chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Le Cahier de JE1NGI https://je1ngi.blog.jp/

アマチュア無線局 JE1NGI のCW,コンテスト,アワード,衛星通信,QRP,移動運用などについてのノート(=Cahier)です。

JE1NGI
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/24

JE1NGIさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 02/23 02/22 02/21 02/20 02/19 02/18 全参加数
総合ランキング(IN) 1,292位 1,288位 1,261位 1,187位 1,161位 1,203位 1,172位 1,039,431サイト
INポイント 0 130 100 160 160 150 120 820/週
OUTポイント 20 360 130 230 250 410 180 1,580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 7位 7位 7位 7位 7位 7位 7位 18,859サイト
アマチュア無線 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/23 02/22 02/21 02/20 02/19 02/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,191位 2,244位 2,476位 2,291位 2,209位 2,179位 2,332位 1,039,431サイト
INポイント 0 130 100 160 160 150 120 820/週
OUTポイント 20 360 130 230 250 410 180 1,580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 1位 1位 3位 2位 1位 1位 1位 18,859サイト
アマチュア無線 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/23 02/22 02/21 02/20 02/19 02/18 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,431サイト
INポイント 0 130 100 160 160 150 120 820/週
OUTポイント 20 360 130 230 250 410 180 1,580/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,859サイト
アマチュア無線 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 388サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • hQSL利用上の注意点

    hQSL利用上の注意点

    hQSL(HAMLOG E-Mail QSL)は,非常に便利で,私も愛用しています。ところが,受領したhQSLをチェックしていると,QTHの記載がないものが見られます。JARLのアワード規程では,アワード申請に用いるQSLカードには,当該アワードの申請要件に必要な範囲の発行局の運用場所が記

  • CQ誌2025年3月号

    CQ誌2025年3月号

    CQ ham radio誌2025年3月号が届きました。今月の特集は,「アンテナチューナー活用ガイド2025」です。ただ,パラパラとめくって,目を引いたのは,「LED照明とアマチュア無線 前編」です。LED照明って,電波障害の対象になるのですね。LEDもノイズがでるんだろうなぁとなん

  • 多摩川台公園の野鳥

    多摩川台公園の野鳥

    多摩川台公園の梅の木にやってきた野鳥です。まず,メジロです。次は,ジョウビタキ。最後は,ニシオジロビタキです。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

  • 現在までのファーストQSO

    現在までのファーストQSO

    2024年12月31日をもって,1日1ファーストQSOのノルマはやめにし,2025年1月1日からは,ファースト局を見つけたら,とにかくコールしてファーストQSOを増やすということでやってきました。ところが・・・改めてログをチェックしてみますと,2025年1月1日以降も本日まで,毎日

  • 茨城県阿見町移動運用結果

    茨城県阿見町移動運用結果

    茨城県稲敷郡阿見町(JCG#14001/E)にて移動運用しました。無線機は,FT-991AM(出力5W),アンテナは,モービルホイップHR7です。パソコンはポケットパソコンGPD Pocket 2 Amber Blackです。7MHz,FT8にQRVしました。基本的に,ファーストQSOになる局を探して,順番にコール

  • お年玉切手シートをゲット

    お年玉切手シートをゲット

    2025年(令和7年)の年賀状では,お年玉切手シートが合計10枚当たりました。郵便局に行くついでがあったので,受け取ってきました。今年は,2019年,2021年の各11枚に次ぐ枚数です。切手シートの枚数では過去最高には届かなかったけれど,2024年10月に,郵便料金の大幅な値上

  • オリジナルQSLカードのレポート欄

    オリジナルQSLカードのレポート欄

    印刷をお願いしたA4マニアックスさんの様式を使っています。QSLカードの発行枚数を減らし,JARLビューローの負荷を減らすため,5QSOまで記載できる様式を選びました。この様式では,発行局のコールサイン,QTH情報と,各QSOの日時,バンド,モード等のデータが全部裏面に記載

  • 大洗海岸の日の出

    大洗海岸の日の出

    日の出スポットとして有名な茨城県東茨城郡大洗町(JCG#14012/C)の大洗海岸です。日の出1時間前に現地入りしましたが,既に撮影目的の方が20人ほどずらっと並んでいる状態で,大きく出遅れた感じでした。3枚目の写真は,よくみると,波しぶきに鳥居の影が映っています。にほ

  • アンテナのお守りが届く

    アンテナのお守りが届く

    アンテナのお守り,アンテナ第三者損害責任保険加入者証が届きました。今年1年の保険期間です。お守りが御利益をもたらし,この1年,この保険が役に立つ機会がないことを祈りたいと思います。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がりま

  • オリジナルQSLカード納品

    オリジナルQSLカード納品

    A4マニアックスさんに依頼していたオリジナルQSLカードができあがってきました。なかなかいい仕上がりです。校了してから中2日(土日を除く)で届きました。思ったよりも早く届いたので,たいへんありがたいです。これで1000枚です。ですから,このひと束で250枚。表をスキャ

  • D-STAR無線機を追加するときの必要作業

    D-STAR無線機を追加するときの必要作業

    ID-52PLUSはD-STAR無線機です。D-STAR無線機はただ買ってきただけでは使えず,JARLが管理するサーバへの登録作業か何か必要だったような・・・・といううろ覚えの知識だったので,確認してみました。CQ出版社の「D-STAR通信がすぐにわかる本」には,(1)JARL管理サーバに,

  • ID-52 PLUS 購入

    ID-52 PLUS 購入

    アイコムのハンディ機ID-52 PLUSを購入しました。昨年12月に予約注文し,今般届きました。購入動機は,まず,DVモードが使える点です。POTAの移動運用では,モードが違うと別QSOにカウントされるので,DVモードを使えるようにして,交信局数を増やそうという作戦です。次に,

  • オリジナルQSLカード発注

    オリジナルQSLカード発注

    これまでは葉書サイズの白紙にQSOデータを印字する形の,実用オンリーの無味乾燥なQSLカードを使っていました。ところが,昨年の小笠原移動運用の記念に,現地で撮影した写真を使ってQSLカードを作ったところ,満足のいく仕上がりになりました。そこで,白紙の在庫が減ってき

  • QSOパーティのステッカー受領

    QSOパーティのステッカー受領

    2025年JARL QSOパーティのステッカーを受領しました。今年のQSOパーティも,無事にステッカーをもらうことができてよかったです。QSOパーティは,2019年から2巡目に入り今年で7年目で,半ばを過ぎました。引き続き毎年ステッカーをもらえるよう頑張りたいと思います。交信い

  • エネループ

    エネループ

    最近使っていなかったElecraft KX3を移動運用で使ってみようと考えています。その関係で内蔵バッテリーに用いるエネループを調達することにしました。現在手元にあるエネループは,記憶が正しければ,10年ほど前に購入したものだからです。ということで,エネループプロを8本

  • POTAのアワードゲット

    POTAのアワードゲット

    新しいPOTAのアワードをいただきました。まず,新年最初の1週間にHunterとしてQSOしたことで得られるCelebrating a new beginning 2025です。次は,2025年1月18日~19日に,HunterとしてQSOしたことで得られるSUPPORT YOUR PARKS WEEKWND, Winter 2025, Hunter Awardです。ま

  • お台場海浜公園移動運用結果

    お台場海浜公園移動運用結果

    東京都港区(JCC#100103)のお台場海浜公園(JP-1792)にてPOTAの移動運用をしました。無線機はアルインコのDJ-G7,出力5W,アンテナはSRH770です。お台場海浜公園の展望デッキ(自由の女神像のそば)のベンチに腰掛けて運用しました。POTAのサイトにスポットをあげたうえ,4

  • 出初式でポケモン発見

    出初式でポケモン発見

    横浜消防出初式に行った際に,赤れんが倉庫近くで,ポケモン・ピカチュウとライチュウを発見しました。にほんブログ村↑ブログランキングに参加中です。クリックでランキングが上がります。ご支援をお願いします。

  • 代々木公園アクティベーション成功

    代々木公園アクティベーション成功

    2024年12月にアクティベーションできなかった代々木公園(東京都渋谷区,JP-1255)に移動運用に行きました。ところが・・・運用スタート前からトラブルです。バードサンクチュアリ近くのベンチに腰掛けて,ハンディ機DJ-G7にアンテナSRH770をセットし,空き周波数を見つけて

  • その後のファーストQSO

    その後のファーストQSO

    2024年12月31日をもって,1日1ファーストQSOのノルマはやめにし,2025年1月1日からは,ファースト局を見つけたら,とにかくコールしてファーストQSOを増やすということでやってきました。その結果,ファーストQSOがどのくらいあったかを確認してみました。1月19日午前9時30分

ブログリーダー」を活用して、JE1NGIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JE1NGIさん
ブログタイトル
Le Cahier de JE1NGI
フォロー
Le Cahier de JE1NGI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用