chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ikkei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • Maker Faire Kyoto 2日目

    MakerFaireKyoto2日目です。見た目は何も変わりません。wこちらはペンプロッタで、こちらもペンプロッタ。他にも色々あったのですが、写真を撮っていませんでした。T_TMakerFaireKyoto2日目

  • Maker Faire Kyoto

    MakerFaireKyotoの初日、私のブースはこんな感じになりました。なんかモバイルロボットみたいですね。wこちらは入り口近くのロボット楽団です。子供に大人気!子供に大人気といえば「でんはちゃんねる」ナオさんのマーブルマシンです。こちらはLEDアクセサリーのスイラボさん。今回は看板を上げていました。ミニチュア工具の「ホームセンターてんこ」さん。LEDストラップを売ってました。私のブースに戻ると高須さんがM5StackのJimmyさんたちを連れて来ていました。M5Stack用のLoRa無線関連商品を説明していたら、これをもらいました。中身はこれ、高須さんのトレードマークの猫耳みたいなLEDです。日本のメイカー向けに用意してくれた物だそうです。ありがたや。MakerFaireKyoto

  • 帰ってきた

    春節で中国に行っていた嫁がようやく帰ってきました。入国規制が緩和され、飛行機の便も増えて乗り継ぎに1日費やすこともなくなりました。帰ってきた

  • トランジスタ技術5月号

    トランジスタ技術5月号の特集は今どき電子回路のエッセンスです。別冊付録のエンジニア手帳がついてきます。フレッシャーズ企画は正しいはんだ付けです。トランジスタ技術5月号

  • 定電流ダイオード

    またまた定電流ダイオードを使った残念な記事を見かけたのでちょっとまとめた事を書いておこうと思いました。LEDのVfに関わらず抵抗値を計算しなくてもLEDの電流を決められるからと安易に使用する例が後を立ちません。では実際にLEDにCRD(定電流ダイオード)を直列につないだ回路に電圧を掛けて電流を測ってみましょう。回路図がこれです。CRDには公称10mAのE103を使いました。LEDは2種類をつなぎ替えます。1つ目は赤色のOSDR5113A(Vf2.0V)です。もう一つは白色、日亜のNSPW500DS(Vf3.2V)です。電流計が無いので、1Ωの抵抗を直列に入れて電圧を測ります。1Ωなので、1mVが1mAという事です。この回路で電源の電圧を変化させて電流を測定してグラフにしたのがこれです。確かに定電流特性が出...定電流ダイオード

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ikkeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ikkeiさん
ブログタイトル
ikkei blog
フォロー
ikkei blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用