いでしょう!ヽ(´▽`)/ 実は今回初めて「クリガニ」を食べたと思う。いや存在すら知らなかったかも?見た目がわたしの大好きな「毛ガニ」にそっくり〜ってことで買ったけど、やっぱりお味も毛ガニ、何なら毛ガニより甘い気がする! 調べたらちょうどいまが旬で、いちばんおいしい時期らしいです。 中にもしっかり濃厚なカニ味噌が詰…

  • お部屋の模様替えでリフレッシュ

    この部屋に住んで15年。初めての大きな模様替え! 引っ越した時は向かって右奥の壁にデスクをくっつけて、そこにパソコンを設置して仕事していたんだけど、いつからか仕事はカフェでのノマドワーカーに。仕事用のデスクのはずが単なる荷物置き場になっていたので、前々からもったいなあ〜と気になっていたんです。それとごはんを食べる時に使っていたローテーブルの脚が壊れたこともあって、今回思い切ってこんなふうにリニューアル! ベッドの前&窓際にデスクを移動してダイニングテーブルに。ってもともとコレはダイニングテーブルとして20年以上前に「bカンパニー」で購入したものなんだけどね。久々に食卓として使ってみたらやっぱり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanaさん
ブログタイトル
食いしんぼsanaの「舌の記憶」
フォロー
食いしんぼsanaの「舌の記憶」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用