chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aula https://aula.blog.jp

必要なモノ、お気に入りのモノだけに囲まれて暮らしたい。シンプル暮らしへの記録。4人家族と1匹暮らし。

Aula かおる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/13

arrow_drop_down
  • ワンコと暮らす。ソファ周りがワンコ仕様〜

    ソファ禁止もできたんです。デカプーボンちゃん(12kg、2歳)はソファの上が大好き。足腰のことを考えると「ソファ禁止」にしていた方がよかったかな?と思うことも多いのですが、いつもソファに座ると、横にペタリとくっついてくれるボンちゃんそして家族もソファが大好きと

  • 雨の日も気分を上げたくて、傘を新調。バンブーハンドルがいい〜

    本格的に梅雨に入る前に、今年こそ傘を新調したいと思っていたんです。▼これですと言うのも・・・ここ数年、子供たちが使わなくなったスヌーピーの傘か出先では折り畳み傘を使っていました。雨の日はあまり出かけないし、出かけたとしても車です。必要性を感じなかったのと

  • デカプーボンちゃんの1日。

    さて、本日は休日と言うことで誰が興味あるんだ!?と思わなくもないですがデカプーボンちゃん(12kg、2歳)の1日を ゆる〜く書いてみたいと思います。|朝ボンちゃんはまず朝起きたらトイレへ行きます。人間と一緒ですね〜。一晩分ですから長いです。そして7時前くらいに朝

  • サージカルステンレスピアスにハマりそう。毎日つけたいサイズ感。

    ある日、金属アレルギーを発症して以来、18kのピアス以外つけられなくなりました。18kのピアスは高価なので気軽に購入できません。それでも体調が悪ければ真っ赤になり痒くなってしまうので、ここ数年ピアスをつけるのは入学式、卒業式、冠婚葬祭ランチの時くらい。たまたま

  • 晴れたからこれをする。550円のアロマディフューザー1ヶ月使用後の感想。

    昨夜はよく降りました。このまま朝まで続くかと思いましたが雨は止み、天気予報では昼前から晴れの予報。なのでシーツ類を全部外して洗濯機の中へポーイ。ふんわり仕上げにしておいたら乾燥が少しかかります。シワがずいぶん伸びる気がします。最新の洗濯機の凄さに毎日「す

  • 夏直前!本格的にオートミールでダイエット〜この食べ方が美味しかった。お弁当にも持っていけます。

    長女(高1)が夏に向けてダイエットする宣言。育ち盛りなので、ダイエットは大賛成・・とはなりませんが、やはり気にするお年頃ですからね。コロナ禍でわが家の女子3人、めっちゃ太りましたしね・・・・パンの作り過ぎか?そんなこんなで便乗して私もダイエットする!宣言。

  • やっぱりtower!マグネット付きのタンブラーが優秀。

    洗面所や浴室のいろいろをtower(タワー)製品に変えてます。使えば使うほど、これいいわ〜と思います。もう全部、タワーに変えられるモノは変えちゃおうか?なんてことも思ったりして。シンプルなデザインながら機能的なtower製品。今回はフィルムフックで逆さまに収納でき

  • 庭キロク。今年もこの季節がやってきた!飾ってかわいい、食べて美味しい〜

    新緑の季節〜。今が一番、緑がキレイです。窓から見えるミズキに癒される日々です。さて、今年もこの季節がやって来ました。ジューンベリー!今が食べごろですよ。手の届かない上の方は鳥の朝ごはんです。今季、2度目の収穫。1度目はもうジャムになってますよ。600gのジュー

  • LINEギフトは初回限定で90%オフ。100円で1000円分のスタバeGiftがもらえました。と、お買い物マラソン開始〜

    LINEギフトを初めて使う人限定のウェルカムクーポンはスターバックスで使える1000円分のフード&ドリンクチケットが90%オフの100円で購入できます。スターバックスだけでなくミスタードーナツコメダ珈琲店などのお店のeGiftもあります。(今だけのサービスなのか継続なのか

  • 続、長野県「上田」の旅。

    5月のある日、長野県へ行って来ました。前回の「松本編」はこちら(リンク)。長野県「松本市」までは新大阪から名古屋まで新幹線、そこから特急に乗り換え3時間と少しでした。久しぶりに遠くへ出かけられるというだけでもワクワクだった今回の旅。初日の「松本」から次は「

  • シンプルなペンダントライトつけました。スマート電球を使って音声オンオフできるように。

    テーブルでの作業が多いですが、見た目スッキリさせておきたかったのもあり、 照明は小さな間接照明で済ませてました。ただ、ここ最近また急激に目が悪くなったせいか?それだけでは見えづらく、やっぱりライト設置しようか?となりました。紙で作ったダミーの照明を2日間吊

  • 松本の旅。久しぶりに遠くへ行きました。

    長野県へ行くのは修学旅行以来でしょうか。新大阪から新幹線で名古屋→特急に乗り換え松本までは3時間と少しでした。ずいぶん遠くへきたな〜と思いました。松本は大阪よりも涼しく空気も乾燥しており、遠くに見えるアルプスにはほんのり雪が残りとてもキレイでした。知らない

  • 最近、いいね!と思ったもの2つ。無印良品のトマト缶、カルディのトルティーヤ。そしてボンちゃんの寝相。

    昨日、ダミーで作った照明は今日もまだ天井から下がってます。「もうこのままでいいんじゃない?」って家族が。なんでー。照明の意味・・・・。|無印良品のトマト缶久しぶりに無印良品へ行くと、あれ?なんか食品が増えてるぞ。大型店舗だったせいか、犬用のペットシート、

  • 何も飾らないことにした・・と、照明のダミーを作ってイメージする。

    家具の配置換えをしても、当たり前のようにテーブル上にあった一輪挿しとケーキスタンド。その奥には十字の棚を飾っていたのですがこれ、なくてもいいかもなと思って片付けました。バラがより際立ちますね〜。おそらく、わが家史上一番シンプルなリビングダイニングだと思い

  • 浴室スッキリ計画。マグネットよりフィルムフックが良かったところ。

    生活感が出やすいお風呂場。家族が多いと尚更ですね・・・年頃の娘たちが好みのトリートメントや洗顔フォームを使うようになると物も増えました。ボトル入れ替えて!なんてことは当然言えないので色ものが増え、雑多になりがち。少しでもスッキリとさせたくて、今回シャンプ

  • 久しぶりに買ったプチプラピアス〜と、ご近所さんから庭の花を。

    楽天マラソン中に購入したピアスが届きました。キャッチもしっかりとしていてデザインもかわいいです。出産後くらいからでしょうか?急に金属アレルギーになったんです。ピアスをつけると耳が真っ赤! それ以来、ピアスは18金を選ぶようにしてました。それでも体調が万全で

  • 100均、磁石でくっつくチューブホルダー。これめっちゃいいです。

    今まで色々なものをマグネット収納してきたわが家。マグネット収納は「取る、戻す」がめちゃくちゃ楽なんですよ。なんだったらノールックでできてしまいますからね。玄関のハンコも、自転車のカギも、テーブルブラシペン、メイクブラシ、ハサミに包丁。マグネットで収納でき

  • デカプーボンちゃん、ニヒルな笑み・・・

    2歳になった大きなトイプードル(12キロ)のボンちゃん。いつも飼い主の近くに居てますがふと目が合うと、ニカーッと笑ってくれるんです。ただこの日はちょっと違う。ボンちゃんを人間にしてみたらこんな感じ?ボンちゃん、ニヒルな笑みかわっ!ボンちゃんの寝相アートを撮ろ

  • やっぱり木製品が好き。口当たりのいい木のコップ。

    また出しっぱなし・・・・でもイヤじゃない。出しっぱなしもかわいい木のコップは記念品でいただいたもの。口当たりも良く、軽いところもお気に入りです。普段使いのコップとして使ってます。「RIVERET」というメーカーのものなのですがティーカップ&ソーサーやビアグラス、

  • 洗濯機の隙間対策を100均で〜隙間からこんな物が出てきたました。

    新しい洗濯機が到着しました。わが家にとって3代目となる洗濯機は日立のビッグドラム。ビフォー(東芝)からの日立見た目、変わりませんー。最初の洗濯機は8年使い、2代目は14年でした。3代目はどれくらい持つでしょうね?さて、早速入れ替えなのですが前の洗濯機を移動させ

  • 店員さんのノリにまんまと・・洗濯機購入までの道のり

    洗濯機、早く決めないと〜と焦る気持ちといや待て・・・慎重に選ばないと・・・という気持ちが行ったり来たりの2日間。そんな今朝は、いつもより洗濯物が少なめだったので洗面所で手洗いしましたよ。少ないとはいえ、疲れました。これは大変だっ。とその足で大きな電気屋さん

  • 洗濯機が壊れてショック・・・・次、選ぶとしたら?

    ここ数日、調子悪いなと思っていた洗濯機がついに逝かれました・・・洗濯機の寿命が10年と言われているので14年持ったのは大往生なのだろうけど、でもこのタイミングで逝かんといてー。(5月は税金の支払い月) ひとまず、びしょびしょの洗濯物をギュッと絞ってコインランド

  • デカプーボンちゃん激変トリミング〜と誕生日

    3回目ワクチン接種3日目の朝、何事もなかったように目が覚めました。(ワクチン接種が0日として)風邪の熱ではないのでストンと下がりますね。「夢?」と一瞬思うほどの2日間でした。体の痛みも重さもないです。サイコー。そして今日はボンちゃんの誕生日なので盛大におめで

  • 無印良品、フタでスッキリ!とデカプーボンちゃんママにべったり。

    ワクチン接種その後・・・今朝はまだ38.4度の熱。バファリン飲んで37.8度。歯が痛い、関節が痛いのは変わらず。昼間はほぼ寝てました。夜になっても微妙に下がらず、ずっと37度後半をキープ。もう2日間は熱出たって父も母も姉も言ってたのでこれは同じ家系だけに一緒だわ・・

  • ワクチン3回目、副反応がキツかった・・・しんどい日の夜ご飯

    コロナワクチン3回目接種をして来ました。(すべてファイザー)1回目、2回目も記録したので3回目も記録させてください。3回目はきつかった〜と言う方が私の周りに多かったので行く前から気持ちが沈んでおりました・・・・昨日の16時30分に接種。夜はなんともなかったのでこの

  • 外壁洗浄、ビフォーアフターがすごっ・・・と久しぶりのバーベキュー。

    ホームセンターの初売りセールで購入した高圧洗浄機「ケルヒャー」。購入が真冬だったので、暖かくなったらもっと活用しようと思っていて、このGWでやっと使いました〜(夫が)。家に帰るたびに「汚いな・・・」と思っていた換気扇の排気口あたりの黒ずみと植物が外壁に当た

  • 人気ユーチューバーさんのポップアップショップへ行って来ました。とにかくかわいい!

    暦の上では今日から「夏」ということで、25度超えの大阪です。わが家のデカプーボンちゃん大きいので、同じプードルの先代犬きなこやまーちゃんよりも暑がりでハァハァしてたので、エアコン入れました。今季初です。ソファがもうベッドのようになっとります・・・さて、本題

  • 10年経って、庭が森みたいになってきた。

    暖かくなり一気に庭が緑になりました。ここに越して来て10年経ちましたがその間、わが家の庭の木はスクスクと育ち森のようになって来ましたよ。↓これは小さな裏庭。 ウッドデッキを自分で作り洗濯物を干すスペースにしています。ウッドデッキがいい感じに古くなってます。

  • 【お知らせ】ESSE「115人の収納片づけ」掲載〜と、誕生日&ボンちゃん

    6月号のESSEはインテリアムックが1冊ついてます。ESSE史上最厚(82ページ)だそうで、丸ごと115人のお家が掲載されてますよ〜見応え!その中に、わが家も過去掲載分を載せてもらってます。掲載画像を見て、しみじみ・・・この時はコロナも戦争もなかったんだよなと思いました

  • 白い靴下コーデ。足元にトレンドを・・・は無理だった話。

    今年の春夏はピンクやブルー、オレンジといったビビットなカラーがトレンドだそうで、パンツやスカートで取り入れてみるか?と思ったものの、どうも着こなせる気がしない。でも気になる・・・ということで靴下で取り入れてみてはどうか?と早速靴下探しの旅へ。靴下専門店で

  • 念願の草間彌生さん。

    なんで欲しかったんだろう・・・YAYOIちゃんキーホルダー。(草間彌生さん) 「これは絶対欲しいやつ」って以前何処かで見た時から思ってたんです。 なんだかパワーをもらえる気がしてね。直島行きたいなー。本日は超短いブログでした。GWみなさんのんびりされてるのかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Aula かおるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Aula かおるさん
ブログタイトル
Aula
フォロー
Aula

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用