chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第392回:鎌刃城(近江を南北に分けた境目の城)

    訪問日:2018年11月鎌刃城(かまはじょう)は滋賀県米原市にあったお城です。国史跡に指定され続日本100名城にも選ばれています。384mの高所に建てられたこの山城は築城時期などの詳細はわかっていませんが,湖北地方と湖南地方の境目に築かれた軍事上の重要拠点でした。戦国時代には北の浅井氏と南の六角氏の攻防の場となり,織田信長が侵攻してきた際には浅井長政についていた城主の堀秀村は途中で織田方に転じています。1974年...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こにるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こにるさん
ブログタイトル
こにるのお城訪問記
フォロー
こにるのお城訪問記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用