佐渡で暮らす40代。恐妻の目を盗んでロードバイクライド中です。
佐渡で暮らす40代。恐妻の目を盗んでロードバイクライド中です。
ZWIFT 6wk Beginner FTP Builder 2週終了
ZWIFT 6wk Beginner FTP Builder 2週目を無事終えて、3週目に入りました。 1週目と同じく D1.Foundation D2.Strength D3.Foundation D4.tempo 5日目はレスト走で軽く流して土日は休息日でした。 負荷が掛かる時間が若干長くなりましたが、まだまだ基礎段階です。 ケイデンス90~100で回せとの指示でシャカシャカと回してます。 2週目キツかったのは…K2、ケツ、尻です。 尻骨とサドルの接点が痛いのです。 サドルの位置や角度を微調整してみたりもしましたが、イマイチ…。 前ホイールにはブロックも付けてますが若干前下りなのと、ローラ…
ZWIFTトレーニング開始 6wk Beginner FTP Builder
前回計測したFTP値を基に、ZWIFTでトレーニングを開始してみたいと思います。 オイラが選んだコースは、6wk Beginner FTP Builder!6週間掛けて初心者のFTPを向上させようメニュー です。 FTP向上1時間/日程度ある程度短期間で完遂出来る が選考ポイントです。 ネットで調べてみると、このプランを始めた方がチラホラ見かけられますが、最終的に完遂して、このくらい数値的が上がりました!って事例が少ないようなのですが、完遂しなかったのか、向上しなかったのかは定かではありません。 まぁ、今までトレーニング的な事をしたことが無い貧脚素人が取り組む訳なので、何かしら向上するのでは無…
さぁ、いよいよFTP測定を! FTP測定は一般的な1時間漕ぎ続けるのと、20分本気で漕いでその95%がFTP値だよって言うショートタイプがあるのですが、迷わずショートタイプで! FTP計測 ショートタイプの工程は5分 ウォームアップ20秒 @ 90% FTP20秒 @ 110% FTP20秒 @ 130% FTP3分 @ 60% FTP3分 @ 110% FTP2分 @ 120% FTP6分 @ 55% FTP20分 FTP 計測5分 クールダウン となるらしいのですが、オイラの場合は、直前数回のワークアウトの記録から5分 ウォームアップ20秒 160W20秒 195W20秒 235W3分 1…
ZWIFTでトレーニングしてみよう!と思います。 昨年、一昨年と緩い状態だったのもありますが、思い起こせば本格的にトレーニングしたことって無かったんですよね。 ちょっと山登ってみようとか、身体が鈍らないようにローラー台乗ってみようって感じでしたので、インターバル??FTP??TSS?? なんて感じでした。 そんなの知らなくてもロードバイクは乗れますからね。 人気のZWIFTですが、やはり漠然と参加してもやはり面白くなかったんですが(キツイし、他の人に抜かれるし)、ワークアウトとか色々あって、その指示に従ってペダル回してみると、ただ闇雲にペダル回すんではないんだなと改めて気付かされます。 ウォー…
だいぶ周回遅れ感がありますが、ZWIFTを始めてみました。 いや、2年位前に興味をもって、ANT+ドングルは購入済みだったんですが、一昨年の激務、そして昨年は燃え尽き症候群とでも言いますか、更に猛暑も重なったりして、「自転車が趣味です」なんて言えない状態だったんですが、昨年後半位から徐々に身体を動かそう!なんて思い始め、ランニングなんてしちゃったりなんかみたいな感じだったわけですが、年も明けて気も新たに鍛えるぞ!なんて気分でして、そんでもってZWIFTを始めてみたわけです。 ZWIFT=皆ハマってるぜ!な方程式がなりたってるっぽいんですが、自分にあってるのか懐疑的でして、なんせ有料サービス…
「ブログリーダー」を活用して、きくたけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。