chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40歳からの鉄道模型 http://blog.livedoor.jp/ngaugeponyo/

鉄道模型Nゲージのブログ、2段ベッドに制作中の固定レイアウトや分割レイアウト作成、走行動画など

鉄道模型(Nゲージ)に出会ったのは小学4年生の時でした。当時は鉄道大好き少年で将来は新幹線の運転手になりたかった私はどっぷりと魅了され、小学5年生の時にお年玉で購入し、900×600のレイアウトを3年かかって完成させました。その後結婚し、鉄道模型とは長くさよならしてましたが、奇妙なきっかけから鉄道模型を再開することになりました。43歳からの鉄道模型レイアウトは無事に完成するのでしょうか?

腹の上がぽにょ
フォロー
住所
平塚市
出身
備前市
ブログ村参加

2013/12/21

arrow_drop_down
  • 地上駅島式ホームの交換

    TOMIXの島式ホームを、購入してから半年以上放置していた新製品の都市型に取り替えました。照明なしです。 意外と工作に時間がかかります。3時間くらい工作してますが、まだ未完成です。 人形を置くとよくなるのかなぁ。まだ微妙な感じがします。ぽちっとなしてく

  • 勾配高架区間の確認

    勾配高架区間のイメージをつかむため、勾配を付けずに高架線をS字カーブさせて仮配置してみまた。 踏切から続く道路を通過する高架線です。 地上駅に通じるT字路をどうやって作成するか検討しなければなりませんが、良い感じになりそうです。 次にS字カーブ部分です

  • 地上駅前部分の現状

    レイアウト手前の地上駅付近の勾配区間となる高架線を撤去しました。 すごく殺風景になってしました。ぽちっとなしてくれるとおじさん頑張れる気がします。よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村

  • レール組み替え5~高架線着手~

    いよいと不器用な私には難しい高架部分のレールの組み替えを開始しました。 もっとも難しい勾配区間は後回しにし、レイアウトの後ろ側部分の高架線と地上線の交差部分のレールを組み替えました。 まず内周複線の地上線部分を釘でレイアウトに固定しました。 次に高架線

  • 踏切部の作成

    レールの組み替えは勾配区間に入り簡単には進められないので、今週は細かな工作をすることにしました。 踏切を奥側に移動させたため、レイアウト前側に道路を作成する必要があります。 使えなくなったKATOのジオタウン「交差点 23-413」を再利用します。十字路の横断

  • レール組み替え4

    レールの組み替えの続きです。 土曜日に側面部が完了したので、前面の地上駅を含んだ部分の配置換えになります。 前面ストレート部長さを増やすために、複線カーブ部のレール半径を、391と354から、317と280に小さくしました。これでストレート長さが70m

  • 制御機器の整理

    パワーパック等の制御機器がグチャグチャなので配置変更して整理する事にしました。 6線から4線に減らしたので、かなりシンプルに出来ました。ぽちっとなしてくれるとおじさん頑張れる気がします。よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村

  • レール組み替え3

    レールの組み替えの続きです。 先週はバックストレート部が終わったので、今回は側面部です。 複々線部分の片渡りポイント部分なので、コードを通す穴を開け直します。 前配置の際の穴も隠せれたのでよかった。 次にポイントの通電不良対策として、補助フィーダーを取

  • レール組み替え2

    レールの組み替えを始めました。 まずは、バックストレート部から開始です。 レールをギリギリまで下げます。まずは釘抜きです。 ほんの少し約1cm程度になりますが、チリツモです。 駅舎を下げると当然駅前道路部分も隙間があきますね。 全体を動かすことになるの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、腹の上がぽにょさんをフォローしませんか?

ハンドル名
腹の上がぽにょさん
ブログタイトル
40歳からの鉄道模型
フォロー
40歳からの鉄道模型

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用