6月下旬に行った先は初めて出逢う植物が多く目新しくて新鮮そして 何よりも その姿にときめく☆そもそも 5月下旬だったか博士たちと散策中 自分の中で一番とき...
こんにちは♪プレビフォリウム・ダシフィルム・マジョールと同じようなタイプのセダムたち。マジョールは去年 我が家に仲間入りひとかけらを寄せ植えにさしていたら...
こんにちは♪最近 仕事場でため息つくだけでハラスメントになるんですってね。ワタシは 昼以降に 口笛を吹くように口をとんがらかして息をす~~~っと吐くことが...
こんにちは♪今日は通勤中の間だけでもお金のことを考えようと集中していたところザクロの赤い花がキレイにタワワに咲いているお宅がありました。気が散漫しているの...
こんにちは♪まだ 春なのに 日射しも強くて早朝と夕方しか園芸ができなくなりました。朝起きたら咲いてくれていたエキノプシス系2024.5.26(日)5輪開花...
こんにちは♪長いこと 蕾をあげていて今日こそは。今日こそは。いよいよ。っと ときめきを予測して毎朝 過ごしていたのですが、これが なかなか;5月21日(火...
2024.5.16頃から 紅小町さん 開花このサボテン昼過ぎからは萎み始めるので少し逃すと残念なことになる 笑全部で6蕪あり大きめから順番のように一蕪ずつ...
こんにちは♪昨日の早朝からカラスの集会がありかなりの数のカラスの鳴き声と低空飛行そして屋根上が騒々しいです。5月18日(土)エビテランサ 月世界の花が咲き...
こんにちは♪毎年 ユキノシタさんの開花が楽しみで。今年は 中旬から咲いてくれ始めました。何年も前 八重咲きユキノシタで購入したものの八重咲きって どこが?...
こんにちは♪先週末の給湯器事件ですが翌日 修理してもらえました~(la♡)でも 近い将来 覚悟はしておいたほうが良いそうです。~~~***~~~少し前から...
こんにちは♪先週末5月11日(土)明け方?夜中今年初 ホトトギスの鳴き声が響きました。カッコウが鳴く頃に咲くカッコウセンノウの花は今年4月22日に開花し、...
こんにちは♪今朝は裏の荒れ地に除草剤を捲きました。今年は早めに捲いたので上々です♪4月下旬に満開っぽくなっていたモナンテスパレンス5月6日GW最後の日は雨...
2024.5.13到着サボタン2点サボテン マミラリア 白絹丸 実生 Mammilaria lentaとても、とても 美しい花を咲かせている方がいらっしゃ...
こんにちは♪今日から週末まで天気が良い予定なので 今朝は庭2のナンテンの木にこびりついたカイガラムシ対策スプレーをしました。短く切ってしまえば済む事柄です...
こんにちは♪昨日は雨が降る前に目のついた多肉やサボテンにお水を沁み込ませました。鉢いっぱいギューギューに詰まってしまった セワベオレンスにもお水を。4月頃...
こんにちは♪那須の朝焼け×ニューピグミー開花2024.5.6 前日の5月5日 早朝 いよいよ開花状態でしたが 日中は見ることできず翌日の5月6日 雨の中 ...
こんにちは♪今朝は 草を40リットルの燃えるゴミ袋で4袋捨てに行きました。とてもいい運動になります♪GW前半に枝分かれして欝蒼となった金木犀の木を剪定ばさ...
こんにちは♪休日は 時間のある限り 草むしりに励んでいるので気付いたら お昼を回っていることが多々そして サボテンの花が パっと開いているので合わせて口を...
こんにちは♪GW後半ゆいつ でかけた 5月5日(日)とんだハプニングがありました。っというのも当日は 祖母の命日なので田舎に出向き、お昼ご飯は叔父の家でよ...
こんにちは♪エケベリアの花が盛んな時期で今朝はとても賑やかに感じました。冬の間 静かだった ニワトリも コ~ケコッコ~♪っとやかましく(笑)多種多色な花色...
こんにちは♪今年も続々と楽しみなサボテンの花が咲いてくれると期待してましたが自分の想いとは裏腹に咲かないサボテンも数個体。見るたびに ため息をつくこともあ...
「ブログリーダー」を活用して、リエールさんをフォローしませんか?
6月下旬に行った先は初めて出逢う植物が多く目新しくて新鮮そして 何よりも その姿にときめく☆そもそも 5月下旬だったか博士たちと散策中 自分の中で一番とき...
こんにちは♪2025.7.4(金)今朝 ロビビア交配種「新昭和」の花が3輪開花してました。去年は 寒い時にかなりの数の蕾を持ちましたが持久力がなく蕾枯れし...
咲いている花が少ない中当日は オウギカズラがひと際目立って咲いてました。そもそも 初めて このオウギカズラの葉っぱに出逢った瞬間なんて魅力的な葉っぱそして...
こんにちは♪ロビビア チグリアナ2025.7.3 8時半過ぎ 開花♡昨日 開花するかな?と思い同伴出勤しましたが開花ならず。今朝 玄関前に置いていたところ...
つるっつるの山藍の葉っぱ♡山藍の花?を見ることができました。観賞価値はそんなに。。。。っと言われてましたけどとても素敵な咲き心地♡小さくて色も目立たずホン...
こんにちは♪今年はなんだか 咲きそうにないなぁ・・・っと感じていた エキノプシス系 大輪の花を咲かしてくれるサボタン。ここ数日 何気に 蕾がたくさん大きく...
こんにちは♪今年1月にオークションでサボテンを落札時送料がもったいないので 1円で出品されてて誰も入札してなかったので札を入れてみた。結局 1000円まで...
こんにちは♪最近 庭に出る時間は5時半頃朝は 草抜き活動のため1分1秒でも時間が惜しくてあれこれ 撮影が滞ってて。それでも 今日は 今が旬かと少しずつ微妙...
こんにちは♪土曜日は お友達とlunchに行った後ドライブにほんの少しだけ野呂山に行きました。少し前に 小豆梨を発見した現場付近にキレイな目を惹くイロの紫...
今朝は数日前にテイカズラの蔓をカットしたコボレ葉が散乱していたのでホウキで庭と階段を履いてゴミの日なのでこれまでたまっていたゴミと合わせ40リットルのゴミ...
こんにちは♪いよいよ梅雨も明けまして暑い 暑い 暑い; 夏到来の本日6月27日(金)まだ 蝉の鳴き声は聴こえませんがなんと。今朝 大きいキュウリ1本がぶら...
こんにちは♪先週末に行った先は酸素の多い場所だと思う前回 お会いした 博士のひとりがおいで っと手招きして 教えてくれた 植物ウリノキ(瓜の木)○○とウリ...
こんにちは♪雨降って地固まる。意味としては もめごとの後はかえってよい状態になるという雨が降ると獣が入ってもめさん返すがきっとこの先よい状態になる希望の言...
2025.6.20(金)麗蛇丸開花蕾を上げていたのでいよいよかも。。。と思い玄関前に移動させた当日まさかの15時前にこの状態でした。サボテン本体も未だ赤身...
こんにちは♪先月の下旬 行った先で何の花かわからず写真を撮っていた植物がありました。その日は 植物博士が3名ほどいらっしゃり後から加わった1名が 名誉博士...
2025.6.20(木)ヘリオーサ開花ヘリオーサは4年ほど前ワタシがサボテンの花の魅力に とりつかれていた頃好意で 台座の上に乗っかったヘリオーサを貰い台...
こんにちは♪先週の土曜日雨が降る前日に現在ブームの場所に行きました。目的地到着時から花弁が落ちていることが気になっていたんですが梅の花に似た花が咲いている...
こんにちは♪紫太陽さん今年は6個大きな蕾を膨らませました少し前 1個開花したんですが持久力がなくて 夕方仕事から自宅に帰った時には しおれて見られず終いで...
こんにちは♪今朝 空き家庭のウチワサボテンの開花が始まってました。先日 先住の従姉が顔を見せてくれ 「こんなになったの!?」っとたった一枚の葉からの成長に...
こんにちは♪先週の日曜日は空き家でタコパを催しました。久しぶりに晴れ間の見えかなり暑い日でしたがワタシの手際がすごく悪くて自宅と空き家を何往復もし汗ダクダ...
こんにちは♪昨日は 朝から調子がおかしくてホントなら昼から仕事帰りたかったけど定時まで しゃべり倒して切り抜けました(笑)打って代わり今朝は 庭に出てしば...
こんにちは♪毎年 梅雨ってこんなだったっけかなぁっと思うくらい 今年は 体中ジトジト感が漂います。まぁ 霧の中を愉しむ人間なのでそういう目にも会いますよね...
こんにちは♪今朝は玄関開けた時点で目の前まで煙ってました。時間の経過とともに真っ白の世界から山の姿が見えてくる楽しい時を紡ぎました♪毎朝 下の借家を見る度...
こんにちは♪6月中旬に ただ単純に茅葺屋根の家が見たくて行った「殿敷」のお屋敷殿敷に女中奉公していた「セキさん」の一代記を描いた小説が映画化されていること...
こんにちは♪この4月から魅了している場所のお米が先週6月25日火曜日に届きました♡うふっ♡昨年の新米の時期は2俵お米を買ったんですがよく食べよく寝るので5...
こんにちは♪最近は週末になるとやたらと不意な出来事があり2日前の土曜日もそう。毎週毎週 叔父に会いに行かなくちゃと思ってても行けず;ようやく昨日は早い時間...
こんにちは♪2024.6.13日から1輪ずつ開花し約2週間毎日 楽しませてくれました。タキタス ベルス キングスターTacitus bellus別名 ベル...
こんにちは♪2024.6.15(土)サボテン 美装丸開花恐らく2日前辺りから日中に開花していたんでしょうがギリギリ 3日目の土曜日 開花撮影できました♪6...
こんにちは♪大好きな青い海の伝説のヒロインチョン・ジヒョンさん出演の映画などが出て来たので 喜んで観ました。暗殺2015年公開139分キャスト (チョン・...
こんにちは♪梅雨入りして 急に湿度が高くなりました。早い時期から仕事場でのワタシの廻りは暑い暑いとクーラーを入れたがりワタシは足元ヒーターを入れないと地獄...
コンクリートユートピア 2023年製作/130分/2024年1月劇場公開 キャスト:イビョンホン パクソジョン キムソニョン初番うさんくさい訳のおっさんと...
こんにちは♪昨夜 届きました。『劇場版 優しいスピッツ a secret session obihiro』今朝 通勤中 車で一部聴きました。2010年頃の...
センペルビウム フェーゴスペイン語で 「火」という意味だそうです。他のセンペルさんと違って去年も今年も爆発的に増える気配がありません。よく確認しておきたい...
こんにちは♪ハオルチアレトゥーサアクミネイタホワイトゴースト購入は2017年2月でずっと室内なんとなくですが、今 自分的に理想的な姿になってます。7年の間...
こんにちは♪久しぶりに気の赴くままに行った場所車1台が通れる県道をくぐり抜け何気に舗装されているような道に辿り着きました。上の道から4分経過したところでな...
こんにちは♪4月6日以来 気の赴く場所へ行けてなかったので一昨日 朝7時から家を出ました。目的は4月6日に行った先の復習ですね。4月6日は 川の駅を目指し...
3月21日にヒアリナラパスの種まき4月上旬 芽生えが始まり4月中旬は 目視で芽生えの確認ができるようになりました。あれから 2ヵ月弱。。。2024.6.8...
こんにちは♪今朝は 少しだけ センペルビウムの余剰蕪を庭2に地植えしました。少しずつ。。。ホントに微妙なレベルで少しずつ地植えして行ってるのですが だいぶ...
こんにちは♪我が家から一段降りると景色も変わり昨年の9月にカット苗で購入したプラエアルツムがもりもりしてきたので下の庭に持ち込むついでに撮影♪門柱に アナ...