chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
兄弟わんこ「ふう太とセブン」 http://kenrankun.blog.fc2.com/

兄弟ラブふう太とセブン(10歳6ヶ月)と母くん子(15歳7ヶ月) 親子わんこの散歩写真いっぱいブログでしたが5頭わんこはみんな空の上 思い出写真をアップしてます

ふう太とセブン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/23

arrow_drop_down
  • 5わんこの3月末日

    3月の最終日東日本大震災から20日目の9時半ようやくガスが復旧しました電気・水道・ガスのライフラインがすべて復活5わんこの住む家はこの日から平常生活さっそく風呂にお湯を入れてまずは「リモっこ」の洗濯おつぎは「らん子」を洗濯しますこれからドライ疲れてしまってこの日はこれでおしまいシャンプー組は留守番で親子わんこは川原で放牧よく見るとゴミが多い!河口からここまで逆流して来たのかも(堤防の上から川を逆流するの...

  • バイクとわんこ

    きょうはお日さまがでてくれましたが11度リュウキンカはお日さまがあたってあたたかくならないと閉じたままずっと咲いているのは梅 散りはじめてますがまだ満開状態ユキヤナギの花も咲きはじめてきました2011年のこの日は息子が自転車で行っちゃってありませんいまの時代は考えられませんがバイクといっしょに走ることを考えました若いころにらん子は何度もやっていたので大ベテランこのバイクは奥さまのものくん子のばん ...

  • 庭のわんこ家族は春を感じて

    2011年のきょうは春を感じる陽気でしたわんこはのんびり 飼い主ものんびり「らん子」「リモ」「くん子」「ふう太」「セブン」「リモっこ」は大あくびじゃれあう兄弟産まれたときからいっしょのふう太とセブンじゃれあうだけで争いごとになることはありませんいいものをみつけたら母わんこのそばで楽しむのですブラックわんこはからだがアッチッチになってしまいますイエローわんこはだいじょうぶのんびりのんびりといつまでも...

  • 福島への旅

    きのうの夜 福島に住む妹から電話だんなの具合が悪いので病院に行きたいけどガソリンがなくいけないとかお向かいからガソリンの携行缶をお借りして朝6時半 給油の列に並びます一人じゃ退屈すぎるので犠牲なったのは「らん子」外の方が暖かいので何度も散歩わんこ好きの方が降りてきてわんこ談義をなんどもしますもう10時40分11時開店の情報が入ります「らん子」はすでに2回もうんP 早朝も入れて3回目クルマの中は暑いの...

  • リモっこ隊長 自由を満喫

    胴長で短足だけどラブラドールになって5わんこの頂点にたちたいダックスのリモっこおじちゃんラブ組は自転車走をするけれど絶対無理そんな訳で単独行動で裏山へ!身の丈にあった棒はたくさんありますムチムチお尻これだったらラブラドールになれるかもじゃまをするふう太とセブンがいないので器用に手を使い棒かじりを楽しみます落ち葉の下の棒もみつけたり丸太の上もしっかりと歩きます半月以上もシャンプーをしていないのでブラ...

  • 桜の花とわんこたち

    季節はずれのあたたかさがつづいて寒さに負けて咲かなかったたくさんの花が花が咲きだしましたきょうの我が家の庭は暖地という名の実の小さなサクランボがほぼ満開リュウキンカコブシスイセンヤブツバキレンギョウウメは散りはじめメダカとエビのおうちに落ちてますサクラももうすぐ一目千本桜も週末には咲くでしょうブログ村です ありがとうございますにほんブログ村...

  • シャンプーは気持ちがいいです

    わんこカーにガソリンを入れるため並びました朝の5時 最後尾に並びます 3/2の車は無人で窓には霜がびっしり お供のリモっこをつれてあちこちうろうろ整理券ゲットは8時半家に戻って9時の朝食 リモっこの朝食も9時お隣さんから隣町の温泉の情報をもらい11時開店の温泉に10時30分着入浴券・私9番 奥様11番 大人300円(震災値段)30分の制限付きですが私は一番風呂 半月ぶりの全身入浴奥様も一番グループ...

  • 庭でのんびりしているわんこたち

    2011年3月24日きのう 水道が復活したので朝から洗濯私が担当するのは庭にあるわんこ用の洗濯機わんこタオルにわんこ毛布5わんこ分だと何度も動かします庭ではしゃいでいたわんこたちパワーを放出したあとののんびりモードくっつかないで単独でした飼い主の移動にあわせあっちでゴロン こっちでゴロン隊長リモっこは大きないびきをかいていますくん子とセブンはいびきをかきません飼い主が移動しても動きません(期待する...

  • 散歩は毎日 ご近所散歩

    風は吹いていますがきのうまでより弱くなりました15度ですがポカポカ満開だった梅の花が散りはじめてきました14年前 この日夕方散歩はふう太が奥さまでセブンはわたしの担当わんこが歩いてくるといつだって遊びたいモードに突入するのがセブンこんどは庭で遊んでいたご近所わんこフェンスの上の顔がわかるでしょう離れては歩きたくないふう太とセブン私が2頭のリードを担当ここは梅の木がたくさんある公園残念ながらふう太も...

  • 裏山散歩の大人わんこ

    2011年3月22日地震のあった日もいれてきょうで12日目水道が復旧しました残念ながらガスは見通しがつかないのだとかそれにしても電気と水道が復活したので5わんこ地方だいぶ楽になりましたこの日は裏山で大人わんこの散歩入ってびっくり 木が切り倒されています陽がいっぱい射して明るいことはじめての場所のように散策しますすぐにいつもと同じようにしてましたけど地震のために伐採は休止中だと思われます欲を言えば笹...

  • らん子が頑張るお手伝い

    らん子はお手伝いをしています飲み水ではない生活用の水くみですけどこの水を沸かして飼い主たちは震災後2度目のシャンプーをするつもりたった50メートルぐらいの距離ですが一輪車だとしんどいですそんな飼い主を憐れんでらん子はお手伝いをするんです満タンで20リットル 重いですよろよろ歩きで家の近くまでつきましたご苦労さまですようやく家の前に到着しました歩かなくてもいいと思ったからか飼い主の「やらせ」はいっさい...

  • 元気がありあまっているわんこたち

    東日本大震災の日から9日目わんこカーのガソリンがなくなりそうなので河川敷や川原へは行くことができません体力を消耗させるためにこの日も自転車走「らん子」「くん子」「セブン」「ふう太」の順番「リモっこさん」はありませんわんこは1回ですが飼い主は4回も走ります「セブン」我が家に戻るには坂道を上らなくてはいけません飼い主ってしんどいです公園で私の休憩中「ふう太」は散歩中のわんこが気になってますきれいに咲いた梅の...

  • 5わんこ 単独での午後散歩

    新聞をとりにいったら雨道路はしっかり濡れていますみぞれっぽい雪にかわったのは6時ごろ積もることはありませんでした8時ごろにはまた雨にかわってしまいます2時ぐらいまで降っていました最高温度は6度しかなく寒すぎて外にでることはありませんこたつに入って本読みですずっと前の3月19日自転車があったのでらん子をつないでみましたすごい勢いで自転車を引っ張るのです老犬ですからいたわってばかりいたけれどそんな必要...

  • 親子わんこと川原で遊ぶ

    4時45分に目が覚めてヒーターにスイッチONコーヒーを淹れてこたつに入りテレビをつけるとすぐに緊急地震速報熊本地方の方はさぞかしびっくりしたでしょうね地震は震度4 けっこうな揺れだったでしょう特別な被害がなくてやれやれです遠く離れている5わんこ地方はなんの揺れもありませんでしたきょうの一人散歩はご近所公園梅が満開 ピンクまわりのおうちが入らないようにして赤い梅白い梅公園にいる人は誰もいません梅の下に...

  • 一家三人で5わんこ散歩

    ずっと前のきょう息子が帰ってきてたので一家三人で5わんこでご近所散歩に行こうとしたのに奥さまがなかなか出てきません私のそばにはふう太とセブンがいるんですがふう太は写真に写らない場所ふう太は息子にじゃれついてたのです奥様はらん子担当息子はリモっこ&セブン担当私がくん子とふう太担当だけど子わんこセブンは母わんこと一緒にいたいこれは帰ってきたときの5わんこ40分ほど歩いたけれどまだまだ足りない顔していま...

  • 白鳥が北へ帰る日

    雪は降りませんでしたが朝はみぞれっぽい激しい雨 強い風も吹いてます最高温度は6度きのうまでと違ってとっても寒い日になりましたあしたは晴れるようですがきょうよりも強い風の予報がでていますずっとずっと前のきょうの夕方4わんこと川原で遊んでいたら白鳥の声がしてきます北のほうへ飛んでいくのです「北帰行」もうすぐ暗くなる時間なのに群れはつぎつぎに飛んでくるんです4わんこ散歩の前には「らん子」と散歩おじゃまわん...

  • のんびりなわんこたち

    電車が止まるほどだったきのうの風きょうは止んでくれましたが曇っていてなんだか寒い日になりましたあしたは雨の日曜日になりそうです庭でのんびりとしているわんこたち寝ちゃいます 名前はセブンくん子母もキャプテンリモはこんなことを考えてますらん子に眠気がうつります寝ないわんこはふう太だけ夕方のご近所散歩 最初は大人グループモデルポーズはとりますが顔はカメラをむきません次は男グループリモは男なのでこっちにも...

  • 5わんこの住む県 暴風警報発令中

    朝からずっと強い風が吹いてますまっすぐ立っていられないときもあるんです電車も止まっている時間がありますきょうとあしたの二日間 暴風警報がずっと出てます風にもまけず春の花を買ってきた飼い主植木鉢に入れ日光浴日光浴のアネモネにハチがきました丈夫だという説明書きで買ったクリスマスローズ大人わんこの散歩は風のあたらない場所を選びます5わんこの住む団地はわんこがたくさん住んでます多頭飼いもいっぱいで電信柱の...

  • 東日本大震災(Ⅲ) 一週間後

    5わんこの住む町に津波はこなかったものの被害は甚大電気は3日後に通じてくれましたが水道・ガスはストップしたままで風呂には入れません何日も車に乗らない生活があっただなんて時間がゆっくりゆっくり流れています5わんこは野菜や雪花菜の入らないフードだけの食事だけどなにせ「ラブ」と「ラブになりたいダックス」ですから いつものようにバクバクバクッと完食してますガソリンがなくて放牧地には行けないけれど狭い庭を走り回...

  • 東日本大震災の日(続)

    東日本大震災 続編まだ揺れていますビビったリモは飼い主の膝の上らんは家に帰ろうとするのでリードにつないでインフラがすべてダメ津波がきたなんて知らない飼い主はそれでも散歩に行きましたけどサンタ一家に聞いた話しではいつもの川は水が逆流していたそうです暗くなって地震や津波の情報が集まります5わんこの住む町は海から離れているので地震だけの被害寒い寒い夜をみんなでくっつきあって寝てました次の日にリサイクルシ...

  • 東日本大震災の日

    14年前の3月11日地震の揺れがだんだん大きくなってびっくりブレーカーをおろしわんこたちを庭に出しましたがらん子は居間のケージに入ってでてこないのてむりやり出しました揺れはなかなかとまらず飼い主にははじめての経験地面が揺れるのにわんこたちは平常心地震なんて車に乗っているときの揺れとおなじに思ったのかも!地震がおさまりうちに入って電気のブレーカーをいれても電気がつきません本棚からは本が飛び出し悲惨な...

  • わんこ家族の雪の思い出

    ユキワリソウが咲くころなんですが芽も出ていません消滅したのかと思っていたらありました5わんこ地方に雪はもう降らないと思いますがユキワリソウをみつけたので5わんこと雪の思い出をアップ堤防の上なんの足跡もなくわんこたちがつけていきます永遠に子どものふう太とセブンこんなたくさんの雪ははじめてです短足リモっこはジャンプしながら走りますイエロー組の足が埋まるほど積もった雪雪の下から何かのニオイまた降ってきま...

  • ふう太とセブンと母わんこ あとから合流 叔母と叔父

    ふう太とセブンはあした1歳9ケ月になります(まだお母さんといっしょに寝ているのは秘密です)わたしが母親「くん子」ですわたしよりも大きくなっているのに甘ったれです飼い主の指示がなくてもお座りするのはおやつがほしいからおやつだと思ったらふう太だってすぐきますらん子姉さんと堤防を歩いてきたリモっこ合流「子分のふう太 追いかけっこしようぜ」らん子姉さんもようやく仲間にはいりますくん子がらん子お姉ちゃんにご...

  • ラブラドールになりたいダックス・リモの誕生日

    ラブラドールになりたい ダックス・リモの誕生日がんばっていれば21歳になりました5わんこ家族リーダーなんだけどお姉ちゃんやくん子と同じ大きさの身体になりたいそうなったらほんとのリーダーになれるんだ足の速さだってこのとおりびっくりしちゃったらん子姉ちゃん 脅かさないでよ駆けっこはらん子姉ちゃんにも負けませんそれは途中で飼い主さんのところに戻ってくるから楽勝・楽勝おいらにはハンデがあるんですから1の子分...

  • 「ふう太劇場」 変顔パレード

    毎日飽きずに写真はいっぱい撮るのですがこの日の川原ではふう太の面白い顔がたくさんありましたそれでは「変顔パレード」 ふう太劇場の幕をあけます遠吠えする顔「ウオーン」 そばかすいっぱいの顔耳がたってる犬種不明の顔ムンクの叫びのような顔砂まみれ バッチくなった顔ボールをくわえ 激走する顔最後の写真は5わんこと飼い主奥さまが写してくれましたきのうは10度だったのにきょうは4度強い風が吹いていて雪が飛ん...

  • 大人わんこのあぜ道散歩

    田んぼと川のあいたにある道 あぜ道?道路から5わんこが散歩しているのを見ていたのかわんこをつれた方が最近多くなっていますらん子が気になるのはそんなわんこのニオイだと思いますリモもしっかり嗅いでいますニオイ嗅ぎ くん子も参加あららら くん子が先にいっちゃったあぜ道を行ったり来たり ダンプカー?くん子はらん子のくわえているちっちゃな木の枝がほしいのですそんならん子とくん子をみて冷ややかな目で見つめるの...

  • 雪 雨 庭にはヒヨドリ

    6時ごろには雨にかわりましたが雪がこんなに降りました道路や庭に積もった雪は雨でぐちゃぐちゃ庭にヒヨドリがきてました2010年のこの日はリモっこの病院くちびるが汚れていたんです毛包炎といわれて消毒液と塗り薬と飲み薬を一週間分 この病気は清潔にしておくことが大事だとか 見逃していましたきょうの5わんこ散歩は奥さまも一緒川原がトラウマな「らん子」は奥さまと堤防散歩4わんこは貸し切りの川原で弾けます毛包炎の...

  • 川原で追いかけっこの兄弟わんこ

    3月4日ふう太とセブンの兄弟わんこはいつもの川原ボールは飼い主のポケットにあるので遊び道具は自分たちで探します楽しいものはふたりでなかよく遊びます川にむかいますが飼い主からは「いけない」飼い主の指示はしっかり聞いて単独での棒遊びも楽しいですがセブンが短い棒をみつけますセブンの棒が欲しくなったふう太ふう太が奪って逃げていきます大きな穴に隠しちゃいますお日さまがでるとあたたかくなりますが朝はマイナス5度...

  • お犬さま らん子とくん子のひな祭り

    3月3日 ひな祭りお犬さまのらん子とくん子のためにことし買ったひな人形はガラス飼い主が作った陶器のおひな様古くなってくすんでますがこけしのおひな様相方さまが作った紙粘土のおひな様ひな壇のくん子とらん子 リモはぼんぼり役きのうまでとはまるで違う天気テレビでは雪の降るところが写されてます5わんこ地方はまだ降っていませんがきょう あす あさっては雪マーク寒くて寒くてヒーターは点けっぱなしコタツに入って本...

  • らん子がひとり 裏山散歩

    らん子だけをつれて裏山散歩棒をくわえてわたしをみます枯れ木ですから少しずつ短くなります折れて半分の大きさにそろそろ終わろうとする飼い主もっと遊びたいというらん子らん子のこの目には誰だって負けるとおもいますそれでは場所をかえて飽きるまで遊びましょうかねきょうの午前中はエビとメダカを10匹ずつ捕獲そのあとは図書館やら買い物へ車の中は暑くて暑くて窓を開けて走りました今年いちばんの17度ですから!それなの...

  • きょうから3月 5わんこは川原遊び

    きょうから3月17度にまで気温は上がりましたが風が吹いて寒く感じますそろそろエビやメダカが活動しそうに思うのであした探しに行こうかな!5わんこ時代のこの日はみんなで川原くんとふうとブンの親子わんこらん親子わんこが走る方向とリモの走る方向は違いますブンのダッシュふうのくわえたボールは帰るときにはもうありませんらんはずっと飼い主のそばふうに激突されてから子わんこといっしょの川原が嫌いになりましたどこへ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふう太とセブンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふう太とセブンさん
ブログタイトル
兄弟わんこ「ふう太とセブン」
フォロー
兄弟わんこ「ふう太とセブン」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用