chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トータン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/19

arrow_drop_down
  • テッテレ~2

    ⇒今日のトップに戻る 先ずは基本セット紙パッケージなんです(’ーー3両増結セットこちらは立派なケースになっていますこれを購入すると6両フル編成が収納できるわけです中身はこれです 基本セットこちらは3両増結セット空いた空間に基本セットを収納してフル編成化新塗装です旧塗装も良かったのですが 手を出しませんでした貫通部分の色が変わり 飛行機の模様とNEXの文字も無くなりました上からですカプラーにはダンパーが表現されていますさて、気になっていたものとは?実はこれなんです貫通扉の開放型取説に従って早速取り付けてみることに・・・・扉を外しました組み上げた貫通扉と幌を取り付けます取り付けましたおおお~ かっちょういい両面テープ仕様でないので特にいいですね連結状態はこんな感じ(^^貫通幌を付けたまま収納可能です貫通幌を設置したなら 当然ながらもう一編成が必要に・・・散財となりました~今日も戯れ事に最後ま..

  • ほんの束の間

    ⇒今日のトップに戻る この66はところどころ自然崩壊は始まっています完成したものは壊れるだけと言いますからね壊されたものはオシパーツも部分紛失さて、出来るだけ修復してみます紛失していたかに思っていた窓ガラスはどうやら全部あったようです窓ガラス修復は完了 が・・・・・ブラインドハンドルは見つかりませんでした~片側のマグネットは全部ありました反対側はまだ修復未満ですのでどうなのかな~?マグネットを接着して片側の修復は完了さて、束の間の修復工事 まだ片側が残っています何よりまだ部屋の片付けが終わっていませんのでもう気長に片付けることとします(’^^今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。気が向きましたらまたお越し下さい。 ⇒今日のトップに戻るブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!にほんブログ村鉄道模型ランキング

  • 伊東小涌園401号室

    ⇒今日のトップに戻る これが大失態!何が?これは部屋の窓ガラス越しの撮影でした右はトンネルなので列車が来るのが判らず左は架線が揺れるのを目安に撮影 上手く撮影出来るはずもなししかしチェックアウトの朝に気づいたのがベストポジションそれが通路のカーテンの窓でした~本当にドンクサ爺さんでした~それでは短動画です(^^v使えそうな動画はこれだけでした 今度行くときは401号室ですね本当のベストポジションはトップイラストの非常口でも非常口に出ての撮影もエチケット違反で(’^^通路のカーテン部分の窓からの撮影でした~今日も戯れ事に最後までお付き合いありがとうございました。気が向きましたらまたお越し下さい。 ⇒今日のトップに戻るブログランキングに参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!にほんブログ村鉄道模型ランキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トータンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トータンさん
ブログタイトル
冷や水鉄道
フォロー
冷や水鉄道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用