ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雪と雨のボーダーラインはどの辺り?
東北では冬になると雪が降る。 生まれてから何十年間そう思ってきた。 関東では冬でも雨が降るらしいが。 雪と雨の地域的なボーダーラインは 東北と関東の境あたりか。 …以前は。 最近、特に今年は東
2024/01/29 21:28
ゲレ食ランチ、一気に値上がり
安比のゲレ食メニューが値上がりしてた。 いや~、心配はしていたのだ。 海外富裕層を狙った1泊100万円以上するホテルが出来るし 通常1日券は7000円に上がるし それどころか33000円っていう1日券まで作るしで
2024/01/27 12:22
仙台のローカルスキー場が閉鎖される
仙台近郊のローカルスキー場 セントメリーが今シーズンいっぱいで閉鎖になるという。 がび~ん。 ががび~ん。 このスキー場、宮城県の中でも一番新しいんじゃなかったっけ。 ググッてみたら、はたしてそ
2024/01/24 19:28
スキーって、こんな壊れ方するんだ?
滑ってたら板の表面が剥がれてきた。 こんなことってあるのだろうか…。 ゲレンデで応急処置。 とりあえず、リュックに入ってた布用の両面テープでくっ付けて 上から養生テープで押さえた。 これ以上悪化
2024/01/22 23:32
夏油の2ゴンまで歩きたくない
夏油スキーセンターと、左隣にある第1ゴンドラ乗り場。 夏油のスキーセンターの隣に 1ゴンの乗り場がある。 でも私の好きなコースを滑るには 2ゴンに乗ったほうがいい。 しかしながら、スキーセンター
2024/01/18 22:41
大掃除を年末にやる不条理
天気のいい夏油、気持ちいい~。たくさんたくさんスキーしたい~。 毎年、年末になるとこんなことがよくあった。 いい雪が降ったのでスキーに行きたいけど 今日は大掃除の日だから行けない…。 そして、
2024/01/15 21:31
上はガスだが下は晴れ
豪雪の夏油高原スキー場は基本、吹雪。 だいたいガス。 豪雪を謳ってるんだけにショーガナイ。 今シーズンのいつだったか、その日は上半分が雲の中。 ゴンドラやクワッドを降りると視界不良。 滑って
2024/01/13 08:31
被災したスキーヤーにも届け、私のスキーブログ
能登半島地震で被害を受けた皆様 お見舞い申し上げます。 このブログはスキーブログなので 特に、地震に遭ったスキーヤーの皆さん 大変でしたね。 仙台に住む私も13年前の3月 東日本大震災で被害を受けま
2024/01/10 19:24
パウダースキーヤーの憂鬱
先週の夏油のC3コース。私の大好きな1枚バーン。 普段は非圧雪なのに 新雪が降らないのでキッチリと圧雪されちゃってる…。 個人の感想です。 「整地なんかより、深雪の方が全然楽しいじゃん!」 さらに個
2024/01/08 17:55
一番疲れる雪質は?
年始なのにザラメ雪。早くも春スキーか…。 ところでみんなは、どんな雪質が一番疲れる~? それぞれ慣れてる雪質やシチュエーションがあって それが一番疲れないんだろうね。 例えば、基礎スキーヤーな
2024/01/06 10:50
リフト下、滑りたいけど…
夏油高原スキー場へ。 この暖冬の折、天然雪だけで全コース滑走できるんだから さすが豪雪と豪語するだけのことはある。 山頂130cm、山ろく95cm。 各地から集まってきたようで、駐車場は満杯だ。 夏油で一番
2024/01/04 22:01
100円引きに釣られて麓の食堂へ
山形県朝日町にある朝日自然観スキー場で滑って 春のような湿雪を楽しんだ。 写真は、フワフワ新雪じゃなくて ベタベタ湿雪。 でも柔らかい雪ならとりあえず何でも好きなので それなりに楽しかった。 風
2024/01/02 08:50
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ドジボさんをフォローしませんか?