chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術! https://ameblo.jp/mamoru-gijutsu/

ビジネスマン・ビジネスウーマンの仕事術、身構え方、ビジネスマナーを紹介しています。

『出世はタイミングで決まる!』『なぜ「できる社員」はビジネスマナーを守らないのか』など掲載 人を頼らず、人の意見に振り回されず、自分の生きる道は自分で決める! 自分の頭で考えれば、本に書かれていることを「そんなわけはない」と思えてくる。

新百合ヶ丘
フォロー
住所
麻生区
出身
台東区
ブログ村参加

2014/03/02

arrow_drop_down
  • 平成最後の日に、浅田次郎の『おもかげ』を紹介します

    おもかげ 浅田 次郎毎日新聞出版 (2017-11-30) Amazon.co.jpで詳細を見る  今日は平成最後の日ですね。そんな日に浅田次郎の『おもかげ』…

  • 女性と出世

    令和の時代は、女性は自分が望む地位や場所をどんどんめざしてもらいたい。  そのとき、上位職になった自分をイメージすることが、とても大事に思えてならない。  そ…

  • 問いは、「バカヤローを言いたい相手」がいるから生まれる

    情報生産者になる (ちくま新書) 上野 千鶴子筑摩書房 Amazon.co.jpで詳細を見る  今年の東大入学式祝辞を述べられ、大きな反響を生んだ上野千鶴子さ…

  • 外資系という言葉、減ったと思いませんか?

    かつて、「外資系」を謳ったブログが流行った時代があった。「外資系」といっただけで、ブランド化され、差別化になった。  しかし、いま、外資系という言葉、減ったと…

  • 実力<能力<潜在能力

    成功のコンセプト 三木谷 浩史 幻冬舎 2007-10-01   Amazonで詳しく見る by G-Tools …

  • 一流の人は、「時間の区切り」が上手

    一流の人は、その時、その時を大切にする人だという。  しかし、そのあとの行動も見逃してはいけない。  すぐに頭を切り替えて、次の予定に向かうではないか。  私…

  • アマゾンを知ったら最後、抜けられなくなっている

    amazon 世界最先端の戦略がわかる 成毛 眞ダイヤモンド社 Amazon.co.jpで詳細を見る   書評サイト「HONZ」代表の成毛眞氏が書いた本の冒頭…

  • 「できる人」と「出世する人」の違い

    物事、「全部が全部、自分の思惑どおりに進むわけではない」と考えると、話はだいぶ違ってきませんか?  じつは、「できる人」は、できる自分を基準にしているから、「…

  • クイズ:一万円札の印に、なんと書かれているか?

    一万円札に押されている印に、なんと書かれているのだろうか? 一万円札がなければ、五千円札でも千円札でもかまわない。押されいる印は同じだ。  「おいおいマジかよ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新百合ヶ丘さんをフォローしませんか?

ハンドル名
新百合ヶ丘さん
ブログタイトル
ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術!
フォロー
ビジネスマン・ビジネスウーマンの生き抜く技術!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用