chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 毛糸だま掲載の ネックから編むベスト完成しました

    毛糸だま掲載のネックから編むベストが完成しました  糸は丸安さんの黄色と紺と紫を緩くよった3PLY編目が見えません  着丈は54cm身幅は約50cm使用糸は1…

  • 猛暑の帰省

    お墓詣りで帰省していました東京も暑いのですが新潟も猛暑毎日37度を超す暑さだそうです 滞在中に少し降りましたがほとんど雨も降らないそうです真夜中も雷がピカピカ…

  • 真夏のイタリアン

    最近の食べ歩きはほとんどが和食なのでイタリアンはほぼこちらだけ オーナーシェフは上の息子と同い年で2児のパパオープン1年足らずで予約困難店となり近々2店目もオ…

  • 毛糸だま掲載の ネックから編むベスト

    毛糸だま掲載のネックから編むベスト糸は丸安毛糸さんの糸です 3色の糸をよった3PLY可愛い糸ですが目が揃って見えないのとせっかくの模様も見えづらいのが難点頑張…

  • ベトナムランチ

    丸の内にランチに行きました久々の丸ビルで東京駅を眺めながらのランチ流石に一等地です この景色もごちそうですね  心なしか秋を感じる空ですが暑いのでベトナム料理…

  • 編み散らかし体制

    ちょっとちょうどよい針がないとか毛糸だまの最新号を買ったとかで編み散らかし体制に入ってしまいました   毛糸だま掲載のネックから編むベスト(?) ゲージがぴっ…

  • 通り過ぎて あれっ⁉と思って戻りました

    メトロ銀座駅の地下通路で通り過ぎてあれっ⁉と思って戻りました 最近は飲料だけでなくお菓子や冷凍フルーツ、お出汁の自販機もありますがちょっと見た覚えのあるあれが…

  • 本レポ『毛糸だま』 2023年秋号 vol.199 特集:ガーンジーニット

    お盆休みを挟んだので最新刊の毛糸だまが手元に届くのが少し遅れました  まだまだ熱帯夜の続く日々ですが作品はもう秋冬物ニット本番の季節に入ります 心なしか掲載作…

  • 棒針編みの分散増減法を 使って編むフレアスカート

    棒針編みの分散増減法を使って編むフレアスカート 復習がてら自分サイズで製図をして編み方図を作り1模様分編んでみました  糸はたっぷりあるしスカートを編もうと思…

  • ソックス中断中のスカートゲージ

    手染め糸でソックスを作成中でしたが5本針をさんざん押しておきながら輪針で編んでみたくなり現在注文中 注文中の針はコードが柔らかくて編みやすいといいなぁ~ とい…

  • 棒針編み入門コースの課題作品の ネックマフ(生徒さんの作品)

    棒針編み入門コースの課題作品のネックマフ、Tさんの作品です 忙しいお仕事の合間にコツコツと仕上げてくださっています  東海先生の作品で最近特に流行っている縦糸…

  • 丸ヨークのプルオーバー(生徒さんの作品)

    丸ヨークのプルオーバーNさんの作品です サラッとした夏糸と大人ピンクが素敵です  奇をてらわないデザインが飽きのこないウエア それにしても編み上げるのが速いで…

  • ハマナカさんの手染め糸 今度は棒針編み

    恐竜の編みぐるみを手染め糸の残りで今度は棒針編みでソックスを編みます  作り目のために針に糸を巻くと何とも可愛らしいグラデーション 体験が目的の手染めでしたが…

  • タイサンボク模様のカーディガンが完成しました

    タイサンボク模様のカーディガンが完成しましたオリジナルになります  丈は短めの6分袖30gを11玉ほど使いました 300gほどですがずっしりと重く着れるのはま…

  • バッグの仕上げに エンジンがかかっています

    バッグの仕上げにエンジンがかかっています  残糸整理のグラニーバッグ持ち手分の糸が不足して取り寄せました このタイムラグがやる気をそぐものないことになっていま…

  • ジュートバッグにアップリケ その2

    ショッパーのジュートバッグにアップリケをしたのに味をしめました こちらは少し前に無印のジュートマイバッグのA3サイズに張り付けたアイロンタイプのアップリケ ち…

  • ジュートバッグにアップリケ

    化粧品を購入したら「夏なのでこんなバッグに」とかで無印のジュートバッグのようなバッグに入れてもらいましたミニサイズです 確かにいいのですけれどロゴ入りなのでち…

  • かぎ針編み講師認定証

    資格講座をお勉強中のKさんとHさんかぎ針編み講師を修了され認定証が届きました  入門の修了証とは異なりサイズも大きく名前も手描きグッと重みが感じられます おめ…

  • 暑気払いで飲み会@関内

    今月の横浜のお勉強では終了後暑気払いで飲み会暗くならないうちから入店  ナポリ風ピッツァの有名店シシリアさんです食べログでの評価も高いので期待大  ソフトドリ…

  • 袖が編めました

    早朝からのひとり時間全集中で編み編みの一日となりました 食事の支度も掃除もそこそこおかげさまで編み物ははかどるはかどる  縁編みはまではいきませんでしたが袖が…

  • かぎ針編みのカーディガン 前身頃が編みあがりました

    かぎ針編みのカーディガン前身頃が編みあがりました  使用糸はハマナカさんのアプリコ1玉30gで120mを3/0で編んでいますが意外と糸を使いますさらさらと軽い…

  • まるやす戦利品と充実の日

    まるやす夏市に行ってきました今回のまるやすさんのSALEは9時から前回は10時からだったので炎天下を考慮しての配慮でしょうか   途中不忍池によって大好きな蓮…

  • 築地本願寺カフェオリエンタルな気分で朝ごはん

    いつか機会があったら行きたかった築地本願寺カフェに行ってきました  築地本願寺は東京築地にある浄土真宗の寺院ですが「お寺」の雰囲気とは異なるステンドグラスあり…

  • カーでの進捗とまるやす夏市

    前回からそれ程進んだわけではありませんがカーディガンの後身頃が編めました  若干短めではありますが5センチ強の縁編みがつくのでまぁやっぱり短めかな(?) 癖の…

  • カーディガンを編み始めました

    家用が立て込んでいたりしてあまり編めませんでしたが後身頃がここまできました 秋口まで着れそうなカーディガンにするつもりです  引き上げ編みで枠を作っていくよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へるやさん
ブログタイトル
『さくらカフェ』編み物記録と日々のこと
フォロー
『さくらカフェ』編み物記録と日々のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用