日本の焼き鳥居酒屋「鳥貴族」! 全品均一価格で、たっぷり飲んでも食べてもお安いんで 鳥貴族で飲み食いすることを「精神の開放」と呼んでいた10年前のワシ。 …
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
韓国生活8年→日本帰国・横浜暮らしを5年→2023年5月~また韓国生活がスタートしました。 韓国の暮らしの事、ごはんのこと、面白いもの可愛いもの。日々のあれこれを日記にしたいと思います!
羊肉を食べたーーーい! ということで、 いつもならヤンコチ屋(羊串焼き)へ行くけど 今日は気分を変えてジンギスカンのお店へ。 カウンターだけの小さなお…
夜ごはんは、新村にあるタッカンマリのお店へ~ 2人なんで、タッカンマリ(鳥一羽)とビールを~ 追加でイモとかきのことか入れる?ってにーさん(夫)夫に言っ…
今日は今年の4月から参加してる、 韓国観光公社の集まり、韓旅サポーターズの中間懇談会へ~ 光化門駅で降りて歩いて会場に向かってたんやけど 清渓川に大きな…
えみこさんにネイルしてもらったら~ 電車に乗ってマポへ! 前から一度行ってみたいなーと思ってたウォルファシクタンへ。 行列してるかな?と思ったけど2組だ…
明洞餃子の新店オープン予定地とダブルフレンチでカラフルポップネイル 明洞e.nail
今日は~ 月に一度のお楽しみデー。 ネイルをやり替えにえみこさんのネイルサロンへ!! 8月に入ってからずーっと・・・ ポジャギばっかりやっててほとんど…
チュクミオリジョンゴル/コルモクチプ めっちゃカタカナムンレドン
おいしい丸鳥焼きのヤンキートンダッを食べたけど チト不完全燃焼! ということで、2軒目へ~ 外に出たとたん、すんごい雨が・・・泣 梅雨時期ってのもあ…
文来洞でいつも行列!スパイシー鶏の丸焼き「ヤンキートンダッ」
今日は~ムンレ(文来)洞にあるおいしい丸焼き鶏のお店「ヤンキートンダッ」へーー 待ち合わせが6時半から7時くらいということで 早めに来てムンレ駅にあるニ…
今日は面白そうな教室があったんで参加してきたー タイトルは「ドンペリを楽しむレッスン」! 「ドンペリを含む3種のシャンパンを試飲できますよ~」って案内に書…
日本のとうもろこしは色が黄色くて甘くてジューシー。 韓国のは甘みがなくて水っぽくてやわらかい。 今までそう思ってたんやけど~・・・ この前、寺院料理の校外…
足がツルツルになる角質取りスプレー「フットピーリングスプレー」
ちょっと前にオリーブヤングで見て どんなんかな?買おうかな? と思いつつスルーしたスプレー式の足洗洗浄剤「フットシャンプー」! その後ポジャギ教…
シンガポール航空ビジネスクラスの機内食/デンパサール~チャンギ~仁川そしてアハモ
バリ島旅行これで最後。 帰りもシンガポール航空の飛行機で~ 今回、携帯は日本で契約してるアハモをそのまま持ってきた。 アハモはesimを契約しなくても、…
バリ島で会った犬のうち、 さんぽのリードが付いてたのはこの犬だけ! あとは全部野良犬状態~~ 気になったんでドライバーさんに聞いたら・・・ 野良犬じゃな…
アヤナリゾート内のレストランでお昼ごはんを食べたら チェックアウトして空港へ~ 今回の旅行中にスパか、マッサージか行こうと思ってたのに 後回しにしてた…
バリ旅行のつづき~ (あと少しで終わります) アヤナリゾート内にある美術館に行ってみる~ アヤナが新しいカルチャーセンターとイベント会場となるサカ美術館のプ…
バリ旅行のつづき。 ブッフェで朝ごはんをたんまり食べたら アヤナリゾート内をぐるぐる回ってるシャトルバスに乗って海辺へ~~ ええ天気やな~ 海に行く…
バリ島旅行の続き~ 5日目の朝。 アヤナリゾート内にはいくつか棟があってどこの朝食会場で食べても良いらしい朝ごはん。 ワシらが泊ってるのはアヤナセガラって…
アヤナSegara Bali リゾートホテル/部屋の設備と気が利く冷蔵庫
バリ旅行の続き。 ケチャダンスを見て夜ごはんを食べたらホテルへ~ 航空券もホテルもにーさん(夫)が手配をしたんでワシは丸腰で臨んだこの旅行。 中に入って…
乙支路の超人気店「山清」へ!キャッチテーブルアプリで楽ちん入店
ちょっと前のブログに、韓国の予約アプリ「キャッチテーブル」から 外国人観光客向けの👉グローバルバージョンが出ました!(韓国の電話番号不要、メールアドレスだけ…
これはいかんわ~なジンバランビーチの海鮮ごはん/バリ島のスーパー
バリ島旅行のつづき~ ケチャダンスを見たらホテルへ移動。 時間も遅くなりそうやし、今日の夜ごはんはホテルで海鮮を食べよう!って思ってたんやけど・・・ 運転…
バリ島旅行のつづき。 ちょこちょこ買いものしたら、今日のメインイベント「ケチャックダンス」を見に ウルワツ寺院へ移動~~ 2時間後到着。 まずは寺院…
ジャコウ猫コーヒー/お守り屋さん/アタ製品のカゴバック屋/バリ島お土産屋巡り
バリ島旅行の続き~ 4日目、今日初めの観光はジャコウネコのコーヒー屋さん。 いかにも観光客からぼったくりますよ!!なお店・・・ めちゃ明るいお嬢さん…
バリ島旅行、4日目の朝。 今日もええ天気やな~~ 朝ごはんは軽くパパイヤとヨーグルト。 コーヒーを飲んでボ~~としたら、 1階にあるプールへ! …
パワースポット湖畔に佇むウルンダマブラタン寺院/ウブドで夜ごはん
棚田を見たあとは~ 今日の最終目的地、バリ島中部のブドゥグルという高原地帯にある ウルンダマブラタン寺院に到着! ここは湖畔に佇む寺院で、バリ島の中にある…
バリ島のコンビニ/世界遺産の大棚田ジャティルイライステラス/在来市場
唐突ですが 今日からバリ島旅行の続き〜 タナロット寺院近くの食堂でダックの丸焼きランチを食べたら 次は大棚田を見に車で移動(約2時間かかる) 途中でコ…
マートに買い物に行ったら~ 入口の特設ワゴンに可愛いパッケージのお菓子が! なにこれーー めっちゃ既視感のあるキャラクター。 これはスポンジ〇ブ? い…
鍾路3街でロブスター祭り!へチョンオブ/キャッチテーブルグローバルで外国人も簡単予約!
今日は韓旅のイベントで鍾路3街へ~~ 韓国の飲食店を予約するときによく使われているアプリの「キャッチテーブル」。 そのキャッチテーブルから、 外国人韓国客…
忠武路ディープタウンでランチを食べて散策したら えみこさんのお店のある明洞へ~(忠武路と明洞は4号線で1駅) 今月はどんなんがいいかな? 7月はド派手の…
今日は一か月ぶりにネイルチェンジ~~ えみこさんに予約を入れたら、 「ネイルする前に、ちょっと外に出る時間があるよ^^」ってことで、 喜び勇んでランチへ~…
韓国のコンビニCU限定で発売されてた、 レモンハイボール(スライスが浮いてくるやつ)。 それのライムバージョンが出たってんで、 またもやにーさん(夫)が…
お値打ち!1万ウォンで昔ながらの定食/たっぷりナムルのビビンパプ
今日はハプチョン(合井)でぐっさんとランチ~♪ ハプチョン駅から向かう途中で見た 眞露のトゥッコビ(かえる)君。 めっちゃかわいい~~~ こんなネオン…
ダンキンドーナツの前を通りかかったら こんなポスターが~ 近づいてみたら 韓国の伝統ドリンク「シッケ」をアレンジした飲みもの! ワシ、シッケ大好きなんで…
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?
日本の焼き鳥居酒屋「鳥貴族」! 全品均一価格で、たっぷり飲んでも食べてもお安いんで 鳥貴族で飲み食いすることを「精神の開放」と呼んでいた10年前のワシ。 …
ネイバーで良さげな飲食店はないかな?と 検索してたら~ こんがり焼いた太刀魚が乗ったごはんとか、 ポッサムにあわびの麺となかなか良さそうなお店が出てきた。 …
今日は何年振りかに、キョンア先生の料理教室へ! 別の料理教室で知り合った方が、キョンア先生のレッスンも受けてるんやけど~ メンバーの都合が悪く席が空いたま…
去年から通い始めた、韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 ワンゴルというのは、カヤツリグサ科のワラみたいな細長い植物のことで春に植えて夏に収穫。 収穫したら…
夜ごはんは家ごはん。 何年か前から韓国でも日本のトウモロコシを買えるようになったんやけど。。。 今年は韓国のとうもろこしよりも安い! ということでたっぷ…
今日はランチで仁寺洞へ~ 向かうはお気に入りのお店「スイン仁寺洞タッカンマリ」! 店名にタッカンマリ、ってあるけど 一度も注文したことないな~w と思い…
夜ごはんは夫がコプチャンを食べたい! っていうんで、 マポにあるお気に入りのコプチャン屋へ~ いつもはコプチャン盛り合わせを人数分、注文するんやけど・・・…
イカとマナガツオのメウンタンを食べたけど 腹はまだ5分目。 〆にチキンでも食べに行こう!とムンレ洞をぶらぶら~ 前に通って気になってたチキンのお店に行った…
テレビを見てたら出てきた生のしらす「シルチ」。 韓国でも生しらすを食べられるんや~ 季節のものやし、食べてみたい! ということでテレビで紹介されていた場所…
暑い夏がやってきた~~! 夏と言えば、パッピンス(^o^)丿 「食べたい~」と思っても ソルビン(有名パッピンスのチェーン店)に一人で行くのはな~(量が多…
2年くらい前に教保文庫で売ってた、 韓国全土のおいしいキンパㇷ゚店を網羅したユニークな本。 キンパㇷ゚オタクの方が書かれたもので 表紙のキャラが可愛くて思わ…
最近どんだけ、 GS(コンビニ)に行ってるんよ~って自分でも思うんやけど・・・ 柴犬のラーメンを売ってる~って知ったら そら駆け付けないかんわけで・・・(…
魚を食べたい~ 刺身を食べたい~~ ということで、 昔江南に住んでるときにちょくちょく行ってた ヤンジェにある「酒盗」というお店に行ってきた。 久しぶりの…
歩いてて見かけた郵便ポスト。 スルっと通過しようと思ったんやけど、 右側の「ECO」の文字がなんかひっかかって・・・ エコってなんやろ? エコ郵便ってい…
夜ごはんは豚を食べたい~ということで いつものサムギョプサルの店「トンネジョン」へー いつもモクサル(ロース)とサムギョプサルを注文するんで 今日はモ…
今日Eマートに買い物に行ったら 見たことないお菓子を売ってた~ なになに…?クレオパトラ?? ポテトチップスになんでこんな名前? パッケージも何かレトロ…
タッカルビを食べてお腹いっぱい~♪ でももうちょいおしゃべりしたいし、 軽くもう1軒行こうか~~^^ということで 付近を徘徊。 新村駅の現代百貨店裏に…
久しぶりにタッカルビを食べた~い!! ということで、新村のタッカルビ通りへ~ 新村現代百貨店から延世大学に向かう道にある飲み屋通り。 この入口付近にタッ…
今日は月に一度のお楽しみ~♪ ネイルチェンジをしてもらう日! えみこさんのネイルサロンに行くため うきうきで明洞へ~~ ネイルサロンはスタバの上の階に…
お寺料理のお祭り、2日目。 今日はえみこねーさんと一緒にお客さんとして行ってきた~! お坊さんが食事をするときに使う食器「バルウ」がずらり! 木でできた入…
もう10年近く使ってる基礎化粧品の「Easydew RX」。 ワシの肌は敏感肌で・・・(面の皮は厚いのにこれいかに) 季節ごとにゆらぎまくるワシの肌を立て…
えみこ姉さんに可愛くネイルしてもらったら~~ ウキウキ眺めながら夜ごはんを食べに!! 4号線の明洞駅から市庁方面へ~ 新世界百貨店のあたり、ごちゃっとし…
今日は~~ 毎月楽しみにしてるネイルの日! わくわくで明洞にあるえみこ姉さんのネイルサロンへ~~ 前回はピスタチオグリーンの押し花ネイルにしたんやけど・・…
今日は~韓旅サポーターズの担当さんから 「韓国の食品メーカーが主催の料理教室があるよー」って教えてもらって めっちゃ面白そうやん!ってことで、オットゥギの料…
デリムドン(大林洞)でマチノアルキ、 夜ごはんはもちろん中華料理を食べに行く! 大林駅の近くにある火鍋専門店へ~ ワシらは12人なんで4人ずつ3テーブ…
今日は、町野さんが主宰するマチノアルキに参加~♪ 歩く場所はソウルの中でも ディープな場所として知られているデリムドン! まずは加山デジタル団地駅で待ち…
今日は大好きな新村/シンチョンへ行ってきた~ まずは消耗品を買いにダイソーへ(地下鉄新村駅の8番出口出てまっすぐ50mくらい) おお~夏っぽい商品がいっぱい…
利川陶磁芸術村への行き方やお昼ごはんの場所、陶芸体験、注意点など芸術村の事をまとめて書きまーす! まず利川にある陶芸村について。 昔からあるのは利川陶芸村…
お昼ごはんを食べて、また陶磁芸術村に戻ってきたら 今度は器を見に村をウロウロ~ 案内所は定休日やったんで、自分の携帯の地図を頼りに目的のお店へ。 この…
お昼ごはんは「ピョンガントヨ」工房の先生がおすすめしてくれた、 韓定食のお店「コグン」へ~! コグンって聞くと古宮でコグンかな?と思うけど 古じゃなくて巨の…
今日は韓旅サポーターズ、 2班のメンバーだけでいくグループツアーの日! みんなでどこに行くかいろいろ話し合って 今回は陶芸の街、利川(イチョン)へ~(^o^…
今日は初めて参加する韓国料理教室へー! 先生の自宅に着いて部屋で待機中、めっちゃかわいい部屋で思わずパチリー イスも机も壁も全部かわいらしい家やな~。 …
ヤンキートンダッで鶏の丸焼きを一羽食べたけど・・・ 物足りぬーーー マッシュルームクリームチキンも気になってたんで もう一羽注文しようかと迷ったけど…途…
おいしいもの好きの韓国人に教えてもらった 文来洞(ムルレドン)にあるトンダッ(鶏の丸焼き)のお店へ~ 4時くらいに行ったらすでに満席~・・・ このお店はア…
新吉(シンギル)でコリスユクを堪能したら~ 2軒目求めてヨンドゥンポ駅の方向へ。 ヨンドゥンポ駅はKTXも停まる大きな駅なんで、 食べ歩き横丁もめちゃ…
お昼ごはんは「コリスユク」を食べにテハンオクへやってきた。 前回食べに行ったのはヨンドンポにあるテハンオクで、 今日は同じ店なんやけど、新吉(シンギル)に…
ロッテシャルシアターでミュージカル「ヘドウィグ」を観たら 歩いて近くにあるグルメ横丁へ~ この辺に来るの、多分初めてやと思うんやけど めっちゃ綺麗な街…
今日は観てみたいなぁって思ってたミュージカル「ヘドウィグ」の観覧へー♪ 場所はチャムシル駅のすぐ近くにあるロッテシャルシアター。 駅から歩いて行こうと外…
ウンピョン区(恩平区)にある津寛寺で のんびり過ごしたら~ バスに乗ってどんぶらこっこ~ 1時間ちょいで家に到着。 夜ごはんは家でゆっくりしたいーー…
美味しい冷麵を食べて満足したら~ 歩いてすぐの所にある、韓国の伝統建物がたくさん建っている ハノクマウル(韓屋村)へれっつらごー 奥にブッカンサン(北…