寒波の影響で各地で大雪のニュースを見る。我が愛媛県でも大雪警報が出ているところもあるようだ。地元は雪に関する注意報は出てますが特に降る気配はなし。昨日の夜は少…
カメラを持って自転車で名所などに現われてあっちウロウロ、こっちウロウロ・・・そんな走行記と撮影記です。
カメラを持ってミニベロやロードバイクでウロウロしながら楽しんでます。 【使用カメラ】 SONY α5000 SONY α9 【使用自転車】 ロードバイク:CARERRA SL、キャノンデール CAAD8 ミニベロ:DAHON visc P20
ネットで探し物をしていて良さそうな昇降テーブルを見つけた。特に欲しいわけではなかったけどパソコンの前にずっと座ったりレコード聴く時も長時間座ったりするのであま…
今日は退院してから2度目の診察で松山へ。今日も家族に車に乗せてもらいました。朝うどん定食うどんの出汁が朝の身体に染みて地味に美味しい。愛媛の名産じゃこ天もうま…
今朝は久しぶりに早朝徘徊に回った。早朝と言っても夜が明けるのが遅くなったので明るくなってからの出動です。解体が進んでいるのか設備がちょっとづつ撤去されてますね…
先日の入院前の検査だったり手術入院に関する資料を整理していてふと思い出した。手術の時間の15分前ぐらいだっただろうか、じゃあ行きましょうかと病棟の看護師さんと…
今日も軽めのお散歩カメラは持たずにスマホ片手に軽く歩いてきました。写真はお散歩でもよく通る川之江ヘリポートですが個人的にはツッコミどころ満載です・・・こんな感…
今日は軽めにお散歩。4月末で閉店したスーパーの跡地のその後を見に行ってきました。別館だった建物駐車場に続く道路も静かです。家があるので住民の方と跡地の工事関係…
昨日、仕事に復帰したことを書きましたが、久しぶりの仕事は思ったより身体も動いてしんどくなかった。ただ、左耳に詰め物をしていてほぼ右耳だけで機械の大きな音を聞く…
今日から仕事に復帰しました。目眩もほとんどしなくなったしたぶん大丈夫でしょう。午後からの出勤だったので午前中は軽めのサイクリングで身体をほぐしました。早めに職…
退院後、すぐにハートな運動や仕事は控えてくださいとのことだったのでほんと家の近所を軽く歩くだけだったり買い物で少し歩く程度にしていた。入院する時に退院後の生活…
退院して5日が過ぎた。今日は退院後初めての診察がある。目眩とかしたらいけないので車で連れて行ってもらいました。予約内容にも「退院後初」の文字がありますね。診察…
入院中に鬼束ちひろさんの名曲「月光」がアナログシングル化されることを知った。彼女の名曲中の名曲ですがこの時代にアナログ化されることに興味が湧いた。11/3発売…
11/7に退院して3日がたちました。まだハードな運動や仕事だったり旅行などもNGと言われているので近くに買い物に行ったり近所を軽く散歩したりして過ごしています…
しばらく入院して久しぶりに帰ってきたらすっかり季節が変わっていて寒くなった。病院は空調が整っているからあまり感じなかったけど家は寒いな・・・あまりにも寒いので…
入院10日目、今日はいよいよ退院日です。今朝は家から持ってきていたスティックのキャラメルラテでスタート入院生活最後のご飯はひじきとかぼちゃのお味噌汁今朝もほっ…
入院生活9日目です。今朝も優しい感じの朝御飯こういうのええよなぁ。診察に呼ばれたので外来へ。耳の奥の詰め物を取って抜糸があった。まだ綿球はせないかんのでなんと…
入院生活8日目です。昨夜はスマホのゲームが盛り上がり夜更かししたので朝は巡回の看護師さんに起こされた。大きなガーゼがなくなって身軽になったけど、今回は術後から…
入院生活7日目です。今朝は起きてから自販機のカフェオレを買った。今朝もロールパン そしてこれはカボチャのスープかな? 日祝がパンって事は休む職員が多くて人が少…
入院生活6日目です。今日は日曜日かぁ。入院してたら曜日の感覚がわからんようになるな。おっ?今朝は入院して初めてのパンだった。白いのはじゃがいものポタージュかな…
入院5日目です。今朝はペットボトルのアイスコーヒーから。点滴が終わり針も抜いてくれて身軽になったので寝やすかった。おっ?今朝は卵焼きか。カニかまが入っとる。そ…
入院4日目です。今朝は家から持ってきたカフェオレから(笑)おっ?今朝はオムレツか。そして朝のらくれん牛乳がうまい!くつろいでいると診察に呼ばれたので外来へ。昨…
「ブログリーダー」を活用して、MASAさんをフォローしませんか?
寒波の影響で各地で大雪のニュースを見る。我が愛媛県でも大雪警報が出ているところもあるようだ。地元は雪に関する注意報は出てますが特に降る気配はなし。昨日の夜は少…
最強寒波の影響で今日は相当寒い予報雪の注意報も出ている。山の方はうっすら白くなってましたがこのあたりは雪の注意報とか予報が出ても降らないことがほとんど。ま、こ…
パソコンまわりの整理をしていたら大昔に買ったゲームコントローラーが出てきた。Windows98とかMeとかの時代に買った記憶があるのでもう25年ぐらい前でしょ…
先週に引き続き買い物に行く家族に便乗して昨日も丸亀へ。また適当にいろいろ歩いてきました。ゆめタウン丸亀あたりからスタート讃岐塩屋駅特急南風遠くに見えるクレーン…
今日は久しぶりのサイクリング。なんだかんだで乗れてなかった。約1ヶ月半ぶりに乗ります。近くの金生川はて?こんな整備されてたっけ?雑草だったり土で覆われていた川…
今日は退院後4日目の診察で松山の病院へ。手術したのが去年の10月末だったので術後約3ヶ月って感じです。途中のPAで朝うどん定食優しいお出汁が染みる地味の美味し…
今日は急遽仕事が休みになった。坐骨神経痛の関係でずっと歩いたりサイクリングとか出来てなかったけど家族がお隣香川の丸亀まで買い物に行くというので便乗して丸亀に向…
阪神・淡路大震災から今日で30年です。毎年1/17になると思い出すことがある。(写真はストリートビューから拝借) 当時、僕は地元の愛媛から紙製品を積んで伊丹や…
3連休中ではあるけど先日書きましたように坐骨神経痛の関係でまだ本調子ではないのでずっと家でいろいろしてます。ちょっと前にリサイクルショップで使えそうなものを見…
昨日から今朝にかけて雪の予報だった。夜中も相当寒かった。朝起きて外を見てみると寒いのは寒いけど山が少し白くなっている程度このあたりはめったに降らないから雪の予…
初詣に行った時におみくじを引いた。どんな内容でもあまり気にはしないんだけど今年ひいたおみくじはあまり良いことが書かれていなかった。健康運やら金運やらいろいろ項…
長い正月休みが終わって今日から仕事ま、仕事始めと行っても年始の挨拶みたいなんがあるわけでもないし、普段の月曜日となんら変わらない。さて、怠けた身体を動かさねば…
正月休みも残り僅か。今日は今年の初うどんに行ってきました。いつものホームグラウンドにて今年は釜揚げの大からスタート新春限定でかまぼこが入ってました。大将、今年…
正月休みに入って酒飲んでダラダラ過ごしているけど今日は善通寺のお大師さんへ初詣に行ってきました。 総本山善通寺は四国霊場第75番札所、弘法大師様の御誕生の地で…
2025年が始まりました。元旦の朝、まずはお紅茶からw飲み始めましたが僕はおせちと言ってもかまぼこさえあればいいのでw 今年もよろしくお願いします。 今年の…
正月休み4日目、今日は大みそかです。朝から車を洗ったり庭を少し掃除したりした。そして年越しそばのダシを仕込んだりしながら音楽鑑賞です。今日のCDはCoccoさ…
正月休み3日目今日はいつものホームグラウンドへ今年のうどん締めに行ってきた。かけの大と野菜かき揚げ、そしておでん2つ。今日も美味しくいただきました。大将、今年…
正月休み2日目です。今朝はお散歩で早朝徘徊に行ってきました。明るくなり始めてから出動風が強くて冷たい。特急モーニングEXP高松契川河口付近船舶が出港中静かな臨…
正月休み初日今日は朝から雨が降ったり時折強く雪が降ったりしているので外出はせず。自転車の部品などを整理して過ごしています。自転車のライトでもメンテナンスしまし…
明日まで仕事だったけど、仕事の都合で今日が仕事納めになった。ま、仕事納めといっても大掃除とかがあるわけではないし仕事納めのあいさつみたいなんがあるわけでもなく…
今日はお隣の新居浜に行く予定があったので本業はお休みをもらった。ところが急に予定が変更になってしまった・・・もう休みもらってるし今更仕事行くのもなぁ。どうしよ…
昨夜からずっと雨でお天気が悪かったけど仕事が終わることには上がっていたのでそのままお散歩です。目的があるわけではないので適当にブラブラします。水たまりに映る近…
今日は市内をお散歩です。バスに乗って帰りに歩くコースがいいかな。大王製紙などがある三島川之江港村松地区へ行ってみましょう。伊予三島駅までバスに乗った。駅前駐車…
今日はお隣・新居浜の滝の宮公園へ行ってきました。家の者がイオンに買い物に行くというので便乗して買い物している間に僕は別行動でお散歩です。イオンモール新居浜から…
昨日は最強寒波だったそうで雪などめったに積もらない地元でも数センチの積雪があった。めったに降らないから雪慣れしていないので交通はパニック・・・鉄道は動いていた…
朝、雪がちらちらしてましたが今日も仕事前にお散歩です。うっすら白くなっている。風が強くて冷たい。なんとなく冬っぽい空妻鳥中上に停車中の川之江営業所行きのせとう…
今日は朝から雨が降っていた。お昼から上がってちょっと歩けそうなので少し出かけた。1万歩ぐらいを目安にして適当にブラブラしてきました。せとうちバスの路線に沿って…
先日、八代亜紀さんが亡くなった。子供の頃から見て聴いていた。トラックに乗っていた頃もよく聴いた。残念・・・としかいいようがない。そんなことを考えていてふと思い…
特に目的はなかったけど今日は仕事帰りにお散歩。駅の方などをぶらっと歩いてきました。金生川雑草まみれだったけど工事してキレイになった。近くの公園明日は雨の予報そ…
豪華観光列車のロイヤルエクスプレスが四国に来ていることを先日書きましたが現在、本運転に向けて試運転が行われています。今日も試運転で地元を通過するのでその姿を見…
特に目的はなかったけど今朝も日課のお散歩へ。サブのカメラに大昔のミノルタの古いレンズを付けて出かけました。メインで使っているカメラに比べると相当軽いのでウォー…
話は前後しますが1/7に善通寺のお大師さんへ行ってきました。初詣は近所へ行ったのだけどお守りをお返ししたりもあったし毎年、行っているので今年も出かけました。お…
「THE ROYAL EXPRESS」ザ・ロイヤルエクスプレス 伊豆や横浜など関東で走っている豪華観光列車です。何年か前に北海道を走ったとニュースで見ましたが…
正月休みが終わって今日が仕事始めでした。いつものように仕事の前に早朝徘徊したあと出勤です。コーヒー買って出勤 ま、仕事始めといっても新年の挨拶とか朝礼みたいな…
今日はバスでお隣の伊予三島まで行って帰りはコースを行ってきました。バスはお正月ダイヤ適当なバス停から乗車して伊予三島駅まで乗ります。今年初めてのバスですね。伊…
今朝も早くから早朝徘徊。午前5時半大王製紙川之江工場愛媛製紙のプラントみたいなやつが近未来的でなんかカッコいい。今日は三島川之江港には行かず右折して帰ります。…
2024年になりました。今年の初歩きを兼ねて早朝徘徊に行ってきました。早朝5時45分近くの金生八幡宮へ初詣栄町商店街少しイルミネーションを飾ってますね。川之江…
今日は大晦日今年の歩き納めとかに出かけようと思ったけど朝から雨が降ったりやんだりしてあまり天気がよくないので断念。中古ショップで見つけてきたアースシェイカーの…
今日はこのところずっと行けてなかった早朝徘徊に回りました。久しぶりに自転車での出動です。自転車も今日が乗り納めかな。川之江駅漁港川之江4号岸壁付近向かいに見え…
昨夜は近くの小学校のイルミネーションを見てきました。毎年12月になると始まります。学校の正門から。四国中央市のキャラ「「しこちゅ~」クリスマスは過ぎたけどその…