chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デ某の「ひょっこりポンポン山」 https://blog.goo.ne.jp/00003193

2019年7月、術後9年目に入った「腎がんのメモリー」、「吾輩も猫である」、海外旅行記、人生の棚卸し等

「腎ガンのメモリー」・・・2011.7.27手術(T1aながら悪性度G3)。告知〜術後検診の記録、がん情報など。「吾輩も猫である」・・・漱石さんを真似て?愛猫シマジローがアレコレ気ままに書いています。旅行記・・・リタイア記念のトルコ紀行(2012.5)、バルト三国の旅(2013.5)など。「閑話休題」・・・折にふれ世相について所感。

デ某
フォロー
住所
高槻市
出身
境港市
ブログ村参加

2013/09/26

arrow_drop_down
  • 10年ぶりの句展

    10年前。学生時代の友人から俳句と絵画の二人展の案内がありました。京都西陣の古民家で開くとのこと‥当時の友人数人と出かけました。自筆で記した案内‥‥この字体は学生時代から今に至るまで同じ。1mmも変わりません。シナリオライターであり小説家でもあり様々な企画もたてる彼ですが惜しむらくは売れていません。私には昔からきらきら輝く才能‥やがて花開く日が!と思いつつ半世紀が過ぎました。10年前の二人展「獺祭展」…町家の玄関口。暖簾も吊るされた看板も妙に優しかった。【左】友人の句。如何にも!の句風。【中】絵描きさんの水彩画。額も絵描きさん自作。【右】町家の天井。梁。昨21日。その彼から私の脳梗塞を見舞う電話がありました。その中で『京都の喫茶店で一か月にわたり俳句の個展を開くので時間があれば如何?』と。そして今朝。10...10年ぶりの句展

  • 緊急入院 ~ 脳梗塞 ~

    【発症】5月7日(水)午後2時過ぎ…。二階のベランダの洗濯物を取り入れようとしたところ急に足に「地に着いた感覚」がなくなりました。雲の上を歩いているようなふわあわ感でしたが、それでも洗濯物を畳み一階のリビングに降りました。偶々妻は出かけており、またこの日は掛かりつけ医の休診日、明日まで待ってみようか…と迷いました。そこへ妻が「予定を変更して」帰宅、市内の☐☐病院に電話すると症状をきかれ『折返し電話します』。数分後、電話があり『受け容れますから救急車ですぐ来てください』とのことでした。【救急車】私自身が119番できるほど指も口も動きましたから、そんなに重篤なことではないと思っていました。救急車はなんと3~4分で来て…車内で症状などきかれつつ☐☐病院の救命センターに搬送されました。そこで問診、採血、CT・MR...緊急入院~脳梗塞~

  • あの素晴らしい愛をもう一度

    「あの素晴らしい愛をもう一度」コンサート。J.comの番組だったので大抵の人は視ていない?(と思います)。古色蒼然…トワ・エ・モア、杉田二郎、紙ふうせん、フォークルの北山修など…元MBSアナの角淳一も出ていましたがなぜかMCは北山修。元々歌はヘタでしたから(ずる?)賢い選択でした。写真左:会場はオリックス劇場(元厚生年金会館ホール)写真右:杉田二郎…2曲歌いましたが1曲で十分!(笑)杉田二郎も巧いシンガーではありません。1曲歌って『早や最後の曲です』と笑いをとり「風」を歌いました。抜群の歌唱力をもつトワ・エ・モアの白鳥英美子にして声が出ません。芥川澄夫に至っては音もとれません。なんだか悲しくて寂しくて…聴くのをやめたい気持ちになりましたが、みんな私とほぼ同世代ですからねぇ。写真左:トワ・エ・モア(左:芥川...あの素晴らしい愛をもう一度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デ某さんをフォローしませんか?

ハンドル名
デ某さん
ブログタイトル
デ某の「ひょっこりポンポン山」
フォロー
デ某の「ひょっこりポンポン山」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用