chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shoun
フォロー
住所
白老町
出身
稚内市
ブログ村参加

2014/04/12

  • 雑木林を描く 第234弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第234弾

  • 2カ月の変貌…札幌湖

    札幌市民の水がめ“札幌湖”。3月の上旬に訪れた時は雪に包まれていたが、約2カ月弱の間に、一気に雪解けが進み春の装い。緑色に変化しつつあった。湖面が明鏡の美しさだった。因みに3月1日撮影した写真も、見比べるため最後に載せました。2カ月の変貌…札幌湖

  • 北国の桜満開!…静内二十間道路

    新ひだか町の桜を見てきた。静内二十間道路として有名で、全長7キロに渡りエゾヤマザクラが、約2000本植えられている。北海道有数のサクラの名勝地の一つだ。丁度桜が見頃で、平日にもかかわらず、大勢の花見客が訪れていた。いい時期の桜見物だった。北国の桜満開!…静内二十間道路

  • 雑木林を描く 第232弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第232弾

  • 煮魚の王様…バナカレイ

    ババガレイ名前の響きは良いとは言えないが、実は最高のカレイである。30㌢位のババガレイを3枚に切り、ジックリと煮付ける。柔らかい魚肉に味が染み、他のカレイを圧倒する美味しさ。煮魚の王様と言える。煮魚の王様…バナカレイ

  • 洞爺湖温泉一泊…温泉を楽しむ

    洞爺湖温泉に1泊、久し振りに温泉♨️を楽しんだ。昨日近隣の書友が集い、洞爺湖温泉で、仲間の北海道書道展準大賞の受賞を祝福する会を行いました。和気藹々で和やかな集いで書道談義に花が咲いた。日々忙しい書友達、温泉を楽しみながら良い時間を過ごしました。洞爺湖温泉一泊…温泉を楽しむ

  • 驚きの鯉のぼり…

    4月も後半、後10日余りで子供の日。最近は少子化で、めっきり鯉のぼりを見る機会が少なくなった。先日行楽地・定山渓温泉に行くと、なんとなんと…。温泉街を貫く豊平川に、たくさんの鯉のぼりが吊るされていた。何とも壮観な光景である。かつて見た田園風景の中の鯉のぼりとは、全く違い度肝を抜かれた。観光客を喜ばせる鯉のぼり。これもまた良し。驚きの鯉のぼり…

  • 雑木林を描く 第231弾

    雑木林を描きました。雑木林を描く第231弾

  • 河童の数え方…

    河童と出会った。河童はどうやって数えるのだろうか?。1匹?、1頭?、それとも1人?…。定山渓温泉街で川の上流を眺めると、赤い立派なつり橋が見えた。そこへ行く途中「定山渓二見公園」があった。春先のせいか整備が行き届いていなかったが、ここには河童の王様らしき方が鎮座していた。そして可愛い河童4?…と出会った。さて、さて大王を1匹と言うのは失礼だし、子供のような可愛い河童は、1頭、2頭と言うのは大げさだし…。少々困り果てた。その時清水崑の河童、小島功の黄桜の河童が目に浮かんだ。あの色っぽい絵は、完全に1人、2人。そうこう考えながら歩いていると、赤い二見吊橋にたどり着き、河童淵に行きつき、「アー、イタイタ」と言うとぼけた河童に出会えた。初めて行く定山渓の名勝だった。河童の数え方…

  • いよいよ劇場公開…映画「大地よ」

    映画「大地よ」北海道浦河で生まれ、東京で活動した宇梶静江さん。アイヌとして生き、アイヌの精神性を説き、『大地よ』を藤島書店から出版、同社が映画化した。その映画が、いよいよ今月29日から劇場公開され、全国展開される。29日から5月12日まで、東京都内の映画館「ポレポレ東中野」。名古屋は5月26日から、大阪は5月29日から。宇梶さんの長男で俳優の宇梶剛士さんがナレーション、監督は中国生まれの金大偉。私は題字を書かせて頂いた。写真は、昨年試写会を行ったとき宇梶さん親子や金監督との記念撮影。いよいよ劇場公開…映画「大地よ」

  • ミズバショウ…今が見頃

    ミズバショウが、今見頃を迎えている。水辺に群生するミズバショウは、歌で知られ、純白の美しさが可憐で、多くの人を引き付ける魅力的な花。そのミズバショウが、各地の水辺で見頃を迎えている。ポロト自然休養林をはじめ、道路横で見られることもあり、春を感じる。ミズバショウ…今が見頃

  • 雑木林を描く 第230弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第230弾

  • 今日の支笏湖

    今日の支笏湖湖穏やかにして、周囲は曇りにして山見えず。青の湖もやや鉛色。だが美しき湖。キンクロハジロが浮かび、道路脇でエゾシカの死骸があった。今日の支笏湖

  • 大好きな活火山・樽前山…

    この山は好きな活火山だ。標高1,041mの後カルデラ火山。山の中央に学術的に貴重な溶岩円頂丘(ドーム)があり、何とも愛らしい。世界的にも珍しい三重式活火山。苫小牧を象徴する山で、樽前山神社のご神体。さて、これは勇払から見た樽前山である。車上から撮影したので、やや写真がハッキリしないが、私はここ勇払原野から撮影した樽前山の風景が好きなのである。実に雄大ではないか。大好きな活火山・樽前山…

  • 雑木林を描く 第229弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第229弾

  • 呑兵衛の肴

    呑兵衛ソイの煮付けに熱燗1本🍶。これは至福のひと時。呑兵衛の肴

  • 1年振りです…カタクリさん

    寒く長い冬、冷たい雪に覆われていたカタクリ、春の陽気に誘われ、1年振りにその姿を見せてくれました。このスッキリした姿態。おしゃれな紫の装い。いかがでしょうか?。下向きな花ですが、冬明けの春の花としては、存在感はあります。北国も春。これからキタコブシの白い花が咲き、エゾヤマサクラが見頃を迎えます。1年振りです…カタクリさん

  • シリーズ美味かった…油そば

    シリーズ美味かった…油そば久しぶりに油そばを食べた。やや太めのストレート麺にネギ、チャーシュー、シナ竹、海苔などがトッピング、ラーメンの素が味付けになっていると思われる、いわゆる汁は入っていない。今回は好みに応じてラー油や酢などを入れて食べるスタイル。さらに魚粉入り生卵が付いていたが、超絶の美味しさ増強剤の役割を果たしている。実に多彩で旨し油そばであった。シリーズ美味かった…油そば

  • 妾望自登臺(篆書編)

    妾望自登臺(篆書編)妾望自登臺(篆書編)

  • 第54回国際現代書道展終わる…最後は席上揮毫パフォーマンス

    第54回国際現代書道展が、5日間の会期を終え、今日最後のイベント、受賞者による「席上揮毫パフォーマンス」を行い、盛大なうちに幕を閉じた。例年1月開催だが、会場の札幌市民ギャラリーの耐震工事で、サクラ咲き始める4月開催となった。1,409点の作品が国内外をはじめ、海外から集まり、それぞれ力作が展示された。最後の席上揮毫パフォーマンスには、約200人の観客が集まる中、準大賞、大賞、特別賞、文部科学大臣賞受賞の方たちが、熱気あるパフォーマンスを行い、観客の目を奪っていた。第54回国際現代書道展終わる…最後は席上揮毫パフォーマンス

  • 雑木林を描く 第228弾

    雑木林を描きました。雑木林を描く第228弾

  • 2023/04/14

    シリーズ美味かった…おろしなめこ蕎麦2023/04/14

  • 動画で書道を学びましょう…妾望自登臺(隷書編)

    妾望自登臺(隷書編)動画で書道を学びましょう…妾望自登臺(隷書編)

  • ミソサザイ巣作り中…

    ミソサザイと言えば、国内で最も小さい野鳥。川べり等暗い所で飛び回り、周囲の色と同化する保護色で、なかなか見つけるのが難しい。そのミソサザイが、巣の材料となるコケを大量に加え込み、巣作りに励んでいた。何とも珍しい光景が撮れた。ミソサザイ巣作り中…

  • 倣書を書く

    左から皇甫誕碑、張玄墓誌銘、雁塔聖教序の倣書を書きました。倣書を書く

  • 雑木林を描く 第227弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第227弾

  • タマゴ売り場も抜けの殻…

    北海道千歳市で養鶏場3ヶ所目の鳥インフルエンザが確認され、北海道の2輪のニワトリ120万羽が殺処分されています。今日スーパーに買い物に行くと、入荷が限定されているため、完売されていました。夕方5時過ぎでしたが、卵売り場は何も無し。鳥インフルの影響大きいですね。タマゴ売り場も抜けの殻…

  • 動画で書道を学びましょう…妾望自登臺(楷書編)

    妾望自登臺(楷書編)動画で書道を学びましょう…妾望自登臺(楷書編)

  • ジジイの苦言…Jアラートについて

    朝食を済ませコーヒーを飲みながら、いつものようにノンビリと至福の時間を過ごしている時だった。突然、スマホとテレビがけたたましい音を立てた。私は一瞬、飛び上がって驚いた。7時57分のことだった。Jアラートである。北朝鮮がミサイルを発射、8時ころ北海道に落下するとのことである。わずか3分しかないが、安全な所に避難または、家の中にいるか動かずいるか、地下に避難しなさいと何度も放送されるが、ここは田舎。逃げるところもない。さて8時ころ落下するとの予想だが、ただ同じことを繰り返し話すだけ。20分くらい経過してから、民放ではエムネットの情報として、既に安全な所に落下したとの情報が流れたと知らされた。私は、落下予報時間から20分くらい経っても、どこに落ちたか知らせないJアラートに、大きな不信感を持った。もっと正確に的確...ジジイの苦言…Jアラートについて

  • 作品解説無事終わる…国際現代書道展初日

    今日は国際現代書道展初日。私は作品解説の担当となり、11時から札幌市民ギャラリーで、大字書と調和体書の作品解説を行いました。幸い聴衆も集まり、1時間ほどの作品解説を無事務めました。今日は漢字部門を新谷谿雪先生、仮名部門は奥村素紅先生が、それぞれ作品解説をしました。作品解説無事終わる…国際現代書道展初日

  • 雑木林を描く 第226弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第226弾

  • 礼儀作法

    礼儀作法礼儀作法

  • 黄砂で山霞む支笏湖

    今日は11時から国際現代書道展の作品解説。午前中で終えたので、いつも通る支笏湖道路を通り帰宅した。支笏湖は、海と空は青かったが、山々は黄砂で霞んでいた。近年見たことが無い黄砂で、透視が出来ない。こんなひどい黄砂は、初めてだった。黄砂で山霞む支笏湖

  • 今日から第54回国際現代書道展始まる!…その1

    今日から札幌市民ギャラリーを会場に、「第54回国際現代書道展」が始まりました。出品点数は、約1400点。文部科学大臣賞をはじめ、大賞、準大賞、特別賞を中心に展示されています。期間は16日(日)まで。今日は、午前11時から私が解説を行います。今日から第54回国際現代書道展始まる!…その1

  • 雑木林を描く 第225弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第225弾

  • 雁塔聖教序(窺天鍳地)

    雁塔聖教序(窺天鍳地)雁塔聖教序(窺天鍳地)

  • 第54回国際現代書道展搬入進む…

    今日は、午前中から第54回国際現代書道展作品搬入。約1400点の坂品を、札幌市民ギャラリーに飾り付けしています。第54回国際現代書道展搬入進む…

  • 雑木林を描く 第224弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第224弾

  • 動画で書道を学びましょう…臨書・晋祠銘(餘風未泯)

    晋祠銘(餘風未泯)動画で書道を学びましょう…臨書・晋祠銘(餘風未泯)

  • 動画で書道を学びましょう…臨書・九成宮醴泉銘(群生咸遂)

    九成宮醴泉銘(群生咸遂)動画で書道を学びましょう…臨書・九成宮醴泉銘(群生咸遂)

  • 動画で書道を学びましょう…臨書・孔子廟堂碑(皇帝欽明)

    孔子廟堂碑(皇帝欽明)動画で書道を学びましょう…臨書・孔子廟堂碑(皇帝欽明)

  • これは美味かった…昼飯の問題

    ちょっぴり酸っぱくちょっぴり辛い酸辛湯麺。これは美味かった…昼飯の問題

  • 大陸型チュウヒが飛んでいた!

    白いチュウヒが飛んでいました。チュウヒはタカ科の猛禽類。カラスより大きく、トビより小さい。飛んでいた鳥は白く、高く遠く飛んでいたので、明確に断定できないが、比較的珍しい大陸型チュウヒではないかと思われる。大陸型チュウヒが飛んでいた!

  • 春の野花発見!

    善光寺の境内で可愛い野花が咲いていた。白に近い薄いピンクと黄色い花。確認できないが花開く前のアズマイチゲと、キバナノアマノのようだ。温かくなる前の春の野花。長い冬から解放され美しい。春の野花発見!

  • 雑木林を描く 第223弾

    今夜は田圃を描きました。雑木林を描く第223弾

  • 午前中の手本書き

    午前中の仕事子供の5月号課題手本書き。午前中の手本書き

  • ノスリが飛んでいた…

    車を走らせていると、突然猛禽類が眼中に入った。車を止め、カメラを構え撮影。写真を見るとノスリだった。目の前を悠々と飛翔して、遠くへ行ってしまった。ノスリが飛んでいた…

  • これは美味かった…昼飯の問題

    シリーズこれは美味かった白エビおろし冷やしうどんこれは美味かった…昼飯の問題

  • 北海道の最古寺…有珠善光寺

    有珠善光寺。江戸時代に建立された北海道のもっとも古い寺。多分、私は小学校低学年の頃から訪れている。いつもサクラの頃に行くが、行ってみたい衝動で訪れてみた。誰もいない古寺は、静寂に包まれていた。心落ち着き境内を散策することが出来た。とても良い時間だった。北海道の最古寺…有珠善光寺

  • 釘煮で一杯…

    釘煮で一杯。これほどシンプルながらも、美味い酒の肴はあるだろうか…。釘煮で飲む。目玉達が喜んでいる。釘煮で一杯…

  • 雑木林を描く 第222弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第222弾

  • 明鏡の洞爺湖

    曇り空だったが洞爺湖へ。ここは少年時代1年余過ごした故郷。いつ来てもその美しさは静なる湖。この日は実に穏やかな、美しさ際立つ明鏡の湖だった。曇り空だったが、柔らかな春の陽射しを感じた。明鏡の洞爺湖

  • 大きな船を見る…

    苫小牧港へ行き大きな船を見た。久し振りの訪問だが、ここで大きな貨物船を見ると、何故か少年のようにワクワクする。海が世界につながっているせいだろうか。それとも巨大な貨物船に圧倒されるせいか。青い海、色鮮やかな貨物船。やはり楽しい。大きな船を見る…

  • 雑木林を描く 第221弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第221弾

  • 景勝地・チャラツナイ展望所…室蘭

    ここは地球岬を見た後、室蘭ん街中に戻る途中いつも通る所だが、いつも通り過ごしていた。今回「どんな所だろう?…」と寄ってみた。なかなか風光明媚な素晴らしい景勝地ではないか。チャラツナイは、アイヌ語の「チャラルセ・ナイ」に由来し、「滝のようにサラサラ流れる」と言う意味。展望所からは海に迫り出す奇岩や、果てしなく続く太平洋の水平線が見え、美しい風景を楽しめる。景勝地・チャラツナイ展望所…室蘭

  • 雑木林を描く 第220弾

    雑木林を描く第220弾今夜は雑木林でなく、雲海の黄山に挑戦しました。雑木林を描く第220弾

  • 春の香り…水辺の緑

    優しい春の光が日増しに力を増し、大地の緑が目立つようになってきた。春が確実に近づいているのだ。水辺にたたずむ緑を見つけた。艶やかで春一番の元気さだ。うぅ~ん???この植物の名前が思い出せない。と言うより知らないのだ。でも、寒さを絶え春一番で緑が濃くなっている。春の香り…水辺の緑

  • 雑木林を描く 第218弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第218弾

  • 雑木林を描く 第219弾

    今夜の雑木林は、小川を描きました。雑木林を描く第219弾

  • 青い支笏湖

    札幌の教室を閉鎖して、めっきり訪れる回数が減ったのが支笏湖。午後からの札幌の会議で、久しぶりに支笏湖道路を走った。この写真は定点的に撮影している場所。高い山、恵庭岳戸樽前山の雪が解け始め、春の装いになってきている。湖畔は空の色を繁栄し美しく、昼下がりの太陽が湖面で反射し輝いていた。いつも美しい支笏湖だ。青い支笏湖

  • 雑木林を描く 第217弾

    桂林の夕景を描きました。雑木林を描く第217弾

  • 素晴らしい書道展を見る…

    室蘭書道界の第一人者。「駒澤静秀書道展」が今室蘭市民美術館で開催されている。駒沢先生は、毎日書道展、北海道書道展、国際現代書道展の審査会員。私より若干先輩で、尊敬する先生の一人だ。今回の書道展は、室蘭市民美術館の主催。いわゆる個人主催の個展ではない。訪れた時、先生が丁度いらっしゃり、いろいろとお話を聞いた。20点の作品が展示されていたが、いずれも圧倒される力作ばかり。書道の王道を地に足を付けゆるぎなく歩んでいる方だ。作品と人柄に触れ、いい展覧会を鑑賞出来て嬉しかった。素晴らしい書道展を見る…

  • 欲張り昼ご飯…

    室蘭名物と言えば、豚肉に玉ねぎを挟めた室蘭焼き鳥とカレーラーメン。その二つがセットになった何とも欲張りな昼ご飯を食べた。室蘭の道の駅「みたら室」へ行き、くじら食堂に入った。当店イチオシの室蘭セットを注文。これはハーフカレーラーメンとやき鳥丼の豪華組み合わせ。カロリーを忘れ、欲張って注文した。白鳥大橋を見ながら、室蘭名物をじっくりと味わうことが出来た。美味い!美味い!欲張り昼ご飯…

  • 早くもミズバショウ…春が来た!

    春が来た!春が来た!北国も春が近づいている。春の柔らかな優しさに満ちた光を浴び、純白のミズバショウが顔を出し始めた。清潔な白は早春を演出する。可愛いミズバショウだ。春が来た!北国に春の光が広がり始めている。早くもミズバショウ…春が来た!

  • 雑木林を描く 第216弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第216弾

  • 青い地球岬

    久し振りに室蘭の地球岬を訪れた。知人の書家の展覧会を見に行った後、訪れたのだ。相変わらず雄大な地球岬、眼下に太平洋と噴火湾が広がっていた。丁度お昼頃だったが、観光客も多くはないが訪れていた。雄大な海の風景を見ていると、気持ちが晴れてきた。青い地球岬

  • 雑木林を描く 第215弾

    今夜の雑木林です。久しぶりに描きました。雑木林を描く第215弾

  • 添削作業終える…

    私の仕事の中に通信教育の添削作業がある。今月は月例課題の半紙作品2点と条幅、そして毎日書道展の出品作品があるが、2点出品の人が多く、添削する作品の量も特に多い。何とか頑張って終えることが出来、「ほっ!」と安心。添削作業終える…

  • デミグラスオムライス…

    これは昼食に最適なかなか美味しい。デミグラスオムライスデミグラスオムライス…

  • サラサラ小川とぽかぽか陽気

    二十四気の清明に向かい、水温む良い季節になってきた。今日は空気澄む快晴、気温8度まで上がる。風がゆっくりと優し温かくなり、明るい春がもう手の届く所にあるようです。♪春のおがははサラサラ行くよ♪優しさに満ちた光が、夜空の星のように、キラキラと輝いています。3月28日火曜日、今日も元気に生きましょう。サラサラ小川とぽかぽか陽気

  • 佐藤庫之介「追悼の書展」

    北海道で美術・書道評論家として活躍されていた故・佐藤庫之介氏(1928-2022)を追悼する書道展が開催されている-佐藤庫之介-「追悼の書展」最終日の26日時間が取れ鑑賞してきた中野北溟先生をはじめ12人の北海道を代表する作家たちが素晴らしい作品を展示していたまた出品者の思い出の批評エピーソードなどが書かれた立派な作品集を頂いた佐藤庫之介「追悼の書展」

  • 北海道書道展審査終わる…

    審査会2日目、今日も札幌。今日は大賞、準大賞の審査でした。昨日同様、7時半の特急すずらん3号に乗車した。2号車に陣取ったが、乗客は私含めて7人。空いていた。審査は、会友作品111点を午前中で審査し、二日間の日程を終えました。審査状況は書けないので、今日も白老駅の紹介です。北海道書道展審査終わる…

  • 桜を描く

    今夜は雑木林ではなく、桜🌸を描いてみました。桜を描く

  • 札幌時計台…

    道展の審査会開始まで時間があったので、通りがかりの時計台の写真を撮った。久しぶりに札幌時計を見たが、朝から観光客が沢山訪れていた。札幌時計台…

  • 今日から北海道鑑別審査会…

    今日から2日間、札幌で第64回北海道書道展の審査会です。10時からですが、7時半の特急すずらん3号に乗りました。今日は白老駅をご紹介します。あまり写さない風景です。今日から北海道鑑別審査会…

  • コロナ陰性…

    明日からの北海道書道展審査会に備え、生まれて初めてコロナの抗原検査をした。やはり陰性、明日は審査に行ける。コロナ陰性…

  • 輝く西空の三日月と金星

    西空が実に美しかった。鋭い三日月と輝く金星がランデブーが、超接近。見事にツーショット出来たのだ。こんなに美しい三日月と一等星の金星が、近くで並ぶのは珍しい。感動して写真を撮った。輝く西空の三日月と金星

  • 雑木林を描く 第214弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第214弾

  • あさりペペロン煮干しスープパスタ

    あさりペペロン煮干しスープパスタ。うぅ~ん…二つのイタリア料理が一つになったような、欲張った料理だ。これが実に美味しかった。基本シーフードだが、あさりがたっぷり入っている。さらにさらに山となったパスタに、カリカリ煮干しと濃厚チーズが乗っかり、巧妙な作りで味を引き立てる。あぁ~時々思い出しそうな、実に優れた食べ物だった。あさりペペロン煮干しスープパスタ

  • 窓辺の花たち…

    白いコチョウランが咲き誇る我が家の窓辺。新たに黄色いコチョウランが登場。そしてジャコバサボテンも咲きだして、ちょっとした窓辺の花園になっている。日当たりの良い南向きの窓辺。どうやら花たちの良い住家のようだ。嬉しい。窓辺の花たち…

  • 雑木林を描く 第213弾

    今夜の雑木林は、桂林の風景です。雑木林を描く第213弾

  • 水しぶき…

    辞書によると「しぶく」とは、雨が風に吹かれて降り注ぐこと。「しぶき」とは、しぶいて飛び散る細かい水玉。「飛沫」だ。書道で飛沫表現をしたくて、何度も何度も繰り返し墨を飛ばしたことがあるが、思い通りの飛沫は出来ず、ほとんどが偶然である。さて、雨が水溜りの落ちて出来た飛沫を撮影した。何度見てもこれも一つとして同じものはない。そこに面白さがある。写真はまだ雪が残る2月に撮影した。水しぶき…

  • 雑木林を描く 第212弾

    今夜描いた雑木林です。雑木林を描く第212弾

  • 今日も夕陽が美しかった…

    WBC侍JAPAN凄かった。今日は病院🏥行きのため、薬局の小さなテレビ📺で優勝の瞬間を見た。久々感動したが、日本の野球は本当に素晴らしい。夕方今日も夕陽が美しかった。西の二階の窓から写真を撮ったが、余りの美しさに太陽が地平線に消えるまで見入ってしまった。今日も夕陽が美しかった…

  • 2023/03/21

    雑木林を描く第211弾2023/03/21

  • 今日は嬉しいコンサート…

    春分の日3月21日。外は快晴気温も上がり8度と温かい陽気だ。午後から札幌交響楽団の苫小牧公演に行く。4年振りくらいだろうか…。コロナ禍でコンサートなどご無沙汰だった。車で30分、田舎に住む私としては身近な公演だ。とても楽しみだ。今日は嬉しいコンサート…

  • 雑木林を描く 第210弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第210弾

  • 創作と臨書

    創作作品と臨書・裴将軍詩を書きました。創作と臨書

  • 鉄塔…

    他愛のないことであるが、私は何故か鉄塔に心惹かれる。凛として立つ鉄塔だが、何故かプライドの高い、スタイルの良い貴婦人の姿とダブるのだ。鉄塔には送電線の少ないシンプルな鉄塔と、たくさんの電線を連ねているのがある。後者のそれは、着飾っているようにも見える。とにかく鉄塔を見るのが好きなのだ。鉄塔…

  • 雑木林を描く 第209弾

    今夜の雑木林です。雑木林を描く第209弾

  • 練成風景…

    今日は、我が小さな社中で、毎日書道展ので練成会を行いました。午前中から夕方まで、皆さん集中的に書いていました。練成風景…

  • 夕焼け空…最高‼️

    久しぶりの夕焼け小焼け。美しさに感動した。自宅の二階の窓から。夕焼け空…最高‼️

  • 動画で書道を学びましょう…春日路傍情(隷書編)

    春日路傍情(隷書編)動画で書道を学びましょう…春日路傍情(隷書編)

  • 若きオジロワシ

    湿原上空に若きオジロワシが現れた。その瞬間、湿原にいたアオサギ、シラサギ、マガモたちが、一斉に飛び立った。危険を感じたのだ。やや体が小さく、羽も黒さの残る若きオジロワシ、獲物を狙い天空を我が物顔に飛ぶ。大自然の物語の一つだ。若きオジロワシ

  • 臨書風に臨書学習

    臨書では無いが、臨書風に「臨書学習」を書いた。右から欧陽詢、虞世南、褚遂良風です。臨書風に臨書学習

  • 動画で書道を学びましょう…春日路傍情(篆書編)

    春日路傍情(篆書編)動画で書道を学びましょう…春日路傍情(篆書編)

  • シマエナガの水浴び

    人気絶頂シマエナガ。そのシマエナガの珍しい水浴びを見た。水溜りと枝を行ったり来たり。寒そうな気もするが、春の水に体を入れ、全身を震わせ水浴び。水浴びの後、まだ濡れた羽根だがふっくら膨らませ、小枝に留まる。その姿は実に可愛い。シマエナガの水浴び

  • 動画で書道を学びましょう…春日路傍情(草書編)

    春日路傍情(草書編)動画で書道を学びましょう…春日路傍情(草書編)

  • 渡り鳥たち…

    予定が無かった昨日、カメラを持ち渡り鳥が集まる長沼へ行った。雪解けが進み大地が見え始めている。広大な大地に立ち並ぶ鉄塔を写していると、上空に旅客機が着陸態勢で飛んでいた。そして渡り鳥の群れも飛ぶ。期待に胸を弾ませ舞鶴遊水池へ行くと、渡鳥は期待していたほど多くなかった。それでも小さな群れ、大きな群れが飛んで来ていた。マガンやヒシクイ、ハクチョウ、マガモ。雄大な風景を見て心洗われる時だ。渡り鳥たち…

  • 動画で書道を学びましょう…春日路傍情(行書編)

    春日路傍情(行書編)動画で書道を学びましょう…春日路傍情(行書編)

ブログリーダー」を活用して、shounさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shounさん
ブログタイトル
楽しく学ぶ翔雲書道教室
フォロー
楽しく学ぶ翔雲書道教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用