chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sana
フォロー
住所
葛飾区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/30

arrow_drop_down
  • 軽井沢に恋する4泊5日の旅「25年5月」、自身を見つめ直すきっかけになりました

    毎月恒例の「軽井沢に恋する4泊5日の旅」から帰ってきました。今回は自信を失くすできごとが多くて、ブログの筆も進まず。。。いろいろあったけど、 ひとつめはね「写真」について。 軽井沢では一昨年ぐらいからこの時期に「軽井沢フォトフェスト」っていう野外展示型写真祭があるんです(5月25日までだからちょうど今日で終わっちゃいましたが)。それに今回初めて応募して、ドキドキしながら矢ヶ崎公園の会場を見て周ったけど、わたしの写真は掲示されておらず〜そんな簡単にね、選ばれるはずもないけれど、ちょっぴり期待していた部分もあるのでさみしかった。でも何より衝撃を受けたのは、入選された皆さんのお写真がどれも本当に素敵…

  • 簡単バーガーでおひるごはん

    今日のおひるごはんはパパッとハンバーガー。 まずは国産小麦の丸いパンを2つに切って軽くトーストします。そこに「豚バラときくらげを塩麹ちょろりで焼いたもの」と、パクチー、みょうがの甘酢漬け、マヨネーズ、ケチャップ、からしを挟んだら〜 サニーレタスで巻いて大口でパクリ〜! これはモスの「菜摘」からの着想です。 お味はとってもおいしかったんだけど。。。イマイチ見た目がフォトジェニックにはほど遠いね。。。 今度はちゃんとハンバーグこねて作ってみよ!

  • 25年5月の病状報告とわたしの病気

    はてなブログに引っ越したので、少しだけ病気のことを書いておこうかな。えと実はわたし「糖尿病」なんです。 ↓「糖尿闘病記」のカテゴリー一覧 https://sana147cm.hatenablog.com/archive/category/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E9%97%98%E7%97%85%E8%A8%98 2009年の緊急入院から16年。当時は血糖値が300以上あって、確かa1Cは14近くあったような。 直前に勤めてた出版社では接待も多かったし、フリーのライターになってからも、飲食店がらみの取材がほとんど、そして何より食べることが大好きで、体質的に太らないことをいいことに…

  • 豚しゃぶサラダで夜ごはん

    昨日の夜ごはんは「豚しゃぶサラダ」を。 まずはサンチュを食べやすい大きさにちぎってお皿にしいて、その上に具材を並べていきます。 豚バラ肉とかぼちゃときくらげをゆでたもの、ミニトマト、それからミックスナッツもパラリ〜。 ドレッシングはいつも手づくりです。 今回はごま油をメインに、ナムプラー 、牡蠣だし醤油、お砂糖、甜麺醤、豆板醤を少しずつ、あとはにんにくとおねぎのみじん切りを加えて混ぜたら、すごくおいしくなりました! わたしの豚しゃぶサラダの基本は、たぶん20年以上前によく食べてた「デニーズ」のメニューなんです。そこに別添えされていたドレッシングに衝撃を受けて〜。甘い、辛い、酸っぱいなどいろんな…

  • 手作りのつぼ漬けがおいしい

    「つぼ漬け」っておいしいですよね! よくスーパーで買って食べてたけど、これ自分でも作れるんじゃないかな〜?って思って、ネットで調べたレシピにアレンジを重ねてやっと納得できる味わいにたどり着きました(^◇^) 🟤材料は •切り干し大根 •塩こうじ •お醤油(寺岡家の「牡蠣だし醤油」) •お砂糖(まろやかな「てんさい糖」) •黒酢(内堀醸造の「醍醐山黒酢」です) 🟤作り方は 切り干し大根を作る器の中でちゃちゃっと洗って、調味料を適当にぶち込んで、冷蔵庫で一晩ぐらい寝かせるだけ! これでしっかりおいしいつぼ漬けの完成でーす🎵 はじめはフライパンで煮立たせた調味料を、切り干し大根の入った器に注いでいた…

  • 靴を春夏バージョンに衣替え

    5月になったので、ブーツからサンダルに衣替えしました。 わたしの靴はほとんどが「スピングル 」というメーカーの革靴ラインナップで、ヒールが「6.5センチ」のもの。147センチのちびっ子ですから〜。 これまでに何度も記事にしているほど、お気に入りだけど、このシリーズは何年も前に廃盤になってしまいました。それで、手元にある靴をお手入れしながら、大切に履いています。10月から4月はブーツ、5月から9月はサンダル〜以下は昨年のちょうど今ごろアップした記事! https://sana147cm.hatenablog.com/entry/2024/05/04/213900_1 まだ履いていない子をどこかに…

  • 手作りのオレンジクランブルでおやつタイムとGW最終日に思うこと

    のんびりしよーと思いつつ、なんだかんだと、慌ただしかった気がする大型連休も今日で終わり。 gooブログからこのはてなブログに移籍するにあたってのあれこれが大変で、なんだかプチストレスでした💧 わたしは「強制的に環境を変えられる」ことが昔っから苦手なんです。 たとえば「異動」。ずいぶん前に異動の多い会社に勤めていたことがあって「来週からあっちね」ってことも多かった。周りの人は一見「それが当然」という感じだったけど(本当のところはわからない)、わたしはいちいち抗議したり落ち込んでいました。それまで築いてきたあれこれが愛おしくて手放したくなくて切り替えられずに、結局会社を辞めてしまいました。そこはい…

  • 西武の新型特急ラビューで実家へGO!とめちゃうまジンギスカン

    日曜は西武の新型特急「La view(ラビュー)」で、実家へ。新型といっても登場したのは6年前だから、もう珍しくはないのかもしれないけど、わたしは初めてでウキウキ。実家は新所沢なんだけど、よほどのことがない限りは準急とか急行を利用しているので、新型に乗るのは初めてでした。 乗り換えの所沢駅までは19分。前よりちょっびり所要時間が短くなったような?それぐらいのわずかな時間でも、展望電車みたいな大きな窓に面したかわいい黄色のくつろぎシート、この雰囲気めちゃ旅気分になれてテンション上がる〜!また黄色っていうのがね、明るい気持ちになれていいんです。 さておうちではみんなで集まってジンギスカン! 両親は…

  • はてなブログにお引越し、新たな旅立ちとご挨拶

    わたしがgooブログを始めたのは19年前のこと。当時勤めていた会社のホームページ用でした。 その会社を辞めてホームページからリンクを外された後も、プライベートな日記としてなんとなく更新を続けていて、気がついたらこんなに年月が経っていたなんて〜びっくりです。 当時の会社ではいろいろあったけれど今では感謝しかありません。わたしに至らない点が多々あったことで、皆さんにご迷惑をかけてしまったとか、あの人のあの時の言動はこんな思いからだったのかも?とか、あれこれ思い返しては今でも反省することがよくあります。 このブログでもたくさんの良い出会いがありました。 立場も住む場所も違う、お互いに顔も知らないブロ…

  • 旧軽井沢のホテル「桔梗」ランチ覚え書きと初めましてのご挨拶

    今回の軽井沢行き、ある日のランチはこのブログで何度も登場しているホテル「旧軽井沢KIKYOキュリオ」のレストラン「 à table(ア・ターブル)」へ。 信州の食材をふんだんに織り込んだ「信州フレンチ」。 ここはコスパ&雰囲気がいいのと、それほど混み合っていないので、かなり穴場的な存在かなと思います。 だから本当はあまり教えたくないんだけども〜 毎回ついついカメラを向けてしまうフォトジェニックさ! せっかく撮影した写真を掲載しないのはモッタイナイという気持ちと、このおいしい素敵なお料理をやっぱりみんなに知ってほしいという、すんごく複雑な思いでいつも紹介しています(笑) ランチセットは「2486…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanaさん
ブログタイトル
食いしんぼsanaの「舌の記憶」
フォロー
食いしんぼsanaの「舌の記憶」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用