chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さかもとサンの筋トレのマニアックな日記 https://ameblo.jp/a-pepe/

マスターズの重量挙げ(ウエイトリフティング)選手やってるさかもとサンの筋トレの戯言日記の予定です。

重量挙げ(ウエイトリフティング)のことや、筋トレの事、ベンチプレスとかパワーリフティングのこととかを独り言のようにつぶやいているブログです。 情報として役に立つかどうかは解りませんが、何らかの参考になったりしたらうれしいです。

さかもとサン
フォロー
住所
神奈川区
出身
板橋区
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 久しぶりにトレーニングをVLOGの動画にしてみたよ

    こちらに詳しい状況を書きますが、実は前日に普通にボクシングジムでトレーニングしており、少し疲労が溜まった状態で動いているので若干動きが悪かったです。ボクシング…

  • トレーニングなんて最初は失敗だけですよ

    最初から成功なんてまずしないんだから、最初はひたすら失敗の繰り返しです。ただ大事なのは、いろんな失敗をすることですね。ワンパターンの同じ失敗ばかり繰り返すのは…

  • 誰だ私の名前で検索しているのは

    仕事の一環として自Webサイトのアクセス解析をしたりしてるのですが、検索キーワードでウエイトリフティングとかベンチプレスとかが出てくるのは良いんですよ。しかし…

  • 男の人への誕生日プレゼントって難しい

    今日(24日)は夫の誕生日(獅子座)なのですが、結婚して18年目かな、毎年プレゼントを用意するんだけどそろそろネタ切れになってきたなぁと思い困ってました。そん…

  • こだわっても良いのよ

    こだわって結果を出している人に「こだわることよりもとにかく重量アップを」と言うことはナンセンスってもんです。こだわって結果が出ないとそう言われちゃうけどね。ま…

  • 美しさは評価されないトレーニング

    私はいろんなところで「フォームが綺麗」と言われます。多分褒められていると思うので素直に「ありがとうございます」と照れ臭そうにするのですが、しかし最近の筋トレの…

  • 筋トレ的なことをやった後のマスボクシングはキツイ・・・

    SPORTECで調子こいてストレングスな種目お試していろんなものを貰ったのは良いんだけれども、その疲れがまだもう少し残っている状態で今日はボクシングジムへ。準…

  • 久々に技術考察資料一覧をたくさん書いた

    自ジムwebsiteの中にある[読み物]ウエイトリフティング・クイックリフト技術考察資料一覧ですが、今年に入って少し更新してたのですが、SPORTEC2024…

  • SPORTEC2024(スポルテック2024)2日目

    はて、これは一体なんぞや???と言うことで今回は体験をいろいろしてみたいと思い連日のスポルテックでした。まずはバズーカ岡田さんがいるGYMGAREGEブースに…

  • SPORTEC2024(スポルテック2024)行ってきました

    今年も行ったで~もう何年も行っているので要領は掴んできた感じで、余計な荷物を貰わないように歩いてました。12時過ぎぐらいに到着しましたが、15時に聞いてみたい…

  • 私個人の近況というか運動活動

    仕事としてはウエイトリフティング、フィジカルトレーニング、ダイエットのための筋トレやその他トレーニングは指導していますが、私自身はじゃあ今なにか運動活動をして…

  • 精度を上げていくなら回数を重ねる

    ウエイトリフティングのケースで話しますが、例えばスナッチの精度を上げていくためには高重量低レップではなく、中重量多レップでひたすらフォームを整えていくという形…

  • 試作品づくり

    今日はトレーニング系で書くことが全く思い浮かばなくてしばらく考えたけど諦めました。で、今日は何をしていたかと言うと、別事業の試作品づくりでした。試作品は設計書…

  • 日焼け対策のサプリ飲み忘れるなぁ・・・

    現在、顔にあるシミ・そばかすの治療をしてましてそれが月1で5か月かかるため、この時期は特に顔の日焼けは絶対に出来ないのでUVカット成分入りの下地・ファンデーシ…

  • 気付くタイミングって難しい

    世の中には気づかない方が良いこともあるけれども、気づいた方が良いこともあってその塩梅が非常に難しい。趣味などはまだ何も知らずに何も気づかない状態で夢中になって…

  • やっぱり体力が一番必要かな

    回復力も欲しいんだけど、こちらは年々衰えていくのに抗えなくなってきてる感じがする。回復に関しては時間を確保すれば何とかはなるから、やはり身体機能で出来るだけ確…

  • トレーニングシューズでプレート落下の怪我を防げるわけがない

    例えば足の上にプレートやそれを付けたバーベルを落とすと怪我をするから靴を履きましょうというけれども、トレーニングシューズごときで怪我を防げるはずはなく、防ぐた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかもとサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかもとサンさん
ブログタイトル
さかもとサンの筋トレのマニアックな日記
フォロー
さかもとサンの筋トレのマニアックな日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用