【押し活】 昨年11月にたまたまYouTubeで流れてきた動画を見てその日から数日間の間で、完全に沼落ちした私は、もうアルフィーの動画無しではいられない程の中…
可愛いお家だけじゃダメ。 声楽レッスン室・大収納・サンルーム・広々キッチン♪希望全部叶えました♪
施主妻が工務店さんを振り回し、建築現場で毎日大工さんの邪魔をしつつ、新築なのにDIYもいっぱいやりまくってお家を建てました♪
「ブログリーダー」を活用して、K442さんをフォローしませんか?
【押し活】 昨年11月にたまたまYouTubeで流れてきた動画を見てその日から数日間の間で、完全に沼落ちした私は、もうアルフィーの動画無しではいられない程の中…
毎度のことなんですけど生ゴミを土に埋めてるから色々芽が出てくるんですよね~ 12月頃何か芽が出てきたな〜ジャガイモっぽいな〜 こんな冬に芽が出てきたところでど…
朝の日課。 シャッター雨戸を勢いよくガラガラーーッと開けると、その音で近所のコンビニにいた野良猫たちがうちのお庭にやって来る。 私は先ず、前日に出た生ゴミを土…
この前の楽天のセールでトイレットペーパー96ロール3200円というお安いのを購入しました 最近はトイレットペーパーですらもお高くなっちゃって一個あたり33.3…
1月末になりましたね。今月はピンチな位に仕事が少なくて・・・いや、仕事を入れる仕事をサボってて、かなり在宅していた日が多く、ちょっとは薔薇の冬作業も進みました…
ここ2ケ月程ですが THE ALFEE にハマってしまいずーーーーーーっとYouTubeとかTicTokとかで動画を見て楽しんでおります。 今まで特にファンで…
ブログから随分遠ざかり、インスタには映える写真のネタもなくて、実名Facebookは色々と実名な分載せられることも限られてて、すっかりSNSから遠のいておりま…
我が家は2024年で築10年目になりました。 我が家のキッチンはTOTOの水栓を使っております。丸いボタンを押すと水が止まり、もう一回押すと水が出ます。手が汚…
我が家は2024年で築10年目になりました。 これは昨年の出来事なのですが2023年12月上旬に、1階のトイレの手洗い水栓が何か調子が悪くなりました。てっぺん…
我が家は今年の秋で築10年になります。 しかしピアノが置いてあるレッスン室は、前の住居だったマンションで使ってたのを移設してきたので約17年の使用になります。…
実家は築45年以上になります。 トイレは和式。お風呂はシャワーが無し。洗面所も水しか出ない。昔の設備です。 92歳の実母が独り暮らしをしておりますが、年明けに…
【バラ旅】最終版です(笑) ブロ友&バラ友の皆様と1日中朝から凄いお庭や薔薇たちを見て、頭がチカチカしている状態でしたが 帰り道、東京駅から新幹線に乗る前に、…
我が家にはびっくり畑がありまして色々勝手に生えてくる野菜を育てたりしておりますが、 勿論、苗を買ってきて植えることもございます。 母の畑では小玉スイカを育てた…
今年も生ゴミ埋めた所から色々野菜の芽が出てきまして(2024.4.19) 違うものを植えようかと思っていたけど、折角だからと育てることにし、猫からの攻撃を受け…
少々バタバタしているうちにまたブログから遠のきそうになってしまうところでした バラ旅の続きです(今頃ですが) 伊奈のバラ園から始まり、白岡オープンガーデン巡り…
バラ旅の続きです。 さて、バラの家を出て次に向かったのがこちらのカフェコットンキャンディさんが予約しておいてくれたのですよ 落ち着いた雰囲気のカフェですが、こ…
気長にブログ書いております。お時間のある方はどうぞお付き合いくださいませ 続いて行ったのがバラの家実店舗〜!!バラ好きの皆さんの聖地ですよ🌹おお、WEBサイト…
埼玉ガーデンツアーはまだまだ続きます! 次に訪れたのはinstagramで素敵なお庭をアップされてる@runamint429 さんこと、折原ガーデン。 全て…
次に向かったのが「アニスガーデン」 もう何だかね、もはや個人宅とは思えないスケールなんですが・・・・ えっ どこまでが庭 敷地のどこら辺に居るのか解らない広…
前回の続きです。5/11。コットンキャンディさんが綿密に計画してくれた埼玉薔薇&オープンガーデンツアー ブロ友&花友&バラ友の4人で最初に行ったのは伊奈バラ園…
先週、母の痛み止めの薬をもらいに病院へ行った際、母が長年放置していている卵巣嚢腫の痛みが増してきてることを伝えたらCTを撮ることになった。 そして今日CTの結…
母が家の中で転倒して、腰の辺り多分骨折して(腰曲がり過ぎて肝心な所がレントゲンがぼやけて写り、判別付かず、整形外科のお医者さんが背中から腰を叩いて触診で「多分…
2024年も既に1月が終わり、2月になってますね。 正月明けの一月前半に、92歳実母が家の中でふらついた拍子にあちこち壁や柱の角で腕や背中を打ち付け、結構な…
2024.1.1 元旦 花壇の後ろ側。一ケ月近くかかって掘った穴に そこに、リンゴの木を植えこみました りんごの木は鉢植えでした 鉢の下に根っこが降りてし…