chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮じいさん94歳
フォロー
住所
東区
出身
呉市
ブログ村参加

2014/07/12

arrow_drop_down
  • イエロー・メイアンディナ バラ

    08月 31日(木) 名古屋 晴れ時々曇り・26℃~34℃ イエロー・メイアンディナ MINI(ミニチュアローズ)、1982年作出、フランス・メイ アン。 純黄色の花は、開くにつれて赤味が

  • イージー・ゴーイング バラ

    08月 30日(水) 名古屋 曇り時々雨・25℃~33℃ イージー・ゴーイング FL、1999年作出、イギリス・ハークネス。 花色は 琥珀色で、丸弁高芯咲き、花径は約12cmで大輪、四

  • アンファゲッタブル バラ

    08月 29日(火) 名古屋 晴れ・26℃~34℃ アンファゲッタブル HT、1992年作出国アメリカ・J&P。花色は赤色 で、半剣弁高芯咲き、花径は14~15cmで、大輪。 四季咲

  • アンバー・クイーン バラ

    08月 28日(月) 名古屋 晴れ時々曇り・25℃~35℃ アンバー・クイーン FL、1983年作出、イギリス・ハークネス。琥珀色(アンバー) に近い渋い黄色の花。花弁数が多く、八重の

  • アンネのバラ バラ

    08月 27日(日) 名古屋 晴れ時々曇り・25℃~33℃ アンネのバラ 正式名称は、「スーヴニール・ド・アンネフランク」である。 ベル ギーのバラ育種家・デルフォルゲ氏により、196

  • アンヌ・ボレイン バラ

    08月 26日(土) 名古屋 晴れ後雨・25℃~35℃ アンヌ・ボレイン En.R、1999年作出、イギリス・オースチン。 花色は暖かい ソフトピンクで、中輪、ロゼット咲き、四季咲き性

  • アンソニー・メイアン バラ

    08月 25日(金) 名古屋 晴れ時々雨・25℃~34℃ アンソニー・メイアン FL(フロリバンダ・ローズ)、1992年作出、フランス・メイアン。 花色は鮮明な黄色で、八重高芯咲き、花

  • アンジェラ バラ

    08月 24日(木) 名古屋 雨時々晴れ・25℃~32℃ アンジェラ CL(つるバラ)、1988年作出、ドイツ・コルデス。ピンクの 盃状咲きの花を沢山咲かせる。花径4~5cmで小輪、花

  • アンクル・ウオーター バラ

    08月 23日(水) 名古屋 晴れ時々曇り・25℃~33℃ アンクル・ウオーター CL(クライミング・ローズ)、1963年作出、イギリス・マグレディ。 学名はロサ・イブリダ。 花色は緋

  • アルモリーク バラ

    08月 22日(火) 名古屋 晴れ後雨・26℃~36℃ アルモリーク Sh(シュラブローズ)、1985年作出、デンマーク・ポールセン。 花色は淡いベージュ色で、剣弁高芯咲きから、開ききる

  • アルフォンス・ドーデ バラ

    08月 21日(月) 名古屋 晴れ一時雨・26℃~36℃ アルフォンス・ドーデ HT、1997年作出、フランス・メイアン。育種した メイアン農場はミモザ・イエローの花色と解説している。

  • アルバ・メイアンディナ バラ

    08月 20日(日) 名古屋 晴れ後雨・26℃~36℃ アルバ・メイアンディナ MINI(ミニバラ)、1987年作出、フランス・メイ アン。花色は純白に近い乳白色、剣弁平咲き、花弁数3

  • アルテス75 バラ

    08月 19日(土) 名古屋 晴れ・25℃~36℃ アルテス75 HT、1975年作出、フランス・メイアン。花色は白色地 で、弁先が紅色となる覆輪系で、時の経過と共に、紅色の覆 輪が

  • アルティッシモ バラ

    08月 18日(金) 名古屋 晴れ後曇り・25℃~34℃ アルティッシモ CL(つるバラ)、1966年作出、フランス・デルバール。花 色は深紅(緋紅)でビロード状、大きな花は金色の蕊(

  • アリンカ バラ

    08月 17日(木) 名古屋 雨後晴れ・27℃~33℃ アリンカ HT、1985年作出、フランス・メイアン。 花色は濃黄色の 上に紅色のチェンジング(色変わり)が美しい。 まとまった

  • アラベスク バラ

    08月 16日(水) 名古屋 雨・26℃~31℃ アラベスク FL、1978年作出、イギリス・サンディー。 赤と白のマーブ ル模様の独特の花、丸弁盃状咲き、中輪、四季咲き性。 アラ

  • アラビアン・ナイツ バラ

    08月 15日(火) 名古屋 暴風雨・27℃~28℃ アラビアン・ナイツ FL(フロリバンダ・ローズ)、1963年作出、イギリス・マック グレディ。 花色は明るい朱赤で、丸弁高芯咲き、

  • アメルロック バラ

    08月 14日(月) 名古屋 晴れ後雨・27℃~37℃ アメルロック Shrub(シュラブ・ローズ)、1965年作出、アメリカ・バーナー。 花色は濃いピンクで、花弁裏がやや淡いのでツートン

  • アメリカーナ バラ

    08月 13日(日) 名古屋 晴れ後雨・28℃~38℃ アメリカーナ HT、1961年作出、アメリカ・バーナー (Boerner)。 花色は濃い紅色で、剣弁高芯咲き、花径は12cmで大 輪、ダ

  • アムステルダム バラ

    08月 12日(土) 名古屋 晴れ後雨・27℃~40℃ アムステルダム FL、1972年、作出國オランダ。 花色は朱赤色で、半 八重平咲き。 原種バラの雰囲気を持っている。 中輪

  • アミ・シャルメ バラ

    08月 11日(金) 名古屋 晴れ後雨・26℃~38℃ アミ・シャルメ Old.R(オールド・ローズ)、1900年作出、フランス・ デュブリュイ。 紫紅色の香りの良い花を咲かせ

  • アマツオトメつる バラ

    08月 10日(木) 名古屋 晴れ・27℃~36℃ アマツオトメつる CL(つるバラ)、1967年作出、台湾・張氏。 花色は、 黄色にやや橙色ぼかしで、全体に濃い黄色になる。剣弁

  • アベイ・ド・クリュニー バラ

    08月 09日(水) 名古屋 晴れ後雨・28℃~36℃ アベイ・ド・クリュニー HT、1996年作出、フランス・メイアン。 花色は淡いオレンジ色 で、丸弁高芯咲き、花径10~12cm前

  • アブラカダブラ バラ

    08月 08日(火) 名古屋 晴れ時々曇り・27℃~37℃ アブラカダブラ HT、1991年作出、アメリカ・W.A.Warriner。 花色は、蕾は橙色で、開花するにつれ白とピンクの丸弁 高

  • アブラハム・ダービー バラ

    08月 07日(月) 名古屋 晴れ時々雨・27℃~35 アブラハム・ダービー En. R(イングリッシュ・ローズ)、1985年作出、イ ギリス・オースチン。花色はピンクで、大輪ロゼット咲き

  • アビゲイル バラ

    08月 06日(日) 名古屋 晴れ一時雨・27℃~35℃ アビゲイル FL、1988年作出、ドイツ・タンタウ。 クリーム白色に、 鮮やかな紅色の覆輪。 白と紅のコントラストが美しい半剣弁

  • アニズリー・ディクソン バラ

    08月 05日(土) 名古屋 晴れ・26℃~34℃ アニズリー・ディクソン FL、1983年作出、イギリス・ディクソン。花色は花 弁中央部の内側が黄色で、その他は淡いピンクの 複色、全体と

  • アナベル バラ

    08月 04日(金) 名古屋 晴れ・27℃~35℃ アナベル FL、1972年作出、ドイツ・コルデス(Kordes)。 花色は朱色で、剣弁高芯咲き、花径10~12cm。 アナベルは女性名で、エド

  • アドミラル・ロドニー バラ

    08月 03日(木) 名古屋 晴れ・27℃~35℃ アドミラル・ロドニー HT、1973年作出、イギリス・Trew。 花色はピンクで、 半剣弁高芯咲き、中・大輪、四季咲き性。 香りのバラで

  • アトール バラ

    08月 02日(水) 名古屋 晴れ・26℃~36℃ アトール HT(ハイブリッド・ティーローズ)、1971年作出、フランス・ メイアン。 花色は朱色で、半剣弁高芯咲きから、開ききるとロゼ

  • アストレ バラ

    08月 01日(火) 名古屋 晴れ・26℃~34℃ アストレ CL、1969年作出、フランス・Croix。 花色は 橙ピンクで、剣弁高芯咲き、大輪の花を咲かせる。 HTからCLが作出さ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮じいさん94歳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮じいさん94歳さん
ブログタイトル
宮じいさんの花紀行94歳
フォロー
宮じいさんの花紀行94歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用