7月21日(月)・名古屋 晴れ時々曇り・26℃~35℃ マリス・クリロフ HT、1960年作出、フランス・クリロフ。 花色は 赤で、剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。
10月 31日(火) 名古屋 晴れ・10℃~23℃ カグラ(神楽) HT、1998年作出、広島バラ園。 花色は表弁が深紅、 裏弁がクリーム色の複色で、何とも華やかな色合いで ある。
10月 30日(月) 名古屋 晴れ・11℃~24℃ カクテル CL(つるバラ)、1957年作出、フランス・メイアン。 花色は明るい紅色で中心が明るい黄色であるが、開花後、日 数がたつ
10月 29日(日) 名古屋 晴れ・12℃~22℃ カガリビ(篝火) HT、1970年作出、日本・大島敏彦。 黄、桃、赤の3色が、 まさに黄金比で混ざり合う美しい色彩の花である。 剣弁
10月 28日(土) 名古屋 晴れ・12℃~23℃ カガヤキ(輝き) HT、1970年作出、京成バラ園。 花色は濃いピンクで、 半剣弁高芯咲き。 花径はHTとしては、ややこぶりで、
10月 27日(金) 名古屋 晴れ後雨・11℃~24℃ ガートルード・ジェキル En.R、1986年作出、イギリス・オースチン。花色は濃い ピンクで、大輪ロゼット咲き、四季咲き性、耐寒
10月 26日(木) 名古屋 晴れ・12℃~25℃ ガーデン・パーティ HT、1959年作出、アメリカ・スイム。 花色はアイボリー からクリームイエローへと変わり、花弁の縁がほんのりとピ
10月 25日(水) 名古屋 晴れ・13℃~25℃ カーディナル HT、1985年作出、ドイツ・コルデス。 花色は深紅で、 剣弁高芯咲き、花径12cmと大輪、樹高1.2mで半横 張り性
10月 24日(火) 名古屋 晴れ・11℃~24℃ オレンジ・センセーション FL、1961年作出、オランダ・de Ruiter、 花色はオレンジがかった赤色で、花径7~9cmで中輪、
10月 23日(月) 名古屋 晴れ・11℃~24℃ オレンジ・スプラッシュ FL、1993年作出、アメリカ・クリステンセン。 朱色 と白の鮮やかなコントラストの絞りの花を咲かせる。丸弁
10月 22日(日) 名古屋 晴れ・10℃~20℃ オレンジ・ファイヤー FL(フロリバンダ・ローズ)、1974年作出、アメリカ・ム ーア。 花色は濃いオレンジ色で、丸弁高芯咲き、花径
10月 21日(土) 名古屋 晴れ・14℃~19℃ オレンジ・バニー FL、1979年作出、フランス・メイアン。 花色は 中心部を除いて、朱色一色といった感じである。丸弁平 咲き、花
10月 20日(金) 名古屋 晴れ後雨・16℃~24 オレゴールド HT、1975年作出、ドイツ・タンタウ。 花色は オレンジがかった黄色で、丸弁高芯咲き、大輪、四季 咲き性。
10月 19日(木) 名古屋 晴れ・14℃~25℃ オリンピック・ファイヤー FL、1992年作出、ドイツ・タンタウ。 花色は朱赤色 で、丸弁盃状咲き、房咲き性、花径は8cmで中輪、四
10月 18日(水) 名古屋 晴れ・13℃~25℃ オメガ HT、1975年作出、アメリカ・Hill。 花色は明るい 朱色で、丸弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。 オメガとは、究極のと
10月 17日(火) 名古屋 晴れ・19℃~25℃ オハラメ(大原女) HT、1974年作出、日本・京阪園芸。 花色は中央部が 白く周辺が濃いピンクの覆輪。 剣弁高芯咲き、大輪。大原
10月 16日(月) 名古屋 晴れ・15℃~25℃ オノリーヌ・ド・ブラバン Old.R(ブルボン系)、1840年頃作出・作出国?、ピンク に赤紫色のストライプが入ったカップ咲きの品種。
10月 15日(日) 名古屋 雨後晴れ・15℃~23℃ オセロ En.R、1986年作出、イギリス・オースチン。赤紫の大輪カッ プ咲き、フルーティ香、花数はやや少ないが、極めて規則的に
10月 14日(土) 名古屋 曇り後雨・14℃~23℃ オールド・ジョン FL、1998年作出、イギリス・ディクソン。 花色は中央部が黄色で、周辺は朱色のツートン、 蕾の時は丸弁高芯咲きで
10月 13日(金) 名古屋 晴れ・14℃~25℃ オールド・ポート FL、1990年作出、ニュージーランド・マクグレディ。 赤紫色 の抱え咲きで、開花が進むとイングリッシュローズの多く
10月 12日(木) 名古屋 晴れ・16℃~25℃ オーヴァー・ザ・レインボー MINI、1972年作出、アメリカ・Moore。 花色は、中 心が黄色で、周辺が紅色の復色、花径は4~5
10月 11日(水) 名古屋 晴れ・15℃~26℃ オーナー HT、1980年作出、アメリカ・J&P。 花色は乳白色で、半剣弁 高芯咲き、花径は12cmで大輪、花弁数は30~35枚、四
10月 10日(火) 名古屋 晴れ一時雨・19℃~27℃ オードリー・ヘップバーン HT、1983年作出、アメリカ・Towmey。花色は明るい ピンクで、半剣弁高芯咲き、中~大輪、香り
10月 09日(月) 名古屋 雨時々曇り・15℃~22℃ オオシマ・ローズ HT、1992年作出、イギリス・コッカー。 花色は深紅で、 剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。 名前の由来は分
10月 08日(日) 名古屋 曇り後雨・16℃~22℃ オーガスティーヌ・ギノワソー HT、1889年作出、イギリス・ギノワソー。 花色は中心部 がピンクで周辺が淡くなるグラデーション
10月 07日(土) 名古屋 晴れ・15℃~25℃ オオチョウ HT、1983年作出、京成バラ園(鈴木省三)。花色は 琥珀色で、ふちに朱色のぼかしが入った覆輪で、王朝時代 の十二単を
10月 06日(金) 名古屋 晴れ・16℃~24℃ エンドレス・ドリーム HT、1989年、作出アメリカ・Twomey。 丸弁高 芯咲き、中輪。 何とも素晴らしいピンクの花を咲かせる。
10月 05日(木) 名古屋 曇り後晴れ・19℃~25℃ エンジェル・フェース FL、1968年作出、アメリカ・スイム&ウィークス。 花色は ラベンダー・ピンクで、盃状咲き、花径は10
10月 04日(水) 名古屋 雨後曇り・19℃~25℃/font> エルベーション GR(修景用バラ)、1985年作出、ドイツ・コルデス。 花色は濃いローズピンクで、丸弁高芯咲き、花径は5~
10月 03日(火) 名古屋 晴れ後曇り・16℃~28℃ エル・ D. ブレスウェイト En. R(イングリッシュ・ローズ)、1988年作出、イギリ ス・オースチン。 花色は、イングリッシ
10月 02日(月) 名古屋 晴れ・19℃~29℃ エリナ HT、1983年作出、イギリス・ディクソン。花色はアイボ リー・イエローで、丸弁高芯咲き、花径は15cmと大輪、四 季咲き
10月 01日(日) 名古屋 晴れ一時雨・23℃~31℃ エリザ HT、作出国など詳細は不明。 満開になると、牡丹 の花のような、ボリューム感が出てくる。 その存在 感と保ちの良さはピンクの
「ブログリーダー」を活用して、宮じいさん94歳さんをフォローしませんか?
7月21日(月)・名古屋 晴れ時々曇り・26℃~35℃ マリス・クリロフ HT、1960年作出、フランス・クリロフ。 花色は 赤で、剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。
7月20日(日)・名古屋 晴れ時々曇り・26℃~33℃ マリネット En.R、1995年作出、イギリス・オースチン。 花色は 淡いピンクで、丸弁高芯咲きから開ききると半八重平咲きとな る、中輪、
7月19日(土)・名古屋 晴れ・23℃~33℃ マルヤマ(円山) HT、1984年作出、京阪園芸。 花色は朱色で、丸弁盃状 咲き、花径は11cmと大輪、四季咲き性。 樹高1.2~1.5 mで、木
7月18日(金)・名古屋 晴れ一時雨・25℃~31℃ マレシャル・ダブスト OLD.R(オールド・ローズ)、1853年、作出国フランス・ Robert。 花色はモーヴピンク(藤色がかったピンク)
7月17日(木)・名古屋 雨・25℃~28℃ マンゴ HT、作出年、作出国共に?。 花色は中央部が黄色で、 花弁縁が紅色の何とも素敵な色合いである。 丸弁高芯咲き、中~大輪、四季咲き性。 花
7月16日(水)・名古屋 雨・26℃~31℃ マンヨウ FL、1988年京成バラ園作出。 中輪系としては、 大きめの輝くようなオレンジ色の花を咲かせる。 波状弁平咲き、花径は10cm位。 樹高9
7月15日(火)・名古屋 雨後晴れ・26℃~33℃ ミーティア・スパークス MINI、作出年?、アメリカ・Williams。 花色は ローズピンクで、中央部がオレンジ色がかっているのでツート ン
7月14日(月)・名古屋 晴れ後雨・25℃~34℃ ミシェル・メイアン HT、1945年作出、フランス・メイアン。 花色は ピンクで、中央部が濃く、周辺が淡くなっていくグラデ ーションが素晴らし
7月13日(日)・名古屋 晴れ・26℃~35℃ ミシェル・リ HT、1987年作出、フランス・メイアン。 花色は紅色 で、剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。 ミシェルは人名、リ(Lis)はユリを意味
7月12日(土)・名古屋 晴れ時々曇り・26℃~34℃ ミス・アイルランド HT、1961年作出、イギリス・Mc Gredy。 花色は ピンクで、中央部が淡く、周辺が濃いのでツートンの感じ。 剣
7月11日(金)・名古屋 晴れ後雨・27℃~34℃ ミス・ヒロシマ HT、作出年?、広島バラ園。 花色は白で、中央部が 淡いピンク。 丸弁高芯咲き、中輪、四季咲き性。
7月10日(木)・名古屋 晴れ・25℃~35℃ ミスター・リンカーン HT、1964年作出、スイム&ウィークス・アメリカ。 花色は 濃い赤で、丸弁に近い半剣弁高芯咲き、花径は約15cmで大輪、
7月 9日(水)・名古屋 晴れ時々曇り・26℃~35℃ ミストレス・クイックリー En.R、1995年作出、イギリス・オースチン。 花色は ライラック・ピンクで、丸弁高芯咲きから開ききると八重咲
7月 8日(火)・名古屋 曇り後晴れ・26℃~35℃ ミセス・アイリス・クロー FL、1994年作出、イギリス・ハークネス。 花色は ごく淡いアプリコット色で、花芯ちかくがピンクで何とも 素敵な
7月 7日(月)・名古屋 曇り後晴れ・28℃~38℃ ミセス・アンソニー・ウオーターラー S(シュラブ・ローズ)、1898年作出、イギリス・Waterer。 花色は、ワインレッドで、盃状咲き
7月 6日(日)・名古屋 晴れ後曇り・27℃~37℃ ミセス・オークリー・フィッシャー HT、1921年作出、イギリス・Cant。 びわ色と 表現される独特の深みのある黄色いバラで、一重平咲き、
7月 5日(土)・名古屋 晴れ時々曇り・27℃~36℃ ミセス・ハーバート・スティーヴンス HT、1910年作出、イギリス・McGredy。 花色は 白で、中央部が淡いクリーム色なのでツートンの感
7月 4日(金)・名古屋 晴れ一時雨・26℃~35℃ ミニヨン FL、1962年作出、フランス。 上品なピンク色で、花弁 の縁が濃くなっているので、ツートンの感じ。 半剣弁高芯咲 き、中輪。 ゲ
7月 3日(木)・名古屋 曇一時雨・26℃~33℃ ミミ・ローズ スプレイ系、1985年作出、アメリカ・Robert。 花色は、 中央部が濃いピンクで周りが薄いピンクのぼかしで、 中輪、丸弁咲き、分枝が
7月 2日(水)・名古屋 曇り時々雨・27℃~32℃ ミモレ1975 HT、1975年作出、日本・太田嘉一郎。 花色は サーモンピンクで、半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き 性。 香りは残念ながら殆ど
7月21日(日)・名古屋 晴れ・26℃~37℃ プラウド・メアリー GR(修景バラ)、1991年作出、アメリカ・DeVor Nursery。 花色は赤で、ロゼット咲き、中輪。
7月20日(土)・名古屋 晴れ後雨・26℃~36℃ ブライダル・ブッシュ HT、作出年?、アメリカ・Devor Nursery。 花色は中央部が クリームで、周辺が淡いクリーム、花弁縁
7月19日(金) 名古屋 曇り一時雨・26℃~34℃ ブライダル・ホワイト FL(フロリバンダ)、1970年作出、アメリカ・Willia。 花は白色であるが、開花が進むにつれ、芯のあたり
7月18日(木) 名古屋 曇り時々晴れ・24℃~34℃ ブライダル・ピンク FL、1967年、作出国アメリカ・Boerner。 名が示す とおり、花嫁をイメージした、美しいピンク色である。
7月17日(水) 名古屋 曇り時々雨・24℃~32℃ ブライス・スピリット En.R、1999年作出、イギリス・オースチン。 花色はソフト イエローで、カップ咲き、小~中輪、四季咲き性。
7月16日(火) 名古屋 雨時々曇り・25℃~32℃ フライジンゲル モルゲンローテ S(シュラブ・ローズ)、1988年作出、ドイツ・コルデス。 花色は淡いピンクで、八重平咲き、中輪。
7月15日(月) 名古屋 曇り後雨・24℃~33℃ プティ・マルキ FL、1987年作出、ドイツ・コルデス。 花色は紅色で、 丸弁高芯咲きから開ききると八重平咲きの感じとなり、中央の
7月14日(日) 名古屋 曇り後雨・24℃~30℃ フェローシップ FL、1992年作出・イギリス・ハークネス。 花色は、中央部が黄色味がかったオレンジ色で、周辺は 朱色がかったオレン
7月13日(土) 名古屋 曇り時々雨・24℃~29℃ フーラ・ガール MINI、1975年作出、アメリカ・Williams。 花色はサーモンピンクで、八重カップ咲き、小輪。 花名は「フ
7月12日(金) 名古屋 雨時々曇り・24℃~29℃ フィンブリアータ OLD.R(オールド・ローズ)、1891年作出、フランス・ Morlet。 花色は薄いピンクで、八重平咲き、花径は約
7月11日(木) 名古屋 雨時々曇り・25℃~31℃ ファンタン・ラトール OLD.R、作出年・国共に? 花色はピンクで、ロ ゼット咲き、中輪、多花性、一季咲き性、やや強香。 花名は
7月10日(水) 名古屋 曇り後雨・26℃~33℃ ファブビエ Old.R(チャイナローズ系)、1832年作出、フランス・ Laffay。 花色は輝緋色で、八重平咲き、花径は6~ 10c
7月 9日(火) 名古屋 曇り時々晴れ・24℃~34℃ ファネリー・リボイル HT(ハイブリッド・ティーローズ)、1962年作出・フラ ンス・Orard。 花色はローズ・ピンクで、ロゼット
7月 8日(月) 名古屋 晴れ後曇り・27℃~36℃ ファウンテン HT、1970年作出、ドイツ・タンタウ。 花色は深紅で、 半剣弁高芯咲き、大輪、四季咲き性。 花色が、ひとき わ赤いの
7月 7日(日) 名古屋 晴れ・26℃~37℃ ファーディー S(シュラブローズ)、1984年作出、日本・鈴木省三。 花色は ピンクで、中央部が白っぽいのでツートンの感じ。 八重平咲き、小
7月 6日(土) 名古屋 雨時々曇り・26℃~33℃ ファースト・レディ HT、詳細は不明。 蕾は薄いピンクだが、開花する と中央部が濃いピンクで周辺が淡いピンクのツートン となる。 半
7月 5日(金) 名古屋 雨後晴れ・24℃~33℃ ピンタ HT、1973年作出、イギリス・Beales。 花色は 淡いクリーム色で、中央部が多少濃い。 半剣弁高芯咲き、 中輪、四季咲
7月 4日(木) 名古屋 晴れ後雨・26℃~34℃ ピンク・ファイヤー FL、作出年、国ともに?。 花色は淡いピンクで、中央部が 多少濃いピンクなのでツートンの感じ。 丸弁高芯咲き、花弁
7月 3日(水) 名古屋 曇り後晴れ・24℃~34℃ ピンク・パンサー HT、1981年作出、フランス・メイアン。 花色はピンク であるが、花弁裏が淡いピンクなので、ツートンの感じ。丸弁
7月 2日(火) 名古屋 雨後曇り・23℃~27℃ ピンク・チャーム MINI、オランダ・De Ruiter作出。 花色は 淡いピンクと濃いピンクのツートンで、丸弁平咲き、花径 は約3