chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Yukoのピアノ日記 https://kemeko1965.seesaa.net/

ピアノをとおしての素敵な出来事を徒然に綴っています。ピアノの素晴らしさ・楽しさを皆様に。

ピアノって音楽って本当に楽しいです。ピアノや音楽をとおしてとても素敵な出会いがあり、素敵な出来事があります。 そんな素敵を皆さんに伝えたくって教えたり弾いたりしています。

Yuko
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/30

arrow_drop_down
  • オーディション終了

    今日でJPTA(日本ピアノ教育連盟)のオーディションが終わりました。 幼児クラスは全国大会がないので地区大会のみ。小学生以上は地区予選となります。 私の生徒さんでは幼児クラスと小学生。2人とも初めてのオーディション。 幼児クラスを受けた生徒さんは超緊張状態で弾きましたが、表現や拍子感がとても良くできていて、審査員の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。来年は1・2年生のクラスを受ける予定。 小学生…

  • ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅱ

    コンサートへ行くぞ第11弾。 ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅰ&Ⅱ 今日は第2日目。 演奏曲は6~8番、9番、10番。あらかじめチケットに印刷されて…

  • ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ全曲演奏会Ⅰ

    コンサートへ行くぞ第10弾。 今年最も楽しみだったコンサートです。 ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅰ&Ⅱ 今回は第1日目。 エーネスのことはあ…

  • 第12回浜松国際ピアノコンクール始まる

    6年ぶりに浜松にて第12回浜松国際ピアノコンクールが今月9日から始まりました。 1次予選が6日間。来年にショパンコンクールを控え多くの応募があったみたい。 若い日本のピアニストさんたちも多数参加。 ここで3位までに入れば確かショパンコンクールの予備予選が免除になると。 それを踏まえての今回。 以前は現地に行かないと聴くことが出来なかったコンクールが今はYouTubeにてすべての演奏をライブで聴くことが出来るよ…

  • 追い込み

    11月になりました。 JPTAのオーディションが目前です。 幼児の部、小3・4年の部を受ける生徒さんたちも正念場。 レッスンではフルオープン。フルオープンとはグランドピアノの本体の蓋を開けること。開けると今まで見えていなかったピアノの内部が全部見えるようになります。 そうするとなぜか弾く時中ばかり見て弾く生徒さんが・・・必ず出るわけでして。 発表会でも当然フルオープンなので慣れているはず、なのですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yukoさん
ブログタイトル
Yukoのピアノ日記
フォロー
Yukoのピアノ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用