chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おひとり様、59歳からゆるーく生きる https://ameblo.jp/sakura-sharo-8302/

会社員生活35年超・・・2人の娘が独立したおひとり様。社労士、行政書士、FPと、資格はあれどいまだに会社員。気が付けば、現役生活も最終コーナー。老後生活を目前に、現役からの身住まい整理=終活ならぬ「「現在整理」の作成を始めました。

シニアおひとり様会社員のゆる~い日常のつぶやき

sakura
フォロー
住所
神奈川県
出身
群馬県
ブログ村参加

2014/08/26

arrow_drop_down
  • 仕事でも、住めば都なんです

    昨日、LINEで話したこと 相手は半年前まで同じ事務所にいた55歳の同僚 2月に異動になり近くの別に事務所に転勤しています。 同僚:「あのさ~~最近髪の毛がご…

  • 次女の出産が迫ってきました

    今週末は一応、次女の出産予定日 会社の同僚も気を遣ってくれて、どう?と声掛けしてくれますが・・・ 当のご本人にLINEしてみると、ぜ~~んぜん と、いつものペ…

  • ふるさと納税で週末も大満足なおうちごはん

    お試しで始めたふるさと納税 その一つが所縁のある高知県馬路村です。 書類も返礼品も素早く到着今回は馬路村ゆずポン酢セット「のーがえい」って書いてある可愛い土佐…

  • 取引銀行について考える

    1週間ほど前のニュースですが メガバンクのシステム障害 今年に入って6回目・・・・ ちょっと前に、ATMに通帳が入ったまま出てこないとかびっくりするような障害…

  • 感染者が出た日に会社を退避して感じたこと

    会社でコロナの感染者が出た日のこと陽性反応が出たとの報告があり、従業員は一斉に帰宅準備。とはいえ、土日祝日以外は毎日開けている職場。 帰れと言われてもそう簡単…

  • やっぱりワクチン接種が重要??

    パラリンピックが始まってもコロナ感染のニュース 増大と言われても、近しい人が感染しないと実感が・・・・と、思っていました。 が、 出てしまいました・・・  従…

  • ねんきん定期便、繰り下げ推進ね!

    何年か前からねんきんネットに切り替えて自分の年金記録を確認しています。 毎年誕生月に送られてきていたハガキは来ないわけですが、昨日はポストに大きな封書   こ…

  • 社労士試験も今は思い出

    8月22日は社労士試験だっだようです。 受験された方は本当にお疲れさまでした。 当事者でなくなると、こんなもの その後の結果発表までのドキドキ感の日々の記憶も…

  • 未来への希望を託し、選挙に行きました。

    大学を卒業してから、ずっと東京で働いています。 独身の頃に一時、実家に戻ったことがありましたが、その時も仕事は東京2時間半ほどかけて、通っていました 結婚し、…

  • もらっちゃった、婿殿からの誕プレ

    おひとり様+コロナ ということで、出かけもせず平常運転で巣ごもり  が、 婿殿(次女の夫)が!!誕プレを・・・・送ってきました。  自分の親にさえ何も送らない…

  • ちょっと嬉しいヤマザキパンの話

    何日か前のニュースから ツイッターでも話題のヤマザキパン お盆に日本列島横断の大雨 岡山県総社市の避難所からの要請で、すぐさま岡山工場から菓子パンを届けたヤマ…

  • 血は水よりも漉し、家族関係の整理の重要性

    先日、ご相談の要望があり訪問したお客様のところでの話 コロナ、自宅療養、急変不幸なことが重なり、 お客様の息子さんは他界されました。 お話を開始直後は、家族関…

  • 【プチ贅沢】ドライヤーの買い替え

    髪は女の命と申しますが・・・白髪と格闘していても(笑)変わりません。 一応、金融機関に勤めていてぼさぼさ頭ではいけないので3カ月ごとの美容院白髪染めとトリート…

  • 【BS朝日】ウチ断捨離しました後編も見ました。

       楽しみにしていた後編 結論からいうとビフォーアフターで快適な空間が生まれて良かったねなんですが  今回、興味深かったのはこれまで親に意見や怒ったことのな…

  • 嫌いなものの克服は、歳だから?

    いつからか、1週間の食材はNETスーパーでまとめ買い  会社が終わって東京から戻ると駅直結のスーパーは超満員レジの前にずらーっと並んでいる。 何年か前からのセ…

  • 不急の手術と自己防衛の口腔ケア

    住んでいる神奈川県から東京に通勤している私 いよいよ神奈川県も医療体制がひっ迫?とやらで知事が不急の手術を延期するように感染者を受け入れている病院へ要請したそ…

  • 休日は1日2食でカロリー調整

    休日、あいにくの雨で外出もままならず。  今のところ関東は大きな被害はありませんが、自分のところが良ければ安心というわけにはいきません。 義父母のいる高知県は…

  • コロナ感染自宅療養者も請求できるのですが・・・

    先日、70代のお客様と電話で話した時のこと  8月にはいって陽性者増のNEWSばかりでおさまる気配がない。 ホントにどうなってしまうのかしら? と、話していた…

  • 36年前の、色褪せないあれこれ

    36年前の8月12日 忘れもしない日航123便の事故の日 今は慰霊碑のある上野村ですが、鍾乳洞があり、知る人は知っている田舎の観光地でした。 途中の、いくつか…

  • 墓参も迷うコロナ禍の移動

    オリンピックカレンダーで連休になり、夏休みに入っている人が多いのでしょうね。 都会の電車もすき始めました。 私の会社はいわゆる金融機関のお休み。一斉夏休みはあ…

  • 【ふるさと納税】とりあえず始めてみました。

    住民税が高いな~~と今更感じて、考え始めた節税(笑) とりあえず、ふるさと納税を始めてみることにしました。 優柔不断な私さて、どのサイトがいいか、とか返礼品は…

  • 【BS朝日】ウチ断捨離しました、をみて

    まあ、TVだから多少誇張もあるのだろうけど・・・ 明日からまた会社なので前日はゆるーーりとしたTV番組を、と思って見始めた 「ウチ断捨離しました」今日は前編(…

  • おひとり様の連休はベランダの片付け

    オリンピック開催に伴って?サラリーマンには嬉しい?3連休 という、わけでもない。 時節柄、外出ははばかられ、かといって台風も気になりおうち三昧。 そんなわけで…

  • 名もなき猫の物語

    春先にブログに書いた名もなき猫黒猫なので私は、クロちゃんと勝手に呼んでいました。他にも名前多数(笑) 駅から会社までの途中テナントビルの階段のスペースに捨てら…

  • 駅で見つけた新しい手持ちミニトート

    若い頃はブランド物を追いかけて?分不相応に買っていた私。  平成生まれの娘たちはそういう欲はなく、いいものは惜しみなく(笑) どうでもいいものは?どこで?見つ…

  • 誕生日月は現在整理ファイルの更新

    8月も、はや4日 子供の頃は夏休みがあって一番楽しかった8月ですが大人になった今、灼熱の日々でしかありません  さて、今月は私のbirthday  といっても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakuraさん
ブログタイトル
おひとり様、59歳からゆるーく生きる
フォロー
おひとり様、59歳からゆるーく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用