chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

shounさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(IN) 15,233位 15,771位 15,571位 14,177位 10,079位 9,242位 8,716位 1,040,068サイト
INポイント 10 0 0 0 10 10 10 40/週
OUTポイント 50 10 20 30 30 30 40 210/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 600位 614位 615位 577位 493位 480位 467位 19,893サイト
野の花 3位 3位 4位 4位 3位 3位 3位 51サイト
美術ブログ 191位 200位 201位 189位 150位 145位 135位 8,270サイト
書・書道 11位 12位 12位 12位 10位 10位 9位 396サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 114位 116位 117位 110位 95位 87位 82位 6,051サイト
北海道情報 17位 18位 17位 16位 16位 13位 13位 1,006サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,085位 17,207位 14,316位 12,647位 12,383位 11,691位 11,641位 1,040,068サイト
INポイント 10 0 0 0 10 10 10 40/週
OUTポイント 50 10 20 30 30 30 40 210/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 717位 818位 706位 629位 600位 591位 593位 19,893サイト
野の花 5位 5位 4位 4位 2位 1位 3位 51サイト
美術ブログ 185位 244位 181位 152位 152位 135位 137位 8,270サイト
書・書道 10位 13位 11位 8位 8位 9位 9位 396サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 198位 234位 198位 177位 175位 165位 168位 6,051サイト
北海道情報 29位 35位 29位 26位 25位 24位 25位 1,006サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,068サイト
INポイント 10 0 0 0 10 10 10 40/週
OUTポイント 50 10 20 30 30 30 40 210/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
花・園芸ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 19,893サイト
野の花 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 51サイト
美術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,270サイト
書・書道 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 396サイト
地域生活(街) 北海道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,051サイト
北海道情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,006サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 珍しいクロツル発見!

    珍しいクロツル発見!

    第66回北海道書道展の審査、週末二日間特急で札幌を行き来したが、やはりそれなりにつかれた。さて気分を変え、大自然の情報を一つ。とても珍しいクロツルがいた。北海道では数年に一度飛来する。ユーラシア大陸に広く繁殖分布、ヨーロッパや北アフリカ、インド、中国などで越冬らしい。日本にはまれに冬鳥として渡来する希少種。タンチョウヅルより一回り小さく、身体は灰色の羽に覆われている。つがいのタンチョウツルに付かず離れず、一定の距離を保ちながら、餌を啄んでいた。珍しい鳥に出遭えると嬉しいものだ。珍しいクロツル発見!

  • 春を迎える越冬カワセミ

    春を迎える越冬カワセミ

    3月も余すところあと3日。桜便りが聞かれ、日本列島は暖かい季節になってきました。今年一羽の越冬カワセミがいました。寒い冬を乗り越え、何とか生き延びたカワセミ。生命力の強さを感じます。雪も解け、あらゆる生き物も動き始め、カワセミにとっては、冬場より餌が捕りやすいことでしょう。そんな越冬カワセミを追ってみました。春を迎える越冬カワセミ

  • ありがたや!…木道

    ありがたや!…木道

    湿地帯に構築された木道。後期高齢者の私にとって、木道は足場の悪い散策に、大変ありがたい道。さて、その木道を利用しながら錦小沼の散策をしたが、大自然に囲まれながら歩いていると、風の声や野鳥の鳴き声が、優しく耳に入ってきた。そして1枚のCDを思い出した。宗次郎の「木道」。きどうと読むらしいが、あの優しさに満ちた軽やかな音楽が、心の中で聞こえてきた。ありがたや!…木道

  • 水浴びするタンチョウヅル…

    水浴びするタンチョウヅル…

    珍しい光景を見たタンチョウヅルの水浴び姿だいつも餌を求め川べりを歩いているカップルや親子が多い運が良ければ飛ぶ姿もとれるだが水浴びを見たのは初めてだ長い脚だが川の中央でしゃがみ大きな体を胸まで水につける何度か繰り返している明らかに水浴びだ季節柄求愛ダンス前の行動か珍しい光景にドキドキした水浴びするタンチョウヅル…

  • 錦小沼一周を楽しむ

    錦小沼一周を楽しむ

    隣町・苫小牧に錦大沼公園がある。我が家から7キロほど離れ、自然が満ち溢れた公園。錦大沼は2度ほど一周したことがあるが、錦小沼は初めて。そもそも一周できない丸い沼と思っていた。今回歩いてみたが、モミジの葉のような地形になっていた。曇り空で、歩く道には一部雪が残っていた。2キロほどをゆっくり90分かけて散策。久しぶりに自然の空気を吸い、健康的なひと時を過ごした。錦小沼一周を楽しむ

  • 朝から突然轟音…ご苦労様!

    朝から突然轟音…ご苦労様!

    朝早く我が家の前に、黄色い大きな作業車が止まった。超強力吸引作業車と、もう一台は超高圧洗浄車。轟音を響かせ作業をしている。どうやら下水道の清掃作業のようだ。近くで見るのは初めて、それにしてもありがたいことだ。苦労様です。朝から突然轟音…ご苦労様!

  • 動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(隷書編)

    動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(隷書編)

    茅亭宿花影(隷書編)動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(隷書編)

  • 動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(篆書編)

    動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(篆書編)

    茅亭宿花影(篆書編)動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(篆書編)

  • 動画で書道を学びましょう!…皇甫誕碑(以為僚佐)

    動画で書道を学びましょう!…皇甫誕碑(以為僚佐)

    皇甫誕碑(以為僚佐)動画で書道を学びましょう!…皇甫誕碑(以為僚佐)

  • 動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(草書編)

    動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(草書編)

    茅亭宿花影(草書編)動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(草書編)

  • マガモのんびり…

    マガモのんびり…

    マガモがのんびり羽を休めていた。マガモたちを見ていると、妙に親しみを感じる。逃げない。近寄ってくる。おとなしい。マガモのんびり…

  • 静かな湖畔の朝…

    静かな湖畔の朝…

    北国の春はもう近い静寂な湖畔に朝が訪れた湖面は沈黙し音もなく太陽が昇る大地は美しく朝暘に染められ陽光のエネルギーはやがてあらゆる命に降り注ぎ動き出す何千年何万年も続く自然を破壊しない限り静かな湖畔の朝…

  • 動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(楷書編)

    動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(楷書編)

    茅亭宿花影(楷書編)動画で書道を学びましょう!…茅亭宿花影(楷書編)

  • 動画で書道を学びましょう!…楷書「江差追分」

    動画で書道を学びましょう!…楷書「江差追分」

    江差追分動画で書道を学びましょう!…楷書「江差追分」

  • 動画で書道を学びましょう!…孟法師碑(廣開衆妙)

    動画で書道を学びましょう!…孟法師碑(廣開衆妙)

    孟法師碑(廣開衆妙)動画で書道を学びましょう!…孟法師碑(廣開衆妙)

  • 彼岸の入り…

    彼岸の入り…

    春分の日は3月20日。その前後3日間をお彼岸と言い、昨日は彼岸の入りでした。ご先祖さまを供養し、感謝の気持ちを捧げる期間でもあります。今日は澄んだ青空が美しい日です。本州では、梅や早咲きの河津桜のニュースが、春が近づいたことを知らせてくれます。でも北国では、昨日大荒れ、冬に逆戻りでした。春が待ち遠しいので、私の心の中に梅の花を咲かせました。美しいですね。彼岸の入り…

  • 動画で書道を学びましょう!…蘭亭序(暮春之初)

    動画で書道を学びましょう!…蘭亭序(暮春之初)

    蘭亭序(暮春之初)動画で書道を学びましょう!…蘭亭序(暮春之初)

  • 動画で書道を学びましょう!…蘭亭序(暮春之初)

    動画で書道を学びましょう!…蘭亭序(暮春之初)

    蘭亭序(暮春之初)動画で書道を学びましょう!…蘭亭序(暮春之初)

  • やっぱり可愛い極小野鳥ミソサザイ

    やっぱり可愛い極小野鳥ミソサザイ

    実に地味な野鳥だ焦げた色で極めて小さい枯葉てた大地や土の色とほとんど同じ動きも早いそんなミソサザイだが発見すると嬉しくシャッターを切るやっぱり可愛い極小野鳥ミソサザイ

  • 動画で書道を学びましょう!…十七帖(書可令必達)

    動画で書道を学びましょう!…十七帖(書可令必達)

    十七帖(書可令必達)動画で書道を学びましょう!…十七帖(書可令必達)

ブログリーダー」を活用して、shounさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shounさん
ブログタイトル
楽しく学ぶ翔雲書道教室
フォロー
楽しく学ぶ翔雲書道教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用