年も変わってはや四月、リフォームして引っ越しして全て新しくしたのにやっぱりペットロス 朝が来て会社へ行き、1日が終わった・・と思い帰宅迎えるマロン🐈の姿はない…
会社員生活35年超・・・2人の娘が独立したおひとり様。社労士、行政書士、FPと、資格はあれどいまだに会社員。気が付けば、現役生活も最終コーナー。老後生活を目前に、現役からの身住まい整理=終活ならぬ「「現在整理」の作成を始めました。
シニアおひとり様会社員のゆる~い日常のつぶやき
お出かけも自粛の日曜日 今日はTV三昧 というのも、昼間は次女の母校の高校野球準決勝の試合 しかも、神宮でなくて東京ドームなんですね。 生徒はどう感じたかしら…
ワクチン騒動の1週間 2回目接種で発熱した同僚も会社に復帰、徐々に平時の落ち着きを取り戻しました。 一方、昨日は公務員の長女が2回目接種念のため今日は休暇にし…
二回目接種のあと発熱者が続出し事務職が半分になってしまいました。 予想できたとは言え予想外 こんな時のために自分の担当以外もできるようにしているはずだったので…
昨日、2回目接種完了8時間後から副反応??なんていう話を聞き、夕べは戦々恐々で早めの就寝 4人に3人が発熱なんていう記事もある そして、今日 朝、検温 …
昨夜、落ちたんです。 ベッドから でも、 今年に入って3度目 いい年をして、なんという、寝相の悪さ今、使っているベッドは次女が使っていたベッド 次女が突然の…
4連休、楽しみにしていたわりに何もせず・・・・外出控えているし、そもそもインドア派 したことといえば、①婿殿のご実家からのお中元のお返し探し→ネット②韓国語…
オリンピック開催8時から3時間???おばさんには無理だと思いはなっからライブ鑑賞は諦め、録画で鑑賞 前回は2歳、まったく覚えてないし次、もし開催されるような機…
録画していたヒロシさんの迷宮グルメ 以前は海外へ行って駅前食堂をご紹介されていましたがコロナの拡大以降、番組の半分が国内残り半分が過去の再放送 国内ではヒロ…
のんびり休日の初日 次女からLINE ○○(婿殿)の家からお中元?(もう、暑中見舞いだけど・・)が来るってよ。 とのこと。 あちらのお義母さんが何を送ったらよ…
明日から、いよいよ4連休。 妊婦さんの次女はもちろん長女は仕事で、帰省はなし マロン🐈とのんびりした4日間を過ごします。 いつも、気にしていなかったのです…
。早いもので、職域接種から1カ月 再び、団体旅行の様相で会社から40人余りが2回目接種 慣れたもので集合もスムーズ ワイワイ言いながらまたまた集団で本社へ …
。オリンピック間近の東京。 月曜日の今日、いつもと変わらない通勤風景若干少なく思えるのは学生さんが休みに入ったせい? 我が家は娘2人と私、3人が通勤通学は東…
休日の今日、コロナの感染者はまた増えて、晴天の空を眺めながらやはり、ひきこもり 金曜日にウインドウショッピングでイメージを膨らませたラグ 買いました(笑) …
今日は2週間ぶりの韓国語レッスン 月2回のWEBレッスンに変えてそろそろ来月には1年 進歩してるのかいないのか?韓国へ行く機会もなくて実力は判断できない(笑)…
昨日美容院へ行くときのこと 予約は11時家からバスで駅前へ向かいます。 平日の昼にバスに乗るのはめったにない私 朝の通勤時なら時刻通りに来て、よほど道路が混ん…
昨日は予定通りの休日 美容院を前日の夜に予約 便利便利 ホットペーパービューティで前回の履歴をみてお得なクーポンを検索 ここのところずっと同じ美容院 のはず・…
月1日の有給休暇の消化 有休休暇は昨年の分が繰り越され2年分40日が4月からスタート4月から1日ずつ休んで今は37日残っている といっても、何年か前までは有名…
梅雨明けも近いですね。じっとり、蒸し暑い何を食べようか、午後4時になって、終業間近になると、夕食に思いをはせるちゃんと、仕事しろ!!って感じですが、毎日のこと…
先月は、チャイルドシートの価格のことで婿殿ともめていた次女。 予定日を1カ月半後に控え様々な準備もほぼ出来ているらしい 遠く離れた東北の地で、里帰り出産もせず…
天気の良い月曜日 意気揚々と会社に向かうと机の上に1枚の紙 ふーーん。 住民税ね。 サラリーマンは給与引き 最近は給与明細もWEBです。残業もないし、確認すら…
ずっと、暗いな~とは思っていたんです((笑) 最近は眼精疲労も激しく、日差しも眩しい。なので朝の通勤電車も日のあたらないほうに立つ これがシニアの始まりの目の…
数日続いた雨が止み、快晴晴れたらすることはまたまた断捨離 間取り変更でのマンションリフォームも視野に入れ、なるべく押入れを身軽にしたい なので、今日はトリセツ…
納豆といえば朝食の定番 最近はとろっと納豆やら○○産大豆やらバリエーションあり。 ただ、私は朝ごはんはヨーグルトなので、夕食に食べることが多いです。 今日は、…
アラカンおばさんが、自分の未来・・・というのもなんですが。 先日、ご依頼があって伺ったお客様のこと。 年齢は65歳まだそんなご高齢ではありません。 心配なこと…
週末、金曜日 今日は職場では大切な日 魔の4日 何が「魔」?? それは2年連続!で4月入社後、配属された女性総合職がこの日を境に会社へ来なくなってしまったん…
娘2人のお弁当生活の反動からかやっと解放されて、嬉しくて(笑)昨年までは自分は「簡単便利」のコンビニで昼食買い けれど、ゆるーーく生きる、と考えるとこれは手を…
梅雨のじめじめとマスク 昨年も経験済みのはずだけどやはり不快 それでも、今日も今日とてほぼ満員。私はJR東日本の通勤電車 そこで、気になること 車両のなかでの…
オリンピックまであと少し東京の会社へ行く私ですが、街はそんな雰囲気はみじんもなく毎日多くの人が人が会社へと向かう もし・・・と考えるのは陳腐なことだけど、もし…
大したことをしていないのに娘たちが家に戻り、そして帰ったあとはど~~~っと疲れ ひとり生活に慣れてしまったということ?日常のルーティンから少し外れると疲れるシ…
次女が帰りました。 金曜の夜に来て、日曜に帰る。明日から私も仕事なので、そうしたのかと思いきや、原因は婿殿 次女の帰省に合わせて、婿殿は友人との飲み会をいれ…
次女ひーネタが続きます。 次女とのおしゃべりの内容。まず、婿殿の金銭感覚のこと 次女はお腹に「おまめ」が宿り、しっかり母性モード 反して、口では親になるモー…
次女の帰省から一夜あけ。 昨日ですが、私は決算後の、仕事でヘトヘトで、会社から戻りました。 残り物で夕飯2人分を用意お腹が圧迫されているからか?出る前に食べた…
朝から大雨の昨日、 妊娠8カ月の次女が帰ってきました。 天気もさりとて、蔓延防止の続く中ですが、新幹線+在来線+タクシーで、親の心配は無視して夫婦で帰省。婿殿…
7月初日、朝から雨の、梅雨らしい1日 雨の日は洋服選びもひと工夫 と、言うのも生来のガニ股歩きの私(笑)自慢することではありませんが、ふくらはぎに水撥ねが・・…
「ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
年も変わってはや四月、リフォームして引っ越しして全て新しくしたのにやっぱりペットロス 朝が来て会社へ行き、1日が終わった・・と思い帰宅迎えるマロン🐈の姿はない…
なにをやっちまったの?か、というと・・・ 早くも交換 それは、洗面台の鏡 初期不良品ではありません。 曇り止めコートという膜が貼ってあるおニューの3面鏡(…
「心配ないからね、」 強いメッセージを与えてくれたKANさんの訃報 ドンぴしゃ世代過ぎて言葉にならない 毎年有名なアーティストの訃報を耳にしても、少し年齢が上…
夏から一気に冬??のような寒さ 色々捨ててしまいこざっぱりの我が家 和室とリビングを隔てていた壁も撤去したしリビングのこたつテーブル(高座)も無くなり、さて、…
リフォームの期間中はワンルームの仮住まいから会社へ完成してからは荷ほどきや家具などの搬入でほぼ引きこもりやっと、一段落し、お天気も良かったので昨日は久しぶり…
予定どおりの完成でリフォーム後の我が家に戻りました。 この数日は荷ほどきや、買い替えた家具や電化製品の設置で疲労困憊・・・ 今回、大変だったのはリフォーム…
昨日から勤続年数に応じた休暇です。 10年以上の勤続に加え55歳以上の私はな、なんと10日の休みを頂いています。 シニア休暇とでも言いましょうか。会社に感謝で…
次女の結婚、長女の就職そこから始めた私の断捨離生活そして、愛猫マロンとの別れ その時々で、私なりの葛藤や悲しみを消化して進めたつもりですが、いつしか、私は独断…
10月に入って、進捗を見せて頂いた我が家 メインの壁紙や床が貼られ、ドアやキッチン、下駄箱もつけられていた 娘たちと暮らしていた時は広さもまあ、こんなものかと…
8月に受けた人間ドッグ 、ストレスばかりの日々で結果がこわい・・・でしたが、おおむね「A」 いつも指摘されている消化器系のポリープもとりあえず再検査ではなく前…
仮住まい生活25日目・・・ やっと折り返し 2週間過ぎたときに最初の、工事の確認をしました。自分の家なのに恐る恐る・・・キッチンやお風呂が取り外されなんとも無…
仮住まい生活も2週間 順応性のない?シニアでもなんとなく狭い部屋での狭い暮らしに慣れてきた 備え付けのクローゼットはあるが残暑なのか?秋になるのかわからない。…
私のリフォームを静観していた、次女先日、「そういえば・・・」とライン 東京へ引っ越すから| って、まさか喧嘩でもと思いきや婿殿が転勤になったそうだ。 東京勤務…
昨日、立ちながら??社長に伝えたクロスについて 今回は全体は白で塗壁調最近の流行だというリフォーム会社の社長の助言で決めました。 アクセントクロスはリビングに…
今日は鍵の引き渡し明日から解体が始まるらしい・・・ 不安をよそにフォーム会社の社長は 「あっという間ですよ~~~」って。 そうなのか・・・ なんせ初めてのこ…
4日からのリフォームに向けてワンルームの仮住まいに引っ越し ワンルームは大学卒業後、上京して就職時、初めて一人暮らしをした以来 3歩も歩けばなんでも手に届いち…
まだ先と思っていたけど、いよいよ今月末に仮住まいへ ということで、現在、段ボールに囲まれての毎日 そもそも荷詰めは仕事のない週末のみとはいえ、朝から晩まで荷物…
月イチブロクの様相・・・ 気が付けば猛暑真っ盛り 先月から今月はリフォーム業者の打ち合わせそして、断捨離に奮闘していました。 リフォームは3DK→1LDK+ウ…
懸案のリフォーム、決定いたしました 結局、ホームページが気に入ってお願いした会社です。 相見積したリフォーム一括サイトからの紹介会社は全てお断りいたしました。…
3カ月前の27日、朝、4:20分頃 虹の橋へ旅立ったマロン🐈 あれから3カ月、早いなぁ 、平日は会社に行き、笑顔家に帰ると涙 そんな日々がずっと続いていた…
年も変わってはや四月、リフォームして引っ越しして全て新しくしたのにやっぱりペットロス 朝が来て会社へ行き、1日が終わった・・と思い帰宅迎えるマロン🐈の姿はない…