chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/05

arrow_drop_down
  • 2/28(日)ジョグ22K

    忙しかった2月も本日最終日。ここまで月間149Kと低調ですが、本日は22K目標でスタートしました。無理しないペースでと1K目4:37。自然と4:45前後で落ち着き順調に距離を伸ばしていきましたが、19Kで足が動かなくなり失速。最後はグダグダジョグになってしまいましたが、何とか22Kを走り、月間172Kで終了となりました。大会は当面見込みがありませんが、スピードは早めに戻しておきたいところ。来月もスピードアップ中心にトレーニングしていきたいです。今月の走行距離172キロにほんブログ村2/28(日)ジョグ22K

  • 2/27(土)スピード練習

    連続二日目の練習で、昨日に引き続き今日もスピード練習。昨日の疲労はそれほどでも無い感覚でしたが、1Kアップ後、スピードアップも2K目で失速。向かい風もありましたが、トータル3Kでギブアップ。このままジョグももったいないので、2回ほどフォームを意識してダッシュ練習。追い風、向かい風でタイムは参考ですが、平均を取ればキロ3:50で走れてたかと思います。やはりというか、昼食後、疲労が一気にでて眠くなり、久々のプロ野球練習試合の中継見ながら体が動かなくて1時間半ほどグッタリ。ここのところ週末も忙しかったので久々ノンビリの休息でした。明日は気温が低い予報なので、お日様が出てから走ろうかと思います。月間走行距離は、170K越えたいですね~今月の走行距離149キロにほんブログ村2/27(土)スピード練習

  • 2/23、26 ペース走

    毎年2月はめちゃくちゃ忙しい月で今年も多分に漏れず、月間総総距離はこれまで116Kにとどまる。今週は23日(火)が祝日でしたが、仕事。ま、朝、走る時間があったのはありがたかったですけどね。スピード練習をインターバルから5Kガチに舵を切って、23日もやりました。しかし、日曜の疲労が残っていたようであっさり撃沈。この日も結果的に劇場型の練習内容になってしまいました。撃沈後にグダグダジョグでしたが、しばらくして復活したので1Kだけダッシュ。3:51でした。いいフォームを思い出したのは良かったです。そして、23日働いた代わりにではないですが、本日は休息のひと時でお休みにできたので、またペース走やりました。本日は、アップ後にビルドアップ的に後半上げ気味がうまくでき、着実な練習内容になったようです。ペースは、今後取り戻すべ...2/23、26ペース走

  • 2/21(日)

    本日の早朝気温は6度と2月にしては暖かい予報だったので早朝ランをやってきました。昨日の4K撃沈の5Kガチでも、足の疲労があり、最初から足取りが少し重めでした。それでも最低マイコース4周22Kを走ろうと思っていたのですが・・・3周ラストの上り坂で足が動かなくなりギブアップ終了でした。先週は連続4日目で3周ギブアップ終了はまだしも、今週はランオフ5日間もあったのにこの有り様は残念。今週は23日に祝日があるので、そこでしっかり頑張ろっと。今月の走行距離116キロにほんブログ村2/21(日)

  • 2/20(土)劇場型か着実型か?

    今週はめちゃくちゃ忙しく、平日走っているところではなく、やっと1週間ぶりのランニングでした。これまでインターバルでスピードアップを目指していたのですが、それだけじゃ速くならないのはわかっていて、先週5Kガチをやったところ、やはりの3K撃沈。私は、自己認識の甘さもあり、この位なら・・・というペースで始めるものの、あっさり激しく失速して、グダグダジョグになってしまうことがよくあり、本当に練習になっているのか?と自問自答が多い。なので、こんなことなら、5Kガチなら欲張らずに5K走り切れる少し速いペースから始めて、走れたら少しずつペースを上げていけばよいじゃないかと、毎度毎度反省。激しい失速の劇場型タイプから着実型タイプの方が、無理なくレベルアップしていけるのではなかろうか?という仮説で、本日は着実型を目指して5Kペー...2/20(土)劇場型か着実型か?

  • 2/14(日)

    本日は連続4日目、疲労度もそれほどでもないので、最低マイコース4周、22Kを走りたいところでしたが、走っていくと11Kで結構な疲労、そのまま16Kで失速して、17Kでギブアップでした。ところで本日は朝から気温がそれほど下がらない天気予報でしたので、久々の朝ランでした。やはり、朝の済んだ空気の中で走るのって気持ちいいもんです。まだ2月前半ですが、日中も暖かくてまるで3月の感覚です。久々に4日連続走れましたが、また今週も忙しいので平日ノーランの可能性が高そうです・・・まだ月間88Kと低調ですね。時間が取れればスピード練習をやりたいと思います。今月の走行距離88キロにほんブログ村2/14(日)

  • 2/13(土)

    本日は予定だとインターバルでしたが、先日からやろうやろうと思って腰が重かった5Kガチをやらねばと思い立ち、アップ後に決行。アップ3.05K平均キロ4:38トータル14:10やってみれば、やはりというか、残念な位の撃沈ぶりでした。疲労が残っていたというのもありますが、やはり鍛えられていたのは1Kのみで、5Kをガチで走れる走力すらなかったことが判明。こうなるであろうとは薄々予想がついていたが、改めてこうしてやってみると無様なありさまでした。やはり、これをしっかり走り切れるようにならないと、マラソン向けの走力は戻らないわな。改めて課題が露呈しましたので、これからちゃんと5Kと1Kをしっかりやっていくようにします。そして、更には10K、ハーフとね。今月の走行距離70キロにほんブログ村2/13(土)

  • 2/12(金)

    本日は予定どおりジョグ。と言っても、スピードフォームを意識したペース速めのジョグです。故障不具合から再開したばかりの11月は今日と同じペースでも、ガチで走ってた記録が残ってましたが、やっとここまで戻ってきたなぁ~という感じです。更に過去を振り返れば、ジョグ感覚でキロ4:20ー30を走れていたのもありますので、まだまだ途上です。明日は疲労度にもよりますが、また土曜日恒例となっているインターバルで勝負したいと思います。今月の走行距離59キロにほんブログ村2/12(金)

  • 2/11(木・祝)坂道ダッシュ

    本日はうれしい祝日のお休み。今週はもちろん忙しく時間取れず平日走れなかったので日曜以来です。今日は5Kガチをやろうと思ってましたが、強風でブレーキかけられて練習にならないじゃないか!とグチりそうだったので、坂道ダッシュに切り替えました。先日3週ぶりのインターバルで、鍛えたばかりでしたが、相変わらず呼吸が苦しく、更に向かい風受けてきつかったです。前回のインターバルで前傾、腰高フォームを意識することに重点を置いてましたが、今回もフォーム重視でしっかり太もも前面の筋力をヘトヘトになるまで鍛えることができました。このトレーニングで、今週のインターバルの内容が良くなればと思ってますが、どうでしょうか。ありがたいことに明日も休みが取れるので、明日はつなぎのジョグをやる予定です。今月の走行距離48キロにほんブログ村2/11(木・祝)坂道ダッシュ

  • 2/7(日)ロングジョグ

    昨日は1週間ぶりに走って、一気に体中が疲労状態です。肩が特にカチカチです。さて、そんな疲労状態でしっかりロングジョグをやって鍛えなおしたいところ。スピードフォームを意識して、太もも前面に加重がかかることを意識しながら走りましたが、ハーフ走ってちょっと疲労気味で失速しはじめると、その後ペースはどんどん落ち、ラストのアップダウンを走れず途中ギブアップでした。ちなみにこの距離を自宅から東京方面に行くとすると、この距離だと秋葉原位でしょうか。28Kで東京ドーム位です。東京ドームと言えば、昨年行くはずだった巨人とベイスターズの開幕戦はご存じの通り中止でした。今年はどうでしょう。このまま緊急事態宣言が続いていたら、5,000人までのプラチナチケットになりますね。なので、このマイコース5周のランニングは、東京ドーム開幕戦見に...2/7(日)ロングジョグ

  • 2/6(土)インターバル

    今週は、在宅が1日も出来なかったどころか、非常に忙しいというか濃厚な1週間で疲れました。今日仕事にならなかったのが良かった位。なので、今週は一度も走れずで土曜恒例になってるインターバルをやりました。中2週間だから2本目以降、まともに動かないし、呼吸はめちゃくちゃ苦しいし、とてもきつい練習でした。と思ってたら記録を見ると中3週間も空いていました。どうりで走れなくなってるわけだ。ただ、1本目の最速スピードは更新できたのは良かった。アップ3K14:33平均キロ4:45筋力的な疲労は抜けてましたが一気に体がだるくなりました。明日も張り切って長めの距離を走りたい。今月の走行距離10キロにほんブログ村2/6(土)インターバル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりさん
ブログタイトル
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜
フォロー
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用