休みの今日は朝食前に、夫と畑まで一週間ぶりのウォーキング途中で可愛いもの発見♪お花がびっしりです保育園の入り口にある植え込みのさつきがまるでピンクのブーケ!可愛かったですそして畑で収穫ズッキーニとオカヒジキです近所の友人と半分こお昼ごはんが軽くだったので収穫した野菜も使って早めの晩ごはんになりましたズッキーニはスープに玉ねぎ多め、皮を剥いたので滑らかでおいしかったです♪オカヒジキはポン酢で鮭の粕漬け鶏の照り焼きブロッコリーや卵をゆでてミックスレタスと一緒に今日の晩ごはんでしたごちそうさま23日に作った梅シロップですがエキスが出て梅がしわしわになりました今年の梅は果汁が多いのかここまでが例年より早かったです氷砂糖がとけたら完成です♪今日の収穫と晩ごはん梅シロップの様子
新型コロナでお店を約2ヶ月間休み今週火曜日から営業を再開今日で今週の営業が終了常連さんたちに助けられ何とか乗り切ることができました良かった~今日は仕事を終えて…何となく、疲れを取りたいと言うか気分転換したいと言うのか…田んぼの中のお花畑へ寄り道癒されてきました(^_^)このお花畑のオーナーさんとはお店のお客様を通して親しくなっていて一緒に30分ほど花の小径を散策緑に癒され気持ちをリフレッシュして帰宅しましたそんな今日の晩ごはんは久しぶりの外食♪でした広い敷地の和食の店半個室になっているので安心しかも窓は全開(網戸)夫は天ぷら膳、私はお刺身膳サクッと頂いてきましたまさかのケータイの充電切れで写真なしです(^_^;)それから我が家のブラックベリー一歩前進赤が濃くなってきました今朝の様子ですこのさつきですが去年の秋ご...お花畑へブラックベリーの様子
今日は色々育った野菜を娘たちへ送るのに夫は早朝から畑へ収穫にちょっと早めの収穫になったカリフローレは初採りですズッキーニ、ホウレン草、ケールなどを出勤前に送りましたお店はのーびりな一日友だちが来てゆっくりおしゃべりできましたそんな今日の晩ごはんは昨日の残りのロールキャベツをリメイクトマトやズッキーニを足してグラタンに!これしか浮かばなかったのだけど酸味が効いて美味しかったてす冷凍してあったサワラの酒粕白味噌漬けホウレン草の胡麻和えグラタンに使ったズッキーニの残りをオリーブオイルで焼いて塩黒胡椒お店閉店頃にカミナリが鳴り始まりどうしよう、、、すぐに鳴り止んだので雨の中買い物せず帰宅自家産野菜たっぷりの晩ごはんになりましたごちそうさまグラタンリメイクの晩ごはんカリフローレ初収穫
お店の営業再開二日目も何とか無事終了片付けも済ませ定時で帰宅嬉しい事に晩ごはんが出来上がってました♪夫作のロールキャベツの今日の晩ごはんでした普段の1.5倍の大きさ(^_^)畑のパセリも準備ホウレン草とベーコンの炒め物私は作りおきのきんぴらごぼうと生野菜を盛り付けて美味しかったですごちそうさまロールキャベツの晩ごはん
今日は二か月ぶりにお店を開けました昨日、店内の掃除などを済ませ今朝は家を一時間ほど早く出たのですが開店前は一人でバタバタしてました久しぶりの方たちとゆっくり話せたりもできたのですが終わってみるとぐったり~(^_^)まっすぐ帰宅ふとフェンスに絡まるブラックベリーをみると赤く色付き始めていました初栽培のブラックベリーこれからどんな風に変わっていくのか楽しみです♪ブラックベリーの様子
今日午前中は夫とらっきょうの塩漬け作業お店でも使うので昨日と合わせて9キロ漬けました鹿児島県産です根と頭?の部分を切って塩水へ10日たったらお酢に漬ける予定です3時過ぎに畑へ行ったら、まだアツーッ急いでオカヒジキを収穫これを使った晩ごはんになりましたオカヒジキはさっと茹でてちくわといっしょにわさび和えに夫がしゃきしゃきした食感が好きだそうで毎年育てていますカルシウムなどの栄養もあったりでオススメ野菜です♪鶏むね肉の照り焼きや冷凍も餃子を焼いたりの晩ごはんでしたごちそうさまらっきょう漬けの日今日の晩ごはん
今日は日射しもあり予報より良い天気梅仕事の季節になりましたね午前中は梅シロップ作りの準備をしました梅、氷砂糖各1キロです梅はへたをとってから洗いキッチンペーパーで水分を拭き取るだけ氷砂糖と交互につめるやり方で毎年作っていますそんな今日の晩ごはんです今日、三本目のズッキーニが収穫できましたちょっと小さめこれを使ってパスタにしましたとうだちしたチンゲン菜の成長したわき芽以前スーパーでみかけ「今度チンゲン菜を育てたらこれを作ろう」と思っていたものです玉子と一緒にスープにしました♪カリフローレは茹でてみそマヨでカリフローレは友人が近くのトキタ種苗で手に入れてくれ畑で会って受けとりました美味しかったですごちそうさまズッキーニのパスタで晩ごはん
早朝には雨も上がり薄日がさす時もあったりの一日でした午後、食材調達を済ませ…珍しく夕方のウォーキング遊歩道沿いのあじさいが少し色付いてきてました一時間ほどのウォーキング後の晩ごはんでしたお寿司を調達してきたので他は収穫してあった野菜を使ってささっと作りましたいつものスナップえんどうは茹でてポン酢でチンゲン菜はエビと一緒に炒め物に新玉ねぎとトマトはドレッシングで最後にワカメと油揚げのお味噌汁美味しかったですごちそうさま関東地方のコロナの感染者も減ってきました緊急事態宣言の解除来週に期待です!今日の晩ごはん5/22
午前中、野菜の様子を確認しに車で遠い方の畑へ枝豆は本葉が5枚になったら芯を摘む予定ですがまだ4枚でした寒いので成長が遅いようでしたついでにいつもの畑へホウレン草を収穫してきましたこれを使った今日の晩ごはんです玉ねぎ、ベーコン、じゃがいもをプラスグラタンにしました小麦粉、牛乳、茅のや野菜だしチーズ、パン粉そら豆入りインスタントのスープや長いもをすりおろしたりの晩ごはんでしたごちそうさま畑では里芋の葉がしっかり開いていました種芋を下向きに置く方法で植え付けました(夫)里芋栽培は今回二回目、上手く育つといいなー♪ホウレン草を使って晩ごはん里芋の様子
寒い位の今日は午前中にウォーキングを兼ねて畑へ雨が降りそうな曇り空傘持参青々とした春蒔き大根の葉をみて気分アップです左はスナップえんどう、右は玉ねぎ野菜密度高いですまだ細身です大根の様子をみたりトマトのわき芽を取ったり…で終了そんな今日の晩ごはんです鮭のホイル焼きにしましたモヤシの上の鮭にしめじ、トマト、ピーマンオリーブオイル、塩コショウポッ○レモンをかけて頂きました肉豆腐ねぎがとろっとして美味しかったです近いうち又作ろうと思いました♪きゅうりとわかめの酢の物今季2度目の豆ごはん肉豆腐と厚揚げのお味噌汁(^_^;)(^_^;)ごちそうさま今日はお店のお客様から畑で育てている綺麗なバラの写真がラインで送られてきました実物を観たいけど…もうちょっとの我慢です(^_^)鮭のホイル焼きで晩ごはん大根の様子
今日は朝から雨肌寒くパーカーが活躍した一日でした雨が止んでいるわずかな時間に買い物を兼ねて駅前まで傘を持ってウォーキングお目当ての店はまだ休業中でした近くで昼食を調達した頃にはまた小雨が降りだしたのでまっすぐ帰宅しましたその間夫は畑でそら豆の収穫♪それを使った今日の晩ごはんですそら豆は玉ねぎと一緒にかき揚げに収穫の続くスナップえんどうは砂肝と一緒に炒め物に。畑に少し残っていた春菊も収穫ごまあえにしました今日も美味しく頂きましたごちそうさまさて、畑ではホウレン草も成長中無農薬の安心野菜♪そろそろ収穫できそうですそら豆のかき揚げで晩ごはん
今日は夕方から雨の予報でしたが空の様子が怪しいので食後すぐに夫と畑へ空いていた場所に家庭菜園が趣味の友人からもらったハックルベリーの苗を植え付けました。いろいろ収穫してからあちこちの草取りをしているうちに雨がポツポツあわてて帰り仕度に久しぶりの土いじりは程よい疲れになりましたそんな今日の晩ごはんです昨日行ったトキタ種苗さんの販売会では育てたイタリア野菜を使った料理も販売していましたその時手に入れた二品お肉は5分焼くだけお豆は茹でるだけの晩ごはんでしたお肉はスパイスが効いて美味しかったですお豆は…私は今回だけでいいかも。明日も雨のようです食材の買い物と、、巣ごもりの続きですレトルトの晩ごはん
今日は暑かったですね日々の温度差に頑張って付いていかないと(^_^)今日は友達からメールをもらいトキタ種苗さんの野菜と苗の販売会へ三密をさけて行ってきましたのんびり出掛けたのでほしい野菜はもうなくてちょっと珍しいイタリア野菜の細長い形の赤と黄色のピーマンの苗を連れ帰り植えました上手く育つといいなー♪帰りが調度お昼、車なのでモスバーガーのドライブスルーでテイクアウトかごから注文した商品を取り代金とおつりはお皿?に置くのでお店の方の手から私の手に渡るものは全くなしこれが新しい生活様式ね!と納得チキンカツバーガーエビカツバーガー美味しかったです庭では、連休に植えた2本のゴーヤも何とか育っています!ちょっと見にくいですが、、、ゴーヤの佃煮ができるといいな!そんな今日の晩ごはんはさっぱり系にしました畑から採ってきたかぶと...収穫野菜で晩ごはん
朝から雨の一日誕生日の今日は孫たち4人がおめでとうの電話(動画)をくれ嬉しい始まりになりましたのんびりの一日でした。夫が、寿司でも買ってこようかと言ってくれましたが雨だし、魚類スーパーは土日特に混んでるのは分かっているので後日にしあるもので!の晩ごはんになりました。先日次女夫婦が手配し贈ってくれた小籠包と焼売、野菜を蒸しました。冷蔵庫の残り物をリメイクしたり温めたり♪何かの記念日などは外食が定番でしたが今回はコロナでまだおうちごはん(^_^)でもケーキ屋さんは近いので調達してきてくれました。あまり種類なかったよ、と。紫芋と栗、二種類のモンブランお店は(仕事)先が見えず、、、だけど健康だからいいか、の誕生日でした。今日の晩ごはん5/16
今日も真夏の様な暑さでしたが風が強めで木陰では気持ち良かったです♪そんな今日の晩ごはんです久しぶりに牛丼にしました玉ねぎが甘くて美味しかったです♪浅漬けの大根は自家産なぜだか一本だけ上手く育ったものです夕方、車で畑へ行くと先週、珍しく私が植えた枝豆がしっかり根付いてました手前に成長がイマイチのものがあります(T_T)でも大丈夫今追加で自宅で夫が育苗中収穫時期をずらして育てる予定のものです本葉が2、3枚になったら⬆の空いてる場所に植えようと思います枝豆は葉が5枚になったら芯をつめて脇芽を育てる予定です今、畑では買った苗や種から育てた野菜が30種類ほど育っていますこの中ではニンニクが一番先に収穫できそうです♪今日の晩ごはん5/15畑の様子
今日も暑かったですね今日も畑までウォーキングいちごなどを収穫してきました少し早めの収穫です牛乳、生クリーム、グラニュー糖、ゼラチンでババロアを作りましたちょっと色白(^_^;)夫は結構気に入ったようです次回は見た目重視で頑張ります♪そして畑での小さなニュースズッキーニが雌花だけ三つ咲いていました先に自転車で行った夫が発見雄花が咲いてないので親しい畑のご近所さんに雄花をもらい受粉しておいたそう来週には今季初ズッキーニが味わえそうです夏野菜の成長は見ていてとても元気をもらいますお店を休業中なので畑をやっていてホント良かったなと思ってます♪イチゴの簡単ババロア畑の様子
今日も真夏並みの暑さでした午前中は庭の草取り仕事を休む前に比べると随分すっきりしたな!と自己満足♪先月25日に綺麗な花を見せてくれたブラックベリーですがすっかり姿を変え見事なベリー型?に!沢山の実を付けました念願の初栽培のブラックベリーこのまま上手く実のってほしい⭐ブラックベリーのジャム作りたいです昨日の晩ごはんで作った豆ご飯ですが一晩保温しておいたら朝には変身していましたまるでお赤飯ですね!で、今日の晩ごはんです畑で玉ねぎを栽培中です収穫の目安は葉が倒れたら、だと思うのですがまだなのです今晩玉ねぎが必要なので2本だけ抜いてきました直径10センチ位ですこれを使った晩ごはんです、一個だけです玉ねぎはニンニクといっしょにみじん切りに鶏肉、ピーマン、かぶ、しめじで鶏のトマトソース煮去年秋に作って冷凍しておいたトマトピ...チキンのトマト煮込みの晩ごはんブラックベリーの様子
今日は朝の雨もあがり青空だけど蒸し暑い一日でした朝庭に出ると昨日つぼみが膨らんでいた芍薬が一気に花開いてましたそして去年お客様から分けてもらったツルバキヤがこちらも一輪だけ今日も午前中にウォーキングで畑へ二週間位前に植えたなすミニトマトには小さな実が付いたものもあって楽しみができました♪今日の収穫はエンドウ豆のツタンカーメン豆ご飯にしましたもう一つの収穫はカブ小さめです(^_^;)オリーブオイルで焼きました塩をぱらりだけ甘くて美味しいです今晩はなすの豚肉巻きや冷奴などの晩ごはんでしたごちそうさま今日の収穫と晩ごはん庭の花
真夏の暑さの今日は午前中に車で畑へどっさりの野菜を収穫してきて娘たち家族に送りました♪今日の収穫の目玉はこのそら豆焼いて食べたら甘くて美味しかったですまたまたスナップえんどうもたっぷり去年に続き二回目の栽培エンドウ豆のツタンカーメンは炊いた豆ご飯が時間がたつとピンク色になると言うものチンゲン菜も今食べ頃収穫を終えると暑くてぐったりお昼ごはんはコメダコーヒーで初テイクアウト♪金のメンチカツバーガーとあみ焼きチキンホットサンド両方ともボリューム満点!二人で食べきれませんでした鶏肉がしっとりやわらかで美味しい~でも味が濃いめですねメンチカツもボリューミー満腹のお昼ごはんでしたそして暑かった今日の晩ごはんは炒めたなすたっぷりのサラダうどんすりおろし生姜でさっぱり頂きましたごちそうさま野菜の収穫と晩ごはん
母の日の今日は次女からプレゼントが届きました先日の長女と同様美味しい食材中華の点心でした晩ごはんで早速頂きました世界チャンピョンの肉まんだそう肉まん、小籠包、焼売、エビ焼売どれも美味しかったですアツアツを食べてからラーメンを作ろうと言って食べ始めたけどお腹一杯になり終了になりましたでも別腹を少しドライフルーツのマンゴーをヨーグルトに一日浸けておいたものです以前お見せでお客様に聞いて知ったもの生のマンゴーと食感が違うけどヨーグルトの水分を吸って食べやすかったです♪今日は久しぶりにお店に行ってきました鉢物の植木にお水をあげたり送られてきた書類などの確認をしたり…ここ数日コロナウィルス感染者数が減ってきていますね出口に向かって気を緩めず巣ごもり生活を続けていかないとですね!母の日の晩ごはんマンゴーでスイーツ?
今日も午前中にウォーキングで畑へ畑仕事は巣ごもり生活の中の大きな楽しみです♪私は相変わらずスナップえんどうの収穫と草取り夫は自宅で種を蒔いて5センチ位に育ったおかひじきを別に借りている畑で植え付けの作業ですスナップえんどうの近くでズッキーニがだいぶ成長していました今年は発芽率が100%だったので沢山育てることになりましたもうすぐ花も咲きそうそんな事をしていた今日の晩ごはんですチキンかつにしました揚げ物したのが久しぶり美味しかったですブロ友さんから教えてもらった茶巾豆腐今回はエビと枝豆を入れました最近きのこ類は皆冷凍していますすぐ使え便利ですねほたての粕漬けと金目鯛の白味噌漬けこれらは二人でシェア特に欲しい訳ではありませんがこの辺りまだマスクが届きません(笑)固定資産税の請求はしっかりきましたよズッキーニのつぼみ今日の晩ごはん
今日は先月19日にポットに種を蒔いて育てていた枝豆を午前中、畑に植え付けましたケータイを家におき忘れ何だか落ち着かなかったです(T_T)次におかひじきを育てる予定の場所の草取りを済ませ帰ってきました夫と一時間位の作業でしたが結構疲れました午後は久しぶりにスーパーへ混み気味なのでここもささっと済ませました今日の晩ごはんです買い物に行った日はお刺身にする事が多いですいかのにぎりも少し夕方時間になっても何となくくずぐずして動かず作ったのは豚バラ、チンゲン菜、スナップえんどうの炒め物だけ今日は午前中だけで体力消耗?早めに休みます(^_^;)今日の晩ごはん5/8
綺麗な青空気持ちいい一日でした家事を済ませ夫といっしょに畑までウォーキング収穫や支柱を立てる作業などをして帰りましたお昼ご飯は帰り道でステーキやさんのテイクアウト予約してなかったので20分ほど外で待ちました和風ソースで納得の味ハンバーグ弁当1177円美味しかったですメニューの写真とだいぶ雰囲気の違うステーキ丼弁当1000円残念(>_<)夫は「この値段じやこんなもんじゃない」と。朝昼がご飯だったので夕飯はパスタにしましたペペロンチーノ(^_^)ニンニクで免疫力UP盛り付けに難あり(^_^;)ケール、サニーレタス、大根のサラダ畑でアスパラ菜を収穫蕾だったのに家に着いたら咲いてました(*゚Д゚*)スープにしました今日も野菜多めの晩ごはんでしたごちそうさま♪ハンバーグランチパスタで晩ごはん
今日も家事を終え畑に向かってウォーキング開始するとすぐにポツリポツリと雨引き返しました(T_T)その後雨が止んだ時夫が自転車で収穫してきました今日の収穫はチンゲン菜、ケール、スナップえんどういちごを初収穫♪スナップえんどうはお隣さんとはんぶんこそんな今日の晩ごはんです銀だらの京粕漬けは弱火でじっくり焼きました高野豆腐の揚げ出しは我が家の人気メニューですじゃがいもが二個残っていたのでまたまたポテサラ(^_^;)今、食べ放題中!スナップえんどうは茹でてポン酢で!美味しかったですごちそうさま今日はもえないごみ収集の日だったのですが収集所からあふれる様でしたみなさん断捨離頑張ってるのかしら(^_^)今日の晩ごはん5/6
こどもの日の今日も夏の様な暑さ午前中に畑へ収穫に行ったのですが帰ってくるとぐったりー(>_<)柏餅を買いに行った和菓子店が休業中でした何か心配ですコンビニのエクレアのおやつになりましたそんな今日の晩ごはんですしばらく休んでいた居酒屋さんが時間短縮で再開やきとりのテイクアウトも始めましたで、晩ごはんにやきとり〰手羽先(塩)が欲しかったけど…残念。でも、炭火焼きで美味しかったです餃子を焼いてきゅうりと大根の浅漬けや野菜とクリームチーズを盛り付けビールが美味しかったですごちそうさま先日娘から一足早い母の日のプレゼント♪が届きました粕漬けや白味噌漬けの詰め合わせ買い物に行くのが不安な今一番嬉しい物かも♪ありがとう早速朝ごはんでも頂いています一足早い母の日のプレゼント今日の晩ごはん5/5
雨の月曜日の朝でしたねでもお昼頃には止んでほっとしました今日のお昼ご飯は夫が準備ホットケーキカフェオレといっしょのランチでしたごちそうさま3時過ぎからウォーキングで畑へ歩きながらお花ウォッチング今日は白くかわいいカザニアを発見花がら摘みもしてあり良く手入れされていました♪畑で気になった野菜はちょっと見えにくいですがカリフローレまだ花蕾は出来てないけど全体が大きくなってるー♪割りと新顔野菜?収穫は7月頃のはず(^_^)これからの成長を見るのがとても楽しみですとニンニクちょっと暴れ気味です(^_^)今日は家庭菜園が趣味の友人夫婦に偶然会いました畑なのにお互いマスクをしていてちよっと離れて挨拶程度のおしゃべり(^_^)それだけでもすごいストレス解消に友達ってすごいなー♪今日は夫作のお昼ごはん5/4今日の野菜
今日も真夏の様な一日でも、夕方になって吹いた風はとても心地よかったです今日も収穫目的で畑へ荷物が多くなりそうなので車です♪スナップえんどうがとても元気食べ頃のものが沢山収穫できました他にもチンゲン菜や春菊などを収穫娘の所に送りました喜んで食べてくれるので作りがいがあり有難いですそんな事をしていた今日の晩ごはんです収穫してきたチンゲン菜とスナップえんどうはエビといっしょに餡掛けになすのしぎやき皮から焼くと色がきれいに仕上がりますよねポテサラも作りました今日から始めたものがあります!○○始めました…冷やし中華ではなく麦茶です☆庭ではシランが咲きだしました何年か前まで花弁にピンクがちょっと入る変わった花でしたがいつの間にか真っ白な花になりました緊急事態の期限が31日まで延長されたようですねまだまだ巣ごもり生活続きます...今日の晩ごはん5/3今日から始めたもの
今日も真夏並みの暑さでしたウォーキング以外は巣ごもり生活が続いています今日は気分転換にプリンを作りましたとろーりとしたなめらかプリンです材料はこれだけ卵黄2個グラニュー糖30グラム牛乳200cc生クリーム100ccコアントロー小1コアントロー(大人むけ)は香り付けなので、バニラエッセンスでもいいし、入れなくても作れます。卵黄とグラニュー糖を混ぜ合わせる牛乳と生クリームを合わせ、1、に少しずつ入れて混ぜる2、をザルでこしプリン容器に分ける鍋にプリン容器の7分目位のお湯をわかしプリン容器を並べ入れる極弱火で蓋をして15分で出来上がり♪カラメルはグラニュー糖大2水大1水大2~31、鍋にグラニュー糖と水を入れ火にかける(かき混ぜない)2、焦げ色がついたら火を止め水を入れ鍋をゆすって仕上げる。久しぶりに作ったなめらかプ...なめらかプリン
今日は真夏並みの気温でした庭で増えすぎたハランを夫と作業、殆どを処分しましたずっと気になっていたのですっきりしました♪さて、今日の晩ごはんは久しぶりの豚バラ大根焦がす寸前でした(^_^;)あぶなかったー畑のルッコラでごまあえを作ってみましたやっぱり生で食べるのが好きかも(^_^)ひやむぎか少し残っていたので味噌汁代わりのにゅーめんにしました緑色の多い晩ごはんでしたごちそうさま先月19日にポットに蒔いた枝豆が発芽しました双葉がでてなくても土が盛り上がったりしているのでもうすぐ出揃いそうです♪今日の晩ごはん5/1枝豆の発芽
「ブログリーダー」を活用して、WABIIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。