chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
刺繍・洋裁教室まにあ~なのブログ https://ameblo.jp/penguin0202/

基礎をしっかりと身につけて、ワンランク上の作品作りができるようになる 刺繍・洋裁教室のまにあ~なです。

3度のメシより刺繍が好き! 日本手芸普及協会刺しゅう師範、元パタンナーでドレスメーカー学院アパレル技術科講師の経験を活かし、武蔵小金井で刺繍教室、洋裁教室をしています。 オンラインレッスンでパターンメーキング教室もしています。 初心者の方大歓迎。さらに、独学で行き詰っている方、プロのコツを知りたい方向けのブログを書いています。

まにあ~な
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/24

arrow_drop_down
  • HAED*44ページ目終了!

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  今日のHAEDはここまで。と、このブログで毎回〆に必ず載せているHAEDの進捗状況。 44ページが終了し…

  • 勝沼ぶどうの丘

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 先週で年内の営業を終え、その翌日、夫ダリンと1泊旅行をしました。  行先は山梨県、勝沼。 実は私たち、結婚…

  • ウクライナの民族衣装

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  月に1度ウクライナ刺繍を習っています。 私は民族衣装が大好き! ウクライナ刺繍もいつか民族衣装を作ってみ…

  • ドルマンスリーブ 生徒さんのブログから

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  岡山で洋裁教室を主宰されているファッションデザイナーさんでもあるマリコさん。今年の夏、一緒にインスタライ…

  • 切り躾の合印の入れ方

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  切り躾はウールなどチャコペンが描けないものに印をつけるのに使われます。「きりじつけ」とか「きりび」と言わ…

  • アヤクーチョ刺繍 続編

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 ヴォーグ学園横浜校のオンラインレッスンでアヤクーチョ刺繍を学んでいます。 前半が終わったので、後半のクラス…

  • もの作りを楽しむ真髄とは?

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 このブログを読んでいるあなたは、きっと何かもの作りがお好きな方でしょう。 もちろん私もそうです。 好きなこ…

  • 無料メールマガジンのご案内

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  毎回このブログの下の方にもご案内しておりますが、無料のメールマガジンを発行しています。 内容は、刺繍とソ…

  • ウクライナ刺繡 レースのようなステッチ

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 ウクライナ刺繍を習っています。 ウクライナ刺繍はステッチが300種類以上もあるそうです。 学生時代、ウクラ…

  • 刺繍で穴隠し

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 リメイクのお仕事はしていないのですが、30年来のおつきあいのある着物デザイナーのお友達からヘルプの依頼をい…

  • ヴォーグ学園 「基本のき」

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 ヴォーグ学園の1dayレッスン「基本のき」が開催されました。 午前、午後とも満員御礼。 あらあら、3回目の…

  • パッチワークキルトのお教室展へ行ってきました

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 小金井以内にあるもうひとつの手芸屋さんかわせみ手芸店 さん。QUILTBOX作品展のご案内 - かわせみ手…

  • 中原淳一限定ショップ

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 中原淳一さん、大好きです。 名前を知らなくても、このかんじの絵を見たことはあるのではないでしょうか? たま…

  • ロックミシンの糸のほどき方 魚のしっぽ

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 昨日はミシン目のほどき方をお伝えしました。 『ミシン目の解き方』武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉…

  • ミシン目の解き方

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  ミシン目をほどくって、残念ですよね。あ~あ、ってかんじ。。。私もたくさんほどいてきましたよ。もちろん、ほ…

  • ベンツとスリット

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 「ベンツ」ってご存知ですか?メルセデスではないですよ(笑)ベンツはジャケットやコート、スカートのすそなどに…

  • クロスステッチ 裏が全てタテになる刺し方

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 クロスステッチにはいろいろな刺し方があります。 どんな刺し方でも、表のクロスが ノの字になるか、逆ノの字…

  • ファニーフェイスなドール展@BOOHOOWOO

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。  ハオの編集長がいつも連れて歩いている。「ハオちゃん」 なんとも可愛くて、でもちょいとsexyで気になる存…

  • NHKの人が来た!

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 1ヶ月くらい前のブログに、「NHK ドキュメント72時間」のロケ、やってるよ~!と書いたのでした。『NH…

  • 師走になって思うこと

    武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。 12月になりました。 わたしはあまり、 「もう12月!」 とか 「あと1か月しかない!」 といって大騒ぎを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まにあ~なさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まにあ~なさん
ブログタイトル
刺繍・洋裁教室まにあ~なのブログ
フォロー
刺繍・洋裁教室まにあ~なのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用