ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リベンジ 神田「竹むら」
NHKの朝ドラでたびたび登場する甘いものやさんの神田「竹むら」 GWに来たときはお休みでした友達に付き合ってもらってリベンジ 猛暑で平日の午後ですがやっぱり…
2024/07/10 07:03
円形モチーフの課題作品の巾着(生徒さんの作品)
円形モチーフの課題作品の巾着Kさんの作品です 同じトーンの涼しげな色合い編目もきりっときちんと編まれています 課題作品も着々と編まれのこるはベストで修了です…
2024/07/09 08:45
残された人生でやりたかったこと
残された人生とは言ってなかっかかもしれないけど子育てが一段落された生徒さん 本を見て編むのには不自由しないしこれから、今さらと思い迷っていらっしゃった編み物を…
2024/07/08 10:15
神の国 出雲大社
島根旅行でのメインは出雲大社です 早速朝食前に向かいます 人はほとんどおらず神聖な雰囲気です下りの参道を進んでいきます 銅鳥居をくぐり時計と反対まわりにお…
2024/07/07 07:54
出雲のお宿
出雲のお宿は一休で予約した元醫院をリノベしたという旅館 玄関はとても雰囲気があります お部屋は本館の2階昔の家は階段が急でつらいわ お部屋は和室と和室…
2024/07/06 07:45
C2C編み第3弾 ポケモン@ホゲータ
ポケモンC2C編み第3弾はホゲータです 入社1年目の次男が大阪のポケモンセンターで並んでまで買ったぬいぐるみがホゲータです いい年をした男子がぬいぐるみを抱え…
2024/07/04 07:59
パプコーン編みのミニバッグ(生徒さんの作品)
かぎ針編み入門講座の課題作品パプコーン編みのミニバッグKさんの作品です ポッコリ浮き上がったパプコーンがキュートな作品ですしっかり目の糸だとパプコーンにパン…
2024/07/02 07:59
島根旅行 その2
編み物とは全く関係ない主婦の生活ブログでもあります 最初で最後かもしれない島根旅行の記録のつづきです足立美術館の後は国宝松江城車で40分ほどです公共交通機関の…
2024/07/01 08:08
マスの数を減らしてクワッス
ちょっとハマりそうなC2C編みクロスステッチのように図案を作って角から編んでいきます 『C2C編みなるもの』先日の勉強会でC2C croshet、C2C編み…
2024/06/29 09:42
はじめての島根 その1
ぶらっとあなた任せのプランで島根 宿と飛行機さえ押さえておけば何とかなるかとたいした計画も練らないまま前日あわててレンタカーを手配おしりに火が付くのが遅すぎで…
2024/06/28 08:27
BEYOND THE REEFさんのキット購入
息子のお嫁さんが(こういういい方は昨今いいのか?)編み物に興味を示してくれたのでBEYOND THE REEFさんのキット注文しました 編みたいというわけでは…
2024/06/27 07:12
エジプト料理SPHINXのバイキング
もともとそう簡単には行けないエジプトエジプト旅行に行ったばかりのMちゃんをだしにエジプト料理SPHINXにいきました エジプトらしさたっぷりの店内 ランチは…
2024/06/26 08:50
スポーツ観戦野球
ひきつづきスポーツ観戦今度は東京ドームで野球ですドームも久々だなぁ~ 巨人対ヤクルト戦急な出張で行けなくなった息子たちに代わって観戦 我が家の推しは(よわ…
2024/06/25 08:15
スポーツ観戦ラグビー
共通の趣味とはまだ言えないけど老後生活の歩み寄りでスポーツ観戦に行ってきました オリンピックで行ければいいなと思っていた新国立競技場 隈研吾氏デザインの木材…
2024/06/24 09:41
C2C編みなるもの
先日の勉強会でC2C croshet、C2C編みなるものを知りました正しい技法はわかりませんが見様見真似でもできそうと ポケモンGOで相棒のヤンチャムを編み…
2024/06/23 08:43
ミシュラン@巣鴨イタリアンDA PEPI(ダペピ)
近所の住宅街にあるイタリアンDA PEPI(ダペピ)に行ってきました千石宮下公園の前にひっそりとたたずんでいます トスカーナ地方の郷土料理ということですがメ…
2024/06/20 09:17
かぎ針編み入門講座のパターン(生徒さんの作品)
かぎ針編み入門講座のパターンのひとつの円形モチーフのつなぎ方をやりました 4枚のモチーフがつながるところごろごろせずに動かかない最適なつなぎ方を勉強します …
2024/06/18 07:50
サプライズ
息子夫婦が来るというので何の相談かと夫とめぐらせていましたが あらら父の日のサプライズお花にワイン(伊勢丹のワインとは豪勢です) この間誕生会をやったばかり…
2024/06/17 07:50
中華街のスーパーでの戦利品
毎回アフターが楽しみな横浜でのお勉強今回の中華街のスーパーでの戦利品 なにか一品足りないときに好評の春雨サラダ用に大容量はるさめ食事の最初に食べるとダイエッ…
2024/06/16 08:59
手編み学習会に参加してきました
手編み学習会に参加してきました今回のテーマはかぎ針編みの編み込みと連続モチーフです どちらもサロンでも学ばせていただいたことはありますが久しぶりだとまた新鮮…
2024/06/14 07:27
次に編むもの模索中です
次に編むもの模索中です 左側の薄いオレンジ、スキンカラーのコットンウールで夏物を編みたいのですがデザインが決まらず…悩むこと数日とりあえず、メリヤスゲージを…
2024/06/13 08:13
ペチュニアの切り戻し
ちょっと株元がスカスカしてきたなぁというペチュニアを切り戻ししました 梅雨に入ってからの切り戻しはダメージが大きいので梅雨入り1週間前には済ませて少し元気を取…
2024/06/12 09:00
ダイヤさんの秋冬展示会
今回はダイヤさんの展示会にも行ってきましたハマナカさんと同会場の2階になります 入り口に入ってすぐにどこかで見た作品 毛糸だま春号の掲載作品です隣には色違い…
2024/06/11 08:53
白山通りから中山道
晴れていて風があって梅雨前の気持ちのいい休日 外に出たくなって自転車で白山通り(国道17号)を板橋方面に走りますいつの間にか白山通りが中山道にどうやら西巣鴨の…
2024/06/10 08:33
楽天スーパーセールで購入した糸
楽天スーパーセールでマニラヘンプヤーン購入しました なんだかね~手が痛くなるといいながらやはり夏なると編みたくなります この手の糸は色々ありますがメルヘンア…
2024/06/09 08:40
ダイヤ柄のプルオーバー完成しました
ダイヤ柄のプルオーバー完成しました 講師コースの学びなおしにテキストとあまり変えずに作りました久しぶりのセットインです 『普通のセットインのプルオーバー』日…
2024/06/08 07:02
ハマナカさんの秋冬展示会
今回はハマナカさんとリッチモアさんそしてダイヤさんの秋冬展示会にも行ってきました まずはハマナカさん会場に入るとすぐ左に アメリーがどど~ん人気のある糸です…
2024/06/07 08:59
パピーさんの2024-2025年秋冬の展示会に行ってきました
パピーさんの2024-2025年秋冬の展示会に行ってきました今回の会場入り口は↓ 糸見本の表紙にも使われています 入ってすぐにあったのは新商品トルメンタの…
2024/06/06 07:45
モバイル編みの準備
旅行や編み会用のモバイル編みの準備通称モバ編み 『モバ編みのショールが完成しました』モバ編みのショールが完成しました モバ編みとは「モバイル編み」が元の言葉で…
2024/06/05 08:16
ランタンムーンの使い心地
朝からスマホの地震速報のアラームにビックリ!能登の方々大丈夫でしょうか?昨日は夜更かしをしてしまったので少々寝たりない月曜の朝です 編みあがったプルの後ろ身…
2024/06/03 09:02
端午の節句のお料理@赤坂おぎ乃
5月末の夕方NHKのあさイチでもおなじみの「赤坂おぎ乃」さんに行ってきました 5月末ということで端午の節句のお料理に間に合いました カキツバタや青もみじの設…
2024/06/01 09:36
巣鴨のフレンチ「chez f.」さん
少し前になりますが家族で行ってきました 以前は「茶望里」さんというフレンチでしたがシェフが引退されあとを引き継いだフレンチ「chez f.」さん 『コスパ最強…
2024/05/31 08:28
普通のセットインのプルオーバー
天気予報ほどでもなかったけれど梅雨を思わせる不安定なお天気 夫も出勤でまとまった時間があるボッチのちょっとうれしい雨の日です 家にこもって編地からデザインから…
2024/05/29 08:31
北欧調葉っぱ模様のカーディガンが完成しました
北欧調葉っぱ模様のカーディガンが完成しました 『北欧調葉っぱ模様のカーディガン 途中経過』北欧調葉っぱ模様のカーディガン編み始めてから 『北欧調葉っぱ模様』…
2024/05/28 07:44
浅草橋はしご
憧れのアンドシノワーズさんの予約が取れたので夕方から浅草橋に入ります 浅草橋には年に数回は行きますが閉店早目の問屋街夕方からは初めてですワクワクするわ~~(…
2024/05/26 07:54
北欧調葉っぱ模様のカーディガン 途中経過
北欧調葉っぱ模様のカーディガン編み始めてから 『北欧調葉っぱ模様』まだ買ってないけどユニクロとマリメッコのコラボのワンピに合わせてどうかな~と編み始めました …
2024/05/25 15:14
ポロカラーのプルオーバー(生徒さんの作品)
ローワンの糸で編んだポロカラーのプルオーバーTさんの作品です お忙しいので少し時間はかかりましたがキリっとしたゴム編みも男前で見事に編み上げました さて次の…
2024/05/24 09:29
北欧調葉っぱ模様
まだ買ってないけどユニクロとマリメッコのコラボのワンピに合わせてどうかな~と編み始めました 試し編みは色々しましたが葉っぱ模様がどことなく北欧調 イエベオ…
2024/05/23 07:46
伊豆旅行 その2
熱海に戻って観光を少し以前から気になっていた起雲閣を見学しました 起雲閣は内田信也氏、根津嘉一郎氏、桜井兵五郎氏らの富豪を経て現在は熱海市指定の有形文化財NH…
2024/05/22 07:12
伊豆旅行 その1
GWを避けて久しぶりに伊豆方面に行ってきました混んでいて高い時に行かなくていい年齢歳を取るのも悪く無いです バルコニーのお風呂はハイカラですが源泉かけ流し渓…
2024/05/21 07:53
standaway collarのプルオーバー完成
初夏を思わせるGWの頃の陽気季節の変わり目で着るものがな~いと慌てるのは毎年のこと 『着るものがないから なんか編もう』GWが終わって寒い日もありましたが季節…
2024/05/19 07:57
かぎ針編み入門講座のパターン(生徒さんの作品)
かぎ針編み入門講座のパターンのひとつの四角モチーフのつなぎ方をやりました 四角モチーフはグラニーモチーフともいわれ人気のあるアイテム普通、モチーフといえばこれ…
2024/05/18 08:33
ヂヤンテイ織り 織ってみました
最新号の毛糸だまにも掲載されていた『ヂヤンテイ織』 ヂヤンテイ織器とテキストを取り寄せました お箱はもろに昭和なパッケージテキストも歴史を感じますどちらも新…
2024/05/16 07:29
かぎ針編み入門講座のパターン作品 四角モチーフのパターンKさんとTさんの作品ですモチーフの編み方つなぎ方を学習します自己流では気がつかないコツがいくつかあり…
2024/05/15 06:45
アニマルヘッドカバーのビーバーちゃん
以前から作れないかと検討中だったゴルフのヘッドカバー 簡単に作れそうだけどそうでもないですOLだったころはその手の本もたくさんでていたような気がしますが今はな…
2024/05/14 08:04
門前仲町@渡辺料理店
予約が取れないことで有名な門前仲町の渡辺料理店(ワタナベリョウリミセ)奇跡的に予約が取れて行ってきました 予約は電話のみで繋がればラッキー アラカルトで…
2024/05/13 07:19
本レポ『毛糸だま 2024夏号 Vol.202』
『毛糸だま 2024夏号 Vol.202』が届きました シアーなニット&クロッシェ前号のレイヤードに続きシアー、レイヤーはトレンドワードです 流行のノースリー…
2024/05/11 10:06
着るものがないから なんか編もう
GWが終わって寒い日もありましたが季節がガラッと変わったのを実感します さて着るものがないとはたと気づいたのはGW中去年は何着てた?と毎年同じループを繰り返し…
2024/05/10 09:13
棒とかぎのベビーワンピ
先日編んだかぎ針編みのベビー服に触発されて 『ビタミンカラーのベビー服』先日行った湯河原で買ってきた柑橘類 なかでも黄色いのはレモネードという新品種酸っぱく…
2024/05/08 07:36
GWぶらぶら散歩 その2
GWぶらぶら散歩も疲れてくると写真が減ります 途中素敵な「とらや」に遭遇寄ろかとなりましたがまだまだお腹がいっぱい ここで最終目的地が朝ドラに出てくる神田「竹…
2024/05/07 07:35
GWぶらぶら散歩 その1
今年も特にお出かけのないGWたまった新ドラマの録画を見ながら編み編みなどいつもと変わらずですが 山菜とお蕎麦で青山で昼飲みの季節のランチ お蕎麦も2枚もた…
2024/05/06 09:48
かぎ針編みのセットアップ(生徒さんの作品)
かぎ針編みのセットアップHさんの作品です 模様も糸もご自身で選んで製図から割り出しからやっていただいたオリジナル作品です プルオーバーもスカートも自分サイズ…
2024/05/05 07:12
芋甚のあんみつ
連休中に息子夫婦が遊びに来てくれました根津神社のつつじ祭りの帰りだそうで芋甚のあんみつをもってきてくれました ちょうどあんみつが食べたかったのでうれしいわ~…
2024/05/04 07:05
Pioneer Braid Scarf 完成しました
DMCの大玉糸で編んでいたPioneer Braid Scarfが完成しました ロングピッチの段染めが効果抜群で色の変わり方が楽しくておまけに糸もふっとくて…
2024/05/03 15:12
DMCの大玉糸
4月のサロンではガーター編みの斜め編み色変えも楽しいけれど段染めがおススメと聞いていたので枕のようなDMCの大玉糸を持参して編みました 『1玉で大物が編める…
2024/05/02 07:20
ホビーショー戦利品
今回のホビーショーの大注目は10年ぶり出店というニットプロ シンフォニーという輪針のセットを使っていますが今回初めてインドのメーカーさんだということを知りまし…
2024/04/30 07:21
日本ホビーショー2024に行ってきました
曇天の最終日ビッグサイトで開催された日本ホビーショーに行ってきました かろうじて傘なしでも大丈夫な天気お天気はイベントの印象を左右させますね選べないのが本当…
2024/04/28 09:58
かぎ針編み入門講座の生徒さんの作品
かぎ針編み入門講座Oさんの作品です 方眼編みのパターンと 方眼編みのばらのドイリー編地のバランスはGOOD アイロンのお手伝いがもうちょっとでした🙇次から…
2024/04/26 19:01
ビタミンカラーのベビー服
先日行った湯河原で買ってきた柑橘類 なかでも黄色いのはレモネードという新品種で酸っぱくない食べられるレモンでまだ生産者の少ない希少品種 お店の方のおススメで…
2024/04/24 09:21
さくら染め完成糸
さくら染め染めあがりました もともとが真っ白な糸ではないので渋い仕上がりです桜の幹色でしょうか… 紬糸なのでもともとシルクのキラキラ感はなかったし 『さくら…
2024/04/22 08:55
カロリーが恐ろしい
桜が終わったかと思ったらもう夏?のような暑さですね この時期毎年同じようなことを言ってます うかうかしていたらイチゴの季節も終わりということで慌てて作りました…
2024/04/21 11:02
シルク糸が届きました
シルク糸が届きました~ ネットでの発注なので目で見て判断できないのが難ですがしょうがありません 必須条件は手編可能な太さでシルク ヒットしたのは中細程度のシル…
2024/04/20 07:44
さくら染め液
編み友さんからさくら染めの染色液を分けていただきましたありがたや~ 化学染料での染めは何度かやったことがありますが草木染は初めてです 赤茶色の液ですがどんな…
2024/04/19 07:12
湯河原旅
新緑の湯河原へ行ってきました新幹線を使わずトコトコ行くとほどほどに時間がかかってちょっとハマりそうです 今回はチェックインの前に一度行ってみたかったレストラン…
2024/04/18 08:45
生徒さんの作品色々
生徒さんの作品色々です リング編みのハンドウォーマーKさんの作品です こちらはTさんのリング編みのパターンリング編みはリングの大きさで編む人によって縦の長…
2024/04/17 07:36
中華街のお買い物
横浜でのお勉強のあとの楽しみ中華街のスーパーでのお買い物 前回に引き続き超安5玉で150円のピラピラうどん安さだけでなく食感が好みです ピータン 初挑戦の桂…
2024/04/16 07:46
フェアアイルのベスト(生徒さんの作品)
フェアアイルのベストSさんの作品です 画像では実物のようなシャープな色合いが出なくて残念ですが本当に素敵な作品です ややタイトな着心地とおっしゃっていまし…
2024/04/14 07:23
かぎ針編み入門講座の生徒さんの作品です 通える日数や編み物にかけられる時間ご家族やお仕事の事情はそれぞれ進度もまちまちそれぞれのペースで進んでいます リン…
2024/04/13 07:10
都会の夜遊び
行ってみたいアーティストのライブベスト3 聖子ちゃん(みんなが元気貰えるって言ってた~) さだまさし(昔からトークが面白いと評判) 玉置浩二(齢を取ってからの…
2024/04/12 07:14
michiyoさんデザインのプルオーバー(生徒さんの作品)
michiyoさんデザインのプルオーバー Nさんの作品です 配色はご自身のアレンジ まるで既製品のようです 手編み感なし(笑) スキのない出来栄えです …
2024/04/10 07:15
棒針編み入門コースベスト完成(生徒さんの作品)
桜の公園に行ったら誰かが集めた桜の花がベンチにありました今年の桜は白っぽいですね 棒針編み入門コースTさんのベスト完成しました 今年の桜よりちょっと濃い目…
2024/04/09 07:55
胸キュンのSHOZOカフェ
絶対気に入るからと予約を取ってくれた青山のお鮨屋さん 少し早く着いたので時間をつぶしていたら近くに発見那須高原でおなじみのSHOZOカフェ 胸キュンの思い…
2024/04/07 08:04
次のお役目
近所の染井霊園知る人ぞ知る桜の名所六義園の枝垂れ桜なみの大木があちこちにあります 開花の遅かった今年の桜満開と同時に柔らかい色の葉も見えます 新年度が始まり…
2024/04/06 07:27
かぎ針編み入門講座サンプル編みました
ベランダの黄水仙が咲き始めました黄色い花は元気が出ます 編み物に関係ない記事が続いていましたがかぎ針編みの入門講座のベストのサンプルを編んでいました 入門…
2024/04/04 07:48
アマムダコタンのセカンドブランド ダコーお茶の水
ちょっとした粗相からPCの液晶画面を割ってから1年ほどモニターとキーボードを接続してだましだまし使っていたが(画面が大きくなって使用感は悪く無かったけど)そろ…
2024/04/03 07:06
キメの一言
久しぶりのお友達と帝国ホテルで待ち合わせ さすがインペリアルロビーの桜も見事です 建て替えが始まる帝国ホテル最終日のホテルプラザをぷらっと見学のあと 最近…
2024/04/02 07:20
お金持ちのおかげで助かっています
近いがゆえにいつでも行けるとなかなか行かない東京の名所旧跡そのひとつ浜離宮恩賜庭園に行ってきました初めてです 日焼けがこわいサイクリング日和入り口には観光バ…
2024/04/01 10:09
手編み師範取得までの時間と費用
2024/03/31 07:48
Three Tiersのキャロットケーキ
買い物の帰りに気になっていたスコーンのお店に寄りました 予約の取れないアフタヌーンティーのお店でしたが中目黒から京橋に移転 イベント出店で開いてない日も多い…
2024/03/30 07:44
生徒さんの作品いろいろ
パプコーン編みのネックウォーマーTさんの作品です 少し硬めの糸なのでパプコーンがくっきりです こちらはかぎ針編み分散のスカートHさんの作品ですしっかりした…
2024/03/29 07:36
花のない夜桜
中目黒のホームを出たらものすごい交通規制なんだろう?と思ったらお花見の規制でした 桜はないわ寒いのですっかり忘れていました そういえば行ったことあったなあと…
2024/03/28 07:19
フリフリ袖のプルオーバー
楽しくコツコツ編んでいた 志田ひとみ先生デザインのノースリーブのプルオーバー 『交差編みの便利品』おはようございます さて、次なるものを編み始めています こ…
2024/03/26 11:04
かぎ針編み入門講座受講中の生徒さんの作品
かぎ針編み入門講座受講中の生徒さんの作品です 編み物初めてのKさんのネット編みのパターン テンションを取りながら糸を送って編む位置を動かしながらって、大変で…
2024/03/24 08:04
モチーフ編みのプルオーバー(生徒さんの作品)
モチーフ編みのプルオーバーNさんの作品です 丸安毛糸さんで購入されたサラッとした夏糸真夏と真冬を除けばずっと着れる1着です まだまだ糸が残っているそうでスカ…
2024/03/23 07:59
お彼岸の中日
お彼岸の中日昨年亡くなった義父のお墓参りに行ってきました 義実家は当時の新興住宅地でまわりは義父母と同世代お寺も比較的新しくまだお墓のない区画もちらほらあり…
2024/03/22 09:44
お初体験
横浜でのお勉強の帰り道 中華街のスーパーへの寄り道が 習慣となって来ました 近所のスーパーでは見かけないものを 見つけてはお持ち帰り 今回は竜眼 人生お初の…
2024/03/20 07:19
ハンディクラフツ届きました
公益財団法人 日本手芸普及協会発行の 情報誌ハンディクラフツが届きました 今回は2023年2月から11月にわたって開催されてきた 第3次手編み養成講座・韓国…
2024/03/19 10:44
交差編みの便利品
おはようございます さて、次なるものを編み始めています こちらも志田ひとみ先生の編地の作品 ねじり目の交差編みが沢山出てきます 1目や2目の交差編みを 交差…
2024/03/18 10:25
本レポ『かぎ針で編むやさしい色のあみぐるみ』
思うところがあって編みぐるみの本を買いました 編みぐるみと言えば今までは頭のてっぺんから編むものだと思っていましたが鼻の頭から編み始めています 今まで作ってき…
2024/03/17 07:32
麻布十番のジュリスティールームス
間隔をあまり開けずに再びヌン活Oちゃんおススメの麻布十番のジュリスティールームス ホテルのアフタヌーンティーのような華やかさはありませんが英国風の本場感あり…
2024/03/16 08:26
ヨーロッパの手あみからトンボのプルオーバー 完成
ヨーロッパの手あみからモバ編み用に選んだトンボのプルオーバー完成しました 旅行中からせっせと編んでトンボの透かし模様が終わるとひたすら長編み モバ編みにはぴっ…
2024/03/14 07:40
かぎ針編み入門講座生徒さんの作品色々
かぎ針編み入門講の生徒さんの作品です パプコーン編みのネックウォーマーKさんの作品です少しぬめり感のある柔らかな糸で編んでありますかぎ針ですが硬さを感じず使…
2024/03/13 07:44
はじめの一歩は弱気な近場
一人旅はなかなかよいという自立女子の話を聞いて憧れていた一人旅やっと実行してみました おひとりさまでもOKな宿を探し一回行ってみたかった殿堂入りのパン屋さん…
2024/03/11 08:40
今年初のヌン活キャピタル東急ORIGAMI
3度目の正直くらい(?)なかなか予約が取れなくて苦労しましたがようやくキャピタル東急ORIGAMIのアフタヌーンティーに行ってきました のどが渇いていたので…
2024/03/09 07:29
本レポ『THE Hooktionary フックショナリー かぎ針編みの編み込み模様150』
棒針編みの模様集『ALTERKNIT STITCH DICTIONARY 200のモダンな編み込み模様』の続版が出たと聞いていたので 新刊のコーナーにあったか…
2024/03/07 09:33
百均の糸
百均の糸を使って大人気のYouTubeもあり 百均の糸はダメという大御所もいらっしゃいますが 話題になることはしばしば 最近ではニッケの糸を見たよ という情報…
2024/03/05 07:19
ノープランの休日銀座ランチ
お友達と銀座ランチ 休日の銀座はどこに行っても行列ですが 以前から気になっていたドムドムバーガー 運よく待ち時間なしで入れました 意外と穴場? ドムドムと…
2024/03/04 07:48
かぎ針編み入門講座の生徒さんの作品です Kさんの方眼編みのパターンとドイリー ひと目ひと目頑張っていただきました 本当にはじめてさんのKさん 慣れていな…
2024/03/03 07:34
スワッチやゲージを編んで模索中
次に何を編もうかと スワッチやゲージを編んで模索中です オリジナルを編もうか 最近買った本の中から編もうか 迷い中 いくつか編んだスワッチを見て 気持ちは…
2024/03/02 08:08
上野谷中あたりを散策
人生最高のモテ期と家族は笑っておりますが 休日返上で働いていた夫の代休が取れ 久しぶりにそろってお出かけできました まずは上野の美術館 東京都美術館の ウス…
2024/03/01 08:27
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?