chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秘書検定 面接対策ブログ 思いやりの心をかたちに https://blog.goo.ne.jp/lavenderjuliet

秘書検定 面接試験の体験談や心に留まった日々の出来事を、元CAの接遇マナー講師がお届けします。

Juliet
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/06

Julietさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 5,547位 5,590位 5,604位 5,430位 5,648位 5,633位 5,629位 1,034,385サイト
INポイント 20 30 20 40 40 30 40 220/週
OUTポイント 20 20 20 30 20 20 20 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 12位 13位 13位 12位 13位 12位 13位 9,979サイト
秘書検定 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 9サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 15,796位 16,426位 16,452位 16,483位 17,119位 16,493位 16,592位 1,034,385サイト
INポイント 20 30 20 40 40 30 40 220/週
OUTポイント 20 20 20 30 20 20 20 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 54位 58位 57位 55位 56位 53位 53位 9,979サイト
秘書検定 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 9サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,385サイト
INポイント 20 30 20 40 40 30 40 220/週
OUTポイント 20 20 20 30 20 20 20 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
資格ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,979サイト
秘書検定 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 紫式部を訪ねる合間に*大阪と京都

    紫式部を訪ねる合間に*大阪と京都

    晴れ渡った日、京都から大阪に向かいました大阪城桜には少し早い時期でしたが、ここでも外国からのお客様が多くを占めていました。あべのハルカス美術館開館10周年記念「円空旅して、掘って、祈って」(本日まで開催)岐阜の千光寺や滋賀の三井寺をはじめ、各地から集合した円空仏さまたち。大阪中之島美術館(2022年)大航海時代に船で活躍し、船員たちを癒した船乗りネコをモチーフにした巨大にゃんこ。江戸時代に舟運で栄えた中之島の歴史を伝える、美術館の守り神ですにゃん。中之島から歩いて行ける「北浜レトロ」明治45年(1912年)国の登録有形文化財2階のカフェでアフタヌーンティーをと思っていたのですが、階段から外まで行列秘書にゃんこで隠れていますが、お若いお嬢さんたちでいっぱい。テイクアウトならと言われて紅茶を買い求めました。可...紫式部を訪ねる合間に*大阪と京都

  • 紫式部を訪ねて その3*宇治 平等院

    紫式部を訪ねて その3*宇治 平等院

    旅の最終日は、『源氏物語』五十四帖の最後「宇治十帖」の舞台に参りました京都からJR奈良線で宇治へこの日もよく晴れて、旅の間、持参した折りたたみ傘の出番はありませんでした。平等院(ユネスコ世界遺産)といえば、10円硬貨でおなじみの鳳凰堂(国宝)宇治は平安時代の初期から貴族の別荘地。光源氏のモデルと言われる源融(みなもとのとおる)の別荘が天皇の離宮となり、やがて藤原道長の別荘「宇治殿」となりました。道長の嫡男頼道が宇治殿を寺院に改め、その名を「平等院」として開基したのは1052年のこと。人が少ないように見えるでしょうが、実は駅からここまでの道のりも、そして写真に写っていない所にも大勢の観光客、とりわけ外国からのお客様が多く、コロナで閉ざされた期間を取り戻すような勢いを感じました。どこのお店も満員行列で、宇治ま...紫式部を訪ねてその3*宇治平等院

  • 紫式部を訪ねて その2*滋賀 石山寺

    紫式部を訪ねて その2*滋賀 石山寺

    京都二日目の朝、訪ねようと思っていた所が3か所ともお休みと気づいて、急きょスケジュール変更。ふと思い出したのが、いつぞやブログのお友だちhirorinさんが投稿していらした「石山寺」の記事。平安時代、紫式部は新しい物語を作るため、石山寺に七日間参籠。琵琶湖に映る名月を眺めて、源氏物語の着想を得たと伝わります。ならば今回の旅の目的にぴったりと、いそいそと出かけました。まずは京都駅へ。JR琵琶湖線と京阪線を乗り継ぎますと、30分ほどで「紫式部の世界」ここから石山寺まで、およそ10分歩きます「月見橋」風流な名の橋の下には、琵琶湖から流れ出る瀬田川。この郵便ポストに投函するなら、レターより「文」でしょうか。石山寺に到着大津市観光キャラクター「おおつ光ルくん」(なぜか「ル」)は「21世紀版光源氏」売店も「紫」今にも...紫式部を訪ねてその2*滋賀石山寺

  • 紫式部を訪ねて その1*京都 蘆山寺 梨木神社 平安神宮

    紫式部を訪ねて その1*京都 蘆山寺 梨木神社 平安神宮

    今年度の仕事を終え、新学期が始まるまでの春休みを利用して、関西方面へと旅に出ました。計画を立てるとき、「修学旅行をなぞる」「レトロ喫茶」などテーマを設定することが多いのですが、今回は時流に乗ったといいますか、単なるミーハーといいますか、「紫式部を訪ねる旅」に決めました。恥ずかしながら、「源氏物語」も「紫式部」も学校で教わった程度の知識しか持ち合わせていないものの、学生時代と違って試験が待ち構えているわけではありませんので、大人になったからこその気楽な旅です。新幹線が発車するなりおやつを開くのは毎度のこと。これね、期間限定なのかあまり見かけないのですが、美味しいんです道明寺の桜餅がお好きな方にはですよ。蘆山寺(ろざんじ)京都御所の東に位置し、紫式部が人生の大半を過ごし、『源氏物語』を執筆した邸宅址。源氏庭6...紫式部を訪ねてその1*京都蘆山寺梨木神社平安神宮

  • 英国展*新宿伊勢丹

    英国展*新宿伊勢丹

    私、生まれは渋谷区ですが、京王線沿線のため、母曰く「買い物は新宿伊勢丹」。さらに「デパートといえば、当時は伊勢丹しかなかったのよ」とも。(年がバレそう)明治時代、神田にあった前身の屋号が「伊勢屋丹治呉服店」だそうですから、いかにも年上。現在の場所に新宿本店が開業したのは昭和8年(1933年)。その伊勢丹で恒例の英国展が開催されると聞いて、いそいそと出かけました。ちなみに私、日本橋三越と伊勢丹の英国展は、これといって買いもしないのに、ほぼ皆勤です「イギリス」ではない「英国」という言葉の持つ雰囲気に憧れているんです入場制限が敷かれる中、「1081組目」の順番が来てようやく入場。英国は好きですが混雑が大の苦手ゆえ、ショートブレッドを買い求めて早々に退散待ち時間の方が長いって、何しに行ったんでしょ・・・。一方こち...英国展*新宿伊勢丹

  • 蔵前神社*ミモザの日

    蔵前神社*ミモザの日

    朝起きたら、一面の銀世界どうしようかなぁ。。と思いながら出かける支度をしていたら、空が徐々に明るくなり、もしまた降ったら降ったで、雪景色も風情があってよいわと、意を決して外出今日3月8日は「ミモザの日」1984年(昭和59年)まで国技館が在った、大相撲と縁の深い蔵前には、1693年(元禄6年)に5代将軍徳川綱吉が創建した「蔵前神社」(「蔵」は正式には「藏」)があり、毎年この時期になりますと、ミモザと早咲きの桜のコラボレーションを愛でようと、内外から多くの参拝客が訪れます。鯔背なおにいさんこぢんまりとした境内を覆うように彩る桜とミモザ「ミモザの日」念願の日付(御朱印は書置きのみ枚数制限あり)「江戸の北斗七星」徳川幕府は、江戸城の守護と江戸の都市計画にあたり、古来より信仰の対象となってきた北極星ならびに北斗七...蔵前神社*ミモザの日

  • 新橋駅前ビル と 2月に読んだ本

    新橋駅前ビル と 2月に読んだ本

    明日は桃の節句この日ばかりは、いくつになっても女の子帝国ホテル(館内3か所に、3月4日まで展示)さて、前回は新橋駅の東側にある「ニュー新橋ビル」(昭和46年)をご紹介しましたが、今日は駅を挟んで西側正面に建つ、その名も「新橋駅前ビル」に参りましょう。新橋駅前ビル1号館竣工:昭和41年(1966年)2号館(右)ゆりかもめ(1995年開業)の方が目立ちますね。でも、ニュー新橋ビル同様、内部はオジサマ方の憩いの場として絶賛営業中ですよ。昔の映画のセットみたいでしょ足を踏み入れると、こんな感じ。今にもお店の扉が開いて、ギターを抱えた流しのおにいさんが現れそう「古い建物の階段」に萌える私も、さすがにこれは別世界への入口のようで・・・パーラーキムラヤ(ビルの開業と同時に開店看板のロゴも創業当時のまま)幾何学模様の壁に...新橋駅前ビルと2月に読んだ本

  • ニュー新橋ビル と 1月に読んだ本

    ニュー新橋ビル と 1月に読んだ本

    ほろ酔い気分のサラリーマンが、インタビューに答えて本音を語る場所。夜のニュース番組でおなじみの新橋駅前SL広場に参りました。汽笛一声新橋を~一日に3回12時15時18時に汽笛が鳴りますよ振り向けば、明治44年(1911年)竣工当時の煉瓦アーチ式高架橋。都心の駅前にこれだけのスペース。今からおよそ10年前、この地に30階建てのビルを2棟建設する再開発計画が報じられました。理由は、広場の前に建つ「ニュー新橋ビル」の老朽化。ところが、新しいビルの完成を目指していた令和5年を過ぎても、解体どころか閉館する気配なし。ニュー新橋ビル(竣工:昭和46年)昭和にタイムスリップしそうなエスカレーター純喫茶フジ(1971年にビルの開業と共に開店)店内左奥に、富士山の大きな写真がご覧になれますか秘書にゃんこもレトロな装い次回は...ニュー新橋ビルと1月に読んだ本

  •  『フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築』

    『フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築』

    一か月のご無沙汰です。にゃんにゃんにゃんの日に帰って参りました。poppenpoppin「ねこの親子花瓶」と、庭に咲いていたクリスマスローズ専門学校の学年末の仕事が一段落して、何はさておき向かった先は、「帝国ホテル二代目本館100周年」と「パナソニック汐留美術館開館20周年」を記念して開催されている『フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築』(3月10日(日)まで)これを励みに怒涛の一か月を乗り切ったといっても過言ではないほど楽しみにしていたんです予想以上の混雑のためか、会期途中から要予約の日が設定されました。春を思わせる陽気の中、会場を埋め尽くしていたのは、驚くことにほぼ女性客そういえば、いつぞや「日本で活躍した外国人建築家」の講演を聴きに行った際も女性が多数を占めていて、これは単にライトのファンというよ...『フランク・ロイド・ライト世界を結ぶ建築』

  • 目黒通りのアンティークショップ

    目黒通りのアンティークショップ

    目黒通りは、別名「インテリアストリート」と呼ばれています。その中のアンティークショップ「ジェオグラフィカ」が閉店して移転すると聞き、行って参りましたGEOGRAPHICA(1993年~アンティーク家具専門商社が運営)昨年、ジョサイア・コンドル設計の国指定重要文化財旧岩崎邸洋館の収蔵家具の修復を行ったそうです。照明好きには堪らない、階段上からの眺めが好きでした次々とお買い上げのお客様もいらっしゃいました。とってもお買い得・・・なのでしょうが、何しろ元がお高いので、手の届かない品が多くて移転先はどこになるのでしょうね。また逢えるかな。。階段の下でピアノ発見これなら我が家で真似できるかも。。というわけで、キャンドル3本1000円お買い上げ~少しだけアンティークの雰囲気が出て、ピアノも喜んでいる・・・かも「目の保...目黒通りのアンティークショップ

  • 銀座コア と『銀座百点』

    銀座コア と『銀座百点』

    投稿するにあたり、カテゴリーを「建築」と「本」のどちらにしようか迷った末に、やはり「最後」である方に花を持たせようと考え、「建築が好き」にしました。冬晴れの昼下がり、2月末で閉店する「GINZACORE(銀座コア)」に参りました。1971年(昭和46年)の開店から実に50余年。長きに亘り、銀座の移り変わりを見つめてきたことでしょう。再開発が決定し、2027年に新しい姿でお目見えするそうですが、現在の建物とはお別れです。かつて行列を作っていた「しゃぶせん」には何度訪れたことでしょう。ANAのスーパーシートでの提供を機に、江戸和菓子の「菊廼舎(きくのや)」を知ったのもコアでした。手芸用品の「ユザワヤ」で会員証を作り、日本料理の「大志満」で舌鼓を打ち、洋服や靴を見て回り、ワコールの高級ランジェリーを手に、友人と...銀座コアと『銀座百点』

  • 銀座ウエストのプリン と 12月に読んだ本

    銀座ウエストのプリン と 12月に読んだ本

    帝国ホテルロビー装花(本日まで)帝国ホテルに行くと、持ち帰り用のプリンを買うことがあります。美味しさは言うまでもありませんが、目的の半分はプリンの容器なんです。ホテル内のショップでオリジナルのグラスを買えば数千円するところが、ロゴ入りのグラスにプリンが入って850円なんて、グラスがおまけなのか、はたまたプリンがおまけなのか??この界隈でもう一箇所、私が知るプリンの美味しいお店といえば、ドライケーキでお馴染みの銀座ウエスト。店頭限定販売で、ロゴ入りグラスに生クリームとフルーツをのせて、600円ほど。(左)布を入れてみましたが、ロゴと文字がご覧になれますでしょうか?(右)バニラエッセンスなどの香料を使用しない、卵の風味豊かな銀座ウエストのプリンひとつでも、保冷剤を入れて丁寧に包装してくださいます。プリン色のド...銀座ウエストのプリンと12月に読んだ本

  • 秘書にゃんこ*麻布台ヒルズから六本木へ

    秘書にゃんこ*麻布台ヒルズから六本木へ

    あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします数寄屋橋交差点の不二家にて暮れに、友人と毎年恒例の「二人だけの忘年会」「渋谷ロゴスキー」(銀座)でランチをいただきましたお食事の後、昨年11月に開業したばかりの「麻布台ヒルズ」へ。とかく私のブログは「まもなく閉店する建物」が多いのですが、たまには真新しい所にも参ります日比谷線の神谷町駅と直結していて、年の瀬を過ごす家族連れやカップルでにぎわっていました。アークヒルズ(1986年)六本木ヒルズ(2003年)表参道ヒルズ(2006年)虎ノ門ヒルズ(2014年)そして麻布台ヒルズ(2023年)見上げると首が疲れて後ろにひっくり返りそうになる「タワープラザ森JPタワー」手前のオレンジ色の箱のような囲いは、春にOPENするエルメスエレベーターで33階...秘書にゃんこ*麻布台ヒルズから六本木へ

  • 日々の暮らし*郵便切手

    日々の暮らし*郵便切手

    専門学校の授業で「秘書検定における郵便知識」について説明したその日、タイミングがよいと言うべきか、授業が始まる直前に郵便料金値上げのニュースが報じられました。封書が現在の84円から110円に上がると聞いて驚きましたが、意外なことに値上げは30年ぶりだそうで、たびたび上がっていたような気がするのは、消費税の値上げに連動していたのですね。私は子供の頃から手紙を書くのが好きでした。良くも悪くも個人情報など無かった時代、少女雑誌には「ペンフレンド・コーナー」があり、今では考えられないことですが、全国の女の子が住所と名前を載せて文通相手を求めていました。北海道で育った私は、沖縄に住む女の子とお互いに珍しい風景の写真を添えてやり取りしたものです。今でも季節に合わせて便箋や封筒を選び、きれいな切手を貼って投函する時間を...日々の暮らし*郵便切手

  • それいゆ と 『111年目の中原淳一展』

    それいゆ と 『111年目の中原淳一展』

    15歳の頃、竹久夢二に憧れていた中原少年は、終戦のちょうど1年後である昭和21年8月15日に、季刊誌『ソレイユ』を創刊。(第8号より『それいゆ』)戦災に打ちひしがれ、日々を生きることに精一杯だった女性の暮らしを「新しく美しく」したい。病に倒れ病床で描きながら、昭和35年まで刊行されました。昭和20年代半ばから30年代にかけては、川端康成、武者小路実篤、幸田文など名だたる文士が寄稿し、原節子、音羽信子、山本富士子、佐田啓二らが、スタイル画そのもののファッションで登場します。洋服を家で作るのが珍しくなかった時代、型紙や今で言うリメイク方法も掲載されています。また、女性は結婚したら家庭に入るのが一般的だったため、「新婚・暮らしのテクニック」なるコーナーも。『それいゆ』(昭和21年~)『ジュニアそれいゆ』(昭和2...それいゆと『111年目の中原淳一展』

  • 日々の暮らし*ラベンダーのハンドクリーム

    日々の暮らし*ラベンダーのハンドクリーム

    たしか石野真子さんだったと記憶していますが、デビュー当時を振り返って、テレビでこんなお話を。「早く顔を覚えてほしかったので、歌うときの振り付けを、手が顔の近くに来るようにしていました」確かに人の視線は、毛先(髪)や手の先、足の先(靴)に行くと言いますものね。長く病院に勤めていた私は、コロナ以前から手洗いや消毒の頻度が、おそらく一般の方より多く、もちろん家では水仕事もありますので、手荒れをしないようにと、いつも気に掛けていました。だって、手は隠しようがなく年齢を語ってしまうのですから。いえ、若作りするより年相応でと思いますし、手だけ若返ったところで抗いようもないのは承知の上で、お世話になっている手を労わりたい気持ちと、常に見える手に自信を持ちたい女心、、でしょうか。ドラッグストアでハンドクリームの棚の前に立...日々の暮らし*ラベンダーのハンドクリーム

  • 青い翼の仲間たち

    青い翼の仲間たち

    世に数多の小説家あれど、知り合いは唯一人。いえ、残念ながら「知り合いだった」のは、全日空の機長だった内田幹樹(うちだもとき)氏だけ。もっともっと書きたかったであろうと、著書を読んで偲びました。『パイロット・イン・コマンド』国際線の機内で発生するアクシデントに、手に汗握るデビュー作。『機長からアナウンス』リアルな内容に、気持ちは遥か昔へタイムスリップ。パイロット時代の内田キャプテンには、古き良き時代のエピソードがあります。『無敵のスッチー』(作:keiko)イラストレーターのkeikoさんも、全日空時代の同僚です。『無敵のスッチー』『不滅のスッチー』『伝説のスッチー』などのシリーズ全日空の昔のロゴ(ダヴィンチマーク)と制服はアイシングクッキーこちらも後輩CAの作品で、教室を開いたり企業と提携したりと活躍して...青い翼の仲間たち

  • 秘書にゃんこ*AIR CABIN と 羽田空港のクリスマス

    秘書にゃんこ*AIR CABIN と 羽田空港のクリスマス

    YOKOHAMAAIRCABIN一昨年の春に開業して以来、テレビの旅番組などで何度か見ていた都市型ロープウェイ。師走とは思えない暖かさに誘われて、JR桜木町駅と運河パーク駅を結ぶ600メートルほど、およそ5分間の空中散歩を楽しみました運河パーク駅を出発して最初に見えるのは、みなとみらい方面。右側の、白いヨットの帆の形をした建物はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。そして大観覧車コスモスロック21すれ違うゴンドラの向こうに聳え立つビルは、横浜ランドマークタワー(70階)1993年に開業し、2014年に大阪あべのハルカスが完成するまでは日本一の高さを誇っていました。その右側に、まるで波のように並ぶ白いビルは、3棟あわせてクイーンズスクエア。下の道路を歩きながら見上げますと、ゆったりのんびり漂うような...秘書にゃんこ*AIRCABINと羽田空港のクリスマス

  • 日々の暮らし*筆記体

    日々の暮らし*筆記体

    テレビを見ていたら、英単語が書かれたフリップを道行く人に読んでもらう場面が映っていました。まずは50代くらいのカップル。フリップに書かれているのは簡単な英単語で、お二人は声を揃えて読み上げます。お次は3人組の女子高校生。同じ英単語なのに、3人とも読めず首を傾げます。そして最後は男子大学生のグループ。やはり読めず「???」という顔をする中、苦し紛れに一人が読んでみるも、掠りもしない誤答。番組の趣旨は「平成生まれは学校で筆記体を習わない」ことの検証でした。恥ずかしながら私は全く知らなかったのですが、皆さんはご存知でしたか?小学校でローマ字を習い、中学に入ると英語の授業が始まり、筆記体も活字体も学んだ昭和世代。英語専用のノートに綴って大文字と小文字を覚え、試験にも出題されたものでしたよねところが調べてみますと、...日々の暮らし*筆記体

  • 秘書にゃんこ*秋の日のヴォーリズ建築 2 山の上ホテル

    秘書にゃんこ*秋の日のヴォーリズ建築 2 山の上ホテル

    「山の上ホテル全館休業」のニュースが飛び込んで来た日から1ヶ月経ちました。「創業70周年」「老朽化への対応を検討」「2024年2月13日より当面の間休館」と報じられたものの、「取り壊し」とは書いてありませんが、「検討」の結果によっては見納めと思った方も多かったのでしょう。再び泊まれるならと思って公式サイトを開きましたら、私が宿泊した料金の3~4倍の部屋しか空きがなく、それも瞬く間に埋まり、現在は公式サイトも旅行会社の提携サイトも「予約できません」と表示されます。さらに、電話も繋がりにくい状況であると、公式HPに【お詫び】が掲載されています。ならば、せめてお茶だけでもと思い、神保町の駅から歩きました。御茶ノ水、新御茶ノ水、淡路町、小川町の駅からも散歩がてら歩ける便利な場所に位置しています。この坂を上れば、突...秘書にゃんこ*秋の日のヴォーリズ建築2山の上ホテル

ブログリーダー」を活用して、Julietさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Julietさん
ブログタイトル
秘書検定 面接対策ブログ 思いやりの心をかたちに
フォロー
秘書検定 面接対策ブログ 思いやりの心をかたちに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用