chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多次元飛行船 https://suesuo.blog.fc2.com/

愛がなければ呼吸は、時を刻む時計と同じ。⇨ メアリー・オブライエン「リベリオン」

佐藤蓼丸
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2013/03/06

arrow_drop_down
  • 2023年6月29日

    マイク・ウォレス・インタビュー /エーリヒ・フロム (1958-05-25)その3 フロム :つまり、それは私たち人間が、お互いをを結びつけるためにしていたことが、市場にあるモノとモノとが、お互いを結びづけるようなことになってしまったということです。 私たちは、自分の個性を、時には個性のパッケージをモノと交換したがるようになったのです。しかし、これは肉体労働者にはあまり当てはまりません。肉体労働者は個性を打ち...

  • Daft Punk - Get Lucky (Official Video) feat. Pharrell Williams and Nile Rodgers

    不死鳥の伝説のように すべての終わりは始まりとともにある 地球を回転させ続けているもの それは、始まりの力 ぼくたちは、あまりにも遠くに来てしまったので 自分が何者か、考えるのをあきらめた だから、もっとハードルを上げよう そうすれば、伸ばした腕が星に届く 彼女は光に向かって、一晩中眠らない ぼくは何かを得るために、一晩中眠らない 彼女は一晩中、楽しんでいる ぼくは一晩中、幸運にしがみつく 光...

  • 2023年6月25日

    マイク・ウォレス・インタビュー /エーリヒ・フロム (1958-05-25)その2 フロム:というのも、それ自体に意味を持たないもののために、自分のエネルギーの大半を費やしていると感じるからです。 それ自体に意味があるということは、彼は自分の仕事を、尊厳があり、分別があり、必要な生計を立てるために使っているということです。 ウォレス:しかし、それだけでは人は幸せになれない。もし、人が1日に8時間、それ自体には何...

  • Annie Lennox - Sweet Dreams (Live 8 2005)

    かれにとっては、この世界は力をもつものともたないもの、優れたものと劣ったものとからできている。サド・マゾヒズム的追求にもとづいて、かれはただ支配と服従だけを経験するが、けっして連帯は経験しない。性の差別であれ、人種の差別であれ、けっきょく優越と劣等のしるしでしかない。このようなことを意味しない差別を、かれは考えることはできないのである。さきざまのサド・マゾヒズム的追求や権威主義的性格は、無力感の非...

  • 2023年6月21日

    マイク・ウォレス・インタビュー /エーリヒ・フロム (1958-05-25)その1 エーリッヒ・フロム博士は、ジークムント・フロイトの理論を大きく前進させたと評価され、世界で最も影響力のある精神分析医の一人です。 最近、フロム博士は、1958年のアメリカほど良い社会はなかったと述べています。しかし、彼は、もし米国が今の方向に進むなら、自滅する重大な危険があると述べました。その理由については、また後日ご紹介します...

  • Dr. John - Revolution [Official Video]

    盲目の正義 権力者は聞く耳をもたない 金儲けのための愚かな行いが 私たちを絶望の淵に立たせた エコノミックアニマル 正気を失っている 反逆の革命 これが最終的な解決策なのか? ファイナル・ソリューション! もろ手を挙げて降参 そして轢き殺された 女子供は虐待され その背中を押すリーダー達狂信者 頑固者 反逆の革命 これが最終的な解決策なのか? 人間の狂気を証明するもの 非人道的な戦争の真...

  • 2023年6月17日

    the Defenderの記事を読むーその3 2023年5月23日「メディカル・ガスライティング」新型コロナに対する政策に反対し、改革を求める医師たちの声 ■グローバルヘルスプロジェクト発足記念ビデオについて このビデオ公開を機に、COVID-19のパンデミック時にグローバルヘルス機関が社会に及ぼした強制力を認識し、より良いシステムを作るための運動を構築することを望む組織「グローバルヘルスプロジェクト」が発足したのです。 ...

  • The Rolling Stones - Living In A Ghost Town

    Woh-oh-oh-oh, Woh-oh-oh-oh ぼくはゴースト ゴーストタウンに住んでいる ぼくはゴースト ゴーストタウンに住んでいる 君がいくら探しても 見つからない いくら探しても ぼくは地下に隠れるしかなかったんだ 人生は輝いていたのに 全員閉じ込められた まるで幽霊 ゴーストタウンに住んでいるみたいな かつてこの場所はハミングしていた 空気はドラムの音で振動し シンバルはクラッシュ グラスは砕かれて トラ...

  • 2023年6月13日

    the Defenderの記事を読むーその2 2023年5月23日「メディカル・ガスライティング」新型コロナに対する政策に反対し、改革を求める医師たちの声 ノバルティス、メルク、ファイザー、GSK(旧グラクソ・スミスクライン)などの製薬大手やビル&メリンダ・ゲイツ財団などの名前がスクリーンに映し出される中、ラフェイは語る。 ーこれは、とても大変なことです。なぜなら、私たちは全員『持ちつ持たれつ』の関係にあったからで...

  • Slowhand & Van - The Rebels (Eric Clapton, Van Morrison)

    反逆者はどこへ行った コンピューターのスクリーンに隠れているのか 魂はどこへ行ったのだ 反逆者はどこへ行ったのだ 今こそ出直すときだ 第一に金のためそしてテレビのため そんなのロックンロールじゃないだろ 反逆者はどこへ行った 反逆者はどこへ行った 誰かが声を上げなければ 奴らは決して多くを語らない 反逆者はどこへ行った 果たして奴らはそれほどタフなのか 単に強がってるだけなのか 第一に金のた...

  • 2023年6月9日

    the Defenderの記事を読むーその1 2023年5月23日「メディカル・*ガスライティング」新型コロナに対する政策に反対し、改革を求める医師たちの声 ー最近発足したグローバル・ヘルス・プロジェクトは、COVID-19のパンデミック時に反対意見を封じることが医師、患者、医療システムに与える影響について医師が説明するビデオ「The Oath(誓い)」を公開しました。 *ガスライティングー些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った...

  • 2023年6月7日

    ジョンジョー・マクファデン「量子進化」を読む。その1 序 生命とは特別な現象であり、特別な説明を必要とする。私がこの事実に衝撃を受けたのは、『生命とは何か』という本を読んだときであった。この本は量子力学を築いた一人であるエルヴィン・シュレーディンガーが50年前に書いたものだ。生命を理解する鍵は、生命の力学が無生物を支配する力学とは異なることに気づくことだ、とシュレーディンガーは提案した。われわれ...

  • 2023年6月5日

    ■フンベルバルディンク先生の「二匹のドラゴン」 ■統一意識の状態 何物にも邪魔されない子宮内での生活は、胎児にとって理想に近い状態。酸素と栄養は胎盤を通じて供給され、老廃物もそれによって処理される。羊水によって騒音や衝撃から保護され、子宮内の温度は一定に保たれる。安心感や保護されている感覚が存在し、あらゆる欲求は努力なしに即座に満たされる。「良い子宮」の内部では平和、静寂、平穏、歓喜、至福だけが体...

  • 2023年6月4日

    「自由からの逃走」を続けてゆくと、やがて以下のようになる。 👇 すなわち完全に機械化され、最大限の物の生産と消費に熱を上げ、 コンピューターに指図される社会である。この社会過程の中では、人間自身が機械全体の一部となり、十分な食物と娯楽を与えられながらも、受動的になり、生命を失い、感情も枯渇してゆく。この新しい社会の勝利とともに、個人主義とプライバシーは消滅してしまうだろう。他人に対する感情を操作する...

  • 2023年6月3日

    そんな自由は、いっそ誰かに預けてしまった方が楽なのだ。ある国家に、ある宗教に、ある伝統に、ある慣習に。自ら問い、自ら悩み、自ら選ぶ自由より、ある権威に従ってしまった方が楽なのだ。やがて、どこまでが他人の不正で、どこからが自分の不正なのかも、わからなくなる。その方が自分を責めずにすむし、心安らかに暮らせるじゃないか。 人はパンのみでも生きてしまえるものなのだ。また、パンを与えてくれる者が正義と思わ...

  • 2023年6月2日

    「住専問題は、日本が戦後51年目に迎えた、第二の経済的敗戦である」。そう言い残して九日後、司馬はこの世を去った。 ➡【この国の行く末~現代日本への遺言】 「ここまで傷んでるんだぞ、という認識を、国民全体が持たなければ、昨日の続きで今日も生きてるという程度の生き方を、これからま続けていったらもう、じり貧も何も、いつの間にか日本という国が無くなってしまうかもわかりません。そこまでの事態だと思うの...

  • 2023年6月1日

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 『石の花』(いしのはな)は、坂口尚による日本の漫画。第二次世界大戦時、ナチス・ドイツの侵攻を受けたユーゴスラビアを舞台にした「戦争大河」作品で、極限状況にありながら理想を求める若者の生き方を描く。坂口の代表作である。 冒頭に登場する、新任教師のフンベルバルディンク先生は、早く大人になりたい、自分の力を証明したいと望む少年、クリロをイライラ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤蓼丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤蓼丸さん
ブログタイトル
多次元飛行船
フォロー
多次元飛行船

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用