お陰様で目の違和感は、かなりなくなってきている。とはいえ まだ完全では、ないので目を休める生活を しながら来月の作品展に出品する作品は、書き上げたので ホッとしている。ただ”目”以外に ちょっと気になる症状が、あって検査したら体に良いと思ってやっていたことが、裏目に出ているのが、わかった(^-^;そこを気を付けていたらもうちょと元気になるかな?という感じ。これも老化なのか・・・(^▽^;)ということでまだ し...
おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々
姑との20年の同居生活を終えて長男の嫁の任務完了〜。11年前 夫と二人きりの生活に。年齢を重ねたから分かる楽しさを満喫!
お陰様で目の違和感は、かなりなくなってきている。とはいえ まだ完全では、ないので目を休める生活を しながら来月の作品展に出品する作品は、書き上げたので ホッとしている。ただ”目”以外に ちょっと気になる症状が、あって検査したら体に良いと思ってやっていたことが、裏目に出ているのが、わかった(^-^;そこを気を付けていたらもうちょと元気になるかな?という感じ。これも老化なのか・・・(^▽^;)ということでまだ し...
大阪関西万博へは、ボランティア団体から5月に行く予定の夫。その案内が、届いて夫「”万博IDは、ご自分で取得ください” やって~~!!」と大騒ぎ(^-^;案内通りID取得の手続きをしようとしたところ夫「万博のチケット番号いるわ!」しかしチケットを受け取るのは、当日。どうしたもんかと 問い合わせたところ”万博チケットが、あれば万博会場入場と大阪ヘルスケアパビリオンの見学が、できます。万博IDを取得されていない...
昨年 夫が、リクライニングチェアーを 買った時夫「オマエも買うたらええのに」と言ってくれたが、私は、そこまでのモノは、要らないのでさら「気に入ったもんが、あったら買うよ」と言った。で!眼精疲労になったことで姿勢も大事!と座椅子を買うことにした。”ひとをだめにする”というのも魅力的やったけど選んだのは、頭まで支えてくれる背もたれの高い座椅子(^^)落ち着く角度にするのに何度もやり直したところ体も気に入った...
昨日は、大阪関西万博でのブルーインパルスのアクロバット飛行が、悪天候のために中止になったが、10日の予行飛行の時、夫「見えるかもしれへんで」と言うので見える可能性のある公園まで行った。12時まで町会の用事が、あったので万博会場から関空に戻る時に見えるかも?期待したけど公園に着いたら西の空は、思った以上に雲に覆われていて結局 全く見えへんかった(^-^;しかし・・・晴れてたら見えたんやろうか?なんせ大阪...
先週の書道の日 教室に向かっていたら前からお母さんと一緒に歩いていた4歳ぐらいの女の子が、私を見るなり「あ!」と言ったかと思うと満面の笑みで走ってくる・・・”誰かと間違えてるよね”(^▽^;)と思うけど ガッカリさせるのも可哀そうなので両手を 振って応えてあげた(^◇^)近くまで来た女の子が、一瞬”あれ?ちがう?”と思ったような気もしたけどそこは、躊躇うことなくさら「おはよう! どこ行くの?」と押し切る(^...
片目ならよく見えてるのに両目で見ようとすると文字が、ダブってよく見えない・・・老眼って そういうことなんやねただ近眼のように見えにくくなるもんやと思ってたけど それだと違うことを身をもって知った(^▽^;)で!老眼鏡を作りに行って私の目の症状を 説明すると店主さん「お客さんの症状やと2、3か月で 戻る可能性もありますよ。 それでも作りますか?」と言われてさら「見えなくて何もできなくて不自由...
地元の眼科で”白内障を遅らせる”目薬を出されただけだったので翌日も違和感は、改善されず週明けに もう一度同じ眼科に行ったら今度は、”ドライアイ”の目薬を 出されただけ高齢の先生「大きな病気は、無いから大丈夫!」と言うだけで私の話も聞いてくれない
目の不調の原因は、”眼精疲労”でした(^▽^;)(詳細は、これからの更新で・・・)目を酷使していた自覚が、あるためスマホとタブレットを 使うのは、最小限にして仕事と書道優先で目を休めるように過ごしてます。ということでしばらくは、”たまに更新”ということで・・・これからもよろしくお願いします<(_ _)>...
目の違和感が、改善されないのでしばらく更新を 休みます。皆さんも季節の変わり目 ご自愛ください(^_^)...
夫が、SNSを見てて「家でワニ飼(こ)うたはる人 いてるねんなぁ~」と言うので思い出した。さら「ウチ(実家)でワニ飼(こ)うてたで!」夫「え!そんな話 聞いてないぞ」さら「まだ小学生やった頃に父さんが、 どっかから水槽ごと30cmぐらいの ワニ2匹 貰ろてきてん」夫「ほんまか!」さら「しばらく飼うてたけど冬の寒さで 2匹ともアカンかったわ。 ヒーターもあったけど 昔の三和土(た...
今年に入ってまもなく夫が、近所のクリニックで帯状疱疹のワクチンのことを相談したら先生「4月になったら市の予防接種が、始まるので それまで待ったらどうですか」と言われたんで4月になるのを待っていたのだが・・・市の広報を見たら65歳から5歳刻みの年齢の方が、対象で夫は、対象外。75歳になるまでに待つことになる。すると夫「あと3年もあるやん それまで(帯状疱疹に)なれへんとも 限れへんしなぁ~」と...
目に違和感が、あったので眼科に行った。心配したような病気は、無かったものの先生「手術するほどでは、ありませんが、 白内障の症状が、出ているので 進行を 遅らせる目薬を出しておきます」まあ・・・”高齢者あるある”ですわ(^▽^;)でも一通りの検査をして裸眼でも十分 細かい文字まで見えてることが、わかった。それには、自覚が、あったけど思った以上に見えてた(^^)(^^)...
もう一つ昇段したのが、新和様半紙課題こちらは、2020年の3月に八段に昇段して以来5年ぶりに昇段!ついに”準会友(かいゆう)”になった!会友になるには、師範より難しい試験を受けないといけないし私には、まだ受ける資格さえない(^-^;ということで”とりあえず”のゴール!漢字半紙に続いて二つ目の準会友他の部門も準会友を目指ざして頑張ります!(・_・)...
2年三ヶ月の間 全く昇段しなくて足踏み状態だった。昇段月が、何かと忙しくて集中できなかったこともあるけど・・・そればかりでもないし(^_^;)それが、今回は、時間的余裕が、あって”やりきった感”もあった。”これで昇段せえへんかったら落ち込みそうや”とも思っていた。すると今回は、二部門で昇段した(嬉)まずは、その一部門六段から準七段に昇段した新和様条幅...
もう3年前ぐらい前になるが、メダカが、盗られて・・・その時は、一匹も残ってないと思っていたのでメダカを繁殖させている方からちょっと珍しいメダカを譲ってもらった。しばらくして落ち着いたら残ってないと思っていたメダカの鉢にそこそこの数のメダカが、泳ぎだした。ということで別の鉢で譲ってもらったメダカを 飼育してきた。気が付かない間にメダカが、代替わりしているワケで・・・このところの暖かさでメダカが、元気...
近くの大学の卒業式だったようでお昼すぎに学園の前を通ったら袴姿の女子やスーツ姿男子学生が、いっぱいいた。帰って夫にその話をすると夫「袴姿の女の子達の写真撮ってきたら良かったのに〜」さら「そんなことでけへんわ!」夫やったらしそうやけど私に そんな勇気ありません(^_^;)後で気づいたことやけど今年大学卒業する学生って甥@次男と同い年やった・・・。ということは、甥@次男は、社会人になって4年が、過ぎたという...
前回 実家に行った時 甥孫ちゃんが、子供らしく「う◯こ〜 う◯こ〜」と連発するのでさら「今度”う◯こドリル”持ってきたげるわ」と言ったので今回 持って行った(^◇^)”もじ”や”すうじ”とかが、あったけど”2冊も要らんな”と1冊にいろんな問題が、載っている”おけいこ”というのにした。う◯こドリルというだけで興味津々の甥孫ちゃんある程度 文字や数字は、わかるけど一人では、解けないので説明したりヒントを言うと次から...
お墓参りで実家に行った時倉庫で弟@長男が、またバイクをイジっていた。そして弟@長男「バイクを減らそと思てるのに また ”もう乗れへんから”と持って来る人が、いてて 増えてしもた」と言うように きれいに5台のバイクが、並んでいた。なんでも今回持って来れれたバイクは、50年前 人気が、無かったから製造数が、少なくて価値が、上がっているらしい。弟@長男の楽しみは、収集でも販売でも無く動かな...
先日”提出書類が、無い”と部屋を片付けていた夫だが、見つかったところで作業を やめているので部屋は、散乱したまま・・・”いつになったら片付くのか”と思っていたところこの週末に友人が、来ることになって夫「アイツが、来るまでに片付けななぁ〜」と言う。さら「そういうたら!」夫・さら同時に「ゴミ屋敷!」(^◇^)正確には、”ゴミ部屋”やけど(^_^;)友人が、来なかったら いつまでもゴミ部屋のままやっと思う。友人が、...
お彼岸の中日前日は、雨が、降り出しそうな曇天で寒い中 我が家のお墓参りをしたが、今日は、朝こそ霜が降りるほどの寒さだったが、日中は、穏やかな良いお天気の中 実家のお墓参りをしてきた(^_^)実家では、ほとんど甥孫ちゃんの遊び相手をしていたのだが、弟@長男が、「ちょっと前にな地方(近畿でないところ)の県警から電話 かかってきてん」と言うのでさら「え!詐欺!」弟@長男「そう思うやん! それで一旦電...
あるところから夫に「書類が、提出されていません」と連絡が、来た(^_^;)申請書とか お金にまつわる書類では、無いし受け取ってから提出期限までが、長かったのですっかり忘れてしまっていた夫。さら「そういう書類って事務所にあるのと 違うの?」しかし夫「自分の部屋で見てた気ぃすんねんけどなぁ〜」それでも夫「ええ機会やから事務所から片付けながら 探してみるわ」と探し出したが、やっぱり無かった。午後からは、...
以前 夫が、パルズにハマっていることを書いた。しばらくスマホを 離さなすことなく・・・暇が、あればやっているのでさら「そんなちょっちゅう見てたら ”より目”になるでぇ〜〜」とだけ言っておいた(^_^;)そのうち飽きるだろうと静観してたところ先日 ようやく夫「パズルばっかりやってたら 他のことでけへんようになるなぁ。 もうやめるわ」と言った(^_^)かれこれひと月思ったより早かったかも(^◇^)...
お昼ご飯を 食べてたら夫「昼から何もせえへんで」そう言われても・・・さら「どうぞ〜お好きにぃ〜 って わざわざ言わんでもええやん アンタを縛るようなことしてへんで」すると夫「あ!そうやんなぁ〜 オレが、縛られに行ってるかも」さら「それはある!」夫自身が、忙しいときでも『買い物に連れて行ったろかぁ〜』とか言うてくる。ありがたい時もあるけど大きなお世話の時もあるねん(^◇^)(^◇^)...
夫が、朝から「輪ゴムが、無い〜〜〜!」と騒いでいた。無視したかったけど夫「束ねな今日 持って行かれへんのにぃ〜」とまで言うので”もったいないけど”手作りマスクのゴムを提供しようと裁縫箱を開けたら!伸びて交換した使い古しのマスクのゴムが、何本も入ってて”え!捨ててなかったんや!”と自分が、驚く(^_^;)すっかり忘れてた(^_^;)これなら惜しくない(^◇^)輪ゴムが、まとまって必要なる時は、年に2回ほどなので次に...
夫が、所属している もう一つのボランティアグループから4月に開催の研修会のお知らせが、届いた。今年は、どこの団体も大阪・関西万博かと思ったけどこのグループは、違っていてそれも個人的には、行けないような施設。なので夫「行こうかな〜」さら「ええやん!行ってきたら」行きたかったら遠慮なく行ってくれたらいい。私もその日は、どこかへ行こう❤(^◇^)(^◇^)...
ホワイトデーの今日町会の役員会から帰ってきた夫が「ハイ!」と駅前のケーキ屋さんの焼き菓子(ホワイトデー仕様)を渡してきたのでさら「誰かにもろたん?」夫「違うわ! 買(こ)うてきてん!」さら「え〜〜駅前まで行ったん?」夫「そうやでぇ〜」さら「へぇ〜〜〜! 今年もコンビニのチョコやと思てたわ」夫「オレが、美味しいお菓子食べたかってん」という理由やったけどホワイトデーを忘れてなかったことにちょっと...
大阪・関西万博に関しては夫「前の万博ほど魅力ないから行く気せえへん」と言っていたので私が、文化連盟からのバス旅行で行くことになっても夫「行けて良かったやん〜」という反応だった。ところが!夫もボランティア団体の一泊旅行が、今年は、大阪・関西万博になったんだともちろん日帰りやけど。それが、定例会議で発表されてすかさず参加申込をしてきた夫は、「会場まで連れて行ってくれるんやったら 行くやん〜」そうなるわ...
天王寺美術館(大阪市立美術館)の耐震工事のため昨年一昨年と兵庫の美術館で開催されていた書道展が、今年は、広島での開催となった。広島に行く良い機会だったのかもしれないけど日帰りする体力が、ないので今回は、断念(^_^;)兵庫の美術館には、高校の友達”あーちゃん”と行っていたので今年も一緒にどこかの美術館に行きたいなぁ!と思っていたら中小企業向け冊子で美術館の入場券が、当たった!もちろん夫「オレは行けへんで!...
ご近所の”目印”にされるような建物が、壊されている。長い間 住む人の居なかった建物だけど一時は、利用する人の多い場所やった。先日 ココに書いたように古い地図とは、かなり違ってきているけどこの20年の変化は、激しいので目印になっていた建物が、きれいに無くなって更地になったら その周辺の写真を撮って送ってあげたい人が、いる。絶対!びっくりすると思う。本当は、会いに行きたいねんけどね(^_^)...
買い物に行こうとする私に夫「美味しいお菓子 買(こ)うてきてなぁ〜」と言うが・・・さら「アンタ お菓子やったらなんでも好きやん」夫「あ!そうやな」(^◇^)ホンマに嫌いなお菓子て あるんかな?あ!みたらし団子は、嫌いやったわ。せやけど先日 貰った老舗和菓子屋さんのみたらし団子は、そこらで売ってるのとは、段違いに美味しかったから完食したね。やっぱりお菓子で嫌いなもんは、無いか(^◇^)(^◇^)...
先月末の結婚記念日に夫「何年になるんやった」って・・・気にしてないと思ってたけど(^◇^)さら「結婚したんが、1983年 計算して」そしたらスマホの電卓アプリを使ってる思わずさら「算数やで!」夫「42年か! そんな なるんや〜!」50年まで元気でいたいね。その先もお互い元気であって欲しいけど(^_^)...
夕飯を食べにやってきて夫「なんかええ匂いするねんけど 今日は、鍋か?」と言うが、さら「ただの お味噌汁」夫「え〜〜〜〜〜〜〜〜!!! 鍋の匂いしたのにぃ」さら「あ!今日は、具に長ネギ入れたからやわ」夫「それでか・・・」とえらいガッカリしてる(・_・;)そして夫「あ〜〜〜鍋食べたい〜〜」そう言われたら近いうちに”鍋風”にせなアカンね(^_^;)...
前の道路でおこなわれる”水道工事”の お知らせの紙が、入っていたのだが、場所を示すための地図が、古くてウチは、32年も前に亡くなってる舅の名前になっていた。それで周辺も見てみるとほとんどが、前の世代か前の持ち主のままだったので住人が、変わってないお宅に◯をつけてみたら・・・ちょうど半分ぐらいやった。世代交代もせず そのまま住まれているのは、そのまた半分。”もうちょっと新しい地図にしようよ〜〜”と思いな...
5月に開催される作品展に取り掛かる時期になった。これまでお米屋さんの奥さんが、目を引くような作品を書かれるので私は”楽しんでもらえる作品担当!”と勝手に思っていた。でもこれからは、”目を引く”のと”楽しい”の両方兼ね備えた作品にしないと!と思って作品を考えている。が!やっぱりお米屋さんの奥さんが、抜けた穴は、大きい(ーー;)...
年度末ということで1年 副町会長を務めたことに僅かだけど”お礼”としてスーパーの商品券を 貰ってきたので夫「スーパーに行けへんから ”現金化”してくれ」と言ってきた。が!さら「全部は、イヤ!」と私が、一部もらった(^◇^)仕事をして町会のことやボランティアもして傍目から見れば「そんなシンドいことして」とよく言われる夫だけど楽しく生き生きと過ごしている。人様のお役に立てて何より。元気で何より❤来月から2...
私の書道会が、所属している市の”文化連盟”では、毎年”日帰りバス旅行”(正式には、研修会(^_^))を していて今年の行き先は、”大阪・関西万博”に決定したということやった。それを夫に話すと夫「それは、ええなぁ〜 行くんやろ」って。”自力で行くのは、シンドいなぁ〜”と思っていたから連れて行ってもらえるなら”それもええかも❤”という感じになってきてさら「会場の空気だけでも吸いに 行ってこうか」夫「それでもええ...
ここしばらく”見積もり”だけで”注文”されない・・・ことばかりだった。で!久しぶりの”見積もり”に夫「注文してくれへん見積もりなんか したないわ! ”有料”にしたろ」と その旨を取引先に伝えると取引先担当者さん「え!上と相談さしてください!」取引先としたら そうなるわ〜(^◇^)それでも見積もりは、来る・・・かな?(^_^)...
町会では、毎月 公園の掃除をしていて今月は、ウチの班(隣組)が、当番やった。毎回 公園掃除の前に”お知らせ”の紙が、届いているのに今回は、無いとこに気づいて夫にそのことを聞いてみた。すると夫「知らんでぇ〜 そういうたら見てないなぁ〜」それで”お知らせ”をプリントしてくださる方に問い合わせてみたら”ちゃんと班長さんに渡しましたよ”と・・・。そこで夫「あ〜〜〜〜〜! 班長さんの奥さんに会(お)うた時 ...
コーヒーを飲もうと思ったらいつものところにインスタントコーヒーの瓶が、無い!冷蔵庫や食器棚で入れそうなところを探してみるが、無い!一体私は、どこに入れたんや〜〜〜!と心のなかで叫びながらアチコチ開けてたら茶筒と一緒に入ってた。なんで?無意識って怖い〜〜〜(ーー;)そこで!茶筒とコーヒーの瓶って”同じ大きさやったんや!”今まで気づけへんかったわ(^◇^)...
昨年 町会長さん含め数人の役員さんに囲まれて副町会長を お願いされた夫が、今年は、お願いしに行く立場になった(^◇^)長く役員をやっている”ベテランさん”と一緒だったのでまだ夫の荷は軽かったものの断られたら人選からやり直さないといけないこともあって緊張しながら行ったようだけど快く引き受けてくださって夫「気ぃが楽になったわ〜」と帰ってきた。昨年の町会長さんたちも夫が、引き受けたことできっと同じように思...
先週末 実家に行くときに人数分のケーキとシュークリームを持って行った。夫は、それを食べた後、義妹@実家が、用意してくれていたバームクーヘンまで食べて満腹で帰ってきた(^◇^)それだけ食べたのに夫「またケーキ食べたい!」と言う。それを聞いて”結婚記念日を忘れてる”と思ったのでさら「また食べられるやん」と言ってみる。案の定夫「え?なんで?」さら「なんでやろうねぇ〜」夫「え?え?」そこでカレンダーを見て夫...
甥孫が、甥たちと違うのは、親のことを”パパ、ママ”と呼ぶこと。甥たちは、”とうちゃん、かあちゃん”と呼んでいたのでついつい甥孫にも”とうちゃん”と言ってしまう。なにしろ”パパ”と言い慣れてないし実家の家系は、皆 武士顔(私は、そう思う(^◇^))なので”パパ顔ちゃうで”と思ってしまう(^_^;)で甥孫ちゃんにさら「”とうちゃん”にしようや」と言ったら甥孫「パパ!!!」と全力で否定された(^_^)そうは言うても数年したら”...
今月 血液検査をすることが、決まってから少しでも結果を 良くするために体に良い食べ物、飲み物を 探すようになった夫。で!夫「スポーツドリンクも飲まん方が、ええなぁ〜」と言いだした。さら「汗かく夏場は、ええけど 冬は、控えた方が、ええかもね」ということで代わりに”何を飲むか”となって ちょうど冷蔵庫に私が、口さみしい時に飲んでいる”ポッカレモン”が、有ったので水に垂らしてお風呂上がりとかに飲むように...
ようやく甥孫ちゃんにお年玉として用意したおもちゃを 渡すことが、できた(^_^)ちょっと難しいかな?と思っていたけど 子供の吸収力は、すごくてどんどん遊べるようになっていった。まだ完全では、ないけど 遊んでいるウチにもっといろんなことが、できるようになるやろう(^◇^)甥孫ちゃんと遊んでいると甥の子供の頃と変わらなさ過ぎて時間を戻されたように感じることも(^_^;)ただ・・・激しい遊びもしてないのにとって疲れ...
夫が、欲しいものが、あるのでホームセンターに行きたいと言うが・・・さら「今 買うもんない」と拒否すると夫「買うもん作れよ〜」って・・・しばらく考えたけど?(考えたふりしたけど(^◇^))さら「やっぱり無い!」しっかり拒否したら夫「ええわ一人で行くわ」と出かけて行った。一緒に行くと あれもこれもと買う夫が、一人で行ったら必要なモンしか買うてけえへんかった(^◇^)無駄遣い防止のためにも私が、欲しいモン...
夫の前任の副町会長さんは、パソコンの達人で文書作成は、もちろん町会地図まで作成されていた。で!文書作成は、夫を含めてできる役員さんは、いるものの画像ソフトを使える人が、いなかったので副町会長の妻という立場で町会地図を更新する”お手伝い”をしてきたのだけど先日、役員から帰ってきた夫が、「町会長さんの一声で来年度から オマエも地図担当の”世話役”に なったから」って・・・(^_^;)他に画像ソフトが、使える人が...
もうすぐ有料動画サイトのお試し期間が、終わるのでこれは、解約した。で!YouTubeが、今、有料のお試し期間中なのだが、夫「広告出えへんのが、ええわ〜❤」と絶賛してる(^◇^)私もYouTubeは、毎日のように見てる。ネットは、嘘が、多いと言われるけどテレビの偏った情報を一方的に流されるより取捨選択できる方が、ええと思う。自分の見る目?(判断する能力)を問われるところやけど・・・コッチは、当分解約せへんやろう(^_^...
昨日は、”ネットショップ”のことを書いたが、4月からココの地域にスーパーの”出張販売車”が、来ることになったと町会長さんから聞いた。ココの地域は、高低差が、あって高いところにも住宅が、多く高齢者も多い。なので そういう人たちが、多く利用されると思う。で!その話から夫「子供の頃”車”で売りにきてたよな」さら「来てた来てた! いろんな食料品売ってるのに ”八百屋”って言うてたわ」夫「ウチもそう言うてた...
できるだけ地元のスーパーで買い物したいと思っているのにスーパーの扱う商品が、変わってきて欲しいものが、ショーケースから消えていく・・・ということが、ある。最近も よく利用している冷凍食品が、無くなった。仕方がないのでネットショップを利用した。なんでもある。すぐ届く。便利やけどスーパーなどで直接買いたいのよ私は!(^◇^)...
お料理には”極力”手を抜きたい私(^_^;)はっきり言って”手を抜いている自覚は、ある!”(^◇^)それでも夫は、感謝してくれる。それが、申し訳なくてさら「お粗末様です」と言うと夫「そんなこと言わんでもええやん」って・・・。文句言うと”食べさせてもらわれへんようになる”と恐れている可能性も(^◇^)(^◇^)たま〜〜〜に”手の込んだお料理”をするようには、したいけどね(^_^;)...
夫が、梅の蕾を撮ろうとして”コケた”ことを 以前に書いたが、今年は、これまでになくたくさんの蕾が、付いている。2年前は、ほとんど蕾が、無かったので植木屋さんに抜いてもらおうとしたのに・・・(^_^;)植木屋さんが、「もうちょっと様子見てから」と言ってくださったので 残したら去年は、思ってたよりは、蕾が、多かった。肥料を やることもなくいつもとなんら変わりないのにこの違いは・・・なんやろ?梅の木に向かってさ...
友人から”終活”と耳にするようになったが、まだまだ仕事をする気満々なので夫「終活なんかよう考えんわ」と言う。子供が、居ない私達こそ”終活”を 考えなアカンのやろうけどそれを考えるのは、仕事をやめる時かな?でも!それっていつ?(^◇^)とはいえ計画通りに生きられへんから終活できないままになる可能性もある。甥たちに”迷惑かけまくる”ことを覚悟してもらうしかないと思っている(^_^;)...
夫が、遠慮がちに「この靴下 履き心地 悪なったから ほっても(捨てても)ええかぁ〜」と聞いてきた。無理して履く必要もないのでさら「ええよ〜 いちいち私に聞かんでも 要らんもんは、 ゴミ箱に入れたらええやん 私は、お義母さんみたいに ”まだ使えるかも?” とか思て ゴミ箱に捨てたもん 戻せへんから」(^◇^)夫「あ!オカンは、やりよったなぁ!」分別チェックは、シッカリするよ(...
今月の初めに ようやく”グループホームの面会が、できるようになった”と弟@長男からメールが、届いたので先週 2ヶ月半ぐらいぶりに母のところへ行ってきた。私を見て 微笑む母。しかし名前を 呼んでも返事を することなく私のことを わかってるのかどうかは、不明(^_^;)いつものように一方的に話をしてから「✕✕(弟@次男の名前)がな、 母さんに会いたがってるけど 来られへんねん。 せやから母さんが、 ”自由の身”に...
有料動画サイトは、まだお試し期間中。ということで夫「あの動画サイト 見たいのんあんまり あれへんからもうええわ」と言うが、さら「よう見つけへんだけちゃうの」しかし夫「録画しているドラマも見なアカンし そんな長い時間 見てられへんしなぁ」と現実に気づく。それは、私も同感(^◇^)ならばとさら「YouTubeの有料は、どう?」夫「有料にしたらどうなんねん」さら「広告が、無くなる」夫「ええやん!それ!」忙し...
先日 ここに”カワセミが、近くで見られる”と書いたばかりやったのにカワセミが、止まっていた木が、切られてしまった。その木は、川の砂州から生えていたため川の流れを 良くするには、切らざるを得なかったことぐらい理解できるが、カワセミのことを 考えると漁場が、無くなって可哀想に思ってた。でも 今日、カワセミが、川上で元気に水面に突っ込んでいたのを 見て安心した♪あの止まり木が、無くなっても大丈夫 そうやわ(...
今日になって夫「今日は、建国記念日で休みやってんなぁ〜」と言う。明日 夫が、企画したイベントの日なのでそのことばかり考えていて前日が、祝日ということに気づいてなかったらしい。だからと言って休むわけでもなく夫「仕事してくるわ〜」と作業場に行こうとする夫にさら「建国記念日と違うよ ”建国記念の日”やで」と細かいことを言う私。そんなんどうでもええやん!という顔をする夫。気にする人は、少ないやろうけど私...
週末にこの冬初めてビーフシチューを作ったら夫「久しぶりやな〜〜 5年ぶりか?」と いつものように大げさに言う(^_^;)さら「去年も作ってるはずやわ! せやけど一冬に一回ぐらいかも・・・」(^◇^)夫「一回かい!」一回では、記憶に残れへんかもね。しかし この冬に もう一回ぐらい作るか・・・どうやろ(・・?...
先月末、近所の整骨院の先生から”明日は、断髪式に行くので休みます”と夫に LINEが、届いた。整骨院の先生が、熱心に応援してた力士さんの断髪式で整骨院にも夏頃からその断髪式のポスターが、貼ってあった。”えらい先のことやなぁ〜”と思ってたのに いつの間にか明日になっていたことにびっくり!で!断髪式後、整骨院に行った夫が、断髪式のポスターを持って帰ってきた。さら「余ったポスター?」夫「違う(整骨院に)貼ったた...
お正月、義妹@実家が、風邪だったので実家に行かないまま1月に中旬に義妹@実家から”来てください”と都合の良い日を書いたLINEをもらった。いろいろあって すぐに行くことが、できず今日を 予定していたところ”雪”の予報に義妹@実家と夫が、心配するのでまた延期した。結局 雪は、チラチラ程度しか振らなかったのだけど(^_^;)今月中には、行けると思うしその頃には、今より暖かくなってるやろう(^_^)甥孫ちゃんの”お年玉”に...
昨年 始めたボランティアの新年互礼会に出席することになった夫。ペーペーなのでスーツを着る必要は、無いと思うが、初めてのことなので どの程度の身だしなみで いいのかが、わからない(^_^;)それにコロナ禍で夫のお腹が、育って身に合うブレザーも無いのでネクタイでブルゾンということになった。ところが、互礼会から帰ってきて夫「誰もネクタイしてなかったわ」さら「え〜〜皆 そんなラフな格好やったん?」夫「そうやねん...
仕事に行くと出ていったと思っていた夫が、すぐに戻ってきて夫「梅の蕾 見よと思て近寄ったら 足元の段差でよろけて 槇(の木)に突っ込んでしもた」と言う。見ると左の耳の辺りに擦り傷が・・・手当をして気を取り直して夫は、仕事に行ったが、改めて槇の木を見に行くと枝が、数本折れていた(^_^;)槇のお陰で 完全に転倒することなく難を逃れた感じが、する。帰ってきた夫にさら「槇が、身代わりになってくれたみたいやね...
昨日 夫が、動画配信サイトで”フランス映画”を見ていると書いたが・・・翌日のこと 夕飯の支度を しに台所に行くと 居間のテレビから”フランス語”が、聞こえてくる。またフランス映画見てるんやなぁ~と夫を みたら寝てた(^◇^)しばらく目覚める様子もなかったが、突然夫「あ・・・寝てたな」とそれでさら「寝たら話の流れが、わからんようになるのに 字幕読めへんかったら もっとわかれへんやん」すると夫「ええねん...
先月 我が家のテレビ環境が、変わって私のテレビは、”チューナレステレビ”になった。夫のテレビは、そのまま。でも有料の動画配信サイトが、見られるようになった(今は、お試し期間)んでフランス映画(字幕スーパー)なんかも見てたりしてる(^◇^)私の場合は。すでに見てる番組は、限られていたからテレビアプリでも何の問題も無いどころか見たい時に見られることやタブレットを持たなくても良くなったYouTubeも快適(^◇^)そ...
毎年のように大きな”缶”に入ったおせんべいを もらう。最初の頃は、大きすぎて缶の使い道が、なかったけど ある時 急に事務所を片付ける事になった夫が、「分けてる時間ないから全部 ”缶”に入れて誤魔化してしまお!」とA4にプリントした書類を 全部入れてしまった。それ以来大きな”缶”は、書類の収納に使われて増え続けている(^_^;)先日も また一つ増えたのでさら「ほとんどゴミちゃうの?」と茶化したら夫「そんなことな...
夕飯の支度をするために台所へ行ったら いつもより”ぬくい・・・”なんで?と温度計を見ると28.5度って!すると何時もは、17度にしている石油ファンヒーターの設定温度が、19度になっていた。夫「寒かったから上げた」そうだけどさら「ウチの家は、下から冷気が、上がって来るから 部屋の温度が、上がるばっかりになるねん」夫「え!そんなことになるんか!」さら「せやから17度ぐらいが、丁度ええねんけど」部屋が28.5度にな...
1月も終わりになって この冬”粕汁”を作ってないことに気づいた。粕汁の存在を すっかり忘れていたことに自分でも驚いて”年齢のせいか?”と思ってしまう(^_^;)ということで粕汁を作ると夫「あ!粕汁や! この冬初めてやな」さら「忘れててん」夫「え〜忘れるかぁ〜」というのでさら「アンタも ”粕汁作ってくれへんなぁ” とか ”粕汁食べたいなぁ〜”って 思たことないやろ」するとウンウンと頷く夫。さら「...
新婚旅行で買ったモノが、思い出の品としてずっと場所を 変えながら飾っていたのだが・・・私的には、邪魔になってきた。掃除するのに ちょっと移動させたら夫「ほったら(捨てたら)アカンで」と・・・さら「せやけど邪魔になってきたし もう飾らんとスッキリさせたいとも 思うねんけど」夫「そしたら事務所にでも置いとくか」さら「そんなことしてたら 事務所が、ゴミ貯めになるで」(^◇^)夫「あ~~そうなる...
会社のネット環境を 良くしたのでWi-Fiの設定を し直すことになった。これまでかろうじて届いていた作業場やおトイレも途切れなくなると思う(^_^;)で!で!夫「Wi-Fiが、つながってるって どうやったらわかるんやろ?」さら「え〜〜〜〜〜〜〜〜!!! 今頃!!!」夫「ウン・・・」さら「関心なさすぎやん!」夫「・・・・」さら「上に扇マークが、あったら Wi-Fiに繋がってるねん」夫「あるある! これかぁ〜...
仕事に行く夫にさら「今日は、セキュリティ入れて 出かけるよ〜」と言っていたので夫自身が、玄関に”セキュリティ入ってます”の貼り紙を して行った。ところが・・・先に帰った夫は、玄関に入るまえに作業場を 開けてしまった!たちまち警戒音が!!慌てて玄関に回って解除したらしいけど直後、セキュリティセンターから電話が、かかってきて”自分が、開けた”と説明することになったと(^◇^)そのことをLINEで伝えてきた...
買い物を兼ねての散歩で2日続けて”カワセミ”が、これまでで一番 近くにいたのでスマホのカメラで撮った。10倍でもこの程度。申し訳ない(・・;)...
日曜日の朝、夫の「キティ〜!」と言う声で目が、覚めた。キティって?と思ったけど夫が、言ったのは「七時〜!」やった(^◇^)で!夫「なんで目覚ましが、鳴れへんかってん!」と言われて手を伸ばしたけどそこにアラームにしているスマホが、なかった・・・(・・;)さら「ゴメン スマホ持ってくるの忘れたわ」夫「日曜やから ええけど」元日以来の朝寝坊。なんの予定もない日やったからそれから しばらく布団の中でウダウダし...
夫が、スマホの”自撮り棒”を買った。夫の場合 自撮りのためでは、なく何かのイベントで集まった時、全員で記念写真を撮りたいから。なのに「リモコン設定するの面倒くさいから このまま使おうかなぁ〜」と言う。そら自動シャッターでも撮れるけどさら「リモコン使える方が、便利やん〜 設定したろか」すると夫「するやん するやん!」と設定しはじめたら夫「あ!できた! めっちゃ簡単やん!」Bluetoothが、面倒くさい...
先週 家電量販店でコードレスクリーナーとかを買ったのでガラガラが、5回できる抽選券をもらった。抽選日が、1週間後だったので”わざわざ行けへんやろ”と思ってたけど帰りに買い忘れが、あったことを夫に言うと夫「来週行って抽選もしたらええやん」ということで今日、また行って買い物の前に夫が、3回 私が、2回ガラガラをしたけど全部 末等の”お買物券”300円やった(^▽^;)でも1500円値引いてもらえる~~とレジに行...
これまでバイクの音で”郵便屋さんが、来た!”と何をしてても気づいたのに”EV”バイクになって”いつの間にか郵便が、届いてる!”状態になってしまった。EVは、環境に”優しい”だろうけどスーって走るのは、バイクちゃう!バイクは、エンジン音やで(^◇^)(^◇^)...
コードレスクリーナーは、私が、”欲しいなぁ~”と思っていたけど決め手になったのは、夫の「オレも車、掃除したい!」という一言やった。これまで車の掃除を ほとんどしてないと言うのに新車になると意識が、変わるらしい(^▽^;)で!早速夫「ちょっと汚れたから掃除するわ」って・・・これからは、マメに掃除するかも(^◇^)...
町内の公園は、毎月 当番の班が、掃除を しているが、川沿いの遊歩道は、有志の人任せだったので今月は、役員で掃除を することになったらしい。それで夫「どうしょうかなぁ~」と前日まで行くのを 渋っていた。ところが、その日の朝になって夫「やっぱり行くわ」と出かけていった(^^)1時間ほどで帰ってきて夫「遊歩道の掃除も公園と同じように 町民でした方が、ええよな」と言う。私も前からそう思っていたのでさら「年に...
このところ夫は、”テトリス”のようなパズルに夢中で暇さえ あれば やってる。寝る前や 朝、目が覚めた時とか食事の最中まで やろうとするのでさら「ご飯の時は、しない!」さすがにこれは、自分でも反省したらしく夫「オレは、子供か!」と自分で言ってた。まぁ子供やけど(^◇^)(^◇^)(^◇^)でも!食事が、済むとすぐやりだす(^▽^;)たいがい ちょっと難しくなるとやる気が、失せるのになぜか このパズルは、諦めずにクリ...
お年玉付き年賀ハガキ今年も3等の切手シートが、5枚当たった!内訳は、一番少なくて30枚ぐらいしかない会社が、3枚も当たってて私が、2枚。毎年当たっている夫が、珍しく1枚も当たれへんかった。それでも”5枚以上”を 今年もキープ(^◇^)来年は、届く年賀状が、ドン!と減りそうやから5枚以上は、今年が、最後かなぁ~(^-^;...
午前中は、夫と仕事を した後お昼は、夫の担当で”きつねうどん”を作ってくれた。冷凍うどんに めんつゆに市販の”きつね”の味付けうすあげを 使うので いたって簡単やけど夫「仕事の後に料理するって しんどいなぁ~」さら「そうやろ せやのに文句言う男の人が、 いてるねんでぇ」夫「そうやんなぁ そんで ”まずい”とか言うねんやろ オレは、だいぶ女の人の気持ち わかってきたで」って(^▽^;)確かに ...
人気のコードレス掃除機を買った。今 使っているのは、普通のキャニスター型で1階のは、20年近く前に買ったのだし2階のでも10数年前に買ったヤツ(^▽^;)ということでスティック型で今時の掃除機なのでヘッドにLEDが、付いている。帰って早速 充電。夕方には、使えるようになっていたので1階居間を 掃除してみる。と!LEDで埃が!!気色悪いくらい見える!!もうこれは、衝撃的~~~!!!(@_@)”なまくら”な私にで...
私より後で仕事に行く夫が、「セキュリティ入れて行くでぇ~」と言うけどさら「私の方が、帰り遅いからね」と答えて家を出た。帰ると夫「セキュリティ入れてるの 忘れそうやったから玄関に ”セキュリティ入れた” という貼り紙して行ってん」って・・・さら「ようわかってええわ」(^▽^;)泥棒さんもビビるやろう(^◇^)...
夕飯を食べ終えてもスマホを 楽しんでる夫。食器を片付けて 洗おうとしたら夫「あ!無い!」さら「何が!何も残って無かったやん」夫「(筑前煮の)お汁 最後まで 飲みたかったのに~」さら「そんなんスマホ見てて 片付けてることに気付けへん アンタが、悪い!」夫「え~~~」って・・・スマホ見た地点で”ごちそうさま”やわ(^◇^)...
今月 クリニックの予約日が、夫と同じ日ということに直前になってわかった。が!時間は、30分違う。担当の先生も違うけど。すると夫「同じ時間にしといたら一緒に行けたのになぁ~」と言われながら私は、先に出かけた。で!私より1時間ほど遅く帰ってくると夫「次は、オマエと同じ時間に予約してきた」と言うけどさら「私は、ふた月に一回で アンタは、ひと月半に一回やから 今度 同じ日(の予約)になるのは、 ...
事務所へ行った夫が、「えらいこっちゃ~~」と言って戻ってきた。何が、起こったん!と覚悟して話を 聞こうとしたら夫「年末に町会の会議でもろた(頂いた) ミカンが、カバンに入ったままやった!」と2個のミカンを持っていた。さら「なんやそんなことか・・・」夫「まだ食べられそうやから 一個食べて」って・・・私の覚悟を返してくれ!(^◇^)(^◇^)(^◇^)ミカンは、傷みもなくて美味しかった(^▽^;)...
寒すぎて行くのを ためらっていたが、今日は、お天気も良くて寒さも わずかにマシやったんで百貨店で開催されている書道展に行ってきた。帰りに晩ご飯の”ぶたまん”とお昼のパンを買った。お昼のパンの一つは、”カレーパン”で それを食べると夫「百貨店のパンが、美味しいかと 言われると そうでもないなぁ~ 駅前のパン屋(自家製)も 十分!美味しいからなぁ~」さら「そう言うたら そうやね 食べなれた味は、...
ホームセキュリティをして一か月。まだ 夫は、引っかかってないけど解除した後も夫「大丈夫やんな・・・」と何度も確認してる(^-^;解除するのに3分の猶予が、あるにも関わらず夫「オレが、(玄関を)開けたら すぐ解除してや」とビビってるし(^▽^;)せやけど帰りが、予定より遅くなって暗くなっても安心なのが、良い(^^)なのに旅行の予定は、まだ無い(^◇^)(^◇^)(^◇^)...
夏に大きな(大きすぎる)スイカを 貰ったら家に入るまでに箱の底が、抜けて真っ二つに割れた!ということが、あった。そしたら今度は、年末に大きな”ミカン”が、一箱 届いた。これまた”大きすぎるミカン”で早速食べてみたが、味は、”・・・・・”な 感じ(^-^;夫「こんなん人にあげられへんわ」だけど二人では、食べきれへんので義妹@夫に おすそ分けしたら義妹@夫「え!これホンマにミカン? ”はっさく”とか”いよか...
今朝は、この冬 一番の寒さで雪こそ積もって無いけどメダカの鉢には、薄い氷が、はっていてガレージの屋根には、”つらら”が、ぶら下がっていた(^▽^;)前日から天気予報が、”寒い”ことを強調していたので朝、起きがけ 夫が、パジャマのままトイレに行くのでさら「明日の朝は、めっちゃ寒いから パジャマのまま トイレ行かんといてな! フリース着て 靴下もはいてからにしてや!!」と言っておいたのだけど面倒くさい!...
ボランティアの初会合から帰ってきて夫「”バス旅行の行先き考えといて”と 言われてたこと すっかり忘れてたわ」と言うがさら「アンタが、思いつくような所やったら 『とっくに行ったわ!』って 言われるだけやろうけど」夫「そうやん! そんなことに関心のないオレに 考えろていうのが、間違えてるわ」そういうことに詳しい人が、考えてくれはるやろ(^◇^)今年は、何処に連れて行ってくれるか楽しみやね。私...
天気予報は”晴れ”なのに朝から曇っていた大阪東部。出かける準備を してたら雪!降ってる!ガレージの屋根にも溶けずに残ってて積もるのか!と思ったけど すぐ止んだ(^-^;出かける頃には、薄日が、さしてきて予報通り 晴れやった(^▽^;)新年最初の書道の日。寒い日でも全員 出席。新年の挨拶を してもうお米屋さんの奥さんの話を しても大丈夫・・・と思ってたけどやっぱり涙が、出てきて・・・まだアカンかった。すぐ平気に...
新車になったら夫「どこかに走りに行こな~」と言ってたが・・・納車が、年末だったのでお墓参りと”買い物のお迎え”にしか乗ってない(^▽^;)遠出は、寒いしね・・・暖かくなってからかな(^-^;夫は、乗って帰ってくるたびに夫「ええ車やわ~~」と報告してくれるけどさら「新車が、悪かったら困るわ!」(^◇^)とはいえ夫が、ご機嫌やし安全装置が、付いてるので私も安心(^^)しっかり働いてもらおう(^^♪...
初荷で納品準備をしていた夫が、「二箱無いわ どこにあるんやろ?」と探している。そんな大きな箱では、ないけど紛れ込むような大きさでもないので仕舞えるところなどしれている。それなのに無い・・・ということは、さら「ホンマに二箱作ったん?」夫「年末にやったハズやねんけどな」が、やっぱり無い。で!夫「あ! 二箱分 まだやってなかったわ! 今からするわ!」と作業場に入った。製品は、出来上がっているので二箱...
元日に年賀状が、届いて3日に年賀状が、届いたら夫「オレの年賀状 オマエに渡したかなぁ~」と聞いてきた。さら「知らんよ」夫「年賀状 無いねん」って・・・どこに仕舞い込んだんやら(^-^;4日は、土曜日で郵便は、配達されないと思っていたが、何気に郵便受けを 見たら届いてて夫「年賀状どこやってんやろ」と まだ見つかってないようやった。”そんな仕舞い込んでへんやろう”と夫の部屋や事務所を見に行ったけど目の付くと...
昨年、実家を 離れてた甥が、二人とも戻って来たし甥@長男の彼女が、年末年始遊びに来ると聞いていたので大勢が、集まる お正月になると楽しみにしていた。が!義妹@実家が、風邪で行けなくなって夫「あ~~あのケーキ! 久しぶりに食べられると思てたのに 食べられへんかった~~!」と皆に会う以上にケーキを 残念がってる(^-^;ロールケーキなんで二人で食べるには、多すぎるからウチでは、買われへんし予約してたか...
実家に行く日の朝に義妹@実家から”風邪なので別の日にしてください”と連絡が、あったので その日は、一日家に居てることになった。それなら!と私は、書道の2月の競書課題の予習をすることにした。夫も「気になること片付けてしまお」と自分の部屋に籠っていたが、お茶を飲みにきて夫「あ!初書道やな!」って・・・さら「いやいや・・・ ちゃんとした日本語が、あるやん」夫「え~~と・・・ あ!初”書初め”!」さら「...
お墓参りの帰り スーパーで買い物しようとしたら”お買い物メモ”が、無い!仕方が無いので思い出しながら買い物を した。帰ってテーブルの上にあった”お買い物メモ”を見ると一つだけ買い忘れたものが・・・。夜になって大晦日に煮炊きする材料も一つ買い忘れていたことに 気づく。これは、お買い物メモにも書き忘れていた(^-^;それで他にも買うものをメモして大晦日は、まず買い物に・・・。が!またもや”お買い物メモ”が、バッ...
あけましておめでとうございます。今年も よろしく お付き合いくださいね。巳は、篆書を元に創作しました(^^)YouTubeの方が、楽しくて はじめて 紅白歌合戦を 見ない大晦日を 過ごした。なので今年は、チューナーレステレビにして大きな画面でYouTubeを 見られるようにしようと思う(^^♪...
昨日と一昨日は、町会の”歳末警戒”で”夜警”「火の用心(拍子木で)カチカチ」というのを してきた夫。年内の町会の仕事は、それが、最後。そして今日は、お墓参りに行ってきた。明日は、お正月用の煮しめ・・・というほどのものでは、無いけどお正月中、自堕落に過ごすために作り置きを することにしている。大晦日は、更新できないかもしれないので・・・今年 ココを 訪問してくださった皆さんコメントくださった皆さんありが...
予定してたより1日 早く年賀状を書き終えたので掃除が、出来た!(^^)今年は、掃除が、できないまま大晦日 元日となるやろうと思ってたから1階居間を念入りにできただけでお正月気分になってくる(^▽^;)掃除が、できてもでけへんかっても お正月は、やってくる!(^◇^)これからますます”二人が、元気に新年を 迎えられたらそれで充分やん!”と思うようになりそう(^_^)...
「ブログリーダー」を活用して、さらさんをフォローしませんか?
お陰様で目の違和感は、かなりなくなってきている。とはいえ まだ完全では、ないので目を休める生活を しながら来月の作品展に出品する作品は、書き上げたので ホッとしている。ただ”目”以外に ちょっと気になる症状が、あって検査したら体に良いと思ってやっていたことが、裏目に出ているのが、わかった(^-^;そこを気を付けていたらもうちょと元気になるかな?という感じ。これも老化なのか・・・(^▽^;)ということでまだ し...
大阪関西万博へは、ボランティア団体から5月に行く予定の夫。その案内が、届いて夫「”万博IDは、ご自分で取得ください” やって~~!!」と大騒ぎ(^-^;案内通りID取得の手続きをしようとしたところ夫「万博のチケット番号いるわ!」しかしチケットを受け取るのは、当日。どうしたもんかと 問い合わせたところ”万博チケットが、あれば万博会場入場と大阪ヘルスケアパビリオンの見学が、できます。万博IDを取得されていない...
昨年 夫が、リクライニングチェアーを 買った時夫「オマエも買うたらええのに」と言ってくれたが、私は、そこまでのモノは、要らないのでさら「気に入ったもんが、あったら買うよ」と言った。で!眼精疲労になったことで姿勢も大事!と座椅子を買うことにした。”ひとをだめにする”というのも魅力的やったけど選んだのは、頭まで支えてくれる背もたれの高い座椅子(^^)落ち着く角度にするのに何度もやり直したところ体も気に入った...
昨日は、大阪関西万博でのブルーインパルスのアクロバット飛行が、悪天候のために中止になったが、10日の予行飛行の時、夫「見えるかもしれへんで」と言うので見える可能性のある公園まで行った。12時まで町会の用事が、あったので万博会場から関空に戻る時に見えるかも?期待したけど公園に着いたら西の空は、思った以上に雲に覆われていて結局 全く見えへんかった(^-^;しかし・・・晴れてたら見えたんやろうか?なんせ大阪...
先週の書道の日 教室に向かっていたら前からお母さんと一緒に歩いていた4歳ぐらいの女の子が、私を見るなり「あ!」と言ったかと思うと満面の笑みで走ってくる・・・”誰かと間違えてるよね”(^▽^;)と思うけど ガッカリさせるのも可哀そうなので両手を 振って応えてあげた(^◇^)近くまで来た女の子が、一瞬”あれ?ちがう?”と思ったような気もしたけどそこは、躊躇うことなくさら「おはよう! どこ行くの?」と押し切る(^...
片目ならよく見えてるのに両目で見ようとすると文字が、ダブってよく見えない・・・老眼って そういうことなんやねただ近眼のように見えにくくなるもんやと思ってたけど それだと違うことを身をもって知った(^▽^;)で!老眼鏡を作りに行って私の目の症状を 説明すると店主さん「お客さんの症状やと2、3か月で 戻る可能性もありますよ。 それでも作りますか?」と言われてさら「見えなくて何もできなくて不自由...
地元の眼科で”白内障を遅らせる”目薬を出されただけだったので翌日も違和感は、改善されず週明けに もう一度同じ眼科に行ったら今度は、”ドライアイ”の目薬を 出されただけ高齢の先生「大きな病気は、無いから大丈夫!」と言うだけで私の話も聞いてくれない
目の不調の原因は、”眼精疲労”でした(^▽^;)(詳細は、これからの更新で・・・)目を酷使していた自覚が、あるためスマホとタブレットを 使うのは、最小限にして仕事と書道優先で目を休めるように過ごしてます。ということでしばらくは、”たまに更新”ということで・・・これからもよろしくお願いします<(_ _)>...
目の違和感が、改善されないのでしばらく更新を 休みます。皆さんも季節の変わり目 ご自愛ください(^_^)...
夫が、SNSを見てて「家でワニ飼(こ)うたはる人 いてるねんなぁ~」と言うので思い出した。さら「ウチ(実家)でワニ飼(こ)うてたで!」夫「え!そんな話 聞いてないぞ」さら「まだ小学生やった頃に父さんが、 どっかから水槽ごと30cmぐらいの ワニ2匹 貰ろてきてん」夫「ほんまか!」さら「しばらく飼うてたけど冬の寒さで 2匹ともアカンかったわ。 ヒーターもあったけど 昔の三和土(た...
今年に入ってまもなく夫が、近所のクリニックで帯状疱疹のワクチンのことを相談したら先生「4月になったら市の予防接種が、始まるので それまで待ったらどうですか」と言われたんで4月になるのを待っていたのだが・・・市の広報を見たら65歳から5歳刻みの年齢の方が、対象で夫は、対象外。75歳になるまでに待つことになる。すると夫「あと3年もあるやん それまで(帯状疱疹に)なれへんとも 限れへんしなぁ~」と...
目に違和感が、あったので眼科に行った。心配したような病気は、無かったものの先生「手術するほどでは、ありませんが、 白内障の症状が、出ているので 進行を 遅らせる目薬を出しておきます」まあ・・・”高齢者あるある”ですわ(^▽^;)でも一通りの検査をして裸眼でも十分 細かい文字まで見えてることが、わかった。それには、自覚が、あったけど思った以上に見えてた(^^)(^^)...
もう一つ昇段したのが、新和様半紙課題こちらは、2020年の3月に八段に昇段して以来5年ぶりに昇段!ついに”準会友(かいゆう)”になった!会友になるには、師範より難しい試験を受けないといけないし私には、まだ受ける資格さえない(^-^;ということで”とりあえず”のゴール!漢字半紙に続いて二つ目の準会友他の部門も準会友を目指ざして頑張ります!(・_・)...
2年三ヶ月の間 全く昇段しなくて足踏み状態だった。昇段月が、何かと忙しくて集中できなかったこともあるけど・・・そればかりでもないし(^_^;)それが、今回は、時間的余裕が、あって”やりきった感”もあった。”これで昇段せえへんかったら落ち込みそうや”とも思っていた。すると今回は、二部門で昇段した(嬉)まずは、その一部門六段から準七段に昇段した新和様条幅...
もう3年前ぐらい前になるが、メダカが、盗られて・・・その時は、一匹も残ってないと思っていたのでメダカを繁殖させている方からちょっと珍しいメダカを譲ってもらった。しばらくして落ち着いたら残ってないと思っていたメダカの鉢にそこそこの数のメダカが、泳ぎだした。ということで別の鉢で譲ってもらったメダカを 飼育してきた。気が付かない間にメダカが、代替わりしているワケで・・・このところの暖かさでメダカが、元気...
近くの大学の卒業式だったようでお昼すぎに学園の前を通ったら袴姿の女子やスーツ姿男子学生が、いっぱいいた。帰って夫にその話をすると夫「袴姿の女の子達の写真撮ってきたら良かったのに〜」さら「そんなことでけへんわ!」夫やったらしそうやけど私に そんな勇気ありません(^_^;)後で気づいたことやけど今年大学卒業する学生って甥@次男と同い年やった・・・。ということは、甥@次男は、社会人になって4年が、過ぎたという...
前回 実家に行った時 甥孫ちゃんが、子供らしく「う◯こ〜 う◯こ〜」と連発するのでさら「今度”う◯こドリル”持ってきたげるわ」と言ったので今回 持って行った(^◇^)”もじ”や”すうじ”とかが、あったけど”2冊も要らんな”と1冊にいろんな問題が、載っている”おけいこ”というのにした。う◯こドリルというだけで興味津々の甥孫ちゃんある程度 文字や数字は、わかるけど一人では、解けないので説明したりヒントを言うと次から...
お墓参りで実家に行った時倉庫で弟@長男が、またバイクをイジっていた。そして弟@長男「バイクを減らそと思てるのに また ”もう乗れへんから”と持って来る人が、いてて 増えてしもた」と言うように きれいに5台のバイクが、並んでいた。なんでも今回持って来れれたバイクは、50年前 人気が、無かったから製造数が、少なくて価値が、上がっているらしい。弟@長男の楽しみは、収集でも販売でも無く動かな...
先日”提出書類が、無い”と部屋を片付けていた夫だが、見つかったところで作業を やめているので部屋は、散乱したまま・・・”いつになったら片付くのか”と思っていたところこの週末に友人が、来ることになって夫「アイツが、来るまでに片付けななぁ〜」と言う。さら「そういうたら!」夫・さら同時に「ゴミ屋敷!」(^◇^)正確には、”ゴミ部屋”やけど(^_^;)友人が、来なかったら いつまでもゴミ部屋のままやっと思う。友人が、...
お彼岸の中日前日は、雨が、降り出しそうな曇天で寒い中 我が家のお墓参りをしたが、今日は、朝こそ霜が降りるほどの寒さだったが、日中は、穏やかな良いお天気の中 実家のお墓参りをしてきた(^_^)実家では、ほとんど甥孫ちゃんの遊び相手をしていたのだが、弟@長男が、「ちょっと前にな地方(近畿でないところ)の県警から電話 かかってきてん」と言うのでさら「え!詐欺!」弟@長男「そう思うやん! それで一旦電...
ウチの家は、町会の
夫が、町会の役員会に行くたびにお菓子をもらってくるので町会が、用意してくれるのかと思ったら夫「誰かが、持って来やはるねん」と・・・。だとしたら ”ウチも 何か用意せなアカンやん!”と気づく。どこにも行けへんからどうしょう~(^-^;”気は、心”やと思いながらこの辺りのお店のと違うモンにしたいと思ってしまう(^▽^;)...
母の面会に行った翌日弟@長男が”ばあさん(母)が、コロナに感染してる”とグループホームから連絡あったと知らせてきた。面会に行った時も”感染者が、いるので・・・”とフェイスシールドを して面会した。なので大丈夫!と思いつつしばらく念のために検温していた。が、発熱することもなかった(^-^;そして母も”一気に弱るかもしれない!”と心配したのだが、これが、まだ!持ちこたえている。こうなると母に”もうええんとちゃうの...
応接間兼事務所のエアコンは、41年前 私達が、結婚した時のモノで2.3年前からクーラーが、壊れて寒くなるほど冷えるようになっていた(^▽^;)で!先日 新しいエアコンと交換工事をすることになってエアコンの下の”フランス人形”を移動するこにしたのだが・・・夫「こんなん一人で動かされへんやん」と言う。が!さら「なに言うてんの かさ高いけど軽いから大丈夫」と私が、一人で持ち上げたら夫「え~~!」ただただ驚く...
会議などで出かけることが、多くなるので夫のポロシャツやズボンを ネットで買った。で!さら「アンタの好きな色にしたよ」と長袖の紫と五分袖の薄紫のポロシャツを見せた・・・つもりやった。が!数日 過ぎてから夫「なんで茶色にしたん」と言う。さら「え?紫やん」夫「茶色に見えたで」さら「アンタの好きな色にしたって 言うたやん」夫「あ・・・そんなこと言うてた気ぃするけど」と そのポロシャツを出して夫「あ~~...
町会の役員さん達と 町会のあちこちを歩いてきた日の晩ご飯に夫「歩き疲れて食べられへんわ・・・」と言う。ウチの町会は、高低差が、あってしかも傾斜が、キツイ。私は、散歩で時々一番上の公園まで行くことが、あるけど普段 歩きもしない夫が、その公園の近くまで頑張って行ったと言う(^-^;それで体力消耗して食欲が、無いって”続けたら痩せられるやん~”と思ったけど一月に一回では・・・無理やね(^◇^)(^◇^)...
誕生日に母の様子を見に行くと・・・グループホームの責任者さんに苗字を呼ばれた母が、返事した!そして責任者さん「先日 お電話した日は、 かなり弱られてんですけど 点滴で少し元気になられました」って。とりあえず私の誕生日が、命日になることは、無いと安心した(^-^;で!理解できていないだろう母にさら「今日は、私の誕生日やで~ 産んでくれてありがとう~」と感謝の言葉を伝えた。言うことは、言うた!これで納...
私の誕生日の夕飯は、スーパーの”春のお弁当”にした。すると夫「オレ誕生日は、こんな”弁当”と ちゃうかったでぇ~」って・・・さら「アンタの時は、アンタの好きな ハンバーグにしたやん」夫「あ・・・そうか! せやけど今度は、こんな弁当にしてえなぁ~」さら「冬場にも お弁当が、あったらな」冬・・・クリスマスや お正月が、近い時期に冬のお弁当って あるんやろうか?(^▽^;)...
始めたばかりのボランティアで一泊バス旅行が、企画されているのを 知って夫「ええなあ~」と喜んでいる。昨年 町会の日帰りバス旅行は、行くのを渋ってたのに・・・(^-^;もしかして日帰りバス旅行を 難なくこなせたので自信が、ついた・・・とか?行きたいのなら”どうぞ~~”と思う私。めったにない一人きりの二日間を ”どう過ごそうか”それを考えたら楽しいやん~(^^♪...
以前は、町会のことに全く!関心が、無かった夫。前回前々回 班長だった時は、まだ姑も健在だったこともあって一切 関わらなかった。しかも夫「町会の役員なんかでけへんから!」と言い切っていた。しかし一昨年 班長になって ようやく町会と関わり出したら ドンドン!入り込んでいってしまった(^▽^;)というのも町会の役員さんが、良い人たちばかりで”自分も役に立ちたい”という気持ちが、大きくなったらしい。今では、夫「暇...
仕事だけならスマホのスケジュール帳で充分だった夫も 役目が、増えて”会議”などの予定が、多くなりスケジュール帳では、把握しきれなくなった。それでカレンダーに書き込むようになったが、鉛筆では、遠目からだと分からないので夫「マジック買うてくるわ」と買ってきたのが、緑のマジック・・・”赤と違うのか~~”と思ったけどカレンダーに緑の文字や数字が、無いため見やすい!わかりやすい!これやったら”忘れてた~~!”は、...
夫が、引き受けたボランティアは、前任の方が、任期途中で やめられているためまずは、その方の任期まで務めることになる。で!その方が、所属されていた部会が、”手芸部”引き継ぎの時も前任さん「××さん(夫)は、男性なので 別の部会にしてくださると思いますが・・・」しかし まだ何の連絡も無く・・・夫「手芸部でオレは、どうしたらええんや?」と言いつつ夫「どの部会に入れてもらおかなぁ~」と思案している。希...
先代先生から引き継いだ書道の会は、市の文化連盟に加入していてこれまで私は、理事を していた。(と言っても会議に出て話を聞いて 会員さんに伝える・・・程度のモノ(^▽^;))ところが、先日 文化連盟から「常任理事を 出してください」と連絡が、来た。断わることもできず・・・私が、常任理事になることになった。私自身は、”縁の下の力持ち”のように”地味”に生きたいと思ってるのにどんどん前に押し出されて行くってこれは...
4月から町会だけでも副町会長 防犯委員 防災委員の役目が、ある上にボランティアなるものまで引き受けて 忙しさが、倍増している夫。それで 町会役員経験者さんに「引き受け過ぎですやん 体 壊しますで」と心配されたらく夫「そんな心配されることか?」と聞いてくる。自ら引き受けたこともあるのでさら「やれるとこまで やって ”無理や~~”と思たら 手放したらええやん」夫「そうやな どれも時々するだけや...
事務機器屋さんにプリンタのトナーを受け取りに行った時、案の定 夫は、クリアファイル、蛍光ペン、名刺入れなどなどを買って帰ってきた。それから二日ほどして夫「朱肉の付きが、悪いから 新しいの買うてくれへんか~」と言うのでさら「それやったら なんでこないだ事務機器屋さんで 買えへんかったん」すると夫「あ~~~ぁ!ホンマや~~! アホなことした~~」どこでも買えるけどせっかく事務機器屋さんに行...
2月は、持ち直した母だったが、また弱っているらしいと弟@長男から連絡が、あった翌日のお昼前、出かけたついでにグループホームへ寄ることにしたら・・・グループホームから帰ろうとしている義妹@実家の姿が!私に気付いた義妹@実家にさら「来てくれたんやね~ありがとう」義妹@実家「近くまで来たんで寄ってみよと 思たんです」さら「せやけど入れ違いになってたら (グループホームの職員さんに) ”さ...
先月は、書道展で忙しかったけど今月も何かと忙しく予定が、びっしり!で!夫「オマエの仕事しといたろか~」と言ってくれる。が!さら「袋詰め ちゃんと空気抜いてくれな 次の作業が、しにくいねん」夫「え!空気抜けってか・・・ それは、難しいなぁ~」さら「そうやろ 気持ちは、ありがたいけど 私が、するから」夫「いらんことするな!やな 分かった」チャック付きのポリ袋に部品を入れるだけやねんけど...
一人で仕事を しているのでいつもマイペースな夫。それでも夫「今日は、どうしょうかなぁ~」と迷う時が、ある。迷う時は、”急ぎの仕事は、無い”ということが、わかっているのでさら「今日せえへんかっても 誰も怒れへんでぇ~」言う。すると夫「怒る人いてへんから 今日は、やめとこか~~」となる(^◇^)怒られるから仕事するのと違うけどね(^▽^;)...
先月のこと夫「プリンタの調子悪いから 新しいの欲しい」と言う。これは、夫が、趣味で使っているインクジェットのプリンタで時に一日中 プリントしてたりする(^▽^;)なのでさら「それやったら友達の事務機器屋さんに 相談して見積もってもらい~」と言っていたのだが・・・事務機器屋さんも忙しかったせいかその話は、進むことが、ないまま先日夫「インク入れてから普通にプリントできるように なったわ」さら「そんな...
週明けに 一階居間の照明器具(和風ペンダントライト)が、ついに点かなくなった。朝から何度、地元の電気屋さんに電話しても出られない・・・。午後 出かけた時に電気屋さんの前を通ったら閉まっていて”数日間 臨時休業”の張り紙がしてあった(^-^;一階居間は、夫が、テレビを見るだけなのでさら「暗かってもテレビは見られる!」隣の台所の明かりで真っ暗と違うし電気屋さんが、開くまでの数日間照明器具の無い生活を した(^...