chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モーツァルトな走りで http://rikiyasu.blog.fc2.com/

50台後半からロードバイクを始め,今や還暦過ぎライダー。森の中を走るのが大好き。

リキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/31

  • ミツバツツジの善住禅寺

    4月5日,岡崎から豊川へ春の山を味わう。善住禅寺へ到着。境内は,それほど多くないですが花を見に来ている人がいるので,自転車押し歩きです。境内にある庚申寺の横に自転車を置かせてもらって,散策します。画面のほとんどがピンク色になるほどの群生です。これが境内にある庚申寺。山の中にぽつんとあるお堂です。細い道から数段の階段を降りると富士神社につながります。ひとつの大きなお寺の中に塔頭(たっちゅう)や小さな...

  • 春,岡崎の山へ

    4月5日,岡崎から豊川へ春の山を味わう。この日は水曜メンバーで花桃を見に行くサイクリングの予定でした。岡崎方面から来るメンバーに合わせて,ぼくは途中合流しようと考えていました。ところが,楓さんが 「脚の調子が悪て,あの激坂を登れそうにない。しかもあのメンバーだから」 というので離脱することになりました。でも,いろんな事情で 「少しは走っておきたい」 というので,ぼくは楓さんにお付き合いすることにしまし...

  • 奈良の桜 (3)

    4月2日,奈良の桜,その3。宇陀川の桜並木を見て,ランチ場所を相談します。ともちゃんが提案したカフェに行くことにしました。町家盆栽Cafe コトノハ。名前通りに,店の中には盆栽がたくさん飾ってありました。桜の盆栽,思わず見入りました。昔ぼくも桜の盆栽を買ってきたことがあります。今その桜は庭に植えてあります。あれから30年たちますが,毎年庭に春を連れてきてくれます。デザートに食べたのは桜のチーズケーキ。ほ...

  • 奈良の桜 (2)

    4月2日,奈良の桜,その2。又兵衛桜を見て,そこから近いところにある桜を探しに行きました。トモちゃんが地図で見つけておいた桜です。細くて急な坂を登った辺りにあるそうですが,なかなか見つかりませんでした。これじゃないかな?ちがうようですが,すてきな感じだったので撮ります。門に掲げてある 「毒語心経」 なる言葉が気になります。漆喰の塀沿いの道もいい感じでした。結局お目当ての桜は見つからず,元来た道を下っ...

  • 奈良の桜 (1)

    4月2日,奈良の桜。奈良を桜を見に行こうと,みっちゃん,トモちゃん夫妻に誘われて行ってきました。行ったことのない地域のサクラを見に行けるのはうれしいです。奈良と言えば吉野が有名ですが,今回は吉野は行かないとのこと。ルートを引くのが上手なトモちゃんが,マイナーな道をつないでコースを作ったということなので,楽しみはふくらみます。距離は短めの35km。「フォトライド」 ということでたっぷりゆっくり写真を撮ろ...

  • 犬山の桜と雨

    3月21日,犬山桜ライド。例年,この時期は各地の枝垂れ桜をたずねていました。エドヒガン系はソメイヨシノより早く咲くからです。しかし,今年は3月中旬からミツマタライドのため新城に入り浸っていたので,出遅れてしまいました。そこで,あわてて犬山の桜を見に行くことにしました。じつは,昨年,楓さんと犬山の桜とカタクリを見に行った際,食べてみたかったお好み焼き屋さんに入れず 「来年また来ようと」 と約束していたん...

  • またまたミツマタ RCC編

    3月22日,RCC ミツマタライド。今季は,ミツマタばかり見に行っています。なんと三回目のミツマタ。今回は,RCC(ラファサイクリングクラブ)のライドです。ライドリーダーはミッサさん。不思議なもので,同じコースでも走るメンバーがちがうと楽しみ方がちがいます。お天気や花の咲き具合も微妙にちがってくるので,「同じコースだからつまらない」 ということにはならないのです。椿の花が見頃です。といっても,ぼくが気になる...

  • ミツマタライド 本番 (2)

    3月19日,ミツマタライド,その2。ミツマタ群生地に到着。さっそく,今回関西から参加してくれたヒトミさんを定番構図の場所へご案内。地元のメンバーもミツマタは初めてという人が多かったので,香りとともにたっぷりと楽しんでもらいました。この群生地の圧倒的な雰囲気は,誰しもため息が出ますからね。ミツマタの写真は,下見ライドのところでたくさんアップしてきたので,今回はここまでということで (笑)この地域にお店...

  • ミツマタライド 本番 (1)

    3月19日,ミツマタライド。この日は日曜日。本来なら土曜日に関西方面からも友人に来てもらってミツマタを見に行く予定でしたが,あいにくの雨で一日延期。来られなくなってしまった友人には申し訳ないことになってしまいましたが,「また来年のお楽しみだね」 と言ってもらえたのがうれしかったです。さて,いつもの長篠堰堤余水吐からスタート。最近,水が涸れていることが多かったのですが,この日は流れててよかったです。少...

  • ミツマタライド下見 (2)

    3月15日,ミツマタライドの下見,その2。作手 (つくで) のミツマタ群生地は,あまりにすごいのでどう撮ったらいいのかよくわからなくなります。とりあえず,自転車といっしょに撮るにはここは外せないというポイントで一枚。さあ,次はどうしよう。ミツマタのアップも撮っておきたいところです。ミツマタは基本下を向いて咲くので,すこし下から見上げるように撮ると花の中心が写せます。そして,やはり人が入った方がいいね,...

  • ミツマタライド下見 (1)

    3月15日,ミツマタライドの下見。3/18 に計画していたミツマタライドの下見をするつもりでした。ミッサさんは 3/22 に計画していたRCC ミツマタライドの下見を楓さんとする予定だったそうで,それならと,合流させてもらうことにしました。だいたい同じようなコースなので,合同の下見ができます。まずは,豊川沿いのコヒガンザクラの咲き具合を確認。いい感じで咲き始めています。週末には満開近くになるでしょう。うれしいです...

  • 川売の梅林へ

    3月12日,毎月行く西尾市。新城へ梅林を見に行きました。チャップリンさんのお友だち,S上さんがルートを引いてくれました。S上さんは,昨年足を骨折したのですが(落車ではありません),すっかりよくなって少しずつ走りはじめています。自転車仲間には落車で骨折した友だちがたくさんいます。自転車はけっして安全な趣味ではないのです。長く楽しむためには安全が第一。もっとも,ぼくもたぶん骨折仲間の一人です。2015年に転...

  • 西尾ふれあいの道,名古屋オオカンザクラの並木道

    3月11日,毎月行く西尾市。私設の図書館で定例の研究会があります。この日は,自転車を積んでいって 「ふれあいの道」 へ河津桜を見に行きました。自転車で5分ほど。安藤川沿いに河津桜が植えてあります。午後4時を回っていたので,桜のピンク色が夕方独特の色をおびています。近所の人が散歩がてら見に来ています。犬と遊んでいる人,桜の下でオカリナを吹いている人,写真を取り合う若い人。桜は人を集める花ですね。ツボミや...

  • 近所の河津桜と桃畑

    3月5日,近所の河津桜の咲き具合を見に。いつもなら河津桜が近所でも見られる時期なのですが,今年は少し遅いようです。染井吉野の開花は早くなるという話なのにね。これは,小牧の汽車ぽっぽ公園(正式名称です),まだツボミです。近くのお寺は少し咲き出していましたが,二分咲きくらい。ウメの方がまだ見頃でした。これは,青軸(若い茎が緑色)のウメ。ガクも緑色で,すっきりしていて好きです。最近知ったのですが,ウメの...

  • 浜松の河津桜 (2)

    3月1日,浜松の河津桜のつづきです。でんでんころ桜祭りの会場を後にして,南へもどります。途中,地図上で見つけたおもしろそうな橋を渡ります。都田川にかかる枕瀬橋。グーグルマップで橋の場所はきちんと示されていますが,橋のどちら側にも道がないんです。衛星画像にしても見えません。こんなときには,Ride with GPS (自転車のルートを引くアプリ) の地図が役に立つことがあります。いろんな地図のタイプがあるので,切...

  • 浜松の河津桜 (1)

    3月1日,浜松の河津桜。やっとブログの記事が3月分に入りました。なかなか追いつきません(笑)インスタなどで仕入れた情報を元に,見たことのないサクラを見に行くのはワクワクするサイクリングです。今回は温暖な浜松へ。静岡県方面はあまり出かけることのない地域なので,土地勘はまったくなし。ただ,浜名湖に隣接する地域なので,ほんの少しだけ走ったことのある場所も通ります。事前に見つけておいた無料の駐車場へ車を停...

  • 阿下喜のおひな様と野焼き

    2月26日,いなべへ。暖かな日が続いていて,藤原岳の雪も山頂部に少し残っているだけです。最初の目的地は阿下喜(あげき)。古い時代の雰囲気を残していて,建物を見て回るだけでも楽しいところです。阿下喜では毎年2月に 「あげきのおひな様」 という行事が行われていて,町を挙げておひな様を展示しています。公共施設はもちろんのこと,お店や一般家庭も参加しています。子どもが作った折り紙から凝りに凝った展示まで,町の...

  • RCC 鈴鹿ドーナツライド (2)

    2月23日,ドーナツを食べに行く(2)ドーナツを食べに行く半日ライド。すぐそこにある店へ40km走っていくという「大回りしすぎ」ライド。折り返し地点の椿大神社から,こんどは東へ向かって走ります。農道,林道,グラベル(砂利道)を織り交ぜた楽しいルートが続きます。途中で見つけた圧巻の直線茶畑。はるか向こうまでずっとまっすぐに茶畑が続いています。ここからも細道が続き,鈴鹿市内に入って幹線道路を少し走ってドーナ...

  • RCC 鈴鹿ドーナツライド (1)

    2月23日,ドーナツを食べに行く(1)RCC(Rapha Cycling Club) のライドです。ライドリーダーのミッサさんから「ドーナツを食べに行きます。半日で終わるライドですが,よろしかったらどうぞ」というお誘いでしたが,あっという間に人数枠が埋まってしまいました。しかも,大阪方面から何人も遠征してくるということにも驚きました。午前中という短いライドですがコースには楽しい仕掛けが。集合場所の河川敷からドーナツ屋さん...

  • 大知波桜 (3)

    2月18日,またまた豊橋を走る その3。浜名湖畔から山側へ入ります。すぐに道は集落の細い路地になり,うねうねと登って行くとお寺があって,遠目にも桜が咲いているのが見えました。これは大知波桜の神社ではなく,向雲寺というお寺さんです。お寺の外に咲いていた桜は,おそらく大知波桜です。すでに満開を少し過ぎていました。となりにあるウメの花も満開。境内に咲いていたのは河津桜。こちらはまだ咲き始めたばかり。このお...

  • 大知波桜 (2)

    2月18日,またまた豊橋を走る その2。みかん畑の広がる山をぬけていくオレンジロードを走って,浜名湖畔を目指します。その途中,「マンサク群生地」 の看板を見つけました。急ぐ旅でもないので行ってみることに。なかなかの激坂細道を上っていくと…見事な群生地でしたが,すでに花は終わっていました。山の春を告げるマンサク,好きな花ですが残念。かろうじて残っていた花を撮りました。ここからもオレンジロードはアップダウ...

  • 大知波桜 (1)

    2月18日,またまた豊橋を走る その1。前々回,豊川方面で早咲きの桜が咲いているとのことで見に行ったのですが,このとき,わりと近いところにもう一つ早咲きの桜があるとの情報を持っていました。カメラ好きの友だち,ヒカルくんから聞いていた 「大知波(おおちば)桜」 です。場所は豊橋から峠を越えて浜名湖側に下りたところにあるので,豊川ライドの昼食時に,「これから見に行きませんか」と提案したんですが,そこへつな...

  • 豊橋ライド (3) 牛川の渡しとヤギ活

    2月15日,水曜ライドで豊橋を走る その3。豊橋ライドの仕上げは,前回も使わせてもらった牛川の渡しです。堤防道路に駆け上がります。みんな,こういうちょっとした坂ではペダルをグイグイと回しますね。そういう走り方がちょっとした快感を呼び起こすからでしょう。やはり,自転車というのは,走ること自体にも楽しみがありますから。渡しの近くにはたくさんのヤドリギが生えていて,大小さまざまな 「玉」 が枝に着いています...

  • 豊橋ライド (2)

    2月15日,水曜ライドで豊橋を走る その2。二川宿を出てすぐに着いたのは伏見稲荷。伏見稲荷と言えば京都だと勝手に思い込んでいましたが,全国にあるのでしょうか。ここは 「二川伏見いなり」 です。本場の伏見稲荷を見たことがないのでわかりませんが,みんなが言うには鳥居の数が全然ちがうとのこと。ぼくにはけっこうたくさんあるように見えました。ここからしばらく市街地を走って,ついたのは愛知県民にはけっこう知られて...

  • 豊橋ライド (1)梅と二川宿

    2月15日,水曜ライドでまたまた豊橋を走る。集合場所すぐ近くの豊橋市公会堂。ロマネスク様式というスペイン風の建築だそうで,1931年(昭和6年)の竣工。子どものころによく行った名古屋市公会堂となんとなく雰囲気が似ていると思ったら,まったく同時期の建物でした。公会堂のすぐ前の道には路面電車が走っています。いきなりブラックサンダーの電車が来てうれしくなりました。豊橋と言えばブラックサンダーの生産をしている工...

  • 八百津のカフェと木曽川と

    2月8日,水曜休み。どこへ行こうか考えて,八百津まで行くことにしました。行きたいカフェがあったのと,八百津だと往復で100kmくらいになるので,LSD 的なトレーニングになるかなとの考えもあって決めました。小牧~犬山~可児~御嵩と何度も走っている道をつないで走ります。できるだけ細い道をつなぐのが好みのルート。これは,犬山から可児へ抜ける道ですが,こういう脇道が見つかるとうれしくなります (行き止まりでしたが...

  • 豊川で早咲きのサクラ (下)

    2月5日,豊川へ早咲きのサクラを見に行くサイクリングの続き。豊川にある善住禅寺。参道を登り始めてすぐに桜がありました。よく咲いています。先ほど医王寺で見たものと同じ品種です。咲き終わった花もちらほら見えますので,かなりの早咲きですね。奥へ入ったお堂の横にもう一本あるというので案内してもらいました。これも同じ品種で,ちょうど見頃の咲き具合。ふつう桜は少し目立つように独立した感じで植えられることが多い...

  • 豊川で早咲きのサクラ (上)

    2月5日,早咲きのサクラを見に行く。ぼくの住んでいる地域では,「早咲きのサクラ」 といってもまだまだです。2月下旬になると河津桜が咲き出すかなあと思いますが,1月下旬~2月上旬では 「桜が…」 という声は聞かれません。ところが,今年は三河に住んでいる友だちから,ちらほらと 「桜が咲いてる」 という情報が入ってきます。今までは,そういう情報がまったくなかったのですが,三河方面の友だちが増えたので,そんな情...

  • RCC 伊勢ライド (4)

    2月1日,伊勢ライド その4。恐ろしげな名前の女鬼峠。轍の残る車石,太い木の根の段差など,危険いっぱいの下りを転ばずに下りてこられてホッとしました。途中何度か歩きましたが。道がこんな感じになってくれば安心して走れます。さらにどんどん下ります。舗装路のなんとなめらかなことか。舗装路万歳。急に景色が明るくなりました。空は曇ってきましたが,ここは気分だけでも春。ああでもない,こうでもないと写真を撮ります...

  • RCC 伊勢ライド (3)

    2月1日,伊勢ライド その3。VISON を出て,大台町栃原の茶畑に寄ります。ここから,多気町方面へ抜ける県道は熊野街道と呼ばれる古い道と縄をなうかのように絡んだり離れたりしています。古い道を求めて右へ入りこみ,左へ入りこみ,県道へもどり,とうねうね進むのがおもしろいです。熊野街道には古い集落があって,古い建物がいかにもという雰囲気です。いよいよ左手に 「女鬼(めき)峠」 という立て札が見えて,入っていき...

  • RCC 伊勢ライド (2)

    2月1日,伊勢ライド その2。VISON(ヴィソン)に着きました。ずいぶん広いところです。まったく知らなかったのですが,ネットで調べるとなかなか魅力的な施設のようです。「美村」 が名前の由来だそうです。美味しいものを食べさせてくれる店がたくさんあるだけでなく,身体にいい発酵食品や,本草学をもとにした薬湯の温泉,木工などの体験もできて,おしゃれな雑貨もいっぱい…。ゆっくり買い物をしたり写真を撮ったりしなが...

  • RCC 伊勢ライド (1)

    2月1日,伊勢ライド。RCC (Rapha Cycling Club),ミッサさん企画のライドです。宇治山田駅に集合。高速を使って家から2時間弱。伊勢はけっこう遠いところです。宇治山田駅周辺にはネットで予約できる駐車場がいくつもあって,料金は一日駐めても300~400円。高速道路の料金がけっこうかかるのでありがたいです。少し早めに着いてしまったので周囲を散策すると,駅のすぐ近くに神社がありました。少しのぞいてみると巨樹があっ...

  • 雪山がきれいだから走ろう

    1月21日,いなべを走る,の続き。いなべの梅林公園は満開になると本当に見事です。展望台から見下ろすとウメの花の海が広がり,運がよければその向こうに雪山が見えるのです。今はまだ雪山だけ。わずかに咲いている木もありますが,梅林は開放されていないので入れません。これはぎりぎりのアングルを見つけて撮りました。この木だけでも春の色が見られるのはうれしいです。全体はこんな感じで,まだまだです。ここからはまた南へ...

  • 冬のいなべへ

    1月21日,いなべを走ってきました。冬のいなべは,いたるところから見える鈴鹿山系の雪山がきれいです。ですから,この時期はそれを見に行きたくなります。チャップリンさんとまるはさんがいっしょに走ってくれました。いつもの駐車場からいつもの道を走り始めます。坂を登り切ったあたりで正面に藤原岳が見えます。ここから,カエルさんまでまったく信号のない道が続きます。「カエルさん」 は自転車乗りにはよく知られた休憩ポ...

  • 「リスキリング」

    ( 今回の記事の写真は本文となんの関係もありません )新聞に突然見慣れない言葉が載っていた。首相が使った言葉 「リスキリング」。なんだこれ,どんな意味だ。なんか語感がコワイ。かわいいリスさんがたいへんな目に遭いそうな気がする。「スキル」(学ぶ)という動詞に「re」(もう一度)がついた言葉だそうだ。「学び直し」とカッコ付きで書かれているとわかりやすい。何でこんなにカタカナ言葉を好んで使うのだろう。「リス...

  • 寒い日は走りに出たくないけれど

    1月29日。瀬戸~多治見方面へグルメライドの予定でしたが,SNSで凍結の情報が多く見られたため中止になりました。どんなお店に連れて行ってもらえるのか楽しみにしていましたが,凍結路で転倒・骨折という事態になったらたいへんですから中止しもやむなしです。誰かと約束していると朝はサッと起きられるし,準備も元気よくできるのですが,一人でしなるとそうはいきません。「外は寒いよ~」「無理して走ることないよ」という声...

  • ライドで使っているカメラ 富士フイルム編

    今回,前回と,ぼくがサイクリングで使うカメラについて書いています。カメラのことをいろいろと調べているうちに出てくるのが 「単焦点レンズがいい」 ということです。若いころに使っていたフィルムカメラは単焦点レンズが普通でした。むしろズームレンズが特別なものだったので,初めてズーム機能を使ったときには 「なんてスゴイものなんだ」 と感動した覚えがあります。今では,そのズームレンズの方が普通です。コンパクトな...

  • ライドで使っているカメラ オリンパス編

    今回は,ぼくがサイクリングで使うカメラについて書いてみたいと思います。今までいろいろなカメラを使ってきました。コンパクトデジカメから使い始めて,今ではレンズ交換式のカメラ (一眼レフ,ミラーレス一眼) に至っています。それはレンズを交換して使いたいからというよりも,センサーの大きさによるところが大きいです。昔はフィルムに光を当てて写真を撮っていましたが,デジタルカメラはセンサーに光を当ててデジタル写...

  • 花より団子ライド (下)

    1月19日。早咲きの桜を見つつおいしいパンを食べに行くライド,の続き。岩津天神をあとにして山の方へ向かいます。ユカさんが連れて行ってくれたのは,ぶどう園が広がる地域。ここに,ユカさんの恋人がいるんです。ユカさんが少し高めのトーン,かわいらしい声で名前を呼びます。「ハク~!」愛しい声を聞いたハクが振り向きます。ユカさんのFacebook投稿にたびたび登場するヤギさんです。とてもおだやかで人なつっこい性格。この...

  • 花より団子ライド (上)

    1月19日。早咲きの桜を見に連れて行ってくれるというユカさんにお願いして岡崎の山を走る。 ── というサイクリングを楓さんと予定していましたが,イシカワさんがユカさんとおいしいパンを食べに行く予定もあり,どうせならいっしょにということになりました。27cafeに集合してスタート。ところが楓さんは前日に足をくじいてしまい,みんなと全行程を走れないため,すぐ近くの岡崎天満宮までいっしょに走り,そのあとは病院に行く...

  • 早咲きのサクラ?

    1月15日。まだまだ寒い日が続く。春なんてまだまだ先の話という時期なのに,花好きの友だちが 「早咲きの桜を見つけた!」 と,写真とともにFacebookへの投稿をしていた。まさかこんな時期に!? 秋から咲く四季桜の咲き残りだろうと思ったけれど,花の形がちがうような気がする。桜が好きだ。知らない桜を見るとわくわくするし,ざわざわする。品種(名前) を知りたいと思うからだ。名前を知ると仲良くなれる。名前を知っている...

  • 岡崎から海へ (下)

    1月9日,岡崎発のサイクリングのつづき。病み上がりの楓さんは 「リハビリライドだからよろしく」 と何度も言っていました。ところがコースを組んだ OS さんは根拠もなく 「大丈夫」 と言い,コースにキビシイ坂を組み込んでいました。西浦半島の先にある 「真実の鐘」 別名 「夕日が彩る丘」 という展望所への坂は距離にして 700m ほどですが,平均勾配は10%超。写真の坂はそれほどでもないのですが,この先,自転車乗りにはお...

  • 岡崎から海へ (上)

    1月9日,岡崎発のサイクリング。楓さんのお友だちの都ちゃんが,冬になかなか走ろうとしない楓さんを引っ張り出すライドです。岡崎の市街地をスタート。矢作川堤防を下流へ,つまり海の方へ向かいます。この日は三河の海岸へ向かいます。堤防を走っていたら,目を引く大きな木が見えました。「見に行こ!」と即断して行動。こういうのがいいですね。クスノキでした。岡崎から西尾,蒲郡にかけてはクスノキの大木が数多く存在しま...

  • ちょっと岡崎まで

    1月7日,岡崎へ。ここ半年以上,ずっとカーボンバイクばかりに乗っていて,クロモリバイクのアンカーにはまったく乗っていませんでした。2階の部屋に置いてあるのですが,顔を合わせるたびに「たまには外で走りたいよ」と言ってるような気がしてなりません。そこで,お正月休みを使って各部の点検,注油をして連れ出す準備をしました。チャンスをうかがっていたところ,7日は楓さんの 27cafe の営業日なので,岡崎まで走ってみ...

  • 新調したワフーのサイコン

    自転車に乗らない読者の方,スミマセン。今回は珍しく自転車用品の話題です。昨年末,恒例の Festive 500 挑戦中にサイコンがトラブルを起こしました。使ってきたのは3年使った Wahoo ELEMENT ROAM です。まずはその顛末を書きとめておきます。3年目に入ったころからバッテリーの持ちが悪くなってきました。朝から走り始めて3時過ぎぐらいにはバッテリー残量低下の警告が出るようになりました。そのうち,警告が出る前に電源が...

  • 緊張から解放へ

    1月4日,新年会。自転車仲間ではなくて,月に一回集まる研究会仲間での新年会です。場所が西尾だったので,ふと思いついて自転車を積み込みました。集合時間前に少しだけ走るのは,冬しか走れない道。西尾には矢作川という大きな川が流れていますが,大小たくさんの川も流れています。そのうちのひとつに矢作古川がありますが,途中で安藤川とぴったりくっつくように平行して流れる区間があります。二つの川を隔てるのは幅 5~6m...

  • 視線を感じるとき

    そろそろお正月気分から仕事モードへの変更を余儀なくされる時期です。その気分が,「もう少しお布団に入っていたい」 という感覚と似ているのが何となく可笑しいです。仕事は好きなんですが,ダラダラとしている気楽さは抗しがたい魅力があるのです。というわけで,今回は撮りためた写真を並べてみたいと思います。題は 「顔」。各地を自転車で巡っていると,ふと視線を感じることがあります。そちらを見ると 「顔」 があるんです...

  • 庄内緑地への懐かしい道

    今年初めてのライドは庄内緑地へ。1月2日。年末からゆっくりした時間を過ごしていて,そろそろ走ろうかなと思いました。どこへ行こうかなと思ったときに,年末に犬山までいっしょに走ったちゃりだぁさんが「庄内緑地で息子のトレーニングをするからおひまだったら遊びに来てね」と投稿していたのを思い出して,「庄内緑地! 行こう!」と飛び入り参加してきました。庄内緑地はその名の通り庄内川の河川敷に面した公園です。実は...

  • 明けましておめでとうございます

    皆様,明けましておめでとうございます。大晦日から元旦にかけて,元気よく走っている友だちの情報を横目に,ずっと家で過ごしました。なんだか少し落ち着かない気持ちを「なぜなんだろう」と分析などせず,淡々と目の前のあれやこれやをして過ごしました。自転車のウェアを整理したり,汚れた自転車の整備をしました。放置気味だった鉢花たちの株元をきれいにしてあげたり,小さな庭の落ち葉をきれいにしたり。買ってきたお菓子を...

  • Festive 500 今年の挑戦は

    年末はいつも Festive 500 に挑戦しています。24~31日の間に 500km を走るというサイクリングイベントです。8日間あるので,コツコツ距離を稼げばギリギリ何とかなるのですが,今年はダメでした。初日は8年ぶりの大雪で走り出せませんでした。翌25日は積雪の具合を見ながら,いつもなら好んで走る細い道には入りこまないように,行き当たりばったりのルートで走りました。ところが,サイクルコンピューターの調子が悪く,充電して...

  • サイクリングフォト講習会 当日のメモ公開

    3回にわたって記事にしてきた講習会ですが,当日,講師の辻啓さんから聞いた話を全部書いたわけではありません。そこで,全貌とまでは行かないにしても,どんな話題が出たのか主な話題だけでも網羅しておこうと,当日ぼくの書いたメモを公開することにしました。何のことかわからないものもあると思いますが,読んだ人が 「なるほど」 と思ってもらえるものが一つでもあればと思います。また,スマートフォンでの撮影に関する内容...

  • サイクリングフォト講習会in新城 (3)

    12月4日,新城,辻啓サイクリングフォト講習会 その3。講習会の日は,25kmを走る予定でしたが,ここまでで5kmほどしか走っておらず,後半は少し急ぎ足になりました。山道に入ってからは,スイッチバックの場所であらためて流し撮りの話や路面を前ボケで入れる話を聞きました。そのあと下ってきて,旧豊橋鉄道田口線跡を走り,川沿いの林道を国道までもどりました。最後の林道で辻さんが停まりました。ぼくは全然気づかなかった...

  • サイクリングフォト講習会in新城 (2) 逆光とピント

    12月4日,新城,辻啓サイクリングフォト講習会 その2。森の中での講義が終わり,少し走って,こんどは開けた場所で辻さんが停まりました。ここは,前回の試走で,きれいなイチョウの木があったのでコースからはずれて見に行き,「ここ,いいんじゃない?」と発見した場所。山につながる斜面に田畑が広がっていて,その中を高低差のある道が走っています。ここで辻さんはいくつかの撮り方を提案してくれました。1つ目は,逆光を...

  • サイクリングフォト講習会in新城 (3)

    12月4日,新城,辻啓サイクリングフォト講習会 その3。講習会の日は,25kmを走る予定でしたが,ここまでで5kmほどしか走っておらず,後半は少し急ぎ足になりました。山道に入ってからは,スイッチバックの場所であらためて流し撮りの話や路面の落ち葉を入れる話を聞きました。そのあと下ってきて,旧豊橋鉄道田口線跡を走り,川沿いの林道を国道までもどりました。最後の林道で辻さんが停まりました。ぼくは全然気づかなかった...

  • サイクリングフォト講習会in新城 (1)

    12月4日,新城。またまた,待ちに待った辻啓サイクリングフォト講習会。六甲での講習会に続いて,2回目の参加です。今回は,ペダルさんのサポートを得て,ミッサさんが主催しました。2回の試走を楓さんとともにお手伝いさせてもらっていたので,とても楽しみにしていました。当日朝,岡崎で楓さんをピックアップして,新城へ。少し時間の余裕があったので,ちょうど見頃の「大和の大イチョウ」に寄りました。いくら日曜日だとは...

  • そんなもの買わない方がいい

    防衛増税が話題になっている。政治的な話を嫌う人もけっこういるが,ぼくは,日常的な会話にもっと気楽に政治的な話が入ってもいいと思っている。きらいな政治家はたくさんいるけれど,ふだん仲良くしている人から政治的な話題で自分とはちがう意見を聞いたとしても,きらいになることはない。さて,今話題になっている防衛増税の問題。情報をチェックするのが少し遅れてしまったけれど,驚いた。敵地を攻撃する能力を保有するって...

  • 犬山で交わる二つのサイクリング (下) 森と河の会

    12月3日,第4回,森と河の会。翌4日に,新城で開かれる辻啓さんによるサイクリングフォト講習会への参加のため,前日入りしたペダルさん,ジュンさんとのサイクリングです。午前中はチャリだぁさん親子を犬山まで案内するサイクリング,午後はバトンタッチするように森と河の会。ちょうどお昼時だったので,走り始めてすぐにランチです。事前に「赤味噌を使った料理ですが,いかが?」と聞いてみるとお二人とも「大好きです」と...

  • 犬山で交わる二つのサイクリング (上)

    12月3日,久しぶりの森と河の会。森と河の会は,ペダルさんの発案による小さなサイクリングクラブ。ペダルさんと,縁サイクリングキャップのジュンさんと,ぼくの苗字を合わせて「森と河」です。持ち回りでサイクリングの計画をして,時々ゲストも交えながら,三人の都合が合うときに走っています。今回は,翌日に辻啓さんによるサイクリングフォト講習会が新城で開かれるため,お二人は愛知県に前日入りです。せっかくなので,午...

  • 晩秋の三河湖へ

    11月30日,今回の水曜ライドは晩秋の三河湖へ。この日はもともと浜名湖周辺で走る予定でした。Rapha Women's 100 のコースとして予定されていたルートをたどるライドでとても楽しみにしていました。ところが,この日は浜名湖周辺に台風並みの風が吹くという予報になったため,急遽,楓さんが岡崎発で山の中を走るルートを引いてくれることになりました。強風の日は,山の中に入れば走りやすくなりますからね。すでに季節は終わって...

  • 森町の紅葉 (下)

    11月27日,遠州森町の紅葉フォトライドのつづき。小国神社から降りてきてランチです。ランチはあまり選択肢がなく,ぼくとしては珍しくラーメン店を選びました。脂っこいラーメンは苦手なのですが,ここはあっさりしているという話だったのでここにしようと思いました。さっぱりしていて,少し懐かしい味がして,美味しかったです。しかし,人気店らしく混んでいました。もともとは,10kmほど走ってランチの予定だったので,開店の...

  • 森町の紅葉 (上)

    11月27日,ちょっと遠出して紅葉を愛でてきました。行き先は,静岡県の遠州森町。遠州森の石松で有名なところです。昨年,ここに紅葉の名所があることを知り,チャンスを見て行ってみようと思っていました。SNSや森町のホームページで見頃の情報を集め,最近,写真撮影に熱を入れ始めたみっちゃん夫妻とフォトライドをすることになりました。おそらく写真を撮ってばかりで全然進まないであろうことを予想し,短めの距離でコースを...

  • 小原の紅葉 (下) 大沢池編

    11月19日,小原の紅葉を見に行ったあと,あの人に勧められた大沢池によることにしました。仲間内では「紅葉がきれい」と合わせて「激坂を登った先にある」という噂の場所です。さて,入り口に到着。御作(みつくり)小学校横の道を入っていくと,いい雰囲気の林道でした。建物も住宅も一切ない森の中の道が続きます。深い森ではなく,小灌木が多い明るい森で気持ちがいいです。こんな道なら大歓迎。激坂というほどでもない坂が続き...

  • 小原の紅葉 (上)

    11月19日,マゴと遊ぶ予定が入ったので,午前中だけという予定で豊田市の小原へ紅葉を見に行きました。一日時間があれば自走で行くのですが,車に自転車を積み込んで出かけました。小原までクルマで行くのは無謀です。この時期,紅葉とともに見られる四季桜が有名なので,周辺の道路は大渋滞なんです。少し離れた山の中の駐車場へ入れ,走り出しました。まず,天王さん公園方面へ。小原が近づくと見事な紅葉,四季桜が道沿いにいく...

  • サイクルフォト講習会 下見

    11月16日,下見ライドに行ってきました。今週末に行われる,辻啓さんによるサイクルフォト講習会in新城。六甲山で行われた講習会を東海地方でも! ということで実現した会です。今回は,ミッサさんが中心になって開かれますが,ぼくと楓さんでお手伝いです。ということで,三人で下見。ランチ場所および講習会の会場でもある CUREcafe さんに集合です。朝からカフェラテをいただきながら打ち合わせ。さっそく,コースの下見に出か...

  • 山で鳥に襲われる!

    11月12日,山道で鳥に襲われるの巻。日曜日は町内の草取りで出かけられないため,土曜日の午前中に少し走ってくることにした。いつもの高蔵寺方面から外之原,諏訪町へ抜ける林道へ。いつ来てもキツい坂だけれど,静けさが心地よい。無心にペダルを踏んでいると,なぜが心がすっきりする。べつに,苦しいことを抱えているわけではないけれど,すっきりする。一番きつくなるあたりで,ふと前を見るとサイクリストが停まっている。下...

  • 奥三河の紅葉 (下)

    11月9日,奥三河の紅葉,その2。もはや 「紅葉の穴場」 ではなくなったタカドヤ湿地。平日でも多くの人が訪れています。池周辺の紅葉も見事ですが,この小さな堤に並んでいるオオモミジはすばらしく見事な赤。葉の大きさも相まって,「雰囲気のいいグラデーション? そんなものわたしにはない!」 といわんばかりの主張の強さ。それにしても,今年の紅葉は色づきが見事です。昨年もここへ来ていますが,ちょっと残念な感じでした...

  • 奥三河の紅葉 (上)

    11月9日,県内でも早くから紅葉が見られる奥三河へ行ってきました。愛知県の北東に位置する地域です。なかよしの まるはさん,楓さんと,お初のユカさん。ユカさんは,三河地方をかなり走り込んでおられるクライマー。たまたま,楓さんの 27cafe を訪れたのがきっかけでいっしょに走ることになったようです。楓さんから「美人さん連れて行くよ~」と連絡が来たので,喜び勇んで出かけました。どんぐりの里いなぶから裏道を走って,...

  • ラクウショウの出会い

    11月5日,午前中だけ走るつもりで,定光寺方面へ向けて紅葉の進み具合を見に行きました。。近所の川沿いに真っ赤な木を発見。ナンキンハゼでしょうか,ちょっとよくわかりませんでしたが,朝日を浴びてきれいでした。定光寺はお寺の名前でもあり,周辺の地名でもあるのでちょっとややこしいですが,定光寺の山を越えて,定光寺のお寺さんへ行きました。このお寺には,尾張徳川家初代の廟所があり,重文に指定されている建物もたく...

  • 岡崎のカフェへ

    11月2日,岡崎まで行ってきました。岡崎市は徳川家康生誕の地で,家康ゆかりの寺社や史跡があるところで,県内でも3番目に人口の多い都市です。第1位はもちろん名古屋。第2位は豊田市,第3~5位は横一線で一宮,豊橋,岡崎ですので,岡崎はほぼ第3位の大都市。岡崎までは名古屋,豊田を経由するため,県内の大都市第1位から第3位までを通って行くことになります。当然交通量の多い道が多く,あまり走りたくないコースです。でも,...

  • ロームカウチ作品巡り (3)

    10月30日,ロームカウチのストリートアートを見に行くライド,その3。作品巡りも終盤。焼き肉屋さん「一夜楼」のとなりにある駐車場。壁一面に大きな作品,GROUND ART WALL。車が何台か停まっていたので,全体を写すことはできませんでした。すぐ近くにある大型のスーパー,「PLANT-6 瑞穂店」の一角にも小さな作品が二つ。WHEN YOU WISH UPON A STAR のシリーズで,LONDON と PARIS。( LONDON )( PARIS )ロンドンは少年と少...

  • ロームカウチ作品巡り (2)

    10月30日,ロームカウチのストリートアートを見に行くライド,その2。揖斐川の河川敷でススキの写真を撮ろうと思い立ったまではよかったのですが,堤防から河川敷の間にはやぶがあって,通りぬける道がありません。春には菜の花の群落があって,まるはさんとここへ降りたのですが,春のように通れるところがないんです。仕方なく強引に道を作る!みっちゃんが先頭で道を切り開き,河川敷へ。あ~あ,ウェアにはひっつき虫がいっぱ...

  • ロームカウチ巡り (1)

    10月30日,ストリートアートを見に行くライド。これは以前から温めていた計画だったのですが,まるはさんやケンさんが見て回ったと知り,急に火がついて計画を実施することにしました。ロームカウチ。岐阜県安八町に生まれたストリートアーティストです。故郷である安八町を中心に作品が点在しています。グーグルマップの機能であるマイマップにいくつか登録してあったのですが,場所がわからないものもあったので,いろんな情報を...

  • アサギマダラと紅白の蕎麦

    10月23日,いなべを走ってきました。Facebookにいなべの観光協会からいろんな情報が届きますが,ちょうどこの時期,渡りをする蝶アサギマダラと,コスモス,赤ソバの花の情報が届いていました。これは見に行かなければと計画を立て始めました。すると,まるはさんからメッセージが入りました。「週末いなべを走りませんか」。以心伝心とはまさにこのこと。行動パターンが読まれているみたいです。いつもの場所でいつものようにモー...

  • 白馬サイクルフェスタ (3)

    10月16日,白馬サイクルフェスタ その3。最後は,南エリアへ向かいます。飯田公民館では,エイドステーションにしては驚くほどおしゃれなものが提供されました。大豆ミートの唐揚げ,スモークチーズ(これが美味しかった!),ブルーベリージャムのクラッカー,写真に写っていないトマトを使ったイタリアン風味の蕎麦!美味しかったです。少し休憩したところで,なんとヒトミさんから「逆上がりやりましょ!」とお誘い。公民館の...

  • 白馬サイクルフェスタ (2)

    10月16日,白馬サイクルフェスタ その2。つぎは八方のジャンプ台へ向かいます。折しも翌週に試合があるそうで,ジャンプ台を使った練習が行われていました。初めて見ましたが,よくあそこから降りてこられるものだというスケール感。有名選手も飛んでいたらしいのですが,なにせ豆粒くらいの大きさにしか見えないので…。つぎのチェックポイントは,おびなたの湯へ。その途中,ホテルの入り口あたりに,とつぜん「秋!」という一...

  • 白馬サイクルフェスタ (1)

    10月16日,白馬サイクルフェスタ当日。今回のサイクルフェスタは,宿泊と参加がセットになったタイプの申し込みをしました。というか,まるはさんにしてもらったんですけどね。ペンションで朝から美味しい朝食をいただき,さあ出発。ログハウスの前は,少しひんやりする気持ちのいい朝の空気がしずかに僕らを迎えてくれます。五竜のスキー場まで上がると,昨日の曇り空から一転,すばらしい青空。少し高いところにある会場から一気...

  • 白馬サイクルフェスタ 前日ライド (2)

    10月15日,白馬サイクルフェスタ前日の短いサイクリング。ススキの群落を楽しんで,またダウンヒルの続きです。この区間で唯一あるヘアピンで流し撮りの練習をさせてもらいました。先日,辻啓さんの講習会で教えてもらった流し撮りです。うまくいかなくて当然とやってみました。おやおや,初めてにしては上出来。というか奇跡的。後で楓さんと話していたら,「遅すぎると流し撮りにならないし,速すぎるとブレるだろうから,いろい...

  • 白馬サイクルフェスタ 前日ライド (1)

    10月16日,白馬サイクルフェスタに参加しました。日曜日の朝早くから走るため,前日入り。いつも まるはさんのお世話になって泊まるペンションで前泊です。前日は,楓さんと待ち合わせてピックアップし,白馬へ向かいました。お昼過ぎに白馬に到着して,まずお昼ご飯。そば処 「りき」 です。壁を見ると,りきさん,りきさんと連呼されていて,見当違いだけれどなんだか恥ずかしい…。食べ終わってから,イベントの前日受付を済ませ...

  • 久しぶりの万葉岬

    10月8日,辻さんのサイクルフォト講習会が終わった足で,相生に向かいました。翌9日は,久しぶりに臨時漕会のメンバーと走りました。いつ以来かというワタルさん,初めましての鰤番長さん,mieさん,ちゅうさん,そして我らがコギコギさん。それでも,久しぶりに走り慣れたこの地域を走れるのは,うれしいことでした。相生駅前を出て,新幹線の高架下を走るだけでもうわくわくが止まりません。勝手知ったる道,目をつぶっても走...

  • 辻啓 サイクルフォト講習会 (3)

    10月8日,辻啓サイクルフォト講習会の続きです。前回までで書いたことがぼくにとってとても大切な学びだったわけですが,いろいろと細かいことも教わったので,最後にそれをまとめておきたいと思います,辻さんは,自転車やライダーをかっこよく撮るためには,次のような細かい点にも気をつけているそうです。1) ホイール(タイヤ)は真円で撮る広角レンズを使って自転車を近くから撮影すると,どうしてもホイールに歪みが出ま...

  • 辻啓 サイクルフォト講習会 (2)

    10月8日,辻啓サイクルフォト講習会の続きです。辻さんの写真は,明らかにぼくとは見えているものがちがう,ということに驚かされるものでした。たとえば,前回も掲載した辻さんのこの写真。なにがちがうか,かんたんに 「構図」 という言い方をするとなんだかちがうような気がします。それよりも,「何を伝えたいか」 という言い方をした方がいいかもしれません。辻さんがこの講習会で何度もくり返した言葉に 「奥行き」 という...

  • 辻啓 サイクルフォト講習会 (1)

    10月8日,待ち望んだ小さなイベントに参加しました。それは,「辻啓サイクルフォト講習会」。辻啓さんは,世界最高峰の自転車レース,ツール・ド・フランスなどで腕を振るっておられる写真家です。自転車レース事情に疎いぼくでも,その名を知っているほど。その人がカッコイイ写真の撮り方を教えてくれるというのですから,写真好きのサイクリストには夢のような企画です。この企画は,お友だちのペダルさんが最近立ち上げた 「...

  • 掛川 隧道探索 (2)

    10月2日,掛川の隧道探索ライド その2。最初の隧道がなかなか見つからず苦労しました。予定のルートが通りぬけられなかったのですが,そこへ到達するまでにグラベルあり,泥道ありで,「普通のロードバイクで行ける」 との説明はすっかり反古にされている状態。やっとの事で見つけたのは,八木ノ田隧道。昭和七年と銘板にありました。ここから先は,大きめの隧道になりました。岩谷隧道。普通の感覚からすれば,十分に 「雰囲気...

  • 掛川 隧道探索 (1)

    10月2日,RCC( Rapha Cycling Club )のライドに出かけました。ミウラさん主催の 「Viva 隧道王国掛川」 と題するサイクリングです。以前から静岡県の掛川にはたくさんの怪しげな雰囲気の隧道があることは知っていて,場所のわかったところはグーグルマップにマークしていました。今回そこへ案内してくれるライドとあって,喜び勇んで参加…と言いたいところですが,RCC のライドはとんでもない道が好きなメンバーが多く,普通の...

  • 恵那 栗サイクリング (3)

    9月28日,恵那,栗サイクリングの3回目。もうあとは帰るばかり。しかし,タケちゃんのルートは 「これでもう坂はないよ」 と言ってからがどんどん坂が出てくる。本人はそれが 「坂」 という認識があるのかないのか,ナゾ。それでも,気持ちのいい道をつないであるので,楽しい。下り坂に入る手前,恵那の町が見えてくるの瞬間がすばらしかった。思い切り勢いをつけたら,ふわっと離陸できるかも知れない。くねる曲線を上から見下...

  • 恵那 栗サイクリング (2)

    9月28日,恵那,栗サイクリングの2回目。霧の峠を越えて気持ちよく下った先には,和菓子屋さん。もちろん,栗のお菓子がお目当てです。めいめいに好きな物を買いますが,紙袋に入った大きなお土産を買う人もたくさん。ふつうなら,ロードバイクでは運べませんが,今回はちがいます。ヒデタケさんが車で同行してくれているので,お土産をどんどん載せてくれるのです。気が大きくなってみんなは,どんどん買いました。そして,たく...

  • 恵那 栗サイクリング (1)

    9月28日,今回の水曜ライドは恵那へ。毎年恒例の栗サイクリングです。岐阜県恵那市周辺は,くりきんとんなど,栗を使ったお菓子で有名な店がひしめき合う地域。美味しいものを食べに行こうというわけです。ところが,集合場所に着くと雨がポツポツと落ちてきました。山には低く雲がたれこめています。みんなが集合するころには,かなりの降り方になってきました。( 写真はオサナイさん )今回のリーダー,タケちゃんが雨雲レーダ...

  • 五僧峠を走る (3)

    9月24日,五僧峠サイクリングの最終回。多賀の町から河内風穴方面へ登ります。その先すぐに権見谷への道が分岐します。美しい水の流れに沿って登って行きます。とちゅう,小さな川の向こうに巨木が見えました。鳥居が作ってあります。あそこへ行けるんだろうかと話すが早いか,みっちゃんがずんずん降りていって,「行けるよ~」と叫んでいます。ここにもりっぱな木が集まっていました。祠などはありませんでしたが,鳥居を作りた...

  • 五僧峠を走る (2)

    9月24日,五僧峠サイクリングの続き。五僧峠を越えて,滋賀県側への下り。保月の地蔵杉からもう少し進むと,杉坂峠があります。ここにあるので,「杉坂峠のスギ」。多賀大社のご神木です。大社から3km以上離れた山の中にご神木があるいわれは知りません。とてもりっぱな杉の木です。株元から見上げると,3本に分かれているのがわかります。差し込んで光が樹皮に当たって緑のコケが輝いていました。この杉の木へは,峠道から少し...

  • 五僧峠を走る (1)

    9月24日,五僧峠を走ってきました。知る人ぞ知る,秘境,悪路の峠です。岐阜県の上石津町から滋賀県の多賀へ抜ける道にあります。普通のロードバイクで行くのはちょっとためらう道ですが,いちおうタイヤはグラベルキングをはいているので,何とかなります。みっちゃん・トモちゃん夫妻が計画,林道好きのダーシオ,A立さんとぼくの5人です。集合・出発は水嶺湖。上石津町の集落を抜けて山道へ。秋らしい風景の細道を走ります。...

  • 新城の彼岸花 2022 (3)

    美味しいお肉をいただき,心地よい満腹感とともに走り出します。店の外へ出ると小さな川が流れていて,ヒガンバナがまあまあ咲いていました。まだまだツボミが多いですが,土手の草がきれいに刈られていてとてもきれいです。緑と赤は補色関係で,その対比がとても鮮やかです。「向こう側に行ってみようか」と,対岸の未舗装路へ。よさそうなところを見つけてはあちこちへ入りこめる自転車の機動力と趣味の合う仲間がうれしいです。...

  • 新城の彼岸花 2022 (2)

    9月21日。新城の彼岸花を見に行くサイクリングのつづき。寒狭川から支流の巴川沿いへ入ります。昨年ひとりで走ったときには,いろんなところに彼岸花が咲き乱れ,いくつも見事なポイントがありました。そこへ案内しようというわけです。ああ,でも…,今年は全然咲いていませんでした。咲いているのはちらほら程度で,あとはツボミです。昨年よりも開花が遅れているようです。そこで,気分を変えて,栗拾い。この近くには,川の土...

  • 新城の彼岸花 2022 (1)

    9月21日。新城の彼岸花を見に行くサイクリング。本当は一週間前に行く予定だったけれど,いろんな都合でこの日に。昨年は,この時期すでに終わりかけでしたが,今回は事前情報からしてもけっこうよさそうな気がしていました。半年ぶりの楓さんとの二人ライド。気の合う仲間なので,とっても気楽です。といっても,昨年ヒガンバナが見事だったポイントをつないでコースを考えました。せっかくだから楽しんでもらわないとね。出発し...

  • ヒガンバナ探し (2)

    9月18日。この日のは本来ならば Women's 100 本番の日。台風襲来のため延期となりました。予報では岡崎方面は一日雨のようですが,うちの近所は曇り予報。空を見上げると,ところどころ青空も見えていて,なんだか走れそうです。ということで,早朝から走りに出ました。向かったのは定光寺方面。定光寺公園近くに光芒がきれいに見える場所があります。雨上がりだと霧が出ることもあり,今日はチャンスだなと思いました。加えて,...

  • ヒガンバナ探し (1)

    9月16日。この日の午後,いつも走る小牧から犬山にかけての田園地帯へ彼岸花探しに出かけました。慣れ親しんだ地域の風景,そこにとけこんだヒガンバナが見つけられたらいいなと思ったのです。残念なことに,このあたりの田んぼの畦にはほとんどヒガンバナがありませんでした。うすうす感じてはいましたが,ああやっぱりという感じです。このあたりでヒガンバナが見られるのは廃屋の周辺や,草むらの中。忘れられた場所です。おそ...

  • 哲学するサイクリング (下)

    稗田川へ彼岸花を見に行ったサイクリングの続き。色とりどりの彼岸花を楽しんだあとは,どこへ行くのか知らされていないぼくたちは,ハマさんの後を着いていきます。すると,細い道に入り,ついたところは和風の広い庭園のある場所でした。ここでお抹茶とお菓子がいただけるとのこと。平日だからなのか,ほかのお客さんはいません。部屋から見える緑の庭がすてきです。お菓子を選んでお代を支払うのですが,その値段にびっくり。こ...

  • 哲学するサイクリング (上)

    9月14日。以前から見たかった稗田川 (ひえだがわ) の彼岸花を見に行きました。知多半島の付け根近くにある高浜市です。ここは赤以外の彼岸花が植えられているちょっと変わったところです。黄色やピンクなど,彼岸花のイメージにはない色合いが珍しいので,一度見に行ってみたかったのです。ところが,ここは早咲きで,「そろそろ彼岸花の季節だな」 というころには終わってしまうので,毎年行きそびれてしまうということが続い...

  • 秋を探しに

    9月10日。秋晴れのような,まだまだ夏空のような青空。空だけ見ていると爽やかだけれど,まだまだ暑い。たまらず,森の中の道を選ぶ。木陰に入れば秋だ。そして,足下にも秋。犬山の桃畑の中を走ると,今年初の彼岸花と出会った。咲いていたのは一本だけ。たまたま背景に秋らしい雲を入れることができたけれど,まだまだ入道雲もそこここに見える。彼岸花は,日向でもきれいに見えるし,日陰でもまたべつの魅力を見せてくれる。Sp...

  • いなべの赤米

    9月4日のことを書いた記事です。三重県にある 「いなべ市」 はよく走る地域の一つです。それで Facebook にはよく いなべ観光協会の情報がよく入ってきます。先日,その中に興味深い情報がありました。「赤米」 を植えた田んぼが赤く染まっていて見頃だというのです。「赤米」 はイネの古い品種で,たんぼアートに使われることもありますが,ここではその品種だけを植えた田んぼがきれいだということでした。たまたま翌日は仕事...

  • 笑顔を味わうカフェ

    9月に入ってもお天気が不安定で,それでいて暑い日が続いていますね。9月からまた仕事に出ることになりました。走りに出られる日が減った上に天気が不安ですから,すきまをねらってサッと走りに出て早々に帰ってくるという走り方です。この日は,午前中の雲のすきまをついて,いつも走りに出る小牧から犬山への地域へ。もちろん市街地は走らず田舎道を走ります。小牧と犬山の間に広がる田園地帯はよく走るお気に入りの地域。別に...

ブログリーダー」を活用して、リキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リキさん
ブログタイトル
モーツァルトな走りで
フォロー
モーツァルトな走りで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用