chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おひとり様、59歳からゆるーく生きる https://ameblo.jp/sakura-sharo-8302/

会社員生活35年超・・・2人の娘が独立したおひとり様。社労士、行政書士、FPと、資格はあれどいまだに会社員。気が付けば、現役生活も最終コーナー。老後生活を目前に、現役からの身住まい整理=終活ならぬ「「現在整理」の作成を始めました。

シニアおひとり様会社員のゆる~い日常のつぶやき

sakura
フォロー
住所
神奈川県
出身
群馬県
ブログ村参加

2014/08/26

arrow_drop_down
  • おちおち発熱できませんの話

    秋に向かって朝晩涼しくなりました。 やっと、緊急事態宣言も解除いやいや、何度目の解除? 解除といっても油断できません。会社では早速、大人数飲食は社内感染の点か…

  • 再掲)孫効果?で考え直した婿殿との距離

    不具合があり内容を少し変えて再掲示します  プログに何回か登場してきた婿殿 前の記事を読んでくださった方はご存じでしょうが、新卒入社の次女があっさり結婚した相…

  • いろいろ値上がりするらしい・・・

    気が付けば、9月も終わりに近づき、会社は上半期決算で、ここ数日は決算業務で多忙です。  今年の上半期は昨年以上にずっとコロナに右往左往 職域接種もありましたし…

  • 久しぶり、まともな(笑)おうちごはん

     ひとり飯というのはどうにもなるもので・・・ 長女が帰ってきて、精魂こめて?ご飯の用意をしたり、次女のところへ初孫を見に行ったり、 そんなことが続いたので、す…

  • 幸せは長期スパンで

    初孫、おまめ改め、きーちゃんにあって、1日。 次女曰く「マイナスイオン」に包まれている私。 赤ちゃんの純粋無垢な存在の愛おしいこと。 振り返れば、幼い2子を連…

  • 孫娘にあってきました

    無事にチケットレスで新幹線(笑)次女のところへ行ってきました。 会社へ行くのと同じ時間に家を出て、 いつも降りている東京駅で、横目に見ていた新幹線    乗る…

  • たまには新幹線にも乗らないと・・

    いよいよ、休暇を取って、出産した次女のところへ・・・。 新幹線に乗るのはもう何年ぶりだろう? 本社にいたときは出張もあって全国にある事業所へ行っていましたが。…

  • 気が付けば秋の気配

    長女を見送って、の帰り道マンションの前にある市道道の植え込みが模様替え  ちょっと前までアジサイでいっぱいでしたが、彼岸花に・・・・ 秋の訪れがすぐそこに。 …

  • 楽しい日々と空しさが交錯ですね。

    子育てを終えたシニアあるある 久しぶりに娘が帰省し、楽しい日々を過ごした後にどっと、訪れる疲労と虚無感。 疲れるのは言わずと知れた食事の用意ですね。おひとり様…

  • (祝初孫)新しい命とともに

    帰省していた長女の手土産 そして、12日遅れで朝、5時半すぎにおまめが産まれました~~  「まぢ、ガチでオールしたわ~~」と、なんとも意味不明な感想の次女 夜…

  • 嬉しいはずの長女の帰省も心配は尽きない

    昨日から公務員の長女が帰省コロナ禍で帰省も数カ月ぶり遅ればせながらの夏休みだそうで・・  お互いに、場所は違えどワクチンは職域接種2回完了 大好きなでかねーの…

  • おひとり様の栄養補給

    平日は朝晩のニュースを見る以外ほとんどTVを見ることはなく もう最近はやりの俳優さんなんかのもまったく疎くなってしまいました 休日も同じようなもので見るのはB…

  • お腹のなかは居心地いいもんね

    予定日は先週末だった初孫おまめ(胎名)  1週間過ぎても陣痛どころか、まったくその気配なくスクスク育っているらしい。   体重は小さめと言われていたけどはや2…

  • (大規模修繕工事)いくら何でもこれはできません(笑)の話

    コロナ禍もあり、延ばされていたマンションの大規模修繕工事 足場があっという間に組まれて毎日カーテンを閉めて薄暗い日々 平日は仕事でどんな感じで工事が行われてい…

  • 【コロナ】感染しないことが一番だけど、ご参考に

    「緊急事態延長」まあそうですよね。ワクチン接種が進んでも感染者数の日々報道見かけ感染者は減っていても終息は程遠いまま夏が終わる。 そういえば、ホントに初めのこ…

  • アマゾンから試供品??

    何年も前から利用中のアマゾン はじめはスポットで使っていたけれど娘たちが学生の頃、受験用の問題集等頻繁に購入。都度,本屋さんへ行くよりも安価(こっちがメイン)…

  • 個人ではとっくに使っているネットバンキングだけど・・・

    会社の話ですが、 個人ではとっくに、普通に使っているネットバンキング しかし会社ではずっと振込→FAX送金入出金→窓口だった。 本社はまた違うのだろうが、支店…

  • 適量の睡眠時間は何時間なんだろう?

    シニアあるある それは早起き 早く寝ても、遅く寝ても今は4時起床(笑) 朝は韓国語のリスニングをするので都合がいいと言えばいいけれど 休みの日(土日)も同じ(…

  • 色々な夫婦の形

    週末の体調不良が相まって(笑)月曜日の朝はこれまでになく憂鬱  それでも、今日はお客様とのアポイントが2件気持ちを立て直し大雨のなかのご訪問 最初のお客様、奥…

  • おひとり様は健康にご用心の話

    週末からなんとなくお腹の不調考えられる理由はいくつか1.会社のストレス↓↓晩酌量が増えたから? 2.涼しかったのに冷房つけて寝ていた↓↓寝冷えした? 3.もっ…

  • ふるさと納税第2弾は、これ(笑)

    先日使い始めた馬路村のゆずポン酢。お試しのふるさと納税も、減税効果は来年の話でまったく実感はないけれど(笑)商品は大満足。 さらに、もう一つ到着したのがこれ。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakuraさん
ブログタイトル
おひとり様、59歳からゆるーく生きる
フォロー
おひとり様、59歳からゆるーく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用