chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月終~了...。

    ハイエースの作業のあとは、これまたライトな作業を、

  • ハイエース、DA交換完了ぉ~...。

    今日で5月も終わり、ハイエースのハブベアリング交換でもしようかと思ってましたが、 朝から時折パラパラと雨が降ったり止んだりと不安定な天候、さらに先日のパワープレイの 疲労がまだ取れず、ライトな作業で月末を過ごすことに、

  • ハイエース、半ドア警告灯消えないの続き...。

    ということで、 ↑Fバンパーをバサバサと外し、 …

  • ハイエース、半ドア警告灯消えない...。

    今日も朝からハイエースネタでいきます、 ↑ドアをすべて閉めても半ドア警告灯がうっすら点灯するハイエース、

  • 一難去ってまた一難...。

    某所での発電機の動作確認から戻り、微妙に中途半端な時間なので、 ↑ちょいとハイエースのオーディオを交換することに、 またディスプレイオーディ…

  • ウチは何屋...?

    今日は朝から、 ↑某業者AA会場へ行き、タダ飯を喰らい、そのあと調整室でチャッチャとGoサインを出して 用件が終わり、そそくさと会場をあとにする…

  • ハイエースのリーフスプリング交換...。

    今日は朝から、 ↑ハイエースのリーフスプリング交換に勤しみます、まずは折れている左からスタート、 Uボルトやシャックルのボルトナットはスパス…

  • プチ断捨離も...。

    野暮用を済ませて戻ってからは、ちょいと物置に転がっているモノを片づけることに、 ↑N-BOXの純正ホイールとか、

  • 5月もあと僅か...。

    今日は朝から雨、予定では屋外でハイエースの作業でしたが、 この天候では無理ということで予定変更、 ↑ATM、コンビニ巡りをして月末期限の自動車…

  • ちょいと遠出...。

    今日はエッセの戻しがてらちょいと出かけます、 今回は室蘭まで定番の国道36号を走らないで行くという、どうでもいいテーマを持って出発、 千歳まではいつもの通り道道と農道を走破して千歳からは道道16号に入り 支笏湖温泉手前から国道453、276号に、そして壮瞥町から道道2号に入って、 登別温泉方面に向かい、上登別から道道782号で室蘭に向かうというルート、

  • ハイエースの部品も一気に揃う...。

    午前中に、 ↑ハイエースのRリーフスプリングや

  • エッセの作業完了ぉ~...。

    今日も朝からエッセの作業です、

  • 今さらながら導入してみる...。

    朝からサビと戦っていたら、 ↑コレが届く、デジタル式のトルクレンチです、 今までは定番のダイヤル式のプリセット型を使ってましたが、目盛りがアバ…

  • エッセのサビ穴補修も終盤へ...。

    今日も昨日に引き続き、 ↑エッセのサビ穴補修に勤しみます、

  • サビと戦闘中...。

    まずはタイヤハウス側から攻めていきます、 ↑タイヤハウスのアウト側とイン側のパネルがくっ付いている部分がサビてました、 普通はサビ対策としてシ…

  • 久々のサビとの戦い...。

    今日は朝から、 ↑エッセのリアシートや内装パネルをバシバシ外していきます、そうすると、

  • エッセが戻ってくる...。

    某所での商談のあと、室蘭まで走り、 ↑エッセを回送、行きは国道36号経由で、戻りは同じ道を戻ってもつまらないので、 少し伊達方面に向かい、国道453…

  • 久々の在庫車ですが...?

    今日は朝から某所へ出かけ、ちょいと商談、 ↑久々の在庫車となったのがコレ、2年前にウチでオイル類にタイヤ、ドラシャブーツ、 サイドブレーキワイヤー等あれこれと整備…

  • プレミオは放流...。

    午後の14時過ぎに、プレミオの書類が到着、 ↑それから高速で支局まで爆走、書類の受付は間に合いましたが、 相変わらずの遅さ、書類、ナンバーが出る…

  • ルーミー入庫...。

    今日は朝に、 ↑オイル交換その他ご依頼でルーミーが入庫、

  • 社外品を試してみる...。

    給湯器の出費なんかもあり、財政的に余裕が無くなる可能性が大なので、 ↑ハイエースの足回り修理に当たって、可能なモノはお安い社外品を使ってみる…

  • あれやこれやと壊れる...。

    昨晩、 ↑我が家の給湯器から水漏れ発生、そのため23時過ぎに岩見沢のスーパー銭湯に風呂に入りに行くハメに、

  • 今年もやります...。

    日に日に夏に近づいてますが、

  • プレミオ、おそうじ...。

    今日はゆっくり目のスタート、 ↑昼前からしばらく手付かずだったプレミオのおそうじを始める、

  • ゼスト入庫...。

    今日は昼過ぎに、 ↑オイル交換、足回りからの異音、Egスターター再設定等でゼストが入庫、

  • ハイエースは足回りリフレッシュ...。

    今日は何も工具を持たず、伝票整理やらライトな作業をサラサラと済ませ、

  • 小休止...。

    今日は朝から雨が降ったり止んだり、それもあるのですが、 先月からGWも含めぶっ通しで作業していたのもあり、 2日くらい前から首が回りません(借金で回らないということではなく上下左右に動かすことができない状態です。)、 今朝に至ってはベットから起き上がるのもやっとの状態、さらに輪をかけているのが花粉、

  • ハイエースもようやく夏タイヤに...。

    午後には、 ↑いまだにスタッドレスのハイエースのタイヤ交換を、

  • ムーヴ車検完了ぉ~...。

    今日は朝早く出かけ、 ↑旭川の1Rでムーヴの車検です、

  • この時期にやって来る危ないヤツ...。

    朝、ムーヴのベルトと一緒に、 ↑部品商さんがこんなモノをしれっと置いていきます、 こんなモノに目を通してしまうと、よからぬ虫が騒ぎ出すので見な…

  • プレミオはちょいとイメチェン...。

    ムーヴの作業のあと、 ↑下取り車のプレミオのイメチェンをしてみることに、 ホイールを車両のイメージに合わせ、少しシンプルにしてみようかと?

  • ムーヴ、受検準備整いました...。

    今日も朝からムーヴの作業です、 ↑まずは補機ベルトの交換、今年は何回KFエンジンのベルト交換をするんでしょうか?

  • 要らないモノ?まで届く...。

    作業をしていたらバラバラと届きモノが...、 ↑まずは内装外しの必需品、クリップリムーバー、 今まで使用していたのがだいぶ傷んできたので買い替えで…

  • ムーヴ、車検作業に...。

    お客様からGoサインをいただき、部品手配、 ↑夕方前に在庫ありのモノだけ到着、

  • ムーヴを診てみる...。

    今日の午前、数年ぶり?に車選びのご担当者様がご来店、 情報交換という名の四方山話に花が咲き、午前中が終~了、 ↑午後からは昨日入庫のムーヴを診…

  • ムーヴ入庫...。

    納税証明の件でのドタバタでほぼ1日が潰れ、 ↑そんな夕方に、車検ご依頼のムーヴが入庫、 このムーヴは美唄市内なので、納税証明書の有効期限は大丈夫…

  • 空白の1か月...。

    タントの検査は合格したものの、納税確認が出来ず車検証が更新できないという状況になり、 前所有者の市役所からは納税証明が貰えず、今度は現所有者の市役所へ連絡をしてみる、 というのは、前所有者の市の前年度分の納税証明書の有効期限は今年の4月30日まで、 なので本日だとこの証明書は効力がありません、 そして現所有者様の市役所からの今年度分の納付書はGW明けに発送されたばかりで、 まだ現所有者様には届いてお…

  • タントの車検はクリアしましたが...。

    今日も朝早く出かけ、 ↑雨の中、旭川の1Rでタントの車検です、予約は満杯なのに、並んでいたクルマは前の軽トラ1台、 予約台数を絞ってるのか...? <…

  • 通常モードに...。

    今日は朝から某所へ向かい、 ↑昨日準備の出張作業をすることに、昼過ぎくらいには終わるかと思いきや、 ちょいとややっこやしい部分があり、予定を大…

  • 出張作業の準備...。

    夕方、タントの作業が一段落したあと、

  • タント、ウォポン交換...。

    今日も朝からタントの作業です、

  • 発電機のラジエター交換ご依頼...?

    昼前から某所へ行き、ちょいと打ち合わせ、 用件はエンジン発電機のラジエターからLLCが漏れるとのことでラジエター交換のご依頼で、 その発電機の現物確認とお客様からの状況聞き取りのため伺いました、

  • タント、Fブレーキパッド交換...。

    タントのFブレーキパッド交換を夕方から始める、 ↑タイヤを外し、

  • タント入庫...。

    一昨日、昨日のロングドライブの疲れもあり、今日はスロースタート、 市役所や車庫証明提出なんかをしたあとに、 ↑車検ご依頼のタントが入庫、先日チ…

  • ということで、プレミオ入庫...。

    クラウンの下取りで、 ↑プレミオに乗って戻ってきました、年式も新し目で距離も少な目、 乗り回すにはもったいないか? 放流も考えてますが、外装色…

  • 函館納車で荒使い...。

    昨晩、クラウンの納車で函館へ向けて出発、約3時間半で伊達あたりまで行けましたが、 さすがにここらで何か食べておかないと、伊達を過ぎたら八雲、森あたりまでコンビニもありません、 …

  • クラウンのご納車完了ぉ~...。

    昨日、クラウンの予備検が終わり、あれこれと準備をしていた時に、 ふと、こっちを夜中に出るより早めに移動して函館で休んだ方がいいんじゃね?と思い、

  • クラウンの予備検完了ぉ~...。

    今日はいつもより早い更新です、 朝から2日連続で、 ↑旭川支局へ、しかも昨日と同じ2Rの先頭です、検査コースもサクサクと進み、

  • クラウンは想定通りいくか...。

    日産車ネタが2連発でしたが、明日もまた旭川へ走り、 ↑クラウンの予備検です、予定ではサクッと予備検をクリア、 そして、5/9に日付が変わって早々に…

  • 一気にお金が無くなります...。

    GWが終わったと思ったら、郵便受けには大量の郵送物が...、 ↑その中に、先月分の部品商さんからの請求書、 先月は納車やら車検でかなり発注しました、…

  • モコの補機ベルト交換...。

    ADバンの車検から戻り、 ↑次はモコの補機ベルト交換です、

  • もう1台のADバンも車検完了ぉ~...。

    GW明けの今日、1発目のお仕事は朝から、 ↑ADバンの車検で旭川支局へ、待ち位置は2Rの先頭となかなかエエところです、

  • GW終~了...。

    巷はGW最終日、今日は朝から雨で明日からの車検の書類作成や見積作成等地味な仕事で過ごす、 ↑この時期は毎度のことですが、花粉でくしゃみが止まりま…

  • クラウンもほぼ受検準備完了ぉ~...。

    連日せっせと作業のクラウンも、 ↑灯火類のチェックも終わり、休み明け予備検行けるかと...? 予備検終われば、即函館へGoです...。

  • ルークス、ベルト鳴き...。

    ミライースの作業中に、 ↑ベルト鳴きでルークスが入庫、販売は日産ですが中身はスズキ車、 昨日も同じくスズキ車のベルト鳴きで入庫があり、2日連続で…

  • 代車の快適化作業...。

    GWも終盤に差し掛かり、今日は少しスロー目なスタート、 ↑昼前から代車のおそうじをはじめる、再来週あたりからまたあちこちと出歩くことになるため、 …

  • モコのベルト鳴き...。

    クラウンの作業のあと、 ↑昨日オイル交換で入庫のモコが再入庫、ベルト鳴きがあまりにひどいので診てみます、

  • クラウンも予備検準備でけた...?

    続いて、 ↑クラウンの車内清掃を始める、

  • ADバン、受検準備完了ぉ~...。

    巷はGW、あちこちで渋滞が発生しているようです、 <…

  • クラウンの作業も...。

    モコのオイル交換のあとは、 ↑クラウンのブレーキ系のおそうじです、

  • モコのオイル交換...。

    ADバンの作業のあと、 ↑オイル交換ご依頼でご近所のモコが入庫、オイル交換は問題無く終わりましたが、 エンジン始動時にベルトがキュルキュルと鳴き…

  • ADバンはあともう少し...。

    今日も朝から、 ↑ADバンの作業です、エアコンフィルターの交換ですが、グローブBOXなんかをゴソっと外すので、 ついでにドラレコの取り付けもあわせて…

  • クラウンのオイル交換...。

    朝に、 ↑昨日、ウォポン、ラジエター交換をしたクラウンのLLC量のチェック、 リザーバタンクにFullのラインまでLLCを補充しておきます、 このあと、クラウンの臨番を借…

  • ADバンの作業開始...。

    今日は昼前からADバンの作業開始です、 ↑まずはエンジンオイルを抜きつつ、

  • クラウン、ラジエター交換完了ぉ~...。

    ADバンを診たあと、 ↑車検に行っている間に届いていたクラウンの新品ラジエター(上のヤツです)を取り付けます、

  • ADバンをチェック...。

    サンバーの車検から戻ってからは、 ↑昨日入庫のADバン、下回りとかがドテドテなので高圧で洗いがてらチャチャっとチェックしたいと思います、

  • サンバーの車検完了ぉ~...。

    今日は朝から出かけ、 ↑札幌の軽協会で車検です、先月からのドタバタでFブレーキパッド、オルタベルトを交換して、 ブレーキをチャチャっと清掃しただけなので、大丈夫か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じじさん
ブログタイトル
くるまやさん(トップス)の日記
フォロー
くるまやさん(トップス)の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用