chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『蛍の光』3・4番の歌詞はなぜ消されたのか?

    【消された3番4番の歌詞入り】蛍の光 - 稲垣千穎 螢の光、窓の雪書読む月日、重ねつゝ何時しか年も、すぎの戸を開けてぞ今朝は、別れ行く 止まるも行くも、限りとて互いに思ふ、千萬の心の端を、一言に幸くと許り、歌うなり 筑紫の極み、陸の奥海山遠く、隔つともその眞心は、隔て無く一つに尽くせ、國の為 千島の奥も、沖繩も八洲の内の、護りなり至らん國に、勲しく努めよ我が背、恙無く 元々の歌詞の全体の意味は、南や北の国土防衛に赴く兵士を送る妻の惜別の歌だったのです。戦後GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)は日本に対して「国史(歴史)」と「地政学(地理)」と「修身(道徳)」の教育を禁止しました。日本人の愛国心…

  • 馬渕睦夫『大和心を軸にして漢意(からごころ)を見る』

    【年末SP】「大和心で照らし出す、日本の針路とグローバリストの謀略工作」 問:来年はどんな年になりそうですか? 馬渕睦夫:私は来年こそ、「こそ」というのは変ですけど、いよいよ私たちが、「日本人が自己主張しなければならない年」だと思います。何故「日本の目覚め」或いは、安倍さんの撒かれた種が芽吹くことが必要かと言うと、今我々が議論してたのは西洋的発想、もっと言えば、ユダヤ的発想なんですけどね。近代西洋的発想では、もう世界の問題は解決できない。そうすると、日本的な発想ですよね。つまり「調和を求める発想」、決定的に正義と悪を分けて、悪を徹底的に倒すやり方ではないやり方。場合によっては、黒も白も決着を付…

  • 国会議事録『NHKは事実と違うことを海外に広めている』

    【予算質疑】参議院予算委員会_令和2年3月5日 - YouTube 小野田紀美:買占めにつながるデマや不安をあおる扇動についてなんですけれども、これネットがデマの原因の全てだと思われがちなんですけど、実はそうではなくて、テレビも、例えばトイレットペーパーがこんなにありませんというような状況を何度も放送されるとみんな不安になるんですよ。えっ、買わなきゃって。そういうところもやっぱり不安をあおっていると思いますし、また、私、昨日、本当に憤っているのが、日本国内感染者が一千人を超えたという報道があるんです。これ、事実と違いまして、クルーズ船の感染者を含むというような報道の仕方を日本のマスコミがしてい…

  • 🟠 西田昌司×吉野敏明 参政対談放送中

    「神谷議員に続いて吉野先生登場!ものすごいエネルギーと行動力で医療・経営・政治にかける不屈の思いを聞く」西田昌司×吉野敏明 参政対談 VOL.1 - YouTube 収録日:2022.12.16 公開日:2022.12.22 西田昌司:神谷さんとは何処で一緒になったんですか? 吉野敏明:2年くらい前ですね。僕がYouTubeで、この番組で言いにくいんですけど、今流行ってる病気があるじゃないですか。それの話を、ズバズバ本当のことを言ってたんですよ。自民党の田村重信先生とはもう10年来の知り合いで、それで、ご紹介いただいて、アメリカの第七艦隊の汚水処理をしている会社があるんですけど、そこでウィルス…

  • 水際対策も腰砕け?抗議を受けて政府が方針転換

    Image Source: https://youtu.be/M5FMKUmR9l8 香港便、中国本土の渡航者いなければOK2022.12.29 朝日新聞日本政府は29日、中国から日本への直行便の受け入れを4空港に限るとした水際対策強化について、香港からの直行便は、中国本土の渡航歴(7日以内)がある乗客がいないことを条件に、札幌など4空港以外にも就航できると発表した。訪日旅行ブームが起きていた香港で批判が高まり、撤回に追い込まれた形だ。 Image Source: https://youtu.be/M5FMKUmR9l8 政府、香港線停止の要請を撤回へ 那覇直行便 業界の反発を受け2022.1…

  • 政府与党や霞が関の甘い警戒心、国益派に事実上の更迭

    Image Source: 杉田水脈総務大臣政務官が松本総務大臣に辞表を提出 【文化人放送局】事実上の更迭 杉田水脈議員に今日取材した阿比留瑠比が本音に迫る。政府も与党も霞ヶ関も反日団体への警戒心がなさすぎる! 加藤清隆:私が非常に感心するのは、杉田さん自身が色々な問題の、目の付け所が良いところと、行動力があるので、問題を発掘し、「これはいけない」という事をどんどん発信して行ったというところ。議員一回生では出来ないことを積極的に発言された。それが一種、恨みを買ってバッシングに合ってるとなるのかもしれませんが、私は今回の件で、特に不祥事を起こしたとかは無いわけだから岸田さんはかばうべきだったと思…

  • タモリ『新しい戦前になるんじゃないですかね』

    Tver 徹子の部屋 『徹子の部屋』2022年最後の放送のゲストとして登場したタモリさん。番組終盤で、司会の黒柳徹子さんから「来年はどんな年になりますかね?」と尋ねられると、少し考え込んだ様子で、苦笑いも浮かべながら、こう答えた。「誰も予測できないですよね。これはね。でもなんて言うかな。新しい戦前になるんじゃないですかね」黒柳さんが「新しい戦前」とだけ返したところで、次の場面に切り替わった。(記事抜粋) みんな気づいてないけど戦争中なんだよ。 pic.twitter.com/EcR1kajRTj — Laughing Man (@jhmdrei) 2022年12月31日 鳥集徹(ジャーナリスト…

  • イスラエル大使『テロを美化している』苦言と反論

    Image Source: https://bit.ly/3vuKJfJ 阿比留瑠比:毎日新聞はテロリストの主張を広め、国際問題にでもしたかったのか?テロに甘く、被害者や家族には共感しようとしない感覚が理解できない。 重信房子氏「もっと違う形で闘っていたら、こんな社会には…」2022.12.28 毎日新聞刑期を終えて今年5月に出所した日本赤軍の元最高幹部、重信房子氏(77)が毎日新聞の取材に応じた。世界革命のための拠点を求め1971年にレバノンへと出国した重信氏。なぜアラブの地を選んだのか。そして当時から半世紀がたち、重信氏の目に、現在の日本社会はどう映るのか。話を聞いた。【聞き手・飯田高誉、…

  • 🟠 海外からのハッキングでTwitterアカウント乗っ取り

    わたし個人の事ではあるのですが、二日ほど前にツイッターのアカウントが完全に乗っ取られましてですね、直ぐに気付いたんですが、気づいた時には、その瞬間くらいにメールアドレスやパスワードを全部変えられてしまって、最初はデンマーク経由でアタックがあって、二回目はインドのデリーから、止められずに結局、乗っ取られてしまいました。ツイッター本社に連絡をすると共に、本日、警察にも届け出を出して来ましたので、万が一、私のアカウントが悪用されて、ダイレクトメールであったりですとか、違法な投稿、不適切な投稿がされることがあり得るかもしれません。(12/28 記者会見) 副代表の神谷です。今日私のTwitterの個人…

  • 国民の記憶から『歴代最長首相』を消そうという動き

    安倍総理の記憶を消す為 現場を消し去ろうとする【マンデーバスターズ】 河野 克俊(第5代・統合幕僚長/防衛省顧問):(安倍総理は)憲政史上最長なんですよ。憲政史上。尚且つ、選挙運動中に暗殺が強行されてるわけですよね。これはもう意味合いが全然違うわけですよ。民主主義に対する。これ(モニュメントを残すこと)は、後世に警鐘を鳴らす意味でも絶対にやるべきだと思いますね。 門田隆将:(市民の意見は聞いたんですかね?)聞いてるの。聞いた形にしてるの。で、自分の都合がいい方の、「これは建てない方がいい」「無い方がいい」というのをズラッと、ホームページに書き連ねてますよ。で、わたし、実際に行って聞いてみました…

  • 『増税なんかナンセンス』と言いながら止めない官房副長官

    【ひろゆき&成田悠輔】木原誠二が参戦!日本の行方- YouTube 2022.12.11 一度もしてないけどね、岸田政権としてない。総理の口から「増税」という言葉を、俺は就任して一度も聞いたことがない。先ずお金を回さないといけない、賃金を上げないといけない。たぶん総理の頭の中にあるのは「トリクルダウン起きないよね」と。だからやっぱり、いきなり賃金を上げる所から入らなきゃいけないし、いきなり企業に投資させるところから入らないといけないし、まあそれをやって、で、ぐっと成長させた上で、そこから「税金取ろう」とも言ってないんですよね、総理は別に。もう一度、賃金と投資に回してくれと。(なぜ総理の意向と、…

  • 🟠 『民主主義のプロセスが無い”世界全体主義”とは?』

    【一人語り】せっかくメールをいただいたのに...GETTR CEOのジェイソン・ミラーさん、謝罪させてください! 神谷宗幣 #061 - YouTube 2022.12.15 (動画抜粋)”キャンセルカルチャー”と戦うということですね。特に我々が声を上げているのは、北海道の開拓100周年の記念塔。これを潰してしまおうというような事もありますし、伝統的な日本の価値観をどんどん崩して行こうということも動きとしてあると思います。 ミラーさん達と連携してやって行きたいことは、今、世界を追っているグローバル全体主義とは一体どういうものなのか、という事の輪郭をですね、やはり全世界の人たちに知ってもらうこと…

  • 岸田首相「防衛費増税は国民の責任」発言に大批判!

    Image Source: https://youtu.be/g_ltukvRo3A 「庶民に血を流せと」 首相「国民の責任」発言にネットで批判 (記事抜粋)ツイッターでは、「国民の責任」「防衛費増額巡り」「防衛増税」のワードがトレンド入りした。「勝手に(増税を)言い出して、すり替えて、責任を国民に投げ込んできた」「国土を守り、その上に住む国民を守る。これが国家、政府の責任」と非難する声のほか、「(発言の)タイミングも言葉選びもやばいセンスだ」と首相が選んだ言葉への批判なども上がった。一方で、「安全保障政策の大転換なら選挙で問うべきだ」「国民に問うて、国民が承認したらそうかもしれない」と衆院解…

  • 🟠 茨城県鹿嶋市 街頭演説『日本政府はドリフでしょ?』

    【参政党】魂売ったNECを神谷宗幣が斬捨て!/ 茨城県議会議員選挙 街頭演説 世間の人が語ってる政治って「ワイドショー政治」です。テレビが言ってる事を言ってるだけ。国会で何が進行してるのかわからないじゃないですか。昨日も国会で緩和策が通ったんですね。ワクチンの打ち手が足りないんですって。次のパンデミックが来る前提で、お医者さんだけでは一気に接種が進まないから歯医者さんとか、救急救命士とか、医師免許を持っている人以外にもどんどんと打てるような、緩和する法律を通したんです。もっともっと打つんですって。でも、そういうことを全然報じないですよね。この間、岸田総理はインドネシアに行きましたね。G20、そ…

  • ジョンソン議員『問題は彼らが不正直で透明性が無い事』

    GOP senators want to end COVID-19 vaccine mandate for military ロン・ジョンソン上院議員:基本的に、ワクチンは感染やウィルスの拡散を防ぐことは出来ません。であれば、なぜ誰にでも接種を強制するのでしょうか。実におかしい。自分自身を傷つけているんです。軍隊であれ、医療関連であれ、社会や経済のあらゆる場面で、感染やウィルスの拡散を防げないワクチンの接種が強要されているのです。もう一度言います。これは狂った政策なんです。私が把握している数字では、既に約8000人の軍人が解雇されています。更に、宗教上の免責を受けた17,000人が解雇に直面し…

  • 【大石が深掘り解説】厚労省職員に遺族が訴えたこと

    小金井さん:(厚生労働省の方に)お互い、立場を抜きにして、一人の人間として聞いて欲しい。今回のワクチンがどういうものなのか、あなた方気づいていますよね。国民は、あなた方のオモチャやモルモットではないんです。 須田さん:国が安全と言ったから打った。それで夫は死んだ。亡くなった人と正面から向き合って欲しい。子供は毎日泣いている。主人を返して欲しい。 山田さん:国や大阪府に夫の命を取られた。紙切れ一枚で因果関係不明。でも、紙切れ一枚だったらまだいい。うちは、わずか数行で処理された。あなたの身内が亡くなったらどう思いますか? 「ワクチンは続けるのか?」 厚生労働省 医療対策課の職員:この施策に変更を要…

  • 文化人放送局『某教会報道は既定路線だった』

    復刊撃論ムック1129④ 統一教会報道は規制路線だった安倍元総理暗殺 テレビで「統一教会」と報道される前は「ある宗教団体」だったでしょ?その段階から、奈良の教会にはものすごい数の取材が入ってました、誰も知らないはずなのに。とうことは何かと言ったら、知ってたわけですよ。統一教会がドーンと報道されるということは、もう既定路線だったということです。この事実をもってして、誰がどう暗殺したかということではなくて、シナリオとしては、これは統一教会のせいにして終わり。誰かが尻尾を切られるか、或いは自殺者が出るか。誰かが責任取って、どうかなって、警察側が。奈良県警がどうかわかりませんよ。だって、(安倍元総理の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、点点さんをフォローしませんか?

ハンドル名
点点さん
ブログタイトル
点点採録
フォロー
点点採録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用