ウチは、投票所が、近いので いつもなら投票日に行くのだけど今回は、夫の都合で期日前投票を してきた。初めての期日前投票(^◇^)ネットで”期日前投票は、不正が、多い”という記事を 複数見かけたのでどんなものかと興味津々で行ったけど照合もキチンとされていたし地域に一つずつ期日前の投票所が、あるせいか並ぶほど投票に来る人は、居ないのでそれぞれの行動が、しっかり見える。疑ったらキリが、ないけどウチの市の期...
おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々
姑との20年の同居生活を終えて長男の嫁の任務完了〜。11年前 夫と二人きりの生活に。年齢を重ねたから分かる楽しさを満喫!
お昼の”そうめん”を 茹でようとしていた夫に20年近く音信不通だった趣味仲間さんから電話が、あった。とりあえず夫「昼飯 食べたら こっちから電話する」と電話を切って 改めてかけ直したのだけど・・・結局 なぜ突然”電話する気になったのか”夫も聞かないままだったらしい。夫にとっては、すっかり”過去の人”になっていたのでその趣味仲間さんも同じだと思っていたからさら「なんの”スイッチが入って 電話してきゃはった...
足の痛みは、”神経痛”やった。で!整骨院の先生に「痛くても歩いて!」と言われて帰りは、夫に迎えにきてもらうことにしてスーパーまで歩く。その途中で書道仲間さんに会ったのでさら「神経痛で足が、痛いから ゆっくりしか歩かれへんねん」すると書道仲間さん「神経痛か〜 年いったらなりやすいって言うもんなぁ〜」と・・・。いやはやもう若くないのは、わかってたけど!はっきり言われると辛いなぁ〜(;_;)やっぱり7...
先週の台風情報では、書道の日が、最接近になりそうだったので”お休み”にする場合のことを 考えていた。ところが、台風は、西へ西へ書道は、お休みすることは、なかったけど夫が、企画していたイベントは、全国的なものだったので中止になった。夫「この日に合わせて調整してきてるねんから 延期でけへん」と・・・。台風シーズンということもあってこの時期の開催の”宿命”みたいなところもある。それでも来年は、台風が、来ませ...
8月が、終わりに近づいても相変わらず暑い毎日(^_^;)それでも秋の虫が、鳴き出しアキアカネも飛ぶようになった。これらの虫て 気温は、関係ないということか?まぁ 秋の気配を 感じさせてくれるだけでもええけど(*^^*)そうは、思いつつも”非常に強い台風”になった台風10号も気になる・・・。心休まらない毎日皆さん ご自愛ください(・_・)...
先日 ATMで引き出したら1万円と千円が、新旧のお札が、混じって出てきた。五千円の”梅子さん”は、一度お目にかかっているが、渋沢さんと北里さんは、初めて手にした。それで夫にさら「(お小遣い)どっちのお札にする? と聞いてみたら」夫「新しい方」って。てっきり”新しいお札は、使いにくいから旧札でええ”と言うと思っていた。というのも私自身が、”新しいお札は、しばらく手元においておこうかなぁ〜”と思ってたから(^_^;...
2階にいる夫が、LINEに”トイレ”そのあとで”出た”(トイレから)知らせてくるのでさら”いちいち報告せんでもええ!”と返信する(^_^;)後でさら「ドアの開く音であんたが、(自分の)部屋から 出てくるのが、わかるし トイレの引き戸の音で トイレに入ったんもわかるねん!」と言うと夫「そんなようわかるか〜〜」と不思議がる。私は、静かに行動するので夫は、気づきにくいのやろう。せやから夫も そんなもんやと思ってる...
夫が、「友達から借りた部品が、無い!」と言うのでさら「あのカバンは?」と聞いてみるも夫「このカバンも あのカバンも見たけど 無いねん!」と言う。人から借りたものを 雑に扱う人では、ないのでどこかに紛れているだけで有るはず・・・。だけど探すのを 諦めて夫が、部屋から出て行った。そこで無いと言うカバンを 探してみたら有った!(^◇^)さら「これと違うの?」と夫のところに持っていくと大喜びで夫「どこにあ...
夏になる直前に2階の冷蔵庫が、壊れた!それは、姑と同居中 台所に行かなくても夏場 冷たいものが、飲めるように・・・好きなお菓子を入れておくために・・・必要だったのだけど今は、予備のお味噌を入れる程度にしか使ってなかった。だから壊れても買わないことにしていたのだが・・・最近になって夫「いちいち台所まで(ペットボトルの)お茶 取りにくるの面倒くさい! やっぱり2階に冷蔵庫 欲しいなぁ〜」と言い出した。...
町会の資料を 修正しようとされた町会長さんが、うまくいかなかったため夫に声が、かかった。が!夫も詳しくなかったため町会長さんと奮闘したものの修正できずに帰ってきた。で!夫「今度”妻”を連れてきます。 って言うといた」って・・・(・_・)さら「え〜! 教えてもろたけど だいぶ過ぎたから忘れてるわ!」ほんとにもう”うろ覚え”なんでどうなることかと思ったが、似たソフトを使っていたこともあって失敗を繰り返...
今月末に今の会社を 辞める甥@長男は、叔父である弟@次男の自宅を仕事場(事務所)として使うことを考えている。とはいえ勝手に使うことは、できないので”了承を得に弟@次男に面会に行く”と弟@長男が、少し前から言っていた。そう聞いた時から私にも”お誘い”が、かかるだろと予想していたら案の定 お盆に実家に行った時弟@長男「△△(弟@次男)のとこへ行くとき 一緒に行ってな」と言ってきた(^^)やっぱりね(*^^*)...
歩けるけど足が、張って痛みが、あるので近所の整骨院へ行ったら。先生「腰からきてるなぁ」って・・・腰には全く 痛みが、無いのに。昨年は、”筋肉の衰え
10月の市民文化祭に出品する作品が、決められないので あれこれ言葉を検索してる私。今日は”ああそうやなぁ〜”と思える言葉を 書き出してみた。誰の言葉か不明なものが、ほとんどで申し訳ないけれど気に入ったのをご紹介(*^^*)まず これは樹木希林さんの言葉◎おごらず 人と比べず 面白がって平気に生きればいい。ムーミンのミーの言葉◎最初から うまくやろうなんて自惚れてるんじゃないわよ。◎何とかなる そう信じている...
夫の従弟が、LINEに”お米が、どこも売り切れで あちこち探して やっと買いました”というメッセージで”そんなことになってるんや!”と気づいた私^^;そういうたら生協からも”地震の影響で お届けできない商品が、あります”というメールが、きてたような・・・。そういうことが、あっても すぐに収まるだろうとあんまり真剣に考えてなかった。急ぐ必要は、無いけどとりあえず 注文だけしておこうとお米屋さんへ行くとご主人「お...
お盆に実家で過ごしてきた夜のこと・・・夫「脇腹に湿布貼ってくれへんか」 と言うさら「どうしたん?」夫「△(甥孫)が、脇腹に突進してきてん。 こっちは、爺さんやねんから加減してほしいねんけどなぁ 言うてもわかれへんし」さら「遊んでくれる人は”お友達感覚”やもんなぁ」夫「あの元気さには、参るわ」ちっともじっとしてない四歳児^^;とはいえ・・・甥孫の おかげで孫と遊ぶ楽しさを 味あわせてもらっているので文句...
甥@長男が、今月末に”起業”するため甥@次男は、来月末に”転職”で実家に戻ってくることになった。同じ年に大学と高校の卒業して就職とともに実家を 離れた二人が、それぞれの事情で同時期に戻ってくることになり弟@長男夫婦は、大忙しらしい。これからは、二人の甥と甥孫に会う機会が、増える・・・ハズ。同じ市内でも北の端と南の端なのでそうそう会うことは、無いけど夫「これからは、正月や盆には、会えるなぁ」と楽しみにし...
私が、買い物に出てまもなく夫の従弟が、お供えの”お返し”を持ってやってきたということで夫「宅配やと思って出たら 〇〇(従弟)やったから びっくりした」そして夫「”久しぶりやから迷った”って言うてたわ。 帰る方向は、教えたけど道 わかったかな?」と気にしている。が!今どきカーナビもあるやろうし無かってもさら「走ってたらそのうち知ってる道に出ると思うけど」夫「そうやな」さら「それに あそこは、 ”PLタワ...
弟@長男は、中学高校と”丸坊主”だったせいか二人の息子(甥)も小学校の中学年になる頃まで弟@長男自身が、バリカンで丸坊主にしていた。それが嫌だったようで甥@次男は、自分の子に今どきの”ツーブロック”を していたほどやった。と いうことで弟@長男も これまで孫を 預かって散髪をしても長めの髪型に していたのだが・・・この暑さでついに!孫を丸坊主にしてしまった(^o^)でも実家の男どもは、丸坊主が、似合う!甥...
実家の お墓参りの前日に義妹@実家から”孫を預かっている”と聞いたので”これは、手ぶらでは、行かれへん!”と ズーパーへ絵本を 買いに行った。春に会った時 恐竜に興味が、ありそうなことを言ってたことを思い出して”恐竜の本”を2冊買った。今は、気に入らんかったとしても”そのうち読んでくれたらええわ”という気持ちやったのに恐竜の本と知ると4歳の甥孫「おばちゃん!この本!欲しかってん!」と言ってくれる。二人の弟...
スイカを もらった親戚にも”お供え”を 送ったのでお礼の電話が、かかってきた。それに乗じて・・・笑いながら 箱の底が、抜けてスイカが、真っ二つになったことを 言うと親戚「え!それって最悪やん! 今度から大きいスイカは、やめとくわ」さら「そうして〜 せやけど 美味しかったよ! ありがとう!」感謝の気持ちは、伝えておいた。もう5Lの スイカは、送ってけえへんやろう(^o^)パソコンをWindowsからLinuxに ...
ウチのお墓に行ったら今年は、いつもより雑草が、生えていて まずは、草抜きをすることになった。日照り続きやったんで枯れた草ばかり。あらかた終わったところで青々とした草が、生えてる!と思ったら大きな”バッタ”やった(^▽^;)ウチの庭で”オンブバッタ”は、毎年のように見かけるけど久しぶりの大きなバッタにさら「連れて帰りたい~」と言うも夫「連れて帰らんでええ!」さら「まあな カゴもないし しゃないなぁ~」そういい...
副町会長と町会のボランティアで毎週のように会議やらの集まりが、あって忙しくしている夫。5月の一泊バス旅行で親しくなった人が、増えて会議も楽しいらしい。責任も伴うので 大変なこともあるのだが夫「大変やけど メッチャ楽しいわ~」と・・・(^▽^;)数年前まで『町会の仕事なんかせえへんで!』と言ってたのに・・・。ちょっとした”きっかけ”からどんどん馴染んでいって役員さんから「なんでもっと早こと(町会役員を) や...
今日からお盆休み。とはいえ お盆休み初日の今日は、お盆明けに納品する製品の検査梱包をした。取引会社に知らせるために”お盆休み”を 設定しているだけでいつもと同じように過ごす私たち。それでもお盆休み明けのことを 考えて明日も 仕事優先!なりそうやわ(^_^)本格的なお盆の行事は、12日からやし(^◇^)...
義妹@夫に お供えを 送った日私の留守中に義妹@夫から”お届け物”が、あった。その送り状に”お菓子”と書いてあったので帰った私に夫「〇子(義妹@夫)が、お菓子送ってくれたでぇ~」と言うが、今の時期なのでさら「”お供え”やろ」すると夫「あ!そうか オレに送ってくれたんちゃうんか」さら「意味もなしに 送ってきゃはれへんわ」開封したら”お供え”の 熨斗が、かかっていた(^◇^)仏さんに お供えした後、食べるのは...
お盆、私の実家へは、お寺さんが、お参りされる日に行って お墓参りを することにしている。で!夫にさら「〇子さん(義妹@夫)は、どうする? お盆に来てもらう?」と聞いてみたら夫「この暑いのに来さすなよ~」ってさら「そうやね 10月の法事に来てもらわなアカンし お盆は、来てもらわんでもええか」夫「来(こ)んでもええって言うとくわ」ということで夫の親戚に”お供え”を 送るので義妹@夫のところへも...
30センチ余りから伸びないヒマワリの先っちょが、”なんか黄色いなぁ”と思って近くまで見に行ったら・・・花が、咲いてた~(^▽^;)もっと伸びると思ってたのにミニミニヒマワリやん(^◇^)エアコンの室外機の風にあおられながら健気に咲いてる(^_^)...
東京に出品した作品が、今日から開催の”第30回新和様・漢字造形書家作家協会選抜展”で展示されています。会場は、東京芸術劇場 ギャラリー1(5F)今日6日から12日(月祝)まで午前10時から午後7時まで(最終日は、午後5時まで)主催 公益財団法人日本書道教育学会期間中に お近くにお出かけされるご予定が、ございましたら お立ち寄り下さるとうれしいです。私より上手な方の作品だらけですのでお楽しみいただけると思います...
なんやかや言いながら3日間でスイカを食べきった。味は、良かった!甘くて美味しかったよ(^◇^)底が、抜けた箱は、見るたび”憎たらしい”感が、ありながら今もそのまま置いてある。底に貼ってあったのは、普通~の紙のガムテープで 箱にそって見事に綺麗に切れてる(・.・;)改めてスイカの箱を見たら5Lのスイカは、11キロ以上と表示されている。なのに底は、紙のガムテープ一本だけって信じられへん。底抜けてるのは、ウチだけと違...
昨日 お風呂に入った時、左腕に複数の”すり傷”が、あることに気づいた(^▽^;)サツキの枝が、折れているぐらいやから”すり傷が、できててもおかしないわな・・・”と納得する。せやけどスイカが、真っ二つになったことの衝撃的と 割れたスイカとの奮闘で痛みを感じるてるどころでは、無かったんやなぁ~と(^▽^;)寝る前に”防犯カメラに写ってるかも!”と その時間の画像を 探したら植え込みに突っ込んでいく私の姿が、あった(^-^;...
宅配の不在連絡票が、入っていたので夫の親せきが、何を 送ってくれたのだろうと思って待っていたら届いたのは、”西瓜”と書かれた箱やった。ホンマにスイカ?中身は、別もん?と思いながら門で 受け取って持ち上げると重い!!思わずふらついてサツキの植え込みに突っ込む私(^-^;サツキに受け止められて私は、なんとも無かったけどサツキの枝は、折れていた(・.・;)今度は、しっかり持ち上げた。が~~~~!!玄関の手前で箱の...
7月は、グループホームから何の連絡も無かったので変わりないのだろうと一度も面会に行かなかった。それで8月に入ってすぐ様子を 見に母の所へ行ってきた。もうずっと寝てるらしくパジャマのまま。フルネームで呼ぶと小さな声で返事をした。自分の名前は、わかるらしい。私のことは、わからなくなっているので一方的に話しかけてさら「もう〇子さん(母の姉)も△子さん(父の末弟の妻) それに◇のおばちゃん(父の兄の妻)も...
外出に欠かせない日傘。が!良く忘れる(^▽^;)先月は、銀行の傘立てに入れたままスーパーに行ってしまい帰りまた銀行に取り行くことになったりスーパーで商品をエコバッグに詰めた後日傘を持たず帰ろうとして近くの人に「忘れてますよ」と言われたり・・・(^▽^;)昨日は、生活雑貨の売り場で買い物した後食料品売り場のレジに行ったら足元に日傘が、落ちていた。前の人に「違いますか?」と差し出したら「私のでは、ありません」と言...
「ブログリーダー」を活用して、さらさんをフォローしませんか?
ウチは、投票所が、近いので いつもなら投票日に行くのだけど今回は、夫の都合で期日前投票を してきた。初めての期日前投票(^◇^)ネットで”期日前投票は、不正が、多い”という記事を 複数見かけたのでどんなものかと興味津々で行ったけど照合もキチンとされていたし地域に一つずつ期日前の投票所が、あるせいか並ぶほど投票に来る人は、居ないのでそれぞれの行動が、しっかり見える。疑ったらキリが、ないけどウチの市の期...
なんでも引き受けてくる夫が、町会の役員会から帰ってきて夫「秋にある市会議員の選挙で 町会長さんから (投票所の)”立会人やりませんか”って 声かけてくれはってんけど 趣味のイベントと同じ日やったから 断ってん」さら「それは残念やったね」夫「せやから次は、してくださいって 言われた」と言うが・・・さら「選挙は、しばらく無いと思うけどなぁ」夫「え!そうなんか!」次は、なんの選挙になるんやろ?で...
大阪関西万博のパビリオンは、三ケ所しか行けなかったけど 楽しかった(^^♪ただ・・・普段 歩かない夫に合わせたので消化不良に感じてるところもある(^▽^;)なので”もし!”もう一回 行ける機会が、あるとしたら”一人で行きたい!”そしてパビリオンでは、なくて のんびり”万博の雰囲気を楽しみに行きたいなぁ~”と思っている。そうは言っても・・・涼しくなるの待ってたら終わってしまうし私が、行くと言ったら夫も行きたがるかも...
大阪関西万博に行った次の日夫「(スマホの)充電器 どないした?」さら「知らんよ」夫「オマエが、片づけたんちがうんか」さら「日傘と水筒は、出したけど あとは、知らん」夫「充電器 どこいったんやろ」と言うからバスに置き忘れたんかと思った。万博行くから買うたのに紛失してたら”もう買うたれへん!”(^◇^)と思いつつ夫の リックサック見たら有った!で!さら「帰ってきた時、全部出したらええのに 次、ま...
大阪・関西万博に行ってきた(^_^)とにかく体力を消耗しないように最寄り駅から電車で終点まで行ってそこからバスで大阪・関西万博へ・・・暑い時なので会場内でも休憩を多く取って移動は、外周バスを利用して事前に当たってた2つのパビリオンと取引先の会社が、展示している大阪ヘルスケアパビリオンにだけ行って大屋根リングは、夫が、前回歩いているので私一人で四分の一位 歩いてきた。大阪・関西万博の気配を感じてきただけ...
今月中に大阪・関西万博に行く予定なのでその準備をしている。で!夫の折りたたみ日傘を買ったら夫「使うかなぁ〜」と・・・。私も”どうしょうかなぁ〜”と思いながらスーパーに行ったら20%引きやったんで迷わず買った(^◇^)それを聞いて夫「それは、買うとくべきやな!」暑さ対策は、しとかなアカンけどちょっと曇ってたらええのになぁ〜(^_^)...
5月に夫が、中学の同窓会の世話役を したからか同級生が、訪ねてきてたくさんの大葉とキュウリを 頂いた。あまりのも多いので半分は、実家へ持っていこうと大葉の包を 開けたら・・・大葉の木(でいいのか?)そのまんま一本出てきた(^◇^)それを 半分ぐらいになるよう途中で切って持っていった。あいにく弟夫婦は、留守やったんでいつもの場所に置いて帰ったら帰ってきた義妹からLINEに”すごい量の大葉ですね”と・・・(^_...
先月からお試しで”冷凍宅配食”を利用しているので夜 帰れない事情が、あった日夫にさら「冷凍のおかず(宅配食)チンして食べてなぁ〜」と言って出かけた。晩ごはんの時間になって夫からLINEに宅配食をチンしてる画像が、送られてきてあ!!!と思った私は、すかさず”すみっこ開けた?”と返信すると夫”シリマヘンガナ!”って・・・さら”開けて〜〜爆発する〜〜〜!!”で!途中で止めて蓋の部分を開けたと・・・ヤレヤレ電子レンジ...
夜中に夫の「あ~~~顔になんかおる~~! ムカデかぁ~~~」と言う声に 起こされた。布団を敷くまえに 掃除機をかけるので虫が、入ってくることは、無いはずやけど・・・と思いながら電気を 点けて見たら夫の枕元に飴の個包装の袋が・・・夫「なんやこれか」さら「なんでそんなもんが、顔に付くのん やめて欲しいわ」と一言!寝る前に口さみしいからとよく飴をなめてる夫。それは、許すけどゴミは、ゴミ箱に入れて!(...
6月中の梅雨明けに 水不足を 心配しつつお天気が、良いので毎日のように冬物の洗濯を している。とりあえず・・・と積み上げていた冬物の衣類や膝掛けなどが、どんどん減っていくのが、気持ちいい(^_^)毎年 5月は、超〜〜〜忙しくて冬物が、片付けられないまま梅雨に突入。梅雨明けすると暑過ぎて冬物を 片付ける気にならず夏が、過ぎてからようやく洗濯してるような有り様やった(^_^;)水不足は、困るけどお天気が良いのは...
夫と体感温度が、違うので毎年 夏になるとクーラーを使うか使わないか問題が、起きる(^^;)が!もう面倒くさいので極力 別の部屋で過ごして夫の思うようにしてもらっている。すると夫は、28度ぐらいで”クーラーを使っている”と満足感から部屋の外の気温には、無関心。ということで夫「部屋から出た方が、涼しかった・・・」と言うことが、ある(^◇^)まだ一階は、クーラー無くても過ごせる日もあるからね(^_^)しかし6月中に梅...
今年は、国勢調査の年だということで先日、町会の役員会から帰ってきて夫「町会で国勢調査してくれる人 募集してたから 『やります~』って言うてきた」って・・・相川らず 次から次へと引き受けてくる夫。ええけど(^▽^;)で!結局は、町会の役員さん以外に引き受けてくれる人が、いなかったようでその後の役員会で夫「役員全員で(国勢調査)することになったわ」と・・・まあそうなるやろうね(^◇^)せやけど!これまでの...
インターホンが、鳴ったので出ると作業着を着た若い女性が、業者名を 名乗ったので速攻!さら「いりません」すると女性「違うんです!違うんです!!」って・・・話を聞くと近くで道路工事をするその”お知らせ”に来た。ということやった(^_^;)もう業者名を聞いたら即!断る!という条件反射になってしもてるわ(・_・;)...
4月(私の誕生日)に母と面会した後5月中ずっと忙しかったので今月は、行こうと思っていた。が、急な予定が、次々入って行けないまま今日、弟@長男に頼みたいことが、あって実家に居てたら 母のグループホームから”感染症で面会できなくなりました”という電話を 弟@長男が、受けた。来月の母の誕生日には、行きたかったけどまたしばらく面会できないと思う。来月の誕生日で母は、94歳。長生きして欲しいなんて思たことない...
先週のある日 晩ご飯の支度をしに台所へ行こうとしたら夫「今から〇〇(夫の亡くなった従姉の長男君)が 来るって言うてる~ もう近くまで来てるんやってぇ~~」と言うでは、ないか・・・(^▽^;)来るものは、仕方が、無い。亡くなった従姉も ”突然!来る人やったから”(^◇^)従姉の長男君は、夫に任せて私は、”二人分を どう三人分にするか”を考えながら晩ご飯の支度をする。作り置きもあったのでなんとか三人分にでき...
入院していた病院は、駅に近いけどうちの 最寄り駅とは、沿線が、違う。なので最寄り駅からだと何度も乗り換えないとならないので かなり時間が、かかる。そんなことでいつも送ってもらっているのだけど今回は、夫に外せない用事が、あったため病院の沿線の駅まで送ってもらうことになった。で!夫は、後の予定もあるので「早い時間に送りたい!」と時間を指定してきた。しぶしぶ同意したのに前日夫「明日は、〇時やったな」とい...
あまりの暑さに昨晩から一階座敷で寝ることにした。なんか年々 一階に移動する日が、早くなっているような気が、する。まだ一階は、”涼しい”と私は、思うのに夫「クーラーかけよか」と言う。熱中症にならないためにエアコンを使うよう言われるけど汗をかく体になってから使いたい!と思う私(^^)...
いつもなら11時頃、LINEに”帰る”と知らせてくるのにその日は、お昼頃まで連絡が、無く・・・”どこで油を売ってるんやろ?”と思っていたら12時過ぎに携帯が、鳴った。夫「今から帰る~ 〇〇とこでジャガイモとタマネギ貰ろたから~」って・・・東大阪辺りかと思っていたら奈良県に居た(^▽^;)帰ってきたら夫「〇〇の奥さんが、ジャガイモとタマネギの 種類を 説明してくれてたけど オレには、分からんわ。 何種類か入...
去年ペアで買った”マグカップ”どういう扱いをしたのか夫のに内側にヒビが、入っていると気づいて数日もたたず外側に達して漏れるようになった。去年買ったのだから まだ同じものが、あるかも・・・と期待しながら買いにいったけどもうデザインが、変わっていた。ということでペアでマグカップを 買いなおした。なぜか割れるのは、夫のばかり片割れになった私のマグカップが、3個になった(^▽^;)...
先日、夫が、何年かぶりに発熱して「寝られへん」と言う。滅多にないことなのでアイスノンも冷凍庫に入れてない・・・で!さら「かなり前のやけど”冷えピタ”あるかも」と探してみたら箱から出したものが、残ってた。使用期限の3年は、優に超えてると思うけどそれしかないので おでこは、もちろん首などに貼ってみた。すると夫「気持ちええわ~~」と言う。少しでも冷えたらええか~と思っていたけど 夫は、すぐに寝た(^▽^;)朝方...
今月は、お寺さんの都合で お参りの日が、早くなって住職さん”10時頃には、伺います”とLINEが、来てた。しかし!この住職さん 絶対!遅れない・・・というか約束の時間よりも早く来られる。なので 今回も遅くても9時半には、来られると思って準備していた。が!来られたのは、いつも通りの9時やった(^▽^;)準備万端やったけど思ったより早かったからビックリしたやん(^◇^)...
お風呂に入る直前!私の前にやってきて夫「パンツ(トランクス)のゴム 腹に食い込むねん これって ゴムが、キツイのか 腹が、でかいからか? どっち?」と聞いてきたのですかさず!さら「お腹 大きい!」と答えた(^▽^;)が!夫「え~~そうかな~」さら「3Lサイズやで」夫「うそやん!」さら「LLが、キツそうやったらから 3Lにしたのになぁ~」夫「どうしたらええ?」さら「ゴムが、伸びるまで はき続ける」(...
町会の会議から帰ってくると夫「もうじき賞味期限が、切れるからって 役員で分けてきた」と5種類の非常食を 出してきた。来月が、賞味期限だったので早速 お昼に食べることにした。夫は、ドライカレー私は、チキンライスアルファ米なのでお湯か お水を 入れて かき混ぜて待つだけ。なのだが・・・私のは、お湯の量が、少なかったのか硬いところが、残っていた。簡単に作れると思っていたが、慣れは、必要らしい(^▽^;)あと...
休館の図書館前で夫の迎えを 待っていたら図書館の”リサイクル本”に気づいた。要らなくなった図書館の蔵書を 持って帰っていいらしい(^^♪が・・・ちょっと?かなり?古い(^▽^;)それに ほとんどが、”小難しい”専門書ところが!興味のそそられた本が、2冊もあった!両方 頂くことにした(^^♪そのお礼でもないけど大きい順で出版社ごとに並び替えておいた(^_^)見た目 スッキリ!自己満足(^◇^)(^◇^)(^◇^)...
図書館が、併設された市の施設での会議終了後 飲み物が、欲しくなって図書館前の自販機に行った。財布に100円玉は、一枚もなく500円玉と10円玉が、数枚。500円玉で買える!と安心したものの500円玉を 自販機が、受け付けずに戻ってくる(^-^;千円札も無いから”買われへんやん・・・”(ーー;)しかしどうしても飲みたい私(^▽^;)何か手立ては、ないものかと思案してたら自販機にd払いが、できると書いてある。ならば!”d払いに挑戦...
三連休中に趣味のイベントが、あって土曜日は、私が、起きた時には、とっくに出かけていて その日は、夜に声を からしてヘロヘロになって帰ってきた夫。そして翌日も私が、起きたころ出かけていき夕方、ガタガタになって帰ってきた(^▽^;)で 三連休最終日は、家でイベントで使った道具の後片付けを していたのだが・・・夫「お~い ガムテープ取ってくれ~ ガムテープ!ガムテープ!」と居間から台所で仕事をしている私に頼...
夫が、「マスクのゴム 伸びてしもたから ほっても(すてても)ええかぁ~」と・・・が!さら「ゴム入れなおしたら使える!」というのも手作りマスクやもん(^◇^)私が、さっさとゴムを換えたらええことやったのに怠けてた(^▽^;)ということで伸びてしまっているマスクのゴムは、全部交換した。もうそろそろマスクも必要なくなりそうやけど最後に2枚ずつ作ろうかなと思ってる(^_^)...
先日 気づいたら発泡スチロール製のメダカ鉢の水が、半分に減っていた。とりあえず水を 足したけど二日後また半分に なっていたのでほっといたら水が、無くなるかもしれへん!と心配になってメダカを 新居に引っ越しさせることにした。メダカの鉢用の”いたずら防止ネット”が、2個セットだった為に買ってしまった発泡スチロールの鉢やったけど予備に有って良かったわ~♡メダカを 移し替えて水漏れしている穴を 探したら”つま...
忙しくしていた日の夜夫「ビール飲みたいのに無い~」と言うが・・・さら「あるやん」夫「え?」さら「お中元で貰ったやん」夫「うん!相手さんに お礼も言うたけど あれビールやったか?」さら「どう見てもビールの箱やけど」夫「あ!そうや!確かにビールの箱やわ コーヒーやと思い込んでた」さら「お中元・お歳暮ともコーヒーやったから 『夏は、ビールにして』って 相手さんに言うたんは、アンタやん」夫「そ...
一階の居間と廊下に昔ながらの黄色い”寒暖計”が、ある。これは、姑が、買ったもので廊下の寒暖計は、かなり前から実際の気温より低くくしか計れず暑っつい!時でも せいぜい30度止まり(^▽^;)それでずっと過ごして来たけど”ええかげん・・・”とデジタルの”気温室温計 時計付き”を買った。それを居間に居間にあったのを 廊下に付けた。当然!廊下の30度越えの寒暖計が、目に入る。気分的なもんでそれで より暑く感じてしまう...
あれこれ考えて・・・というかYouTubeを 見まくって車種を 決めた夫。実際に車を 見に行き今と同じぐらい荷物を 載せられるかを確認して決定した!それで契約を 済ませた。人が、気にしないところに こだわって人気のある オプションには、見向きもしない・・・というのは、今の車も そうやけど(^▽^;)いろんなオプションを つけたのに夫「3年したら買い替えてもええやんなぁ~」と言うのでさら「あんだけ付けて3年は、許...
梅雨の中休みが、長く毎日 蒸し暑い・・・ウチは、30度を 超えるまで”冷房は、使わない”ことにしているのだが・・・朝8時前夫「もうクラーつけようなぁ~」と言うのでさら「まだ30度超えしてないやろ~」しかし夫「31度あるでぇ~」って・・・(@_@)ということでクラーを つけた。メダカに餌をやりに 外に出た時も暑かったけど 朝から30度超えは、やめて欲しいわ(ーー;)皆さん方くれぐれもご自愛ください(・_・)...
座敷の照明器具は、この家が、建った当時のもで直管蛍光灯が、5本も並ぶ言わば”昭和の高級照明器具”(^▽^;)なので壁にあるスイッチでON・OFFする。毎年 夏場は、この座敷で寝ているのだが夫「LEDやったら寝ながら点けたり消したり できて便利やのになぁ~」と言い出して その不便さに気づいた(^▽^;)遅~~いということでインターホンの取り付け時に座敷もLEDにしてもらうことにした。ほぼ60年ぶりの交換(^^♪まだあちこち...
スーパーからの帰りもう少しで家に着くというところで右足が、何かに引っかかった・・・ような感じになった。振り返ると 靴底が、落ちていた。あれを 踏んだのか?と思った。が!右のスニーカーの先っちょが、無い。ということは、右の前部分の靴底が、剥がれた!ということになる・・・(^▽^;)とりあえず 剥がれた靴底を拾って帰ってからスニーカーを 見たらあまりにも綺麗に靴底が、剥がれていて”へぇ~~!”と 感心してしま...
コーヒーブレイク(10時のおやつ)をしに台所にやってきて夫「オマエも休憩するか~」とマグカップ2個 出して夫「牛乳もいるやろ」さら「いるよ~」と返事したので牛乳パックを テーブルに置いたままにしてくれていると思っていたのに無い!あれ?とマグカップを みると牛乳が、入ってる・・・それも多目(^-^;さら「ちょっと違うねんけど」すると夫「そうやと思った 牛乳入れてから ”なんか違うな~” という気は、して...
新しいインターホンが、付いた。コードレスで子機付きというのを町の電気屋さんでは、始めて取り扱うと言われる。70歳代の店主さんが、一通り説明してくださったものの「奥さん こういうのに詳しいでっしゃろ 後は、説明書読んで やってくれはりますか~」とさら「あ、いいですよ~♡」即答(^◇^)ということで 早速何ができるのか取説を 読んでみる。呼び出し音を 変更できるらしいこれは、やってみないと(^^♪ウキウキ...
インターホンが、壊れいるので”故障してます”と貼り紙を したところ宅配さんは、”不在票”を 入れていかれた・・・(^▽^;)これは、まずい!と思って”故障してますので電話してください”と固定電話の番号を 書き加えたら夫「いたずら電話されへんか?」と心配する。あり得へんことでは、ないけどさら「用もないのに わざわざ見にけえへんやろ」と いい様に思うことにする(^▽^;)(^▽^;)でも それで「前まで来てるんですけど~」と...
新紙幣が、発行される前日に銀行へ行ったので新紙幣が、どのように扱われるのか興味本位で聞いてみた(^▽^;)案内の女性によると「ココでのお取り扱いは、5日からになります」ってそして両替機の一万円札に新紙幣が、入るだけで五千円と千円は、窓口での両替になるんだとATMもまだしばらくは、旧札のままだって。わざわざ新紙幣に両替する気は、ないのでやっぱり ”すぐには、手元にけえへんということやな”と納得した(^◇^)(^◇^)...
雨水枡(会所)の泥を 搔き出したのに雨どいの流れは、良くならず雨量が、多いと上から溢れてしまう。結局 懇意にしている工務店に電話したら顔なじみの大工さんが、来てくれて雨どいの詰まりの原因になっている上部の落ち葉など ほぼ泥化していたモノを取り除いてくださった。其の後 ホースで水を 流されると下部で詰まっていたものもゴボッ!と 会所に出てきて大工さん「これで大丈夫ですわ」と帰られた。溢れることなく流...
今乗っているのと同じ車種に できなかった理由が、”これまでと同じ量の荷物が、載らない”ため・・・。とにかくウチは、仕事 優先。仕事が、できない車では、困るので今と同じだけ積める車を 探した夫。それで 納得できる車を 見つけたのだが・・・今度は、オプションを あれこれ付けたがるそれもちょっとでも”ええやつ”それは、今に始まったことでは、ないのでさら「それでなければならない理由を述べよ!」と問う(^◇^)夫...