chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モーツァルトな走りで http://rikiyasu.blog.fc2.com/

50台後半からロードバイクを始め,今や還暦過ぎライダー。森の中を走るのが大好き。

リキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/31

arrow_drop_down
  • 辻啓 サイクルフォト講習会 (3)

    10月8日,辻啓サイクルフォト講習会の続きです。前回までで書いたことがぼくにとってとても大切な学びだったわけですが,いろいろと細かいことも教わったので,最後にそれをまとめておきたいと思います,辻さんは,自転車やライダーをかっこよく撮るためには,次のような細かい点にも気をつけているそうです。1) ホイール(タイヤ)は真円で撮る広角レンズを使って自転車を近くから撮影すると,どうしてもホイールに歪みが出ま...

  • 辻啓 サイクルフォト講習会 (2)

    10月8日,辻啓サイクルフォト講習会の続きです。辻さんの写真は,明らかにぼくとは見えているものがちがう,ということに驚かされるものでした。たとえば,前回も掲載した辻さんのこの写真。なにがちがうか,かんたんに 「構図」 という言い方をするとなんだかちがうような気がします。それよりも,「何を伝えたいか」 という言い方をした方がいいかもしれません。辻さんがこの講習会で何度もくり返した言葉に 「奥行き」 という...

  • 辻啓 サイクルフォト講習会 (1)

    10月8日,待ち望んだ小さなイベントに参加しました。それは,「辻啓サイクルフォト講習会」。辻啓さんは,世界最高峰の自転車レース,ツール・ド・フランスなどで腕を振るっておられる写真家です。自転車レース事情に疎いぼくでも,その名を知っているほど。その人がカッコイイ写真の撮り方を教えてくれるというのですから,写真好きのサイクリストには夢のような企画です。この企画は,お友だちのペダルさんが最近立ち上げた 「...

  • 掛川 隧道探索 (2)

    10月2日,掛川の隧道探索ライド その2。最初の隧道がなかなか見つからず苦労しました。予定のルートが通りぬけられなかったのですが,そこへ到達するまでにグラベルあり,泥道ありで,「普通のロードバイクで行ける」 との説明はすっかり反古にされている状態。やっとの事で見つけたのは,八木ノ田隧道。昭和七年と銘板にありました。ここから先は,大きめの隧道になりました。岩谷隧道。普通の感覚からすれば,十分に 「雰囲気...

  • 掛川 隧道探索 (1)

    10月2日,RCC( Rapha Cycling Club )のライドに出かけました。ミウラさん主催の 「Viva 隧道王国掛川」 と題するサイクリングです。以前から静岡県の掛川にはたくさんの怪しげな雰囲気の隧道があることは知っていて,場所のわかったところはグーグルマップにマークしていました。今回そこへ案内してくれるライドとあって,喜び勇んで参加…と言いたいところですが,RCC のライドはとんでもない道が好きなメンバーが多く,普通の...

  • 恵那 栗サイクリング (3)

    9月28日,恵那,栗サイクリングの3回目。もうあとは帰るばかり。しかし,タケちゃんのルートは 「これでもう坂はないよ」 と言ってからがどんどん坂が出てくる。本人はそれが 「坂」 という認識があるのかないのか,ナゾ。それでも,気持ちのいい道をつないであるので,楽しい。下り坂に入る手前,恵那の町が見えてくるの瞬間がすばらしかった。思い切り勢いをつけたら,ふわっと離陸できるかも知れない。くねる曲線を上から見下...

  • 恵那 栗サイクリング (2)

    9月28日,恵那,栗サイクリングの2回目。霧の峠を越えて気持ちよく下った先には,和菓子屋さん。もちろん,栗のお菓子がお目当てです。めいめいに好きな物を買いますが,紙袋に入った大きなお土産を買う人もたくさん。ふつうなら,ロードバイクでは運べませんが,今回はちがいます。ヒデタケさんが車で同行してくれているので,お土産をどんどん載せてくれるのです。気が大きくなってみんなは,どんどん買いました。そして,たく...

  • 恵那 栗サイクリング (1)

    9月28日,今回の水曜ライドは恵那へ。毎年恒例の栗サイクリングです。岐阜県恵那市周辺は,くりきんとんなど,栗を使ったお菓子で有名な店がひしめき合う地域。美味しいものを食べに行こうというわけです。ところが,集合場所に着くと雨がポツポツと落ちてきました。山には低く雲がたれこめています。みんなが集合するころには,かなりの降り方になってきました。( 写真はオサナイさん )今回のリーダー,タケちゃんが雨雲レーダ...

  • 五僧峠を走る (3)

    9月24日,五僧峠サイクリングの最終回。多賀の町から河内風穴方面へ登ります。その先すぐに権見谷への道が分岐します。美しい水の流れに沿って登って行きます。とちゅう,小さな川の向こうに巨木が見えました。鳥居が作ってあります。あそこへ行けるんだろうかと話すが早いか,みっちゃんがずんずん降りていって,「行けるよ~」と叫んでいます。ここにもりっぱな木が集まっていました。祠などはありませんでしたが,鳥居を作りた...

  • 五僧峠を走る (2)

    9月24日,五僧峠サイクリングの続き。五僧峠を越えて,滋賀県側への下り。保月の地蔵杉からもう少し進むと,杉坂峠があります。ここにあるので,「杉坂峠のスギ」。多賀大社のご神木です。大社から3km以上離れた山の中にご神木があるいわれは知りません。とてもりっぱな杉の木です。株元から見上げると,3本に分かれているのがわかります。差し込んで光が樹皮に当たって緑のコケが輝いていました。この杉の木へは,峠道から少し...

  • 五僧峠を走る (1)

    9月24日,五僧峠を走ってきました。知る人ぞ知る,秘境,悪路の峠です。岐阜県の上石津町から滋賀県の多賀へ抜ける道にあります。普通のロードバイクで行くのはちょっとためらう道ですが,いちおうタイヤはグラベルキングをはいているので,何とかなります。みっちゃん・トモちゃん夫妻が計画,林道好きのダーシオ,A立さんとぼくの5人です。集合・出発は水嶺湖。上石津町の集落を抜けて山道へ。秋らしい風景の細道を走ります。...

  • 新城の彼岸花 2022 (3)

    美味しいお肉をいただき,心地よい満腹感とともに走り出します。店の外へ出ると小さな川が流れていて,ヒガンバナがまあまあ咲いていました。まだまだツボミが多いですが,土手の草がきれいに刈られていてとてもきれいです。緑と赤は補色関係で,その対比がとても鮮やかです。「向こう側に行ってみようか」と,対岸の未舗装路へ。よさそうなところを見つけてはあちこちへ入りこめる自転車の機動力と趣味の合う仲間がうれしいです。...

  • 新城の彼岸花 2022 (2)

    9月21日。新城の彼岸花を見に行くサイクリングのつづき。寒狭川から支流の巴川沿いへ入ります。昨年ひとりで走ったときには,いろんなところに彼岸花が咲き乱れ,いくつも見事なポイントがありました。そこへ案内しようというわけです。ああ,でも…,今年は全然咲いていませんでした。咲いているのはちらほら程度で,あとはツボミです。昨年よりも開花が遅れているようです。そこで,気分を変えて,栗拾い。この近くには,川の土...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リキさん
ブログタイトル
モーツァルトな走りで
フォロー
モーツァルトな走りで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用