chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ井原式 別館 https://ameblo.jp/masatheloose/

カメラを持って自転車で名所などに現われてあっちウロウロ、こっちウロウロ・・・そんな走行記と撮影記です。

カメラを持ってミニベロやロードバイクでウロウロしながら楽しんでます。 【使用カメラ】 SONY α5000 SONY α9 【使用自転車】 ロードバイク:CARERRA SL、キャノンデール CAAD8 ミニベロ:DAHON visc P20

MASA
フォロー
住所
四国中央市
出身
四国中央市
ブログ村参加

2013/02/20

arrow_drop_down
  • 散歩と野良猫さん

    今日は地元の市長選挙の投票日なので朝早くに投票に行ってそのままお散歩に回りました。あんまりいい天気ではない。金生川河口付近では治水か橋かなにかの工事中民事再生…

  • 牡丹を見てきた。

    1ヶ月以上苦しめられた咳がようやく治まってきて劇的に良くなった。そろそろ日課のお散歩やサイクリングを再開してみましょう。桜はほぼ散りましたね。今年は桜の時期に…

  • お城の桜

    今日は市内の桜の名所のひとつの川之江城に登ってきました。色々回りながらお城に向かいました。今日はいい天気金生川沿い近くの公園の桜もいい感じです。では、お城に登…

  • 寺尾聰さん「Reflections」

    今日は雨が降っている。まだ身体が本調子ではないので仕事の時間まで家でのんびりしている。久しぶりに寺尾聰さんの「Reflections」を聴いた。名盤中の名盤で…

  • 今日もお花見サイクリング

    今日も仕事の前にお花見サイクリングに回りました。適当に近くの桜ポイントに行ってみます。曇っていてあまりいい天気ではない。ちょっとした小さな峠を越えて山の中を走…

  • 近くの桜

    咳はマシになってきたもののまだ本調子ではないのだけど少し前から市内の桜が咲き始めているので少し回ってみましょう。近くの金生川沿いの桜昔はもっとボリュームがあっ…

  • 【真珠腫性中耳炎】退院後6回目の診察

    風邪が長引いていて熱はないけど咳だけがずっと残っている。体調はあまり良くないけど今日は耳の検診。退院後6回目の検診です。 今日は寄りたいところもあったので当初…

  • なかなか治らない

    先週の月曜日に風邪を引いたことを書きました。熱は全然ないけどとにかく咳がつらい。市販薬やのど飴などで頑張ってみましたがあまり良くならない。市販薬が無くなってし…

  • 風邪ひいたかな?

    昨日ぐらいから喉が痛い。熱は全く無いのでインフルエンザやコロナではないと思うので普通に仕事はしている。仕事から帰って熱を測ってみたけど平熱なのでとりあえず市販…

  • 三島公園

    今朝も自転車で早朝徘徊ま、早朝と言っても明るくなってからですけどね。戸川公園銅山川疏水 東西分水工三島公園まで登ってみましょう。子供広場のタコさんの遊具が絶妙…

  • 高速の橋脚

    今日もサイクリングに回りました。タイトルにありますが僕はジャンクションなど高速の橋脚フェチですw今日は橋脚を見ながらのサイクリングです。建造物として相当カッコ…

  • 川之江城など

    今日は久しぶりにお城に登ってきました。川之江駅マルタイ留置中お城に登ります。雨上がりでしっとりしている。途中の展望所から。天守まで登ります。櫓門の入口に自転車…

  • 霞む三島川之江港

    今朝は早朝徘徊。海の方へ行ってみようと思うけど天気が悪そう。とりあえず自転車で出かけました。金生川河口付近霧なのか霞んでますね。赤白の煙突がある三島川之江港大…

  • 新池ダム

    職場のマシントラブルで仕事は今日も臨時休業中今日は少しだけですがサイクリングに回った。ウォーキングやサイクリングでよく通る怪しげな道久しぶりに新池ダムへ流入中…

  • JR~ことでん~コミュニティバス

    昨日は車の車検でお隣香川県の観音寺へ。車検は夕方には出来るというので代車は借りずにブラブラしてきました。結果的にはタイトルにあるように公共交通機関に乗って遊ん…

  • 500系カッコいい。

    職場のマシントラブルで今日も仕事は臨時休業中。 昨日は岡山に行ってきた。なにか目的があったわけでないけど平日が休みなることは滅多にないしせっかくなので引退が近…

  • 雨音はショパンの調べ

    職場のマシントラブルにより仕事がずっと臨時休業中。今日は雪がちらついたりしてお天気も悪いので家で過ごしている。写真は「雨音はショパンの調べ」のレコード確か中学…

  • やる気なくなる・・・

    今日もカメラを持ってお散歩に出かけました。出先で撮ろうと電源を入れると・・・あちゃ~やらかしてしまった。 電源を入れたままにしてしまってバッテリーが無くなった…

  • 【真珠腫性中耳炎】退院後5回目の診察

    今日は真珠腫性中耳炎の診察で松山の病院へ。早いもので退院後5回目の診察です。今日も家族に乗せてもらって車で向かいました。診察で病院に向かう時にいつも立ち寄るパ…

  • 高松を歩く。その2

    昨日は高松の三条まで行く用事があって車で移動。前の日にも高松行ったのにねw三条駅が近いので久しぶりにことでんに乗った。高松築港駅JR高松駅 さて、高松駅付近や…

  • 高松を歩く。

    職場のマシントラブルのため今週は仕事が休み中です。天気もいいのでお出かけしてきました。特急しおかぜ8号に乗車高松へ向かうことにしました。高松駅鳩が丸くなってい…

  • 新長谷寺

    今日は職場のマシントラブルで急遽仕事が休みになった。風が強くて冷たかったけどサイクリングに回ってきました。国道11号バイパスちょっと小高い場所から。冬の海って…

  • 久しぶりの早朝徘徊

    今朝は早朝徘徊に回った。なんだかんだで朝動けてなかったので久しぶり。ま、早朝と言っても明るくなり始めてからですけどね。午前6時半金生川河口付近埋め立て工事の様…

  • 浅香唯さん

    今日は家で用事があったので出かけず。用事が終わってCDを聴きながら過ごしてます。この2枚はどちらも浅香唯さんのベストアルバムC-Girlなど名曲揃いなアルバム…

  • うっすらと雪

    今朝起きるとうっすらと雪が積もっていた。家のブロックに少し積もっている。建物の屋根や草木などにも積もっていたけど道路は普通に濡れているだけで凍ってもないので交…

  • 変わりなし

    寒波の影響で各地で大雪のニュースを見る。我が愛媛県でも大雪警報が出ているところもあるようだ。地元は雪に関する注意報は出てますが特に降る気配はなし。昨日の夜は少…

  • 冬の海

    最強寒波の影響で今日は相当寒い予報雪の注意報も出ている。山の方はうっすら白くなってましたがこのあたりは雪の注意報とか予報が出ても降らないことがほとんど。ま、こ…

  • ゲームコントローラー

    パソコンまわりの整理をしていたら大昔に買ったゲームコントローラーが出てきた。Windows98とかMeとかの時代に買った記憶があるのでもう25年ぐらい前でしょ…

  • 丸亀を歩く。その3

    先週に引き続き買い物に行く家族に便乗して昨日も丸亀へ。また適当にいろいろ歩いてきました。ゆめタウン丸亀あたりからスタート讃岐塩屋駅特急南風遠くに見えるクレーン…

  • 久しぶりのサイクリング

    今日は久しぶりのサイクリング。なんだかんだで乗れてなかった。約1ヶ月半ぶりに乗ります。近くの金生川はて?こんな整備されてたっけ?雑草だったり土で覆われていた川…

  • 【真珠腫性中耳炎】退院後4回目の診察

    今日は退院後4日目の診察で松山の病院へ。手術したのが去年の10月末だったので術後約3ヶ月って感じです。途中のPAで朝うどん定食優しいお出汁が染みる地味の美味し…

  • 丸亀を歩く。その2

    今日は急遽仕事が休みになった。坐骨神経痛の関係でずっと歩いたりサイクリングとか出来てなかったけど家族がお隣香川の丸亀まで買い物に行くというので便乗して丸亀に向…

  • 阪神・淡路大震災から今日で30年

    阪神・淡路大震災から今日で30年です。毎年1/17になると思い出すことがある。(写真はストリートビューから拝借) 当時、僕は地元の愛媛から紙製品を積んで伊丹や…

  • FMアンテナを考える。その3

    3連休中ではあるけど先日書きましたように坐骨神経痛の関係でまだ本調子ではないのでずっと家でいろいろしてます。ちょっと前にリサイクルショップで使えそうなものを見…

  • 本調子じゃないので・・・

    昨日から今朝にかけて雪の予報だった。夜中も相当寒かった。朝起きて外を見てみると寒いのは寒いけど山が少し白くなっている程度このあたりはめったに降らないから雪の予…

  • おみくじ

    初詣に行った時におみくじを引いた。どんな内容でもあまり気にはしないんだけど今年ひいたおみくじはあまり良いことが書かれていなかった。健康運やら金運やらいろいろ項…

  • 仕事始め

    長い正月休みが終わって今日から仕事ま、仕事始めと行っても年始の挨拶みたいなんがあるわけでもないし、普段の月曜日となんら変わらない。さて、怠けた身体を動かさねば…

  • FMを聴きながら

    正月休みも残り僅か。今日は今年の初うどんに行ってきました。いつものホームグラウンドにて今年は釜揚げの大からスタート新春限定でかまぼこが入ってました。大将、今年…

  • 初詣

    正月休みに入って酒飲んでダラダラ過ごしているけど今日は善通寺のお大師さんへ初詣に行ってきました。 総本山善通寺は四国霊場第75番札所、弘法大師様の御誕生の地で…

  • 明けましておめでとうございます。

    2025年が始まりました。元旦の朝、まずはお紅茶からw飲み始めましたが僕はおせちと言ってもかまぼこさえあればいいのでw 今年もよろしくお願いします。  今年の…

  • 今日は大みそか

    正月休み4日目、今日は大みそかです。朝から車を洗ったり庭を少し掃除したりした。そして年越しそばのダシを仕込んだりしながら音楽鑑賞です。今日のCDはCoccoさ…

  • 今年のうどん締め

    正月休み3日目今日はいつものホームグラウンドへ今年のうどん締めに行ってきた。かけの大と野菜かき揚げ、そしておでん2つ。今日も美味しくいただきました。大将、今年…

  • 早朝徘徊

    正月休み2日目です。今朝はお散歩で早朝徘徊に行ってきました。明るくなり始めてから出動風が強くて冷たい。特急モーニングEXP高松契川河口付近船舶が出港中静かな臨…

  • 自転車のライトをメンテナンス

    正月休み初日今日は朝から雨が降ったり時折強く雪が降ったりしているので外出はせず。自転車の部品などを整理して過ごしています。自転車のライトでもメンテナンスしまし…

  • 仕事納めと近くのイルミネーション

    明日まで仕事だったけど、仕事の都合で今日が仕事納めになった。ま、仕事納めといっても大掃除とかがあるわけではないし仕事納めのあいさつみたいなんがあるわけでもなく…

  • 食べてばっかりですね~

    土日は特に何もせずうどんやパスタなど食べてばっかりで過ごした。土曜日は仕事だったけど仕事の前にお隣の観音寺でかねもちうどんの大寛永通宝に隠れているけどあんもち…

  • 坂出を歩く。

    昨日はお隣香川の宇多津町で待ち合わせがあったので早めに出てさらにそのお隣の坂出市内などを歩いてきました。久しぶりに確認したい場所などもあったので色々回ってきま…

  • MIDI音源

    その昔、DTM(デスクトップミュージック)にハマっていたことがある。今はDTMなんて言葉はなくてDAWって言うのだろうけど俺等の世代はDTMのほうがしっくりく…

  • Bluetoothヘッドホン

    買って1度も使っていないBluetoothヘッドホン僕は有線式を絶対的に信頼しているのでなんでこんなの買ったか覚えていない。なんかポイントか何か溜まってたのだ…

  • 鬼束ちひろさん「月光」

    鬼束ちひろさんの名曲「月光」が11/3にアナログで発売されて僕は入院中にベッドの上から予約購入した。 先日も少しブログに書きましたが左耳に綿球が入っていて完全…

  • 【真珠腫性中耳炎】退院後3回目の診察とJR松山駅

    昨日は退院後3回目の診察で松山の病院へ。いつものように予約時間が来たら診察です。だいぶ良くなっているとのことで一安心耳の中を洗ったりの処置がありました。耳だれ…

  • 朝の工場と朝うどん

    今朝は早朝徘徊。地元の製紙会社群がある三島川之江港付近に行ってみましょう。明るくなってから自転車で出動特急モーニングEXP高松が通過中煙突の方へ行ってみましょ…

  • 昇降テーブル

    ネットで探し物をしていて良さそうな昇降テーブルを見つけた。特に欲しいわけではなかったけどパソコンの前にずっと座ったりレコード聴く時も長時間座ったりするのであま…

  • 退院後2度目の診察

    今日は退院してから2度目の診察で松山へ。今日も家族に車に乗せてもらいました。朝うどん定食うどんの出汁が朝の身体に染みて地味に美味しい。愛媛の名産じゃこ天もうま…

  • 久しぶりの早朝徘徊

    今朝は久しぶりに早朝徘徊に回った。早朝と言っても夜が明けるのが遅くなったので明るくなってからの出動です。解体が進んでいるのか設備がちょっとづつ撤去されてますね…

  • 【真珠腫性中耳炎】思い出したこと

    先日の入院前の検査だったり手術入院に関する資料を整理していてふと思い出した。手術の時間の15分前ぐらいだっただろうか、じゃあ行きましょうかと病棟の看護師さんと…

  • 川之江ヘリポート

    今日も軽めのお散歩カメラは持たずにスマホ片手に軽く歩いてきました。写真はお散歩でもよく通る川之江ヘリポートですが個人的にはツッコミどころ満載です・・・こんな感…

  • 地元スーパー跡地その後

    今日は軽めにお散歩。4月末で閉店したスーパーの跡地のその後を見に行ってきました。別館だった建物駐車場に続く道路も静かです。家があるので住民の方と跡地の工事関係…

  • 日課を再開

    昨日、仕事に復帰したことを書きましたが、久しぶりの仕事は思ったより身体も動いてしんどくなかった。ただ、左耳に詰め物をしていてほぼ右耳だけで機械の大きな音を聞く…

  • 【真珠腫性中耳炎】仕事に復帰

    今日から仕事に復帰しました。目眩もほとんどしなくなったしたぶん大丈夫でしょう。午後からの出勤だったので午前中は軽めのサイクリングで身体をほぐしました。早めに職…

  • 【真珠腫性中耳炎】社会復帰に向けて

    退院後、すぐにハートな運動や仕事は控えてくださいとのことだったのでほんと家の近所を軽く歩くだけだったり買い物で少し歩く程度にしていた。入院する時に退院後の生活…

  • 【真珠腫性中耳炎】退院後初めての診察

    退院して5日が過ぎた。今日は退院後初めての診察がある。目眩とかしたらいけないので車で連れて行ってもらいました。予約内容にも「退院後初」の文字がありますね。診察…

  • 鬼束ちひろさん「月光」7インチレコード

    入院中に鬼束ちひろさんの名曲「月光」がアナログシングル化されることを知った。彼女の名曲中の名曲ですがこの時代にアナログ化されることに興味が湧いた。11/3発売…

  • 【真珠腫性中耳炎】退院その後の生活

    11/7に退院して3日がたちました。まだハードな運動や仕事だったり旅行などもNGと言われているので近くに買い物に行ったり近所を軽く散歩したりして過ごしています…

  • 退院後初めてのうどん

    しばらく入院して久しぶりに帰ってきたらすっかり季節が変わっていて寒くなった。病院は空調が整っているからあまり感じなかったけど家は寒いな・・・あまりにも寒いので…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院10日目 退院

    入院10日目、今日はいよいよ退院日です。今朝は家から持ってきていたスティックのキャラメルラテでスタート入院生活最後のご飯はひじきとかぼちゃのお味噌汁今朝もほっ…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院9日目 抜糸

    入院生活9日目です。今朝も優しい感じの朝御飯こういうのええよなぁ。診察に呼ばれたので外来へ。耳の奥の詰め物を取って抜糸があった。まだ綿球はせないかんのでなんと…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院8日目

    入院生活8日目です。昨夜はスマホのゲームが盛り上がり夜更かししたので朝は巡回の看護師さんに起こされた。大きなガーゼがなくなって身軽になったけど、今回は術後から…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院7日目

    入院生活7日目です。今朝は起きてから自販機のカフェオレを買った。今朝もロールパン そしてこれはカボチャのスープかな? 日祝がパンって事は休む職員が多くて人が少…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院6日目

    入院生活6日目です。今日は日曜日かぁ。入院してたら曜日の感覚がわからんようになるな。おっ?今朝は入院して初めてのパンだった。白いのはじゃがいものポタージュかな…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院5日目 術後初めてのシャワー

    入院5日目です。今朝はペットボトルのアイスコーヒーから。点滴が終わり針も抜いてくれて身軽になったので寝やすかった。おっ?今朝は卵焼きか。カニかまが入っとる。そ…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院4日目

    入院4日目です。今朝は家から持ってきたカフェオレから(笑)おっ?今朝はオムレツか。そして朝のらくれん牛乳がうまい!くつろいでいると診察に呼ばれたので外来へ。昨…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院3日目

    昨夜は頭が痛かったり少し吐き気がしたりなんかふらふらしてあまりよく寝れなかった。ずっとやっていた点滴が今日から朝と夕方になるようだ。今朝から毎食後の薬も出てい…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院2日目 手術

    今日は手術だった。何時間ぐらいの手術だったか聞いてないけど気がついたら病室に戻っていた。ベッド上安静が終わったので看護師さんに付き添われてトイレへ行ったのだけ…

  • 【真珠腫性中耳炎】入院

    先日からずっと書いてますが、17年前に手術した真珠腫性中耳炎が再発して手術することになった。本日、17年前と同じ病院に入院となりました。病院に行く前に新しい松…

  • 入院前にうどん

    今日は選挙の投票に行ったあと買い物などに走りました。買い物の前にホームグラウンドにてうどん。 先日から書いてますが真珠腫性中耳炎再発で手術と入院がある。入院し…

  • 市内石ノ口方面

    今日は特に目的があるわけではなかったけど山の方へサイクリング。涼しくなってきましたが自転車やウォーキングはまだまだ半袖ですね。高速の橋脚フェチなのよw川之江東…

  • スネークマンショー

    今日は雨で出れなかったので色んなレコードを聴きながらジャケットを眺めたり整理したりしていてあるアルバムに目が留まった。スネークマンショーの「死ぬのは嫌だ、恐い…

  • 要塞っぽい!?

    今日は確認したい物があるので香川県方面にサイクリングです。適当にのんびり走ってみましょう。絶妙な雲明日は雨降るんかな。小さな漁港へ立ち寄りその昔、地元から神戸…

  • レンズフード

    今日はカメラのお話です。カメラのパーツにレンズフードというものがあります。こんな感じでレンズの先に取り付けて使います。余計な光が入ってこないようにしたりレンズ…

  • 海王丸を見てきた。

    サンポート高松に帆船の海王丸が寄港している。今日出港するとのことなので見に行ってきました。JR高松駅 海王丸の出港時間までまだだいぶあるのでその前にちょっと確…

  • 地元の秋祭り

    昨日から地元の秋祭りが始まった。毎年10/13~15の3日間、太鼓台が市内各所を練り歩きます。今日はウォーキング兼ねて太鼓台の様子でも見に行ってみましょう。近…

  • 市内椿堂方面

    今日は仕事の前に軽くサイクリング。別格霊場がある椿堂方面まで登ってみましょう。旧街道を登ります。若干霞んでいるけどいい天気旧街道から県道へ。そして再びへんろ道…

  • セクシーナイト

    昨日も書きましたが入院手術があるのでこれから準備とかいろいろとありそうだ。 さて、今日はレコードの話をしましょう。写真は三原順子さんのデビューアルバム「セクシ…

  • 【真珠腫性中耳炎】手術前検査

    先日から少し書いてますが真珠腫性中耳炎が再発して17年ぶりに再手術をすることになりました。今日はその手術前検査で松山の病院へ。新しくなった松山駅とか撮りたかっ…

  • 夕暮れ時の南極観測船「しらせ」

    昨日も地元の三島川之江港に来ている南極観測船「しらせ」の事を書きましたが昨日今日と一般公開されているので今日は一般公開に行こうと思っていた。朝一とかシャトルバ…

  • 南極観測船「しらせ」

    サイクリングやお散歩などでよく行く場所の三島川之江港その岸壁に南極観測船「しらせ」がやってきました。四国中央市発足20周年記念事業のイベントだそうです。今日明…

  • 夕暮れ散歩

    今日は夕暮れ時にお散歩に出かけました。強烈な逆光です。特急しおかぜ24号新居浜からの貨物列車センスある人は逆光も上手く利用してカッコいい写真を撮るのでしょうけ…

  • 写欲があまり沸かない。

    ほぼ毎日のように歩いたりサイクリングしたりしてますが人より汗かきなものでこの時期はそのせいでやる気が失せることがある。カメラを持って出ても撮っていたら汗がポタ…

  • ヘビーローテーション

    やることが多々あったので今日はレコードを聴きながら自宅作業。写真はハードロックメタル系お気に入りの3枚メタル系とか聴く時はだいたいこの3枚を続けて聴いてるかな…

  • 平家の里 切山

    週末、うちは2連休だったけど天気が微妙なのもあってほとんど出かけなかった。そして今日は仕事の前にサイクリングです。川之江東ジャンクションの下などを走って・・・…

  • 大手町ダイヤモンドクロス

    先日から松山に行ったことを書いてますが、JR松山駅に着いて駅舎などいろいろ撮ったあと少し歩いて大手町のダイヤモンドクロスと呼ばれる場所に向かいました。伊予鉄道…

  • JR松山駅

    昨日、松山の病院で手術になったことを書きましたが松山にはJRで向かいました。現在のJR松山駅は高架化に伴い今週末で営業を終え高架駅として新しく生まれ変わる。今…

  • 再発。

    先日も少し書きましたが僕は17年前に両耳を手術している。真珠腫性中耳炎という病気です。担当の先生が引退されたりコロナ禍などで2017年を最後に検診に来てなかっ…

  • 近くをぶらり

    今日は午後から雨の予報のようなので朝のうちに近くをお散歩してきましたよ。金生川河口付近川之江城お城下の埋め立て工事も進んでいます。ほんまに午後から雨降るんかな…

  • 7年ぶりの検診

    昨日は松山の病院に行ってきた。僕は15年以上前に真珠腫性中耳炎という病気で両耳を手術している。ずっと定期検診に来ていたのだけどその間に足が悪くなったり先生が引…

  • 市内寒川町まで。

    今日は仕事の前に軽くサイクリングです。市内の寒川町あたりで折り返してきました。国道11号バイパス赤い橋は国道319号山田大橋少し小高い場所から。若干霞んでいる…

  • RCサクセション「PLEASE」

    写真はRCサクセションの名盤「PLEASE」RCの中でも特に名盤中の名盤だと思っている。僕は中学生の頃からずっとRCファンでしてこのアルバムも当時に買ったもの…

  • 埋め立ての様子など

    今日は駅に行く用事があったので出かけた。またブログに書こうかなと思うのですが最近、有人の窓口を減らしてみどりの券売機プラスってのを設置する駅が増えてきた。個人…

  • 復刻版 Mullard 真空管

    オーディオの話を少し…お盆休み中に調べ物をしていたら真空管の銘柄による音質の違いなどを検証する動画を見かけた。もちろんこれまでも見たことあるけどわしには違いが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MASAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MASAさん
ブログタイトル
ブログ井原式 別館
フォロー
ブログ井原式 別館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用