chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 深川不動尊と街歩き

    こんにちは。只今日本におります。それにしても日本は寒いですね! 小正月のこの日(たまたま)、友人と一緒に深川不動尊へ行ってきました。久しぶりの日本ということで、都内散策をいくつかアレンジしてくれました。お参りしたい気分だったのとお護摩のマントラがおすすめとのことで、今回は深川不動尊とその周辺を散策することに。 待ち合わせは門前仲町。久しぶりの電車、時計に目をやると間に合わない!と思って慌てて待ち合わせの駅まで行くと、時間を1時間間違えていた事に気がつきました。午前10時過ぎ... 開いてるお店はまだ少なくて、とりあえず待ち合わせの時間まで一人でぶらぶら。 ちゃんと会えるかな〜なんて心配したけど…

  • 一時帰国します

    今ベトナムは師走です。テト(旧正月)までカウントダウン、じわじわとテトの雰囲気が漂って参りました。そんな中、ワタクシ日本へ一時帰国致します。いや〜3年ぶり! 前回日本に帰ったのは2019年のテト期間中、その後ハノイへ戻ったら例の感染症が流行りはじめ、まあ色々ありましたね。今年はインドへ行きましたが、インドはインド。やはり日本に帰れるのは嬉しい限り。 一時帰国については諸事情あって、ちょっと長めに帰ることになりました。 という訳で、1月13日から2月20日まで日本におります。 その間全てのヨガクラスはお休みになります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 久しぶりの日本はどうかな…

  • 初詣と年末と

    ハノイの西湖府へ初詣に行ってきました。 ただしここはベトナム。初詣気分で訪れたのはきっと私くらいでしょうね。テト(旧正月)が本番のベトナムはちょうど年末ムードに入ったところ。この日は2022年最後の旧暦15日ということもあり、年末最後の参拝に訪れたベトナム人で賑わっていました。 ちなみにベトナム人は旧暦の1日と15日に参拝する事が生活に根付います。私は初詣と意気込んで行てますが、ここに来ている人はほぼ全員年末モード。新年と年末がミックスされて少し変な気分に。 皆んな真剣にお祈りしてます。 お供物もたくさん。 西湖府はベトナム民間信仰「聖母道」の女神「柳杏聖母」が祀られています。 普段は静かな神…

  • 2023年明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうございます。 私はハノイで新しい年を迎えました。2023年1月1日の朝は、毎週日曜日に行われているゴミ拾いのボランティアのためにホアンキエム湖へ行って来ました。 あまり変わり映えしない元旦の朝ですが。。でも今日は日差しも暖かくて気持ちのよい天気。青空の下はやはり気持ちがいいです。 ちなみにベトナムは旧正月が本番、テト(旧正月)飾りが一気に並び始めて買い物をするベトナム人も多く見かけました。年明けと同時にまだ始まったばかりのベトナム年末モードを再確認させられます。 ベトナムのお正月は赤に金と鮮やかですね。 いやいや、今日は日本のお正月気分に浸らなければ。。笑 2023年が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wasamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wasamiさん
ブログタイトル
Under The Same Sky
フォロー
Under The Same Sky

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用