chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Le Cahier de JE1NGI https://je1ngi.blog.jp/

アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。

JE1NGI
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/24

JE1NGIさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(IN) 1,113位 1,082位 1,079位 1,104位 1,147位 1,192位 1,332位 1,040,331サイト
INポイント 0 160 180 170 120 150 170 950/週
OUTポイント 10 320 360 290 240 260 430 1,910/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 6位 6位 6位 6位 6位 6位 7位 18,883サイト
アマチュア無線 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,893位 1,863位 1,847位 1,947位 2,063位 2,154位 2,290位 1,040,331サイト
INポイント 0 160 180 170 120 150 170 950/週
OUTポイント 10 320 360 290 240 260 430 1,910/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 2位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 18,883サイト
アマチュア無線 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/16 04/15 04/14 04/13 04/12 04/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,331サイト
INポイント 0 160 180 170 120 150 170 950/週
OUTポイント 10 320 360 290 240 260 430 1,910/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,883サイト
アマチュア無線 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 上田城の桜

    上田城の桜

    長野県上田市の上田城の桜です。当初は東北方面での桜の撮影を考えていたのですが、SCW天気予報の情報を見ると、東北方面は、降雨こそないものの、曇り空という予報。できれば青空の下で満開の桜を撮影したいと考え、きれいに晴れてくれそうなところを探すと、山梨県と長野県

  • 奇妙な人気記事

    奇妙な人気記事

    私がブログを掲載しているライブドアブログでは,マイページと呼ばれる管理画面に,自分のブログの人気記事ベスト5が表示されるようになっています。普段は,最近掲載した記事が5つ表示されていることが多く,たまに,過去に掲載した記事の中で,例えば,FT8の設定例を記載し

  • 大阪・関西万博特別記念局

    大阪・関西万博特別記念局

    2025年4月13日開幕の大阪・関西万博の特別記念局が開設されるそうです。開設期間は,4月13日から10月13日までです。コールサインは,JA3XPOと8K3EXPOで,前者は移動局,後者は万博会場内局です。JARL関西地方本部のHPによると,8Kのプリフィックスは日本初,またJA3XPOのコー

  • POTA 400公園との交信達成

    POTA 400公園との交信達成

    POTAの新しいアワードをいただきました。Stenogyne Kanehoana Hunter Awardです。このアワードは、ハンターとして、400公園との交信を達成したことで得られるものです。POTAの登録を行ったのが2024年2月1日でしたので、約1年2か月で、400公園に到達したことになります。また

  • 目黒川の桜

    目黒川の桜

    東京都目黒区の目黒川の桜並木です。先週の撮影です。SCW天気予報によると,この日は,早朝から2,3時間程度だけ青空が見られそうという予報です。そこで,その時間帯に目黒川に行きました。既に何日も前から満開情報が出ていたので,ちょっと盛りを過ぎているかも・・と思っ

  • JARLコンテスト規約改正

    JARLコンテスト規約改正

    JARL NEWS 2025年春号によると,コンテスト規約が改正されたそうです。私がもっとも興味を引かれたのは,賞状の電子化です。国内コンテストについて,2025年度開催分から,電子賞状のダウンロード発行に移行し,紙賞状は希望局に有償発行となります。アワードにせよ,コンテ

  • 大阪・関西万博記念500円硬貨ゲット

    大阪・関西万博記念500円硬貨ゲット

    大阪・関西万博の記念500円硬貨の引き換えは、2025年4月8日に始まりました。その日、そのことをすっかり失念していた私は、その翌日の昼休みに、きらぼし銀行にて、引き換えをしていただき、何とかゲットできました。その前に、近くの郵便局を訪ねたのですが、既に在庫がなく

  • 受領したhQSLの整理

    受領したhQSLの整理

    hQSL(HAMLOG E-Mail QSL)で受領したQSLの整理作業についてです。受領したQSLについては,hQSLの機能で,ターボハムログのQSOデータと照合する方法があります。ただ,この照合は,受領したQSLのファイル名のコールサイン,日付時間,バンド,モードを照合するだけであり,QS

  • 福岡堰桜並木

    福岡堰桜並木

    茨城県つくばみらい市の福岡堰桜並木に行ってきました。福岡堰は,小貝川に設けられた堰で,近くの用水の堤が桜並木になっています。SCW天気予報によると,関東の南西方向から徐々に雲が広がるという予報だったので,青空の下で桜を見るため,埼玉県,茨城県辺りでの桜の名所

  • JARL,新アワード発行

    JARL,新アワード発行

    JARL NEWS 2025年春号をみると,JARLの新アワードの発行がアナウンスされています。AJA(All Japan Award)のルールを活用し,「年間AJAアワード」を発行するそうです。ルールの概要は,4月1日から3月31日の同一年度に,2以上のアマチュアバンドを使用して,異なる100以上の

  • [QRPp]IARU100周年記念局とQSO成功

    [QRPp]IARU100周年記念局とQSO成功

    インドネシアのIARU100周年記念局 8A100IARU 局と,21MHz,FT8,QRPp(出力0.5W)にてQSOできました。無線機はIC-705,アンテナは,クリエイトデザインCD-330V-1です。21MHz,FT8をワッチしたところ,8A100IARU 局のCQが入感していました。シグナルは,+一桁の中盤から+二

  • 井の頭公園の桜

    井の頭公園の桜

    東京都内井の頭公園の桜です。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

  • 夜間移動運用時の照明

    夜間移動運用時の照明

    メガネのつるに取り付けるタイプの小型LEDランプnachteuleを購入しました。わずか8gだそうです。夜間のPOTA移動運用では,これまで,LED付きボールペンを照明に使ってきました。これはボールペンの先端にLEDが付いているもので,ノックするだけで照明のオンオフができ,かさ

  • 千葉県の日本100名城

    千葉県の日本100名城

    千葉県の日本100名城は,佐倉市の佐倉城のみです。印旛手賀県立自然公園移動運用の帰りに,佐倉城址に立ち寄り,佐倉城址公園センターにて,スタンプをゲットしました。これで千葉県はコンプリートです。といっても1つだけなのですが。にほんブログ村↑ブログランキングに参

  • 印旛手賀県立自然公園移動運用

    印旛手賀県立自然公園移動運用

    北印旛沼での野鳥撮影,POTAの移動運用,日本100名城の佐倉城のスタンプゲットの一石二鳥ならぬ三鳥を狙って,千葉県に行ってきました。まず,北印旛沼での野鳥撮影です。ホオジロです。次は,オオジュリンではないだろうかと思います。その後,甚兵衛公園の駐車場で,POTA移

  • ID-52PLUSの感想

    ID-52PLUSの感想

    アイコムのハンディ機ID-52PLUSの購入後,4回ほどPOTAの移動運用に使いました。この段階でのID-52PLUSの感想です。ID-52PLUSのいいところは次の点が上げられます。(1)DVモードが使えることPOTAのアクティベーション要件の10交信を達成するという観点では,DVモードが使える

  • 東京港野鳥公園移動運用結果

    東京港野鳥公園移動運用結果

    東京港野鳥公園に,野鳥の撮影に行ったついでに,POTA移動をやってきました。何度も野鳥撮影に行ったことのある公園ですが,移動運用は初めてでした。まず,もともとの目的の野鳥撮影です。カワセミを見つけました。ヒクイナだろうと思います。初めて見ました。葦の中に隠れ

  • 青海北ふ頭公園移動運用

    青海北ふ頭公園移動運用

    東京都江東区(JCC#100108)の青海北ふ頭公園(JP-1794)にて移動運用しました。前回の青海南ふ頭公園移動のときよりも少し気温が高かったので,アフターファイブ移動運用をやることにしました。ゆりかもめの東京国際クルーズターミナル駅で下車し,東八潮緑道公園を通って,

  • 青海南ふ頭公園移動で,ヘッドセット成功

    青海南ふ頭公園移動で,ヘッドセット成功

    東京都江東区(JCC#100108)の青海南ふ頭公園(JP-1795)に移動運用に行きました。寒かったです。この日の朝,都内では雪が降りました。ただ,午後には天候が回復してきたので,まあ大丈夫だろうとPOTAの移動運用に行きました。ところが,現地は海のそばであるうえ,強風とい

  • 多摩川の野鳥

    多摩川の野鳥

    多摩川の河川敷で撮影しました。モズです。アオジです。たぶんホオアカだと思います。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

ブログリーダー」を活用して、JE1NGIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JE1NGIさん
ブログタイトル
Le Cahier de JE1NGI
フォロー
Le Cahier de JE1NGI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用