chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亀のようにのぼり蝶のようにくだる https://u-rotas.hatenadiary.org

毎週のように、サイクリングに出かけています。 あと、本や建築設計など日常を書いています。

自転車はPINARELLO dogma、コルナゴ、デローサ、ウイリエール、グランベローランドナー、KiyoMiyazaなどに乗っています。 毎週仲間と走っています。 動画もたくさんアップしています。

ロータス
フォロー
住所
北茨城市
出身
北茨城市
ブログ村参加

2014/06/11

arrow_drop_down
  • 爆弾と青年会議所の総会と3市スタンプラリーいわき編

    呉勝浩の爆弾を読みました。酒屋で暴力をふるって捕まったスズキタゴサクは、霊感と称して爆弾のヒントを、謎掛けで出していきます。刑事とタゴサクとの知能戦がなかなかおもしろく読みごたえがありました。 北茨城青年会議所とシニアクラブの総会に行ってきました。 コロナ禍で3年ぶりの総会です。 私は、まあいつも出ていたわけではありませんが、現役の頃を思い出します。

  • 禁断の魔術とボントレガーライトとら麺はちに

    月光温泉クアハイムに行きました。 湯量豊富な温泉は源泉かけ流し!まごころサービスで観光からビジネスまで幅広く利用できる街の温泉ホテルです 日帰り温泉客も居るのでかなり混んでいました。 浴室は人が一杯です。 流石に朝は空いていました。 夕飯も一人ずつお膳で美味しかったです。 朝ご飯も美味しかったです。 部屋も広くて綺麗でした。 デパートの京都展にも行ってきました。 美味しそうなのは沢山あったのですが結構高かったでので抹茶のソフトクリームだけ買いました。 抹茶のソフトクリーム美味しかったです。 ライトの電池ケースが劣化してボロボロになってしまったので、中国製のケースを買いました。 使えるかどうか心…

  • 常磐3市サイクリングスタンプラリー北茨城高萩編とブラック⋅ショーマンと名もなき街の殺人

    東野圭吾のブラック⋅ショーマンと名もなき街の殺人を読みました。結婚生活を控えた主人公に、警察から一人で暮らしている父親が殺されたと連絡がありました。父親はもと教師で、生徒からと慕われていました。アメリカでマジシャンをしていて今は東京でバーを開いて暮らしている父の弟がやってきて、警察は当てにならないと、事件を調べていきます。なかなか面白かったです。

  • 美里町坂下町奇祭大俵引き2023と光のところにいてね

    一穂ミチの光のところにいてねを読みました。小学校二年のとき、母親が団地の不倫相手のところに行くときに連れて行かれ、そとで待たされました。そこで運命の人に出会います。そして高校生の時に再開周りを寄せ付けない美少女になって現れます。そして、突然転校30歳での再開運命に翻弄されながら、生きていく様子がよく表現されていて面白かったです。映画になりそうな、小説でした。 これだけ!電気設備を読みました。 電気のおさらいです。^_^ 図書館まで、ドグマで行ってきました。 バンパーの修理をするのにFRP補修のボンドを購入しました。 これでうまく行けばよいのですが^^; 犬も食わないを読んだのですが、半分で挫折…

  • 東金砂神社とふくふくと七日堂(一月七日)裸詣り

    東金砂神社に向かいました。 林道を走ります。 田崎林道でうという名前みたいです。 伝説によると、昔この地方一体に悪病が流行り、死者が続出したそうだ。 ある夜、長老は不思議な夢を見た。 「奇岩亀石奥深くにある籠宮の主、龍神の宝照の玉を菩薩に献上すれば、悪病は退散する。」 お告げを受けた長老は、地方一賢く美しい弥生姫に懇願した。 姫は、快く承知し種々苦難の末、玉を手に入れて帰った。早速菩薩に献上すると、悪病は悉く退散してしまった。しかし、龍神は、玉を奪い返しに来た。 一年で一番静かな正月七日丑満時村人達は玉を護る為、多くの信者達と手をとり下帯一つで堂内鰐口めがけてかけ登りもみあい乍ら龍神を待ったが…

  • 胡畔と魔王の胎動とプーリー

    胡畔に行ってきました。 駐車場が一杯で名前を書いて、待ちました。 テーブル席に通されました。 調味料はすべて手作りということで、スープは鶏ガラを使用してさっぱりしているということです。 麻婆メン890円と胡畔メン890円にしました。 スタッフは4人居ますが、作っているのは一人のようです。 結構出てくるまでに時間が掛かりました。 麻婆メンも胡畔メンもあっさりした感じです。 もう少し濃い味でも良い感じでした。 お客さんは、どんどん入ってきました。 地元の人に愛されている店という感じでした。 今度はセットメニューをテイクアウトしたいですね。 東野圭吾の魔力の胎動を読みました。空気の流れを読む不思議な…

  • クスノキの番人と四時ダムと花園神社

    東野圭吾のクスノキの番人を読みました。主人公は、クビになった職場に盗みに入りつかまり刑務所送りになるところを、突然弁護士が現れ指示通りするなら助けると言われます。その指示とはクスノキの番人をすることでした。クスノキには不思議な力がありました。面白くて一気に読んでしまいました。 植木の鋏を研いでみました。 切れ味が良いです。^_^ 年越しそばです。 3キロ打ちました。^^; 午前中いっぱい掛かりました。 午後からちょっと散歩です。 もう鳥小屋が出来ていました。 四時ダムに到着です。 写真を撮ってくれた家族連れの人にかっこいいと言われました。 国玉神社は初詣の準備がすっかり出来ていました。 妹と子…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロータスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロータスさん
ブログタイトル
亀のようにのぼり蝶のようにくだる
フォロー
亀のようにのぼり蝶のようにくだる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用