きままに旅行や神社仏閣、古道などを楽しんでおります。
こんにちは もう今年も2ヶ月ですね。初めてブログ村の村民になります。たわいのない日常事を書いております。 気ままに遊びに来てくださいね。
奈良公園に行ってきました。横断歩道を渡ろうとしている鹿。よく見る風景です。鹿が渡りきる迄待っているドライバーが多いです。親子で橋を渡っています。新薬師寺と鏡神社へ新薬師寺の門に貼り出されている、鹿が入るので閉めているという注意書きです。通用門から入ってくださいです。新薬師寺に久しぶりに入りました。私の他は2組位しかいませんでした。御朱印をいただきました。お隣の鏡神社へ。遣唐使がお参りして、当時出発した神社です。薬師寺のお隣にあります。奈良の鹿久しぶりの外出
昨日は、大和八木の礼の辻で行われた「竹ノ内街道・横大路を通って運ばれたモノ」の講座を聞きに行ってきました。早く着いたので、大和八木の構内になる喫茶店でランチを食べて、いざ礼の辻へ・・・奈良はコロナが日々数件程度のところですので、密集については安心です。本当横大路と下ツ道の交差するところにありました。運ばれたモノの中には、新沢126号墳のあのガラス製品があったのではという話でした。ロマンがありました。ペルシャ等を通って、日本の都にたどり着いた品々でもあります。天皇陵でも同一品が発見されていたのでは?もちろんあちらの方の保存状況はいいのですが・・ラクダも運ばれたとか・・・本当シルクロードの最終地点が大和だったのかもしれません。久しぶりの奈良竹ノ内街道・横大路を通って運ばれたモノ
「ブログリーダー」を活用して、yamatoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。