コンサートへ行くぞ第10弾。 今年最も楽しみだったコンサートです。 ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅰ&Ⅱ 今回は第1日目。 エーネスのことはあ…
ピアノをとおしての素敵な出来事を徒然に綴っています。ピアノの素晴らしさ・楽しさを皆様に。
ピアノって音楽って本当に楽しいです。ピアノや音楽をとおしてとても素敵な出会いがあり、素敵な出来事があります。 そんな素敵を皆さんに伝えたくって教えたり弾いたりしています。
ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ全曲演奏会Ⅰ
コンサートへ行くぞ第10弾。 今年最も楽しみだったコンサートです。 ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅰ&Ⅱ 今回は第1日目。 エーネスのことはあ…
6年ぶりに浜松にて第12回浜松国際ピアノコンクールが今月9日から始まりました。 1次予選が6日間。来年にショパンコンクールを控え多くの応募があったみたい。 若い日本のピアニストさんたちも多数参加。 ここで3位までに入れば確かショパンコンクールの予備予選が免除になると。 それを踏まえての今回。 以前は現地に行かないと聴くことが出来なかったコンクールが今はYouTubeにてすべての演奏をライブで聴くことが出来るよ…
11月になりました。 JPTAのオーディションが目前です。 幼児の部、小3・4年の部を受ける生徒さんたちも正念場。 レッスンではフルオープン。フルオープンとはグランドピアノの本体の蓋を開けること。開けると今まで見えていなかったピアノの内部が全部見えるようになります。 そうするとなぜか弾く時中ばかり見て弾く生徒さんが・・・必ず出るわけでして。 発表会でも当然フルオープンなので慣れているはず、なのですが、…
先日のレッスンでのこと。 小3のHちゃん。活発で運動もとても得意。それに比例して指もすごく動く。音楽的な面もあり我が教室のホープ! なのでどちらかというと体育大好きの体を動かすのが大好き、と思ってました。お母様も。 雨が続き外で走り回ることが出来ない時期、学校での休み時間がつまらないでしょう、という話になりました。 おそらく外で遊んだり走り回るのが好きだろうと思っていたので。 ところが返事はう…
今年初めてJPTAのオーディションを受けるNちゃん。現在年長さん。 JPTAの用事部門は本選がなく1回のオーディションで講評のみということで、初めて受けるにはとても良いかなと。 本人もやってみたいとのことで申し込み、現在その曲のレッスンを頑張ってます。 ここで問題が1つ。 1回目の大切さが今一つピンとこない! 発表会ではリハーサルがありますので1回と言っても実質2回弾くことになります。 しかしオーディション…
河村尚子ピアノ・リサイタル 日本デビュー20周年特別プログラム
コンサートに行くぞ第9弾。あと少しで10公演! 「河村尚子ピアノ・リサイタル 日本デビュー20周年特別プログラム」に行ってきました。
コンサートへ行くぞ第8弾。 うわ~~結構行っているな~~。 カルテット・プラチナムの演奏会に行ってきました。 曲目は モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番 変ホ長調 K.428 ヴォル…
9月になりました。 相変わらず更新が遅いですが。。。 台風が大迷走。レッスンもどうするか・・・という状況だった先月末。 運が良かったと言うべきかちょうどひどい天気の日はレッスンに当たらなかったので通常通り。 お休みにすると小さい生徒さんたちはまだ練習の仕方を確立していないので、定期的なレッスンはとても重要。 そういう意味でもホッとしています。 さてその台風が~と言われていた先週の初め、お母様…
夏休みの帰省から帰宅。レッスン復帰組が多かった先週。 お母様のご実家のある沖縄に帰省したIちゃん。 可愛いお土産を持ってきてくださいました。
今日は午前中大人の方のレッスン。 現在3名の方がレッスンに通っていらっしゃいます。 レベルはそれぞれありますが、皆さんとても熱心でいらっしゃり、主にテクニック矯正を習いに。 弾いていて疲れる、手が痛い、指が動かない、の原因はほぼテクニック。大人の方のテクニック矯正はとても大変で、なかなかそれをしたいという希望を持たれない方の方が多いのですが、皆さん最初からそれを目的に通われています。 と書くとと…
7月末から始まったオリンピックが今朝未明に終わりました。 毎回色々なドラマがありほんとにすごいな~と感心したり。 知らない競技がたくさんあったり。 全部観られないのが本当に残念。それでもネット系の配信ではほぼ全競技網羅していたようで。 チャンネルが重なって観られないものや最初から放映がないものも観られるようになったのはとても嬉しいことです。 ただでさえオリンピックは熱くなるのに今年の夏は例年に…
いつも元気なUちゃん。 しかしこの暑さには参るようで、先日はお母様の自転車のチャイルドシートに乗りながらウトウトと。暑さも重なって疲れが出るようです。 そんなUちゃんが一昨日のレッスンに可愛いまんまるいポシェットを持ってきていました。 帰る際に「可愛いポシェットね。何が入っているの?」と聞いてみたらお母様が「保冷剤が入っているのです」と。 自転車のチャイルドシートにはカバーが付いています。もちろん…
昨日と今日。大人の生徒さんのレッスンが続きました。 普通は毎週の方は日曜日。隔週の方は水曜日の午前中にと分かれているのですが、水曜日の方のご都合で土曜日曜に変更となりました。 私用による変更は引き受けていないのですが、隔週の場合はワンレッスン。ですので違う日時にレッスンを予約という形になります。 大人の方・・・皆さん私とほぼ年齢が変わらないのでとても話しやすい。それは生徒さん側も同じようで、な…
コンサートへ行くぞ第7弾。 小林愛実ピアノリサイタルを聴きに行ってきました。 小林愛実さんは前回2021年ショパン国際コンクールで4位となりました。もちろんそれ以前のコン…
7月になりました。 春からコンクールやオーディションの課題が出始めます。 私の教室も今年もJPTAのオーディションを受ける生徒さんがいます。 今回が初めてのオーディション。 昨年も1人受けたのですが、残念ながらスタートから出遅れそれが後まで響きました。 私の場合積極的に受けることを勧めないのですが、昨年の生徒さんは以前の教室で別のコンクールを受けていたため、別のものを受けてみたいということでJPTAを。た…
Mちゃんの好奇心。レッスン後も続く。 レッスン中も好奇心爆発のMちゃんですが、終わってもそれは止まらず。 先日は地球儀を見つけて『地球がある~~~』と。よく見ています。視野の広さ半端なく。 そして帰る時も。 まず門扉をみて『蜘蛛さんいるかな?』と確認。これ完全にルーティーンです。 見つけるとじっと見ていて。時々小さな虫が蜘蛛の巣に引っかかっていると、これご飯だ~、と。 はい、女の子です。でも虫…
年長さんのMちゃん。とっても好奇心旺盛。 今日もレッスンに来て部屋に入ると壁にある飾り物を見て 「あれ何?」 説明するとともに、お母様に入手のいきさつを説明していると、 「あれは?」 またまた説明をし玄関にも別のものがあるんですと説明すると 「え、どことこ?」 と部屋を出て行こうと。 お母様が 「帰る時に見ようね」 と話すと今度は 「どういう〇〇なの?」 と。 「それは外国のもので、お家を守って…
コンサートへ行くぞ第6弾。 昨日は藤原浜雄先生のコンサートを聴きに行ってきました。 曲目は シューベルト:ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのロンド イ長調 D438 プロコフィエフ:ヴ…
コンサートへ行くぞ第5弾。 今回は母校の先輩であり、元生徒さんの素敵なお母様であります木田左和子さんのコンサートに。 「ショパンとフランクへのオマージュ」と銘打ったコンサートは前…
先週悔しくて泣いちゃったIちゃん。 1週間経って今日レッスン。 果たして今日は。。。 満面の笑みでした(^^) 先週残念だったところは完全に直してきて、それでも1曲はまだもう少し。でもそれも納得で新しい曲が2曲増え。 負けず嫌いの性格だけではなく、音楽的にも何かを持っている生徒さんなので、来年あたりオーディションかコンクールか受けられるかなと考え中です。もちろん真面目に頑張ってくるし。面倒なことも頑…
小2のIちゃん。今年の2月からレッスンを始めました。 とっても前向きで頑張っています。 昨日も張り切ってレッスン。 先週お母様のお仕事のご都合でレッスンをお休み。1週間空けてのレッスンになりました。 宿題を結構多めに出したのですが、全部練習してきました。 ただやはり始めたばかりであるのと張り切っていることもあり、内容的には惜しいところが多く。 合格にしてあげたかったのですが、やはりまだその部分見逃…
一般にレッスンって上手になるために受けるものです。 上手くなりたいから~と通います。 はい、正解です。 でもそれって実は別の意味が隠れてます。 先生は生徒さんにピアノが上手に弾けるように、綺麗に弾けるように色々な注意をします。 その際、音が違う、強弱が違う、な~んてことばかり言う先生もいれば、こういう風に弾きなさい、と手取り足取り教える先生もいます。 それぞれの方法です。 で、私はというとも…
フォロー。 手助け?後始末? 色々な意味があります。解釈も色々。 先日あるオーディションの全国大会で残念な結果に終わった生徒さんの母親に、オーディション後のレッスンをもっとアフターフォローのあるものにしてほしいというようなことを言われました。この場合今後に向けてということになるのだけれど、それにはやはり良かったことよりも直さなければならないことを本人に話さなければなりません。もちろん良かったこ…
ピアノを出来るだけ長く続けてほしい・・・教室に入る際のお話で必ず出る言葉。 ピアノが好き。 好きだから頑張れる。 最初は好きだったけれど。 楽しくなければ好きではない。 長く続くのは上2つの言葉の時。 辞めて行くのはした2つの言葉の時。 ただここ何年か感じることは、結局好きか嫌いか。 続ける理由って色々ありますが、結構多いのがお母さんに褒められたい、一緒にいたい。特に兄弟姉妹がいらっしゃる場…
久しぶりの更新となってしまいました。 5月に入り怒涛の忙しさ。 恩師のお嬢様の息子さんが所属しているウィーン少年合唱団のコンサートを聴きに行ったり、恩師の追悼演奏会を聴きに行ったり。 追悼演奏会についてはお手伝いや事務的なことも少し関わっていたので普通の倍の忙しさ。 そんなこんなで前半は終わってしまい、考えてみたら今年も半分が終わろうとしていて。。。 レッスンは普通にコツコツと。 ここに来てこ…
コンサートを聴きに行くぞ第4弾、ピアニスト河村尚子さんのコンサート『河村尚子が贈る音楽の旅 Vol.1 ~フランス音楽とジャポニズム~』を4月10日に聴きに行ってきました。 プログラムは …
3月17日に無事発表会が終了しました。 皆頑張った! 年中のKちゃん。今年初めてソロを弾きました。 年長のHちゃん。今年は3曲。頑張りました!
発表会を明日に控えた午後突然の訃報。 高校入試の際ソルフェージュを教えていただき、桐朋卒業後もずっと交流が続き、私のコンサートにも何度もいらしてくださった先生が一昨日亡くなったとのこと。 昨年11月にご主人様と久しぶりにお目にかかり楽しいお話をたくさんしてきました。夏にコロナにかかったこと。副反応が大変で今でも通院が欠かせないとのこと。お孫さんがとても歌が好きで今現在ウィーン少年合唱団に入っている…
発表会まであと1週間となりました。 今日から自宅でグループに分かれてのリハーサルを始めました。 ただでさえフルオープンとお辞儀をして弾くことに緊張なのに、そこにお客様がいると言うだけで更にガッチンガッチン。 それがまた可愛いのでもありますが、本人たちは真剣そのもの。 ここでパーフェクトの必要は全くなく。 ただ1回の練習に過ぎず。 でもご本人様方にとっては大事。。。 私も小さい頃そうだったよな~遠い…
コンサートを聴きに行くぞ第3弾、アンサンブル多摩第24回定期公演に行ってきました。場所はなかのゼロホール。 アマチュア弦楽合奏団なのですが、毎回まとめあがった演奏で楽しんでいます。 …
発表会まで1ヶ月を切りました〓 今週からフルオープンでのレッスン。 しかも今まで弾いていない方のピアノ。 皆さんドキド。 小さい生徒さんはびっくり大変! しかもお辞儀をして弾くなんて発表会みたい。 ピアノの蓋があいていっぱい見える。 ピアノの中が気になる! はい、カチンコチンになっての演奏。 弾く順番を忘れる、最初の音の位置を間違える、連弾曲をいきなり1人で弾き始める。 色々な事故多発〓 で…
いつも元気なFちゃん。 とてもしっかりしていて自分の意見をしっかり言う。 好みもはっきりしている年中さん。 今回の発表会も弾きたい曲がはっきりしていました。 発表会の曲を練習しつつ教本の先を練習。 そのうちの1曲が子供たちにとても人気の曲で、もしかしたら弾きたいというかなと一応確認。 この曲とても人気があって必ず複数弾きたいと言ってくるのだけれど弾きたい? ううん、 と即却下。やはり自分で…
発表会までほぼ1ヶ月。 そろそろ皆様おしりに火がついてきたころ。 特に大きい生徒さんは練習時間自体がなかなか取れないので大変。 そのことを踏まえて4ヶ月前くらいから徐々に曲を始めているのですが。。。 あ、1曲ではないのです。例えばソナタであれば複数楽章。組曲であれば複数曲。大体1人10分以上は弾く計算。 なので早めに始めるのですが、まだ時間があるさ~的にのんびりなんです、最初のころは。 焦るのは先生ば…
コンサートを聴きに行くぞ第2弾。 昨日は富士山静岡交響楽団・・・静響の東京特別公演に行ってきました。 会場はオペラシティ。曲目はブルックナー作曲交響曲第8番。指揮は高関健さん。 …
コンサート聴くぞイヤーの第一弾。樫本大進&エリック・ル・サージュ。 今日はこちらを聴きに。 樫本さんを生で聴くのは初めて。 骨太の音を想像していたのですが違ってました。柔らかくて…
いつもであれば本番の準備で色々あるこの時期。 しかし今年は静かです。 というのも今年は本番の予定がなく。肩のことが一番かな。今年のことは昨年から考えなくてはならないけれどそういう気分にはならず。 となると面白いもので、弾かないとなると聴くほうが多くなり。 現在予定としているものでプロアマ合わせて8公演。 ここまで多いのはまずないです。 1月 樫本大進、エリック・パサージュ 3月 アンサンブル多…
今日はレッスン始め。 まずは3人。 楽しい正月を過ごしたようでとても元気。宿題もきちんと弾いてきていました。ただ元気すぎて突っ走ったところもありましたが(^^ゞ それでも休みボケは一切なく休み中も練習を忘れなかったことがよくわかります。 私なんてお正月はめいっぱい遊んで弾くことなかったし、終わってもボーっとしていてレッスン前に慌てて。。。 本当に頑張るね(^^) 発表会の曲もそろそろ本格的に決めなけれ…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年早々大変大きな地震が能登半島を襲いました。寒さの中の停電に断水。北国でなくとも辛い寒さ。本当に心が痛みます。被災者の方々の無事を祈ることと、救援活動をされている方々も更なる災害事故に遭われませんよう祈るばかりです。 翌日は日航機と海上保安庁の航空機が衝突する事故。18分という短い時間の間に乗客を外に避難させ、自身も無事に避…
今年も無事レッスンが終了しました。 受験等で昨年よりも5人ほど少ないレッスン納めとなりましたが、1人1人のレッスン時間が長くなったため結局は同じ時間だったかな。 個人で教室を始めてからはコンクールなど受けさせることはなかったのですが、今年初めてJPAのオーディションを受けた生徒さんがおり予選を突破。本選が3月末ということで早めにレッスン開始となりそう。お正月くらいゆっくり遊んで、と言っているのですが、…
Merry Xmas〓
12月も半ばを過ぎレッスンも残り1週となりました。 今はというと大人の生徒さんと大きい生徒さんたちは発表会の曲に取り組み、小さい生徒さんたちは好きな曲選んでおいてというところ。 そんな中年中のNちゃん。連弾曲を決めないとねと話したところ。昨年弾いたメリーさんの羊がとても気に入っているようで今回も真っ先に『メリーさんの羊!』とリクエストが来ました。しかし今の彼女はそれどころではないレベルにあり。そろ…
いよいよ今年も最後の月となりました。 来年3月に発表会をする私の教室。今月から発表会モードになります。 と言っても大きい生徒さんですが。 小さい生徒さんたちは年明けから選曲に入ります。が、大人の生徒さんと高学年の生徒さんたちは早めに着手しませんと学校の試験でしたり、隔週でのレッスンでしたり、お仕事が忙しくなりそうだったりと色々ありますので。 その中でも先日ピアノ教育連盟のオーディションの予選を…
先日某ホールの公演についてのチケット売り出しがありまして。 偶然聴きに行きたいヴィオリストの公演があったのでGetをしようと売り出し時間からネットにへばりついていたのですが、結局つながることなく、何とかつながった10分後には完売していました。 原因は共演さえたピアニスト。もちろんそのピアニストさんに問題があるのではないのです。最もチケットを入手できないピアニスト。その影響が確実に出てしまい。 この日…
よく言われる言葉。 才能。 この子には才能がないですから~~というお話、よくあります。 では、才能って? 音楽性? テクニックがめくちゃある? ピアノを習う際の私の思う才能は・・・毎日練習する才能!繰り返す才能! まずこれが重要。どんなに音楽性があったとしてもこれがなければ無理! それと~~~ 人な話を聞く!言われたことをきちんと理解し直す! かな~。 でもこれって持って生まれた才…
夏かと思ったらいきなり冬と。 本当に困ったこの気温。 肩には辛い。。。 そんななんとも鬱々な私に朗報が。 小4のMちゃんが今日JPTAオーディションの地区大会に出場しました。 申込が8月21日に始まったのですが、実際申し込んだのが9月少し前。そこからのスタートでどうなるかと心配だったのですが。 私はレッスンの調整がつかずお母様に全てお任せして自宅で結果待ち。 4時過ぎに連絡があり予選を通ったと。めでたい…
今日は全部のレッスンがなくなっちゃいました。 と言っても3つですが。 その原因がインフルエンザ。またはもしかしたらコロナ。 インフルエンザが猛威をふるっているのは知っていましたが、ついに生徒さんにも影響が。 コロナの時はご家族がというのが多く、直接罹った生徒さんは1人だけだったのですが、インフルエンザはこの1週間で既に3名。勢いが違うというのか、例年よりも早すぎるというか。 ただ以前は熱が高くても…
あっという間に10月も終わりそうです。 50肩と腕の痛みのせいで練習もブログもままならず。。。 困ったことです。 お稽古の付き添いというのはお母様がほとんどです。 レッスン日が平日ということもありますし、ご自身で習われていたという方が多く。 また土日であってもお母様が普通でした。 しかし最近はお父様が付き添われることが多々。 しかもお父様の方がご自宅での練習をみられるとか。 そういえば入室希望…
今日はエマニュエル・パユ&アレッシオ・バックスのコンサートを聴きに所沢市民文化センターミューズへ。3800円という驚きの値段に思わずポチッとしたコンサート。 何しろ生パユ様は聴いたことがなく。この値段なら行かないのは嘘でしょ、と思ったわけです。 実は購入後に分かったのですが開演時間が14:00。ウィークデイの14:00。だからこのお値段だったわけね、と1人納得。空いていたから良かったもののそうでなければ泣い…
いつも元気なNちゃん。 今日も元気にレッスンに来ました。 頑張り屋さんで練習もきちんとしてきます。 本当に可愛い生徒さん。 そのNちゃん、実はとってもおしゃべりが大好き。 今日も色々なお話をしてくれました。 お兄ちゃんのバドミントンの大会。 縄跳びで20回連続で飛べたの。 大繩は65回飛べたの。 Nちゃんもね、メダル持ってるよetc. それがとっても楽しい。 でも、あまりにも色々お話してくれるので…
クラシックほどに楽譜が大切な音楽ってないと思うのですが。。。 昨年から私のところに習いに来ているKちゃん。 とってもピアノが好きで音楽性もあるお嬢さん。 弾いているピアノを聴くのは気持ちが良い。。。のですが。。。 感性が際立っている子供さんってとても音楽に向いているのですが、問題が実はあります。 それをきちんと見極めて初期過程でしっかりと教えなければならに事が譜読み、特にフレーズの扱い。 …
桃栗三年柿八年、という言葉がありますが。。。これはテクニックのお話。 もっと良いテクニックで弾けるようになりたいということから教室を変更されて私のところにいらっしゃっている生徒さん方がいます。 この『テクニックを直す』ということはかなり大変なことです。 私も先生が変わるたびにテクニックが変わり、最終的には恩師のところで全部やり直したわけですが、それには相当の覚悟と信念と粘りがひつようになりま…
8月もあと数日。9月になれば立派な秋なのですが、まだまだ当分先の話。秋の期間には定義があるそうで、それによって秋が何日ということになるらしいです。最近秋を感じるのって本当に短いから今年は秋らしい日々を過ごしたいです。 現在50肩中。まさかこの年で50肩になるとは。(;´д`)トホホホ ゆっくり焦らず、あれ?という時まで。 今年チェコフィルが来日するのですが、3回に渡って交響曲と協奏曲のプログラムをサン…
毎週土曜日のレッスンのYちゃん。いつもきちんと練習をしてきて、注意もしっかり直してくる小2のお嬢さん。 レッスン室に入り挨拶を終えるとレッスンバッグから必要なものを出して、机の上にはソルフェージュの道具、ピアノのところには楽譜をきちんと置きます。ソルフェージュの道具は手前に五線のノート、横に筆箱、ノートの向こう側にプリントを貼ってあるスケッチブック。楽譜は弾く順番に向きをきちんとそろえて譜面台に。…
8月になりました。 毎日猛暑。雨も一昨日土砂降りになっただけ。干えあがります。 ただ来週から雨模様の様子。しかも予報によるとその後も雨が多そう。湿気が。。。 最近のエアコンは除湿でもし過ぎなという感じで湿気が減らず。。。 そんな8月でお盆のシーズン。 来週11日からお休みというところも多いようです。 が、私のところは休みません。いや、休めません。 何しろ皆さんレッスンを休みません。 夏休み期間で…
毎日暑いです。 暑すぎて何もする気がおきな~~い。 と言い訳ではありませんが。。。 コンサート終了既に2ヶ月。さすがにこのままでは苔が生える。。。 危機感増大。 ということではありませんが、さすがに色々と練習するものが増えてきてしまったので1つずつお片付け。 その中で特筆すべきというのか練習し始めましたのがシューベルトの即興曲Op.142-1。 ここ数年好きな作曲家の傾向に変化が出て気いまして。 以前…
毎日暑いです。私の自宅はそれこそ都内で一番暑いと言われることが多い地域。ベランダはおそらく45℃は軽く超えていると思われます。 明日は海の日。海は涼しい~。しかも3連休! ということで普通はお仕事お休み。レッスンもお休み。思いっきりだらけるぞ~~~なのですが。 ただ月曜日ということもあり生徒さんたちに聞きました。レッスン来ますか?休みますか? お返事は~~レッスンに来たいです! だそうです…
本番が終わった後なんとなく何もする気が起きなかったのですが、これではいけないしと以前から予定していたFacebook内で参加をしているコミュニティのオフ会に参加をしました。 音楽関係のコミュニティに参加をするのは実はあまり好きではなく、現在別のSNSのアマチュア関係のアンサンブルに参加をしています。そちらは演奏が主体でオフ会=演奏会という形式。 今回参加をしたコミュニティは多くは基本プロ、または今はお休…
先月のコンサート以来ほとんど弾いていなかった私です。 その間に聴きに行くコンサートが3つ。うち2つはとても素晴らしく、やっぱり音楽はいいな~ってつくづく思いました。 あとはガーデニングをしたり、ジグゾーパズルをひたすらしたりとのんべんだら~~~んとレッスン以外は過ごし。。。 しかしいよいよ弾かねばということになり、先週あたりからぼちぼちではありますが弾き始めました。 弾き始めて、うん、指動かない。…
先週になりますが、久しぶりに読響の定期演奏会に行ってきました。 お目当てはエリソ・ヴィルサラーゼ女史のシューマンのピアノ協奏曲。 エリソ女子・・・実は以前霧島国際音楽祭でソロを…
6月になりました。 今年も半分なんですね。 先月コンサートを終え完全に気抜け状態です。 10月にアマチュア関係の本番があるのですがなかなかエンジンかからず。。。 かなり重い曲たちだったのでやはり相当負担がかかっていたんでしょうね。 弾いている間は考えたことがなかったのですが、キャパ以上のことをするって大変なんだなって実感しています。 やはりなんでも身の丈って大切なのかも・・・って改めて思いました…
昨日の雨はどこへ行ったやらの良い天気の中、『室内楽の愉しみⅨ~ドイツとロシアを巡って~』が無事(?)終演いたしました。
小4のYちゃん。お母様と一緒にいつもレッスンに来ます。 それまで徒歩だったのが学校が遅くなる関係もあり先週から自転車で。 いつも通りレッスンを終えレッスン室を出て玄関に出る途中、Yちゃんがお母様に自転車の鍵はと気にしていました。 お母様曰く、預かっていないから自分て持っているのでは、と。そのまま私と話をしながら玄関を出ると、鍵がない、とYちゃん。 お母様もおかしいとご自身のカバンの中を探すもない。…
4月もあっという間に終わりそうです。 4月15日、なぜかその日だけ雨という何とも言えない状況の中発表会は無事(?)終了しました。 今年から会場を変えての開催だったのですが、思っていたよりもお客様が多くいらっしゃることになり席数の問題が出てしました。それでもご父兄の方々の協力があり皆様気持ちよく聴いてくださったようです。 今回が初めてという生徒さん、他教室から移られて初めての生徒さん、今回が最後となる…
4月に入りドタバタであっという間にもう終わり。 本当に早いです。 さてコンサートのお知らせです。 2007年に始めたこのコンサートシリーズもいつの間にか9回目となりました。 今回…
昨日一昨日と今週末の発表会のリハーサルでした。 初めて発表会に出る小さい生徒さんたち。緊張していた生徒さん、マイペースな生徒さんと色々。 小学校中学年ともなるとそれなりに上がってしまうようで。 高校生は和気あいあい。慣れたものですが、演奏は緊張状態が如実に現れ。 大人の生徒さんは超緊張。 その中に、その前までは良かったのに褒めた途端に丁寧な練習がなくなってしまい大崩れになってしまった生徒さん…
早くも4月です。新年度になったことだし、ブログの更新を元のペースに戻さないと・・・。 さて今月15日は発表会です。 今年は2人の生徒さんが高3ということで卒業。その他初めて大人の生徒さん2人が参加してくださいます。 大人の生徒さんは子供たちに、ピアノは何歳になっても楽しい、ずっと続けて行かれるものなのだ、というお手本になります。お2人ともテクニックや自分の基礎的な不足部分を感じて私の教室へいらっしゃ…
先日のレッスンでのお話。 マスク着用が任意となったので生徒さんたちにどうするか決めてもらってます。 その日もマスクをどうするかということから始まり、学校ではどう?ということに。 学校では基本とる方向だそうです。ただ花粉症の人はそのまましていて良いということから、花粉症はあるの?となりまして。 残念ながら生徒さんには花粉症があるそうですが、そこで私は 「子供のころ杉やポプラに囲まれて育ったけれど…
すっかりご無沙汰になってました。 まわりはすっかり春めいてきて梅の季節から桜の季節に変わりつつあります。 来月に発表会を控えた教室。 生徒さんたちも曲が決まり始め練習に励んでます。 今回から大人の生徒さんが参加してくださるようになり、ピアノっていつまでも弾いていけるものだということを皆さんに知らせてくれます。 小さい生徒ばかりの私の教室で大人の方が弾くというのは勇気がいることなのです、快く参加…
今日はポカポカでした。 昨日の雪からは考えられない暖かさ。そう言えば昨日鹿児島は春一番とか。 なんか変な気候です。 今日SNSで今年のチャイコフスキーコンクールのアナウンスが出たという記事が上がりました。 https://tchaikovskycompetition.com/en/?fbclid=IwAR0j5lx9KZQzYd9PoEUEl2I1nvVgLbWkDQf5hJI3fenbXiEjRNIqJJliBzs まだ審査員の名前などは発表になっていないようですが。 現在のロシアの状況、世界…
今月も今日でおしまい。 本当に毎日があっという間に終わっていきます。 これを人は 年 と言います。。。 最近オーケストラのコンサートを聴きにホールに行きますと、開演前に『指揮者がタクトをおろしてもすぐにブラボーの掛け声や拍手をされるのはおやめください』というアナウンスをよく聞きます。なんでだろうなと思っていますと、とあるSNSのコミュの投稿にフライングで興ざめをしたというものがありました。どうや…
昨日でお正月明け初レッスンが一巡しました。 昨年と違って新しい顔が増えたことがとても新鮮。 しかもやる気満々。 今までは避けてきたコンクールについても、今年は取り組ませようかと思える生徒さんたちもいて充実した1年になりそうです。 まずは4月の発表会に向けて大きい生徒さんたちの選曲から始めます。 ☆HP完全リニューアルしました!
今年も始まりました。 喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきます。 年末はレッスン終了後弾き納めと大掃除。弾く時間がぐっと減ってしまった分年明けからはガンガンと弾かねばです。 昨年は生徒さんの変動が大きかった年となりましたが、今までと違った方向でレッスンを進めることになりそうです。とても楽しみな生徒さんたちとなりました。 私自身は『室内楽の愉しみ』にて最初にきっかけをくれたヴァイオリニ…
今年もあと1週間弱となりカウントダウンとなりました。 レッスンは今週まで。その後は大掃除。 ここにきて新しい生徒さんがお入りになられたのですが、小さい生徒さんも大きい生徒さんもとてもやる気があり何より楽しそうにピアノを弾きます。特に大きい生徒さんは基礎がしっかりできているので、2曲3曲新しい曲が宿題として出ても、もちろん完璧と言うわけではありませんが、きちんと弾いてきてくれます。ガッツがすごいで…
12月は何かと終わりの多い月になっています。 生徒さんも例外なく来年発表会があると分かっていてもこの時点で辞めていく生徒さんがちらほら。 今年も2名の生徒さんがお辞めになりました。 卒業というのにはあまりにも。。。 私の教室に入られる際必ずすべてのお母様の仰ることが『いずれ塾ということもありますが途中で辞めることなく細々と続けていければと考えております』と。ま、最初から『ピアニストにしたいので』…
昨晩は読響の定期演奏会へ行ってきました。 場所はサントリーホール。 なぜ行こうと思ったかというとソリストが反田恭平君だったから。
いつの間にやら12月です。 そしてこの12月で最も楽しみなのでフィギュアスケート。 そして今年は特別にサッカーワールドカップ。 先月から予選リーグが始まり日本は予選グループを1位で通過。 いよいよ決勝トーナメント。これがなんとノックアウトステージとおい恐ろしいお名前。。。 対戦相手はクロアチア。 ドイツ・スペインに勝利した日本。果たしてベスト8に名乗りを上げられるか! ということで練習はしばしお休み…
今年もあと1ヶ月ちょっと。 現在サッカーワールドカップ真っ最中。 4年前の雪辱なるか!と本来ならばテレビの前で応援すべきところ、どうも私が観ると負ける(まさに4年前がそうでしたので)ため、練習をしながらAbemaを時々チラ見する程度なのが悲しい。。。 今年前半3人の新しい生徒さんが教室に入ってきました。年中さん・小1・小4の女の子。皆さんそれぞれにめちゃくちゃ可愛い~!でもってとってもやる気満々。前向きな…
暑かったり寒かったりジェットコースターです。 そんな日本を離れてフランスでは11月7日~13日までロン=ティボー国際音楽コンクールが行われました。 今年はピアノ部門。予備予選を経て7名の日本人が予選に残り、ファイナルには2人が残りました。 そして亀井聖矢君が1位、重森光太郎君が4位となりました。 おめでとうございます! 何しろ1週間弱で予選・セミファイナル・ファイナルとすべてを行うこのコンクール。ハー…
秋という時期は国内外コンクールがものすごく多く行われます。 2週間前には国内で日本音楽コンクール、1週間前にはジュネーブ国際音楽コンクール、そして現在ロン=ティボー国際音楽コンクールとパデレフスキ国際ピアノコンクールが行われています。ここまで多いか~というくらいかぶってます。 コンクールは確かにプロを目指すのであれば避けて通れないものです。特に音高・音大に通うプロの卵たちにとっては。例外として私…
ジュネーブ国際音楽コンクールが行われました。 そのピアノ部門で日本の五十嵐薫子さんが見事3位になられました。 おめでとうございます! 以前からジュネーブ国際音楽コンクールのことは知っていました。ただし名前とその時々に1位になったり入賞された方のお名前。 ただ今年はどういうわけか1次予選から私が観るサイトの所々で上がってきていて、しかも存じ上げている名前が多々表示されていたので、とても気になってい…
11月になりました。 ブログの移行も終わり再開出来ることとなりました! お休みの間気になることもあったので随時上げていきたいなと思っています。 コロナ禍の現在、海外との行き来も自由になりコンクールも再開されました。 昨年のショパンコンクールは記憶に新しいですが、現在ジュネーブにてジュネーブ国際音楽コンクールが行われています。 日本人で1人ファイナルに残った方がいらして、3位以内の入賞があればよい…
昨日は読響定期に行ってきました。 ず~~~っと聴きたかった河村尚子さんを聴きにです。あ、もちろん読響も聴きたかったです。でも本命は河村尚子さん〓
日本全国梅雨入りとなりました。 鬱陶しい季節ですね~。 3月に調律をしたピアノが既に6月でボロボロになってしまいました。困った状況。。。 さて5日無事コンサートが終わりました。 歌のコンサートって意外としていなかったので、初めて聴いたという方も多かったのですが、皆さんとても楽しんで聴いてくださったようです。やはり人の声ってすごいですね~。良かった良かった! 来年はヴァイオリン。私が最初に室内楽…
久しぶりの更新です。 このところTwitterを見ていると教えるについての先生方の考えを読むことが多くなりました。 Twitterがこんなのどぉ?と教えてくれるのですが。 そんな中に音源のことを仰っている方がいました。 確かになと思ったことです。 私がお習いした先生かは、1つの曲に対しレコード(年齢が分かってしまいますね)を2~3枚は用意し聴くこと、と言われ、母がせっせとYAMAHAに行っていました。音楽には全…
5月に入りしました。 ブログのお引越しをしなくてはならないのですが、色々と面倒なようなのでコンサートが終わってからゆるりと行いたいと思います。 さてそのコンサートのお知らせです。
先週の金曜日、初めて藤田真央君の生の演奏を聴きに行きました。 この日は都響とのコンチェルト。 今話題の小林愛実さん、反田恭平君、そして藤田真央君。小林さんは昨年読響でコンチェルトを既に聴いていてその細やかな演奏に大満足でした。また先日テレビでもシューマンのコンチェルトを聴いてソロもそのうち聴きたいなと思いました。 そして藤田真央君はテレビではソロもコンチェルトも数回聴いていました。しかし生演奏…
どうやらブログの移行が出来るようになったようです。 ただまだ忙しいのでしばらくはこのままかな。新しいところになれないといけないけれど。ここと同じように色々デザインを変えたりできればいいんだけれどね。 さて17日に発表会が無事終了しました。 生徒数が少ない中、一家族当たりの参加人数を少し多くしたためかお客様がいつもより多く、華やかな雰囲気の会となりました。 そんな中で緊張しまくりの生徒さんたち。演…
今日は私の自宅にて来週の発表会のリハーサルをしました。 小さい生徒さんと大きい生徒さん。分けてでのリハーサルでした。 緊張しすぎて大変だったのは小さい生徒さんたち。小さい生徒さんはお母様方がいらっしゃるので聴いている人数が多い。ホールのように大きいところと違いすぐ近くにお母様方がいらっしゃると緊張も半端ないようです。全員例外なく暗譜が分からなくなったり合っているのに弾き直してみたり。終わった後…
このところの日本人ピアニストの活躍は素晴らしく聴きに行きたいと思ってもなかなかチケットがとれない状況です。 その筆頭が藤田真央君と反田恭平君と小林愛実ちゃん。愛実ちゃんは昨年聴けたのですが真央君と反田君はまだまだ。落ち着くまで待たないといけないかな、と思っていたのですが。。。
桜の季節ももう終わりです。学校は入学式。新年度スタートです。 コロナ禍で始めたこのよもやま話も既に71回なんですね。意外と飽き性な私なのですが続いてる~と自画自賛。教材というにはふさわしくないという曲が結構あり、どうするか迷うところもありますが、基本高校受験辺りまでの範囲ならば教材と言ってもいいのかなって考えています。 ただし、私が小中のころと違って今の子供たちはとにかくよく弾きます。ですから音…
桜が満開になりました。 と言っても撮りに行く時間がない・・・と嘆いております。 さて今年の発表会は4月17日。 あっという間にあと2週間。 みんなラストスパート突入です。 ラストスパートととなれば恒例のフルオープンピアノでの本番さながらの演奏。 お辞儀をするだけでも緊張MAX。 そしてピアノのふたがあいてこれまた緊張MAX2。 でもね、今慣れておかないとあとで大変。 ピアノの中が気になって弾けなく…
ソメイヨシノが順調に開花。春本番です。 1週間空いてしまったよもやま話ですが、色々迷うところもあり。というのもここから先って教材?という曲たちになります。とても小学生では手に負えず、最近はそれでもこの辺りを平気で弾く小学生も結構いるようですが、どちらかというと中学生以降に弾くべき曲となりますね。 そのトップがリスト。かの天才ピアニストであり私たちピアニストが暗譜で弾かなくてはならなくなってしま…
一挙に春のようです。 昨日は3.11。もう11年経つんですね。。。 今回のよもやま話、ショパンの4回目は『スケルツォ』です。
春一番が吹いたそうです。 昨年より1ヶ月遅いとか。去年は春が早かったのかな。なんせ外に出ない生活が続いてますから。 よもやま話は『ショパン 即興曲』です。
ここが閉じられると聞きなんとなく更新が滞ってます。 ずっと使っていただけに残念だし、新しいところがどういう感じで今まで通りなのかもわからず。不安だな~。 子供の導入を専門にしている私ですが、ここ数年大人の方のレッスンが増えてきています。それも単発ではなくレギュラーで。 一応私の教室のコンセプトとして「幼児教育」を上げているため、大人の方については好きな曲1曲だけ弾く!という方は出来るだけご遠慮…
今日はポカポカでした。 もう冬は終わりかも。 近所の梅の花盛り。 春ですね。 よもやま話はショパンのノクターンです。
先週の土曜日は毎年2回参加しているアマチュアのアンサンブルの演奏会でした。 今回はFl・Cl・Pfという編成のトリオとピアノ連弾。 ピアノ連弾はかのグリーグのペールギュント第1巻。非常に有名な曲でオーケストラでは何回も聴いたことがあります。これの連弾版。ペータース版から出ているのですから、かなりポピュラーなのかも。それでもオーケストラの楽器を表現するのは難しい。しかもよく弾く方であってもやはりアマチュア…
「ブログリーダー」を活用して、Yukoさんをフォローしませんか?
コンサートへ行くぞ第10弾。 今年最も楽しみだったコンサートです。 ジェイムズ・エーネス ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅰ&Ⅱ 今回は第1日目。 エーネスのことはあ…
6年ぶりに浜松にて第12回浜松国際ピアノコンクールが今月9日から始まりました。 1次予選が6日間。来年にショパンコンクールを控え多くの応募があったみたい。 若い日本のピアニストさんたちも多数参加。 ここで3位までに入れば確かショパンコンクールの予備予選が免除になると。 それを踏まえての今回。 以前は現地に行かないと聴くことが出来なかったコンクールが今はYouTubeにてすべての演奏をライブで聴くことが出来るよ…
11月になりました。 JPTAのオーディションが目前です。 幼児の部、小3・4年の部を受ける生徒さんたちも正念場。 レッスンではフルオープン。フルオープンとはグランドピアノの本体の蓋を開けること。開けると今まで見えていなかったピアノの内部が全部見えるようになります。 そうするとなぜか弾く時中ばかり見て弾く生徒さんが・・・必ず出るわけでして。 発表会でも当然フルオープンなので慣れているはず、なのですが、…
先日のレッスンでのこと。 小3のHちゃん。活発で運動もとても得意。それに比例して指もすごく動く。音楽的な面もあり我が教室のホープ! なのでどちらかというと体育大好きの体を動かすのが大好き、と思ってました。お母様も。 雨が続き外で走り回ることが出来ない時期、学校での休み時間がつまらないでしょう、という話になりました。 おそらく外で遊んだり走り回るのが好きだろうと思っていたので。 ところが返事はう…
今年初めてJPTAのオーディションを受けるNちゃん。現在年長さん。 JPTAの用事部門は本選がなく1回のオーディションで講評のみということで、初めて受けるにはとても良いかなと。 本人もやってみたいとのことで申し込み、現在その曲のレッスンを頑張ってます。 ここで問題が1つ。 1回目の大切さが今一つピンとこない! 発表会ではリハーサルがありますので1回と言っても実質2回弾くことになります。 しかしオーディション…
コンサートに行くぞ第9弾。あと少しで10公演! 「河村尚子ピアノ・リサイタル 日本デビュー20周年特別プログラム」に行ってきました。
コンサートへ行くぞ第8弾。 うわ~~結構行っているな~~。 カルテット・プラチナムの演奏会に行ってきました。 曲目は モーツァルト:弦楽四重奏曲第16番 変ホ長調 K.428 ヴォル…
9月になりました。 相変わらず更新が遅いですが。。。 台風が大迷走。レッスンもどうするか・・・という状況だった先月末。 運が良かったと言うべきかちょうどひどい天気の日はレッスンに当たらなかったので通常通り。 お休みにすると小さい生徒さんたちはまだ練習の仕方を確立していないので、定期的なレッスンはとても重要。 そういう意味でもホッとしています。 さてその台風が~と言われていた先週の初め、お母様…
夏休みの帰省から帰宅。レッスン復帰組が多かった先週。 お母様のご実家のある沖縄に帰省したIちゃん。 可愛いお土産を持ってきてくださいました。
今日は午前中大人の方のレッスン。 現在3名の方がレッスンに通っていらっしゃいます。 レベルはそれぞれありますが、皆さんとても熱心でいらっしゃり、主にテクニック矯正を習いに。 弾いていて疲れる、手が痛い、指が動かない、の原因はほぼテクニック。大人の方のテクニック矯正はとても大変で、なかなかそれをしたいという希望を持たれない方の方が多いのですが、皆さん最初からそれを目的に通われています。 と書くとと…
7月末から始まったオリンピックが今朝未明に終わりました。 毎回色々なドラマがありほんとにすごいな~と感心したり。 知らない競技がたくさんあったり。 全部観られないのが本当に残念。それでもネット系の配信ではほぼ全競技網羅していたようで。 チャンネルが重なって観られないものや最初から放映がないものも観られるようになったのはとても嬉しいことです。 ただでさえオリンピックは熱くなるのに今年の夏は例年に…
いつも元気なUちゃん。 しかしこの暑さには参るようで、先日はお母様の自転車のチャイルドシートに乗りながらウトウトと。暑さも重なって疲れが出るようです。 そんなUちゃんが一昨日のレッスンに可愛いまんまるいポシェットを持ってきていました。 帰る際に「可愛いポシェットね。何が入っているの?」と聞いてみたらお母様が「保冷剤が入っているのです」と。 自転車のチャイルドシートにはカバーが付いています。もちろん…
昨日と今日。大人の生徒さんのレッスンが続きました。 普通は毎週の方は日曜日。隔週の方は水曜日の午前中にと分かれているのですが、水曜日の方のご都合で土曜日曜に変更となりました。 私用による変更は引き受けていないのですが、隔週の場合はワンレッスン。ですので違う日時にレッスンを予約という形になります。 大人の方・・・皆さん私とほぼ年齢が変わらないのでとても話しやすい。それは生徒さん側も同じようで、な…
コンサートへ行くぞ第7弾。 小林愛実ピアノリサイタルを聴きに行ってきました。 小林愛実さんは前回2021年ショパン国際コンクールで4位となりました。もちろんそれ以前のコン…
7月になりました。 春からコンクールやオーディションの課題が出始めます。 私の教室も今年もJPTAのオーディションを受ける生徒さんがいます。 今回が初めてのオーディション。 昨年も1人受けたのですが、残念ながらスタートから出遅れそれが後まで響きました。 私の場合積極的に受けることを勧めないのですが、昨年の生徒さんは以前の教室で別のコンクールを受けていたため、別のものを受けてみたいということでJPTAを。た…
Mちゃんの好奇心。レッスン後も続く。 レッスン中も好奇心爆発のMちゃんですが、終わってもそれは止まらず。 先日は地球儀を見つけて『地球がある~~~』と。よく見ています。視野の広さ半端なく。 そして帰る時も。 まず門扉をみて『蜘蛛さんいるかな?』と確認。これ完全にルーティーンです。 見つけるとじっと見ていて。時々小さな虫が蜘蛛の巣に引っかかっていると、これご飯だ~、と。 はい、女の子です。でも虫…
年長さんのMちゃん。とっても好奇心旺盛。 今日もレッスンに来て部屋に入ると壁にある飾り物を見て 「あれ何?」 説明するとともに、お母様に入手のいきさつを説明していると、 「あれは?」 またまた説明をし玄関にも別のものがあるんですと説明すると 「え、どことこ?」 と部屋を出て行こうと。 お母様が 「帰る時に見ようね」 と話すと今度は 「どういう〇〇なの?」 と。 「それは外国のもので、お家を守って…
コンサートへ行くぞ第6弾。 昨日は藤原浜雄先生のコンサートを聴きに行ってきました。 曲目は シューベルト:ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのロンド イ長調 D438 プロコフィエフ:ヴ…
コンサートへ行くぞ第5弾。 今回は母校の先輩であり、元生徒さんの素敵なお母様であります木田左和子さんのコンサートに。 「ショパンとフランクへのオマージュ」と銘打ったコンサートは前…
先週悔しくて泣いちゃったIちゃん。 1週間経って今日レッスン。 果たして今日は。。。 満面の笑みでした(^^) 先週残念だったところは完全に直してきて、それでも1曲はまだもう少し。でもそれも納得で新しい曲が2曲増え。 負けず嫌いの性格だけではなく、音楽的にも何かを持っている生徒さんなので、来年あたりオーディションかコンクールか受けられるかなと考え中です。もちろん真面目に頑張ってくるし。面倒なことも頑…
夏かと思ったらいきなり冬と。 本当に困ったこの気温。 肩には辛い。。。 そんななんとも鬱々な私に朗報が。 小4のMちゃんが今日JPTAオーディションの地区大会に出場しました。 申込が8月21日に始まったのですが、実際申し込んだのが9月少し前。そこからのスタートでどうなるかと心配だったのですが。 私はレッスンの調整がつかずお母様に全てお任せして自宅で結果待ち。 4時過ぎに連絡があり予選を通ったと。めでたい…
今日は全部のレッスンがなくなっちゃいました。 と言っても3つですが。 その原因がインフルエンザ。またはもしかしたらコロナ。 インフルエンザが猛威をふるっているのは知っていましたが、ついに生徒さんにも影響が。 コロナの時はご家族がというのが多く、直接罹った生徒さんは1人だけだったのですが、インフルエンザはこの1週間で既に3名。勢いが違うというのか、例年よりも早すぎるというか。 ただ以前は熱が高くても…
あっという間に10月も終わりそうです。 50肩と腕の痛みのせいで練習もブログもままならず。。。 困ったことです。 お稽古の付き添いというのはお母様がほとんどです。 レッスン日が平日ということもありますし、ご自身で習われていたという方が多く。 また土日であってもお母様が普通でした。 しかし最近はお父様が付き添われることが多々。 しかもお父様の方がご自宅での練習をみられるとか。 そういえば入室希望…
今日はエマニュエル・パユ&アレッシオ・バックスのコンサートを聴きに所沢市民文化センターミューズへ。3800円という驚きの値段に思わずポチッとしたコンサート。 何しろ生パユ様は聴いたことがなく。この値段なら行かないのは嘘でしょ、と思ったわけです。 実は購入後に分かったのですが開演時間が14:00。ウィークデイの14:00。だからこのお値段だったわけね、と1人納得。空いていたから良かったもののそうでなければ泣い…
いつも元気なNちゃん。 今日も元気にレッスンに来ました。 頑張り屋さんで練習もきちんとしてきます。 本当に可愛い生徒さん。 そのNちゃん、実はとってもおしゃべりが大好き。 今日も色々なお話をしてくれました。 お兄ちゃんのバドミントンの大会。 縄跳びで20回連続で飛べたの。 大繩は65回飛べたの。 Nちゃんもね、メダル持ってるよetc. それがとっても楽しい。 でも、あまりにも色々お話してくれるので…
クラシックほどに楽譜が大切な音楽ってないと思うのですが。。。 昨年から私のところに習いに来ているKちゃん。 とってもピアノが好きで音楽性もあるお嬢さん。 弾いているピアノを聴くのは気持ちが良い。。。のですが。。。 感性が際立っている子供さんってとても音楽に向いているのですが、問題が実はあります。 それをきちんと見極めて初期過程でしっかりと教えなければならに事が譜読み、特にフレーズの扱い。 …
桃栗三年柿八年、という言葉がありますが。。。これはテクニックのお話。 もっと良いテクニックで弾けるようになりたいということから教室を変更されて私のところにいらっしゃっている生徒さん方がいます。 この『テクニックを直す』ということはかなり大変なことです。 私も先生が変わるたびにテクニックが変わり、最終的には恩師のところで全部やり直したわけですが、それには相当の覚悟と信念と粘りがひつようになりま…
8月もあと数日。9月になれば立派な秋なのですが、まだまだ当分先の話。秋の期間には定義があるそうで、それによって秋が何日ということになるらしいです。最近秋を感じるのって本当に短いから今年は秋らしい日々を過ごしたいです。 現在50肩中。まさかこの年で50肩になるとは。(;´д`)トホホホ ゆっくり焦らず、あれ?という時まで。 今年チェコフィルが来日するのですが、3回に渡って交響曲と協奏曲のプログラムをサン…
毎週土曜日のレッスンのYちゃん。いつもきちんと練習をしてきて、注意もしっかり直してくる小2のお嬢さん。 レッスン室に入り挨拶を終えるとレッスンバッグから必要なものを出して、机の上にはソルフェージュの道具、ピアノのところには楽譜をきちんと置きます。ソルフェージュの道具は手前に五線のノート、横に筆箱、ノートの向こう側にプリントを貼ってあるスケッチブック。楽譜は弾く順番に向きをきちんとそろえて譜面台に。…
8月になりました。 毎日猛暑。雨も一昨日土砂降りになっただけ。干えあがります。 ただ来週から雨模様の様子。しかも予報によるとその後も雨が多そう。湿気が。。。 最近のエアコンは除湿でもし過ぎなという感じで湿気が減らず。。。 そんな8月でお盆のシーズン。 来週11日からお休みというところも多いようです。 が、私のところは休みません。いや、休めません。 何しろ皆さんレッスンを休みません。 夏休み期間で…
毎日暑いです。 暑すぎて何もする気がおきな~~い。 と言い訳ではありませんが。。。 コンサート終了既に2ヶ月。さすがにこのままでは苔が生える。。。 危機感増大。 ということではありませんが、さすがに色々と練習するものが増えてきてしまったので1つずつお片付け。 その中で特筆すべきというのか練習し始めましたのがシューベルトの即興曲Op.142-1。 ここ数年好きな作曲家の傾向に変化が出て気いまして。 以前…
毎日暑いです。私の自宅はそれこそ都内で一番暑いと言われることが多い地域。ベランダはおそらく45℃は軽く超えていると思われます。 明日は海の日。海は涼しい~。しかも3連休! ということで普通はお仕事お休み。レッスンもお休み。思いっきりだらけるぞ~~~なのですが。 ただ月曜日ということもあり生徒さんたちに聞きました。レッスン来ますか?休みますか? お返事は~~レッスンに来たいです! だそうです…
本番が終わった後なんとなく何もする気が起きなかったのですが、これではいけないしと以前から予定していたFacebook内で参加をしているコミュニティのオフ会に参加をしました。 音楽関係のコミュニティに参加をするのは実はあまり好きではなく、現在別のSNSのアマチュア関係のアンサンブルに参加をしています。そちらは演奏が主体でオフ会=演奏会という形式。 今回参加をしたコミュニティは多くは基本プロ、または今はお休…
先月のコンサート以来ほとんど弾いていなかった私です。 その間に聴きに行くコンサートが3つ。うち2つはとても素晴らしく、やっぱり音楽はいいな~ってつくづく思いました。 あとはガーデニングをしたり、ジグゾーパズルをひたすらしたりとのんべんだら~~~んとレッスン以外は過ごし。。。 しかしいよいよ弾かねばということになり、先週あたりからぼちぼちではありますが弾き始めました。 弾き始めて、うん、指動かない。…
先週になりますが、久しぶりに読響の定期演奏会に行ってきました。 お目当てはエリソ・ヴィルサラーゼ女史のシューマンのピアノ協奏曲。 エリソ女子・・・実は以前霧島国際音楽祭でソロを…
6月になりました。 今年も半分なんですね。 先月コンサートを終え完全に気抜け状態です。 10月にアマチュア関係の本番があるのですがなかなかエンジンかからず。。。 かなり重い曲たちだったのでやはり相当負担がかかっていたんでしょうね。 弾いている間は考えたことがなかったのですが、キャパ以上のことをするって大変なんだなって実感しています。 やはりなんでも身の丈って大切なのかも・・・って改めて思いました…
昨日の雨はどこへ行ったやらの良い天気の中、『室内楽の愉しみⅨ~ドイツとロシアを巡って~』が無事(?)終演いたしました。