5月14日(水)・名古屋 晴れ・16℃~27℃ レインボーピンク MINI、1989年作出、アメリカ・Devor Nursery。 花色はピンクで、花弁縁が濃いピンクなのでツートンの感じ。 八重
6月30日(日) 名古屋 雨後曇り・23℃~27℃ ピンク・スタッカート MINI、1991年、作出アメリカ・Christensen。 花径 は約5cmと、ミニにしては大きな花を咲かせている。 丸弁
6月29(土) 名古屋 晴れ一時雨・22℃~31℃ ピンク・ジョナサン FL、2000年作出、浅見均。 花色は中央部が白で、 周りがピンクのグラデーションが素晴らしい。 一重 咲き、花
6月28日(金) 名古屋 雨・21℃~23℃ ピンク・ジョイ MINI、1953年作出、アメリカ・Moore。 花色は 淡いピンクで、外周が少し濃いのでツートンの感じ。 丸弁高 芯咲きか
6月27日(木) 名古屋 曇り後雨・20℃~30℃ ピンク・アバンダンス FL、1974年、作出国イギリス・Gandy。 花色はローズ ピンクで、丸弁咲き、花径は8~10cm。 房咲き、多花
6月26日(水) 名古屋 曇り後晴れ・22℃~30℃ ヒロシマ・マインド HT、1995年作出、原田東岷。 花色は表弁が濃い ピンクで、裏弁が白い復色である。 丸弁高芯咲きか ら、咲き進
6月25日(火) 名古屋 曇り時々晴れ・23℃~30℃ ヒロシマ・スピリット HT、1991年作出、日本・原田敏行。 花色は中央部が クリーム色、周辺が紅色の複色。 半剣弁高芯咲き、大輪。
6月24日(月) 名古屋 曇り時々雨・24℃~32℃ ヒロシマ・アピール HT、1985年作出、日本・原田東岷(広島バラ園)。 花色は中央部が白っぽく、周辺部がローズピンクのツー トン
6月23日(日) 名古屋 雨時々曇り・21℃~28℃ ヒルダ・マーレル En.R、1985年作出、イギリス・オースチン。 花色は ディープ・ピンクで、ロゼット咲き、中輪、多花性、返り咲き
6月22日(土) 名古屋 晴れ後雨・21℃~30℃ ビューティフル・ブリテン FL、1983年作出、イギリス・ディクソン。 花色は 橙色で、半剣弁高芯咲き、中~大輪、四季咲き性。
6月21日(金) 名古屋 晴れ時々曇り・21℃~30℃ ピュア・ポエトリ FL、1997年作出、アメリカ・J&P。 オレンジ黄色 にピンクが混じる複合色で、丸弁高芯咲き、中輪、四季咲き
6月20日(木) 名古屋 晴れ後曇り・21℃~32℃ ピュア・ブリス HT、1995年作出、イギリス・ディクソン。花色は 中央部がクリーム色で、周辺は淡いピンクである が、蕾の時は花弁
6月19日(水) 名古屋 晴れ・20℃~34℃ ヒメ MINI(ミニバラ)、1997年作出、京成バラ園。 花色は 中央部が白で周辺がピンクの覆輪、八重・平咲き、中央の黄色い 蕊が目立つ。
6月18日(火) 名古屋 雨後晴れ・21℃~25℃ ピッコロ MINI、1992年作出、日本・小川宏。 花色はローズピンク で、花弁縁が少し濃いのでツートンの感じ。 半剣弁高芯咲き、小
6月17日(月) 名古屋 晴れ後曇り・23℃~33℃ ビッグ・ドリーム HT、1984年作出、アメリカ・Jackson & Perkins。 花色はカーマインレッド(普通の「赤」より少し
6月16日(日) 名古屋 曇り後晴れ・23℃~32℃ ビッキー・バック FL、1996年作出、広島バラ園。 花色は花弁の中央 部がクリーム地で周辺部が濃いピンクのツートンであり、 何
6月15日(土) 名古屋 晴れ後曇り・22℃~30℃ ピクチャー HT、1932年作出、イギリス・マグレディ。 花色は ピンクで、半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性、多花性。 マグレデ
6月14日(金) 名古屋 晴れ・21℃~33℃ ヒカリ FL、1969年作出、鈴木省三。 花色は紅色で、 中央部の花弁裏がオレンジ色なのでツートンの感じ。 剣弁高芯咲き、中輪、
6月13日(木) 名古屋 晴れ・21℃~32℃ ピカデリー HT、1960年作出・イギリス・マグレディ。 花色は中心部 が黄色で周辺が濃い橙色の覆輪で、何とも華やかな色合 いである。
6月12日(水) 名古屋 曇り後晴れ・21℃~29℃ ピエール・ドゥ・ロンサール CL、1989年作出、フランス・メイアン。 花色は淡いピン クで、花径9~12cm。 花弁数50枚、カップ
6月11日(火) 名古屋 晴れ時々曇り・20℃~30℃ ピーチ・メイアンディナ MINI、1990年作出、フランス・メイアン。 桃の果肉 のような花色で、半剣弁高芯咲き、花径は3cm程
6月10日(月) 名古屋 曇り後晴れ・20℃~28℃ ピーチ・ブロッサム En.R、1990年作出、イギリス・オースチン。 花色は 花弁縁が淡いピンクで、中央部が白っぽいのでツートンの感
6月 9日(日) 名古屋 曇り後雨・20℃~25℃ ピーチ・パステル MINI、2001年作出、アメリカ・Williams。 花色はローズピンクで、中央部がサーモンピンクのツート ン、
6月 8日(土) 名古屋 晴れ時々曇り・19℃~28℃ ピース HT、1945年作出、フランス・メイアン。 花色はクリーム 黄色に紅色の覆輪、半剣弁高芯咲き、花径は13~16cmの大
6月 7日(金) 名古屋 晴れ時々曇り・19℃~28℃ ビ(ヴィ)ルゴ HT、1947年作出、フランス・マルラン。 花色は純白で、 丸弁高芯咲き、大輪、四季咲き性、多花性、微香。 樹
6月 6日(木) 名古屋 曇り時々晴れ・19℃~28℃ ビ(ヴィ)ル・ド・ロールクス FL、1985年作出、ベルギー・R.V.S. 花色は中心部 が淡いピンクで周辺は濃いピンクである。 咲き
6月 5日(水) 名古屋 晴れ・17℃~29℃ ビ(ヴィ)オレーヌ HT、1968年作出、フランス・Gaujard。 花色は赤紫 で、淡い部分もあるのでツートンの感じ。 半剣弁高芯咲き、
6月 4日(火) 名古屋 晴れ・16℃~27℃ バ(ヴァ)ン・デ・ザンド HT、作出年・国共に?。 花色は極めて淡いピンクで、 外側の花弁縁が多少濃いピンクなのでツートンの感じ。 八
6月 3日(月) 名古屋 晴れ・10℃~25℃ バロネス・ロスチャイルド OLD.R、1868年作出、フランス・Pernet。 花色は ソフトピンクで、濃淡があるのでツートンの感じ。 カッ
6月 2日(日) 名古屋 雨後曇り・18℃~24℃ バレンタインハート FL(フロリバンダ・ローズ)、1990年作出、イギリ ス・Dickson。 花色は淡いピンクで、丸弁高芯咲 き、房
6月 1日(土) 名古屋 晴れ・17℃~27℃ バレリーナ S(シュラブローズ)、1937年作出、イギリス・ベントール。 明るいピンクの花色の中心が白く抜け、ゴールデン・イエローの 蕊
「ブログリーダー」を活用して、宮じいさん94歳さんをフォローしませんか?
5月14日(水)・名古屋 晴れ・16℃~27℃ レインボーピンク MINI、1989年作出、アメリカ・Devor Nursery。 花色はピンクで、花弁縁が濃いピンクなのでツートンの感じ。 八重
5月13日(火)・名古屋 晴れ・14℃~28℃ レオニー・ラメッシュ ポリアンサ、1899年、作出国ドイツ・Lambert。 作出年から考えて、オールドローズであろうか。 分類上 はポリアンサ(
5月12日(月)・名古屋 曇り後晴れ・11℃~24℃ レガッタ HT、1991年作出、フランス・メイアン。 花色は 明るいピンクで、花弁内側の下部が白っぽいので、ツー トンの感じ。 八重平咲き、
5月11日(日)・名古屋 曇り後雨・15℃~23℃ レディー・ローズ HT、1980年作出、ドイツ・コルデス。 花色は明るい 朱色で、半剣弁高芯咲き、中輪~大輪、四季咲き性、甘く さわやかなティー
5月10日(土)・名古屋 雨のち曇り・18℃~27℃ レッド・ムーン HT、作出年?、日本・伊丹バラ園。 花色は淡い ブルー地の花弁に、紅の覆輪が入る。 剣弁高芯咲 き、大輪、四季咲き性。
5月 9日(金)・名古屋 曇り後雨・17℃~23℃ ロイヤル・ウィリアム HT、1984年作出、ドイツ・コルデス。 ドイツ名は、ドフ ト・ツァーバァ ’84である。 ビロード赤色の半剣弁高芯咲き
5月 8日(木)・名古屋 晴れ時々曇り・11℃~24℃ ロココ CL(つるバラ)、1987年作出、ドイツ・タンタウ。 花色 はソフト・アプリコットで、半剣弁高芯咲き、花径11~14 cmの大輪、
5月 7日(水)・名古屋 晴れ・13℃~23℃ ロサ・レビガータ SP(原種)、原産地は中国南部で、台湾でも自生して いる。 花色は白で、一重咲き、花径7~8cm、一 季咲き性、早咲き種。 難
5月 6日(火)・名古屋 雨時々曇り・14℃~17℃ ローズ・ユミ HT、1997年作出、ドイツ・タンタウ。 花色はクリー ムがかった白色で、半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。 ブライダルデザイ
5月 5日(月)・名古屋 晴れ後曇り・10℃~25℃ ローズ・ヨコハマ HT、2000年作出、京成バラ園。 花色は黄色で、周辺の 花弁縁が淡い黄色なので、ツートンの感じ。 丸弁高芯咲き、 大輪、四
5月 4日(日)・名古屋 曇り後晴れ・16℃~23℃ ロイヤル・ゴールド CL(つるバラ)、1957年作出、アメリカ・Morey。 花色は濃い黄色で、剣弁高芯咲き、中輪、四季咲き性、強香。
5月 3日(土)・名古屋 晴れ・12℃~25℃ ロイヤル・プリンセス HT、2002年作出、フランス・メイアン。 花色は クリーム白で、半剣弁高芯~ロゼット咲き、花径12cm で大輪、四季咲き性、フ
5月 2日(金)・名古屋 雨後晴れ・16℃~18℃ ロレンツォ・パイッサ HT、1941年作出、スペイン・パイッサ。 花色は アプリコット・ピンクで、丸弁高芯咲き、中輪、返り咲 き性、強香。
5月 1日(木)・名古屋 晴れ後曇り・12℃~25℃ ワイズ・ポーシャ En.R、1983年作出、イギリス・オースチン。 花色は 濃い藤色で、丸弁高芯咲きから開ききるとロゼット咲きとなる。 中輪、
4月30日(水)・名古屋 晴れ・9℃~26℃ ワイルド・プラム MINI、1995年作出・アメリカ・J&P。 花色は、中央部 が淡いピンクで、周辺が濃いワインレッドの覆輪、花径は 4~5cmで小
4月29日(火)・名古屋 晴れ・12℃~20℃ ワタラセ(渡良瀬) HT、1977年作出、日本・小林森治。 花色は藤色で、 中央部が少し濃いのでツートンの感じ。丸弁高芯咲き、中 輪、四季咲き性
4月28日(月)・名古屋 曇り後雨・15℃~23℃ アーズ・ローバー OLD.R(オールド・ローズ)、1898年作出、イギリス・ ディクソン。 花色は濃赤色で、何とも色鮮やかである。 ロゼット
4月27日(日)・名古屋 晴れ後曇り・9℃~26℃ アール・VS91-98 HT(ハイブリッド・テイー・ローズ)、1991年作出・ベル ギー・RVS。 花色は朱色で、半剣弁高芯咲き、花径は1
4月26日(土)・名古屋 晴れ・9℃~23℃ アイスバーグ FL(フロリバンダ・ローズ)、1958年作出、ドイツ・コル デス。 花は純白で、オープン・カップ型、花径は8~ 10cmで中輪、完璧な
4月25日(金)・名古屋 曇り後晴れ・14℃~22℃ アウグスタ・ルイーゼ HT、1999年作出、ドイツ・タンタウ。 花色は、アプリコット、 オレンジやピンクなどの色が重なり合って、美しい色をか
5月16日(木) 名古屋 晴れ一時雨・17℃~22℃ バタースコッチ CL(つるバラ)、1986年作出、アメリカ・J&P。 花色は上質なバターのような、キャラメルのような、渋い くすん
5月15日(水) 名古屋 晴れ時々曇り・15℃~27℃ パスカリ HT(ハイブリッド・ティーローズ)、1963年作出、ベルギ ー・ランス。 純白のバラで、パスカリはキリスト教の「復 活
5月14日(火) 名古屋 晴れ時々曇り・13℃~25℃ ハイネス・ミヤビ HT、1993年作出、岐阜県農業技術研究所。 淡いピンク 色の気品あふれるバラで、半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き
5月13日(月) 名古屋 雨後曇り・19℃~20℃ ハイネス・アイ HT、2002年作出、岐阜県農業技術研究所。花色はクリーム 地で、基部は明黄、花弁の縁にかすかに紅がさすのが、何とも
5月12日(日) 名古屋 曇り後雨・18℃~24℃ ハーモニー HT、1981年作出、コルデス・ドイツ。 花色はローズ・ピン ク、花径は12cmあり大輪、半剣弁高芯咲き、四季咲き性。
5月11日(土) 名古屋 晴れ時々曇り・14℃~25℃ パーマネント・ウエーブ FL、1932年作出、オランダ・Leenders。 花色 は濃ピンクから赤色で、半八重で花弁の縁にウェー
5月10日(金) 名古屋 晴れ・11℃~25℃ バーマ・スター FL、1974年作出、イギリス・Cocker。 花色は 淡い黄色で、中央部が濃く、周辺の花弁縁がほんのりとピン クがかってい
5月 9日(木) 名古屋 曇り後晴れ・12℃~21℃ パープル・タイガー FL(フロリバンダ・ローズ)、1991年作出、アメリカ・ Christensen。 花色は、濃い赤紫X赤X白の絞
5月 8日(水) 名古屋 晴れ・16℃~21℃ パーフェクト・モーメント HT、1991年、作出国アメリカ。 花色は、濃黄に赤の覆 輪咲きである。 半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。花
5月07日(火) 名古屋 雨後曇り・19℃~23℃ バーバラ・カレラ FL、1994年作出、イギリス・Beales。 花色はピンク色で、花弁縁が 一部淡いところがあるので、ツートンの感じ
5月 6日(月) 名古屋 曇り後雨・18℃~23℃ バーバラ・オースチン En.R、1997年作出、イギリス・オースチン。 花色 は淡いピンクで、中央部が少し濃い感じのツートン。 丸弁
5月 5日(日) 名古屋 晴れ時々曇り・15℃~27℃ ハートビート96 FL、1997年作出、イギリス・Cocker。 花色は 橙色で、丸弁高芯咲きから開ききるとロゼット咲きとなる。
5月 5日(日) 名古屋 晴れ時々曇り・15℃~27℃ ハートビート96 FL、1997年作出、イギリス・Cocker。 花色は 橙色で、丸弁高芯咲きから開ききるとロゼット咲きとなる。
5月 4日(土) 名古屋 晴れ・14℃~29℃ バーガンディアン・ローズ OLD.R、フランスで発見されたのは1664年以前であるが、 それまで長い歴史があるらしく、交配親も不明。
5月 3日(金) 名古屋 晴れ・13℃~24℃ ノリータ HT、1966年作出、フランス。 いわゆる黒バラで、あやしげな 雰囲気がある。 濃いビロード光沢のある黒紅色の花で、剣弁高芯咲
5月 2日(木) 名古屋 晴れ時々曇り・13℃~22℃ ノーブル・アントニー En.R(イングリッシュ・ローズ)、1995年作出、イギリス・ オースチン。 花色はマゼンタ色(明るい赤紫色
5月 1日(水) 名古屋 曇り時々晴れ・17℃~21℃ ニュー・アベマリア HT、1983年作出、コルデス(ドイツ)。 花色は淡いサーモン 朱色で、花弁数30枚くらい、花弁縁が濃いので
4月30日(火) 名古屋 雨後曇り・18℃~23℃ ニネッタ FL、1985年作出、ドイツ・タンタウ。 花色は 淡いピンクで、花弁内側が多少濃いピンクなのでツー トンの感じ。 丸
4月29日(月) 名古屋 曇り後雨・16℃~26℃ ニコロ・パガニーニ FL、1993年作出、フランス・メイアン。 花色は鮮赤紅色 で、半剣弁高芯咲き、中輪、四季咲き性、微香。 樹
4月28日(日) 名古屋 晴れ時々曇り・17℃~25℃ ニコール FL(フロリバンダ・ローズ)、1984年作出、ドイツ・コ ルデス。 花色は柔らかいピンクで、花弁の端が濃い ピンクの覆