chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レオンの闘病日記 https://blog.goo.ne.jp/qwe1818qwe

躁うつ病と診断されて四半世紀(25年)以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

レオン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • ドラマ

    話は20年ほど前に遡ります。その当時、自分は漫画喫茶にハマっていました。(当時はネットカフェは無かったと記憶してます)今でもその当時の、漫画喫茶での記憶が色褪せないほど、残るぐらいこの漫画の内容に衝撃を受けたことを覚えています。実は、今日、偶然にもアマゾンのプライムで、銀と金のドラマを見つけて、取り憑かれたように視聴していました。【土曜ドラマ24】銀と金特報動画多少、ネタバレします^^;麻雀編は記憶にありましたが、ポーカーや絵画(セザンヌ)、オリジナルの13話がドラマを見ていて、個人的感想ですが、痛快な気持ちだけでなく、人間とはという深い意味を考えさせられるドラマでした。ドラマの放映が2017年となってますので、漫画とかなり設定(漫画は1992年)が違っていますが、時間を忘れて夢中で視聴していました。記事が出来...ドラマ

  • 誘導車

    今回も車関連の記事になります。自分が車を運転中、1年ぐらいの間ですが、誘導車2台でトレーラーを挟む形で、走行している場面に5,6回ほど遭遇しました。初めて見た時の感想は、トレーラーの運転手は先導される形なので、単独で走行するよりも、運転しやすいかなと思いました。でも、何回か見かけるうちに、色んな場面をみました。誘導する、車両が交差点を通過した後に、後続のトレーラーが信号が赤になり停車した場合は、後続の車が来るまで、ハザードをして、停車してまっていたり、とにかく3つの車両で一つみたいな感じになるので、先導車もトレーラーの運転手も運転に神経を使うと思うようになりました。自分が目撃したときは、昼間だったのですが、緑色のパトライトが回っていました。大型トレーラー特殊巨大荷物先導車付き動画ではゆっくりと走行してますが、自...誘導車

  • ヘッドライト

    前回の記事の車(足車)つながりで、最近、個人的に気になったことを記事にしたいと思います。ヘッドライトといっても、大型トラックやトレーラーのヘッドライトです。こちらのライトを昼間に点灯させて走行している、車両をよく見かけます。自分の記憶が曖昧で申し訳ないのですが、確か昨年ぐらいに見かけたと思います。その時は、たまに見かける程度だったのですが、ライトが斬新でとても印象に残りました。でも、最近はよくみかけるので、トラック業界ではやってるのかなぁと思っています。あいにく、自分の知り合いに運送会社の方がいないので、確認ができないのが残念です^^;記事が出来次第投稿します。ヘッドライト

  • 足車?

    先日、自宅での会話です。連日、雨の日以外は、ほぼ毎日、歩いているので、母親からまるで足車みたいと言われました。足車と言われて、ピーンと来なかったので、聞いたところ、漫画で足がくるくる回っている状態と言われて、納得して思わず爆笑しました。足車のイメージ画像↓記事が出来次第投稿します。足車?

  • 心拍計

    以前の記事で片道、約11キロを歩くようになった記事の続編になります。きっかけは、こちらの本を友人から勧められ、読んでみるととても良かったので紹介しようと思います。自分自身が歩くことによって何故、心身ともに良くなったのかが、専門用語がたくさん出てきますが、体験してるだけに納得して完読することができました。本の中に心拍計の事がよくでてきたので、実際、自分が歩いているときはどのくらい、心拍数があるのか気になって心拍計を買って、計ってみました。平均がでるのですが、約2時間歩いている時の心拍数は130でした。本を読んでいて、個人的に印象に残ったのが、運動をすると、タバコを吸いたい衝動を抑えるだけでなく、思考を鋭敏にすることができいるという箇所がありました。こちらは、自分が11キロを約2時間かけて歩いてるとき、タバコを吸い...心拍計

  • じゅうべえくえすと

    ブログの更新は止まってましたが、読書は続けていました、半年の間に個人的に気にいった本を紹介したいと思います。きっかけは、こちらの本が入り口でした。この本を読むきっかけとなったのが、詳細は省きますが、1999年に起こったある事件がの裁判でこちらの書籍が出てきたのを自分自身が頭の片隅に残っていたみたいで、読んでみました。すっかり、山田風太郎さんの文筆に魅了され、次々と関連書籍を読みました。ネタバレ無しで言いますと、エログロの内容だと思います。コメ付きじゅうべえくえすとRTA8時間24分51秒Part1/12sm22519361記事のタイトルである、じゅうべくえすとは、動画で紹介してあるゲームでしか、自分自身が知らなかったのですが、今回、書籍を読んでじゅうべえの生き様やその時代に生きる人々の姿を垣間見えることが、個人...じゅうべえくえすと

  • フルーツパーク

    先日、フルーツパークに行ってきました。東谷山の散策路が、程よい感じで楽しく散策できました。途中にかなり長い上り坂がありました。頂上からの展望がこんな感じでした。森林浴ができて心身ともにリフレッシュできました。記事が出来次第投稿します。フルーツパーク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオンさん
ブログタイトル
レオンの闘病日記
フォロー
レオンの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用