毎日暑い日が続いていますね~ あの人、毎日同じ服を着ているわね~と言われているに違いない私です(笑) 昨年のユニクロとマリメッコのコラボのワンピースメローニ…
初夏の京都へ行ってきました今回は足を延ばして貴船まで 京都駅から送迎付きの川床料理を予約してノンストレスで貴船到着 かろうじて雨にも降られず川床にて食事がで…
山梨の桔梗屋さんの信玄餅でも盛り上がりましたが 恥ずかしながらとにかくバーゲンとか詰め放題とか目がありませんの そんな私にまさかの朗報「毛糸狩り」という毛糸詰…
アフガン編みのピンクッションKさんの作品です配色を楽しんで作っていらっしゃいます 小さなピンクッションですがアフガン編みのテクニックが満載お勉強になる作品です…
楽しみにしていた箱根翠松園にチェックイン メゾネットのお部屋は1階がリビング 冷蔵庫の飲み物もウイスキーとシャンパン以外は飲み放題 2階に上がると ベッ…
子供たちが出会った頃の年齢を超えました同期の桜ですまた昔のようにのびのびと箱根へドライブ温泉旅行です まずは富士屋ホテルにて 竜宮城のような建物たしか社員…
レッスン風景の画像をと思いつついつも忘れてしまいます(笑) もくもくと袖付けのH様とK様真剣作業中を撮らせていただきました 両袖に丁寧に仕上げ針を打ち丁寧…
今は梅雨の中休みというところですが編み物の世界はもう冬ものです 各メーカーさんで秋冬の展示会がありました 今回は予定が重なって行くことができませんでしたが…
ワークショップを開催いたします今回お作りいただくのはくのは「ベルギーリネンで編むレースのコースター」 ベルギーのコルトレイクリネン使い基本の編み方でコースタ…
今度会う友達にピアスを作りました涼しげで繊細な夏のピアスです 手持ちのDMCセベリアの30番で編みました本当にわずかしか使わないので100個作ってもまだなく…
関東最強のパワースポットと言われる三峯神社を中心に三社巡りツアーとてもパワーが強いのでよばれてないとたどりつけないこともあると聞いてまずは集合時間に間に合うよ…
ビーズ編みのブローチNさんの作品ですお手持ちの洋服に合うようにシックな色を選ばれて完成です シャツやTシャツのワンポイントに色んな色が欲しくなるブローチです…
東京からと地元から歩み寄っての温泉を選び行ってきました まわりを気にしながらも新幹線の中から盛りあがりもうちょっとで降りるのを忘れそうになりました 駅で地元…
横浜でのレッスン帰り日も長いのでいつもと違うカフェを探しながら中華街をプラプラ 導かれるように中華街らしい建物に遭遇 帰ってから調べたら横濱関帝廟と横濱媽…
少し前にスマホポーチを作りましたがそれよりも一回り大きいスマホポーチを作りました スマホと財布が入ればいいなぁ~と思ったけど女子の財布は割とパンパンなので多…
駅前に買い物に出たらいつもよりも賑やか同じチラシを持った人たちが右往左往と歩いていました どうやら商店街のイベントで「すがも商人まつり」を開催中 ざっくりいう…
都内某所手編みの勉強会に参加しました テーマはちょっと変わった編み方 編目記号からは想像できない模様の編地です 下の編地と上の編地をつなぐ目の増減のバランス…
支払いもスマホで足りることが多くなってお財布の出番は減りましたが持ち歩かないと不安です 使わないのに傷んでいくのが気になってと生徒さんがお財布ポーチを作ってい…
少し前に編んだモチーフ編みのプルオーバーですが今までのブラトップでは前からは良いけれど背中が見えすぎて恥ずかしいのでちょうどよいインナーを探していました 『モ…
先日のベビーブルマーに合わせてベビーベストを編みました 生成りとホワイトは憧れの配色ちいさいものって可愛いなぁ~ ストレッチヤーンなので小さいけれどかなり伸…
編みためていたグラニースクエアのモチーフからバッグを編み進めています 最近人気のグラニーモチーフですが新品の糸からだと選択肢がありすぎて配色がなかなか決められ…
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?
毎日暑い日が続いていますね~ あの人、毎日同じ服を着ているわね~と言われているに違いない私です(笑) 昨年のユニクロとマリメッコのコラボのワンピースメローニ…
OTETE Shawl MKAL 完成しました最後まで飽きずに編めた楽しい企画でした。感謝感謝です CLUE4はフリルはすこーしだけ長めの4模様編みました …
いつもバタバタのレッスンですがレッスン風景を撮らせていただきました わかる人はわかる針編みの割り出し中 好き嫌いが分かれる割り出しですが私は好きかな~手間は…
OTETE Shawl MCAL CLUE3まで編みましたネタバレも解禁になっています CLUE2は手のかかる引き上げ交差が徐々に減りメリヤスが増えていき …
ご縁が繋がって急遽セミナーに参加させていただきました。 新しい刺激をいただいて世の動きも少し知ることができました 参加者の方々と素敵なランチも楽しみました…
丸安毛糸さんの毛糸のセール「まるやす夏市」の案内が来ました 楽しみなイベントのひとつです昨年の夏市は用があって泣く泣くスキップ冬市は仲間と行って盛り上がりま…
やや暗い画像ではありますが大好きなリッチモアのクレールとファインパナシェ(どちらも廃盤糸)の使い切りの作品かぎ針編みのロングジレ完成しました ゲージは前回編…
OTETE Shawl MCAL CLUE4まで出ましたがようやくMCAL CLUE2が編み終わりました MCとCC1をチェンジしたのでCC1の黄色が勝…
浅草橋にビーズを買いに行ってきましたがビーズは買えず… 通りすがりの清寿軒並んでない!!チャンス!!! トートバッグに無造作に入れていたのでくしゃくしゃに…
女優ショールが完成してブロッキングをしました めったにブロッキングはしないためブロッキング用のマットはなしアイロンマットを2枚つなげて利用しました なぜかブ…
旅行や編み会などにモバ編みとして持ち歩いていた女優ショールが編みあがりました 編み上がりをさっと広げた状態で約155㎝(頑張りました) マフラーやショールの…
毎日暑い日が続いていますねそうでなくても引きこもりがちですがますます(笑) そんな中お家にお花は欠かさずといいたいところですがそうでなくても持たないのにこの暑…
今年は待望の還暦year同期の還暦祝い2回目はMちゃん 今回はMIちゃんのセレクトで青山の素敵フレンチ顔が利くのか!?いろいろと融通してもらったようで本当に過…
OTETE Shawl CLUE2が半分終わりました 始めはこんな風に指示通り編んでいましたがCC1のカラーが目立たなくて CLUE1ではMCがぴったりの…
保里尚美さんの『働くセーター』よりカーディガン、Sさんの作品です 色にこだわって丁寧に仕上げられました少し高めの衿ぐりがカッコイイですねボタンも素敵です …
随分前にできていたんですがこちらにあげるのを忘れていました 段染め糸を縦に編んだかぎ針編みのノースリーブ 2段おきに他の糸でアクセントラインを入れているので…
初参加のMKALのOTETE Shawlまずまず順調に進んでいます 『Otete Shawl MKALに参加します』いつかは参加してみたかったMKAL MKA…
かぎ針編み講師科の課題作品Tさんの作品です分散増し目を利用した華やかなつけ衿です 糸に合わせて模様数を調整好みの仕上げています白衿は鉄板ですネ お教室…
糸の整理中半端糸を寄せ集めちょっと編み始めたらのってきちゃって編み途中の大物は休閑 細編みでぐるぐる編んだだけですが編みあがりました このままではふにゃふに…
一歩で遅れた感じですがアンドレア ランゲルのKnitovation150+モダンな編み込み模様を購入しました ずっと着になっていた本の和訳待っていました英語版…
ポケモンC2C編み第4弾はピカチュウです やっとピカチュウよだれでも知ってるピカチュウです 遠目で見れば気になりませんがこうやって見ると編目の歪みがひどくて…
BEYOND THE REEFさんのキットROSEというバッグを編みはじめました 『BEYOND THE REEFさんのキット購入』息子のお嫁さんが(こういう…
かぎ針編み入門講座の課題パプコーン編みのパターンとネット編みのバッグOさんの作品です 安定感のあるネット編みで編みなれていらっしゃることが分かります 次の…
かぎ針編みのプルオーバー完成作品を着てきてくださいましたNさんの作品です 編み物の本に記載の作品は凝っていてどれもイマイチと思われがちですが 「あら、素敵…
NHKの朝ドラでたびたび登場する甘いものやさんの神田「竹むら」 GWに来たときはお休みでした友達に付き合ってもらってリベンジ 猛暑で平日の午後ですがやっぱり…
円形モチーフの課題作品の巾着Kさんの作品です 同じトーンの涼しげな色合い編目もきりっときちんと編まれています 課題作品も着々と編まれのこるはベストで修了です…
残された人生とは言ってなかっかかもしれないけど子育てが一段落された生徒さん 本を見て編むのには不自由しないしこれから、今さらと思い迷っていらっしゃった編み物を…
島根旅行でのメインは出雲大社です 早速朝食前に向かいます 人はほとんどおらず神聖な雰囲気です下りの参道を進んでいきます 銅鳥居をくぐり時計と反対まわりにお…
出雲のお宿は一休で予約した元醫院をリノベしたという旅館 玄関はとても雰囲気があります お部屋は本館の2階昔の家は階段が急でつらいわ お部屋は和室と和室…
ポケモンC2C編み第3弾はホゲータです 入社1年目の次男が大阪のポケモンセンターで並んでまで買ったぬいぐるみがホゲータです いい年をした男子がぬいぐるみを抱え…
かぎ針編み入門講座の課題作品パプコーン編みのミニバッグKさんの作品です ポッコリ浮き上がったパプコーンがキュートな作品ですしっかり目の糸だとパプコーンにパン…
編み物とは全く関係ない主婦の生活ブログでもあります 最初で最後かもしれない島根旅行の記録のつづきです足立美術館の後は国宝松江城車で40分ほどです公共交通機関の…
ちょっとハマりそうなC2C編みクロスステッチのように図案を作って角から編んでいきます 『C2C編みなるもの』先日の勉強会でC2C croshet、C2C編み…
ぶらっとあなた任せのプランで島根 宿と飛行機さえ押さえておけば何とかなるかとたいした計画も練らないまま前日あわててレンタカーを手配おしりに火が付くのが遅すぎで…
息子のお嫁さんが(こういういい方は昨今いいのか?)編み物に興味を示してくれたのでBEYOND THE REEFさんのキット注文しました 編みたいというわけでは…
もともとそう簡単には行けないエジプトエジプト旅行に行ったばかりのMちゃんをだしにエジプト料理SPHINXにいきました エジプトらしさたっぷりの店内 ランチは…
ひきつづきスポーツ観戦今度は東京ドームで野球ですドームも久々だなぁ~ 巨人対ヤクルト戦急な出張で行けなくなった息子たちに代わって観戦 我が家の推しは(よわ…
共通の趣味とはまだ言えないけど老後生活の歩み寄りでスポーツ観戦に行ってきました オリンピックで行ければいいなと思っていた新国立競技場 隈研吾氏デザインの木材…
先日の勉強会でC2C croshet、C2C編みなるものを知りました正しい技法はわかりませんが見様見真似でもできそうと ポケモンGOで相棒のヤンチャムを編み…
近所の住宅街にあるイタリアンDA PEPI(ダペピ)に行ってきました千石宮下公園の前にひっそりとたたずんでいます トスカーナ地方の郷土料理ということですがメ…