ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スノーボードにも検定があるのか
晴れた夏油。ボーダーたちも気持ち良さそう。 こないだ夏油に行ったとき コースの半分を区切って検定をやっていた。 なんと!なんとなんと、スノーボードの検定だ。 え、別に不思議じゃない? そりゃ
2024/03/25 18:43
スキーのあとに寄りたいお店(猪苗代編)
深雪狙いのドジボは ハイシーズンの間は福島へは行かない。 だって岩手とか北の方が雪質いいんだもん。 わざわざ南の福島へは行かない。 でも春スキーは断然福島の猪苗代方面だ。 だって猪苗代スキー場とか
2024/03/20 14:52
どこのツリーエリアが楽しいか
スキー場の公式ツリーエリア。 ドジボが滑った中で、どこが一番楽しいか。 評価ポイントは斜度、木の密集度、エリアの長さ、競争率、雪質などなど。 お気に入り第1位はダントツで下倉。 正式名は八幡平スキ
2024/03/17 22:32
スキー帰りの食べ処(夏油編)
スキー帰りに寄り道する食べ処をご紹介。 今回は夏油の帰りに食べたとこ。 どんどん行くで~! ラーメン宝介の味噌ラーメン。無難に美味しい。 ここが一番多く寄ってるかな。 4号線を宝介よりちょっとだけ
2024/03/13 17:17
滑りたくない天候は何?
ガスのときは林を滑るのがいいでガス。 スキー場で あなたが滑りたくない天気って何? 強風? 寒さ? 吹雪? 私が一番滑りたくないのは、ホワイトアウト。 ガスとか 風で雪が舞い上がったりとかで
2024/03/11 22:54
車の中に物を落とすべからず
スキーに行く車の中ではオヤツは必須だ。 まぁ、スキー行に限らず 私の車の中には常にお菓子が備わっている。 と言うことを踏まえて。 車の運転席と助手席の間に物入れがある。 センターコンソールっていう
2024/03/08 18:45
絶景なる猪苗代スキー場
まったく時期が外れた話題だけど。 スキー場の気温が10度超えし 雪不足まっただ中だった2月のこと。 すでに春スキーモード全開だったドジボは 猪苗代湖方面へ 春スキーツアーに出かけた。 初日はネコマ
2024/03/05 08:13
久しぶりの新雪に、はしゃぐドジボ
雪の予報が出ていた金曜の夜 ブログ友のウッディスキーさんから連絡が来た。 明日パウダー狙って夏油へ行くのだと。 で、ドジボさんもですか?とも。 私って周りの人たちから 雪が降ると「どうせ明日はスキ
2024/03/04 22:53
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドジボさんをフォローしませんか?